• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

倉本 幹男  KURAMOTO Mikio

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90215955
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2004年度: 神戸市外国語大学, 外国語学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
社会法学
キーワード
研究代表者以外
Reemployment / Mental Disease / Insurance Finances / Moral Hazard / America / Canada / Workers' Compensation Insurance / Workers' Compensation / 定量分析 / カナダ:アメリカ … もっと見る / モラルハザード / 再雇用 / 精神疾患 / 保険財政 / モラル・ハザード / アメリカ / カナダ / 労災保険 / 労災補償 隠す
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (3件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  労働者災害補償保険における負担と給付の定量分析と法政策

    • 研究代表者
      品田 充儀
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会法学
    • 研究機関
      神戸市外国語大学

すべて 2005

すべて 雑誌論文 図書

  • [図書] Workers' Compensation and Moral Hazard ; Law and Economic Analysis of Wokers' Compensation in North America.2005

    • 著者名/発表者名
      Shinada, M., M.Kuramoto, D.Hyatt, M.Gnderson
    • 出版者
      Horitsu-Bunka-Sha
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15530044
  • [雑誌論文] 労災補償とモラル, ハザード-北米労災補償の法, 経済分析-2005

    • 著者名/発表者名
      品田, 倉本, Hyatt, Gunderson
    • 雑誌名

      著書(法律文化社)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15530044
  • [雑誌論文] 労災補償とモラルハザード・北米労災補償の法・経済分析2005

    • 著者名/発表者名
      品田, 倉本, Hyutt, Guderson
    • 雑誌名

      著書(法律文化社)

      ページ: 250-250

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15530044
  • 1.  品田 充儀 (10211955)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 2.  倉本 幹男 (90215054)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  HYATT Douglas
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi