• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高橋 成子  TAKAHASHI Shigeko

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

高橋 茂子  タカハシ シゲコ

隠す
研究者番号 90216721
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2008年度 – 2010年度: 京都市立芸術大学, 美術学部, 教授
2004年度 – 2005年度: 京都市立芸術大学, 美術学部, 教授
2003年度: 京都市立芸術大学, 美術学部, 助教授
1993年度 – 2001年度: 京都市立芸術大学, 美術学部, 助教授
1991年度 – 1992年度: 京都市立芸術大学, 美術学部, 講師
1990年度: 京都大学, 教養部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
実験系心理学 / 心理学 / 実験心理学
研究代表者以外
実験系心理学 / 実験心理学
キーワード
研究代表者
奥行き知覚 / 視知覚 / fMRI / 脳イメージング / 知覚的文脈 / 芸術体験 / 知覚 / retinotopy / vision / visual context … もっと見る / functional MRI / form perception / 対比現象 / 知覚的反転 / レチノトピー / 文脈依存性 / 形態知覚 / Perceptual organization / Depth perception / Transparency / Representation / Perception / 主観的輪郭線 / 両眼視差 / 知覚の体制化 / 体制化 / 透明視 / 表象 / Feature extraction / Parallel processing / Achromatic system / Chromatic system / Visual perception / 反対色系 / 色空間 / 神経ネットワ-ク / 網膜 / 特徴抽出 / 並列処理 / 色系 / 明るさ系 / 美術教育 / 芸術的評価 / 文脈効果 / 脳神経機構 / 空間知覚 / 物体知覚 / 知覚的情報 / 仮想実験 / 意味 / 絵画表現 / 感性 / イメージ / 感性コミュニケーション / 錯視 / 輪郭線知覚 / 絵画技法 / 感性表現 / 形態情報 / 色情報 … もっと見る
研究代表者以外
fMRI / 脳イメージング / 視覚 / オプティカルフロー / MEG / 3次元物体認識 / 形態知覚 / 自己運動方向推定 / 形態認識 / vision / masking / amodal completion / chromatic induction / contextual effect / 対称性 / 視野表象 / 知覚的マスキング / VEP / 形体知覚 / 対比 / 輪郭線知覚 / 立体視 / 視覚領野 / f MRI / マスキング / 色対比効果 / 文脈効果 / optic flow / shape recognition / subjectiv contour / color induction / figure-ground seperation / Vision / 色度空間周波数特性 / 主観的輪郭線知覚 / 色対比過程 / 知覚統合 / 脳表面積 / ヒトとサル / 解剖学的特徴 / ニューロイメージング / 知覚モジュール / 視覚的文脈 / 明暗知覚 / 色知覚 / 視覚野 / 主観的輪郭 / 色対比 / 図地分離 / cognitive judgment / visual task / brain activity / functional MRI / eye movement / active vision / 視知覚 / 両眼視差 / 奥行き知覚過程 / 脳波 / アクティブビジョン / 脳活動 / アクチブビジョン / 認知判断 / 視覚課題 / 眼球運動 / アクティブ・ビジョン / spatial vision / brain imaging / depth perception / motion perception / object recognition / form percption / visual percption / binding problem / 2面の知覚的相互作用 / 3次元運動検出 / まとまり / 3次元視覚実験装置 / 両眼情報の統合 / 面知覚 / 恒常性 / 単眼手がかり / 両眼手がかり / 空間知覚 / 奥行き知覚 / 運動知覚 / 物体認識 / 結合問題 / 運動同化 / 運動対比 / 脳活動領野 隠す
  • 研究課題

    (13件)
  • 研究成果

    (13件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  物体知覚と空間知覚の機能的差異の研究研究代表者

    • 研究代表者
      高橋 成子
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      実験心理学
    • 研究機関
      京都市立芸術大学
  •  形態知覚の脳内機序に関する非侵襲的研究

    • 研究代表者
      江島 義道
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      実験心理学
    • 研究機関
      京都工芸繊維大学
      京都大学
  •  ヒトの物体認知における特徴情報統合機能に関する非侵襲的研究

    • 研究代表者
      江島 義道
    • 研究期間 (年度)
      1999
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      京都大学
  •  知覚モジュールの相互作用の脳イメージング法による研究

    • 研究代表者
      江島 義道
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      実験系心理学
    • 研究機関
      京都大学
  •  アクティブビジョン解析システムの開発研究

    • 研究代表者
      江島 義道
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      実験系心理学
    • 研究機関
      京都大学
  •  3次元形態知覚における動的文脈依存性と瞹昧性解決過程の分析研究代表者

    • 研究代表者
      高橋 成子
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      実験系心理学
    • 研究機関
      京都市立芸術大学
  •  3次元視空間形成と恒常性発現機構の研究

    • 研究代表者
      江島 義道
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      実験系心理学
    • 研究機関
      京都大学
  •  視知覚における認知的表象と情緒的表象の関係の解析研究代表者

    • 研究代表者
      高橋 成子
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      実験系心理学
    • 研究機関
      京都市立芸術大学
  •  心理学における知覚過程解析用仮想実験技術の開発研究代表者

    • 研究代表者
      高橋 成子
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      京都市立芸術大学
  •  絵画技法の知覚的効果と感性表現の研究研究代表者

    • 研究代表者
      高橋 成子
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      京都市立芸術大学
  •  絵画技法の知覚的効果と感性表現の研究研究代表者

    • 研究代表者
      高橋 成子
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      京都市立芸術大学
  •  絵画技法の知覚的効果と感性表現の研究研究代表者

    • 研究代表者
      高橋 成子
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      京都市立芸術大学
  •  色彩・形態知覚空間の多次元特性の生成機構の解析研究代表者

    • 研究代表者
      高橋 成子
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      心理学
    • 研究機関
      京都市立芸術大学
      京都大学

すべて 2011 2010 2009 2008 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] 科学と芸術の相互作用による色彩観・色覚研究の展開2011

    • 著者名/発表者名
      江島義道、高橋成子
    • 雑誌名

      科学と芸術2010

      巻: (印刷中)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530663
  • [雑誌論文] Inconsistency and uncertainty of the human visual area loci following surface-based registration : Probability and entropy maps.2011

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto, Fukunaga, Takahashi, Mano, Tanaka, Umeda, Ejima
    • 雑誌名

      Human Brain Mapping

      巻: (印刷中)

    • NAID

      120003692413

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530663
  • [雑誌論文] 学力と美術教育2010

    • 著者名/発表者名
      高橋成子
    • 雑誌名

      美 180

      ページ: 36-41

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530663
  • [雑誌論文] 科学と芸術の相互作用による色彩観・色覚研究の展開2010

    • 著者名/発表者名
      江島義道、高橋成子
    • 雑誌名

      科学と芸術2010 印刷中

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530663
  • [雑誌論文] 視覚的文脈効果の神経機構:人間行動学の基礎として2009

    • 著者名/発表者名
      江島義道、高橋成子、大谷芳夫
    • 雑誌名

      VISION 21巻

      ページ: 215-220

    • NAID

      130007634825

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530663
  • [雑誌論文] 芸術的評価における脳機構2009

    • 著者名/発表者名
      江島義道、高橋成子
    • 雑誌名

      科学と芸術2009

      ページ: 4-9

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530663
  • [雑誌論文] 視覚的文脈効果の神経機構:人間行動学の基礎として2009

    • 著者名/発表者名
      江島義道、高橋成子、大谷芳夫
    • 雑誌名

      VISION 21

      ページ: 215-220

    • NAID

      130007634825

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530663
  • [雑誌論文] 学力と美術教育2009

    • 著者名/発表者名
      高橋成子
    • 雑誌名

      美 180巻

      ページ: 36-41

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530663
  • [雑誌論文] Neural correlates of the stereokinetic effect revealedby functional magnetic resonance imaging.2008

    • 著者名/発表者名
      T. Yamamoto, S.Takahashi, T. Hanakawa, S. Urayama, T. Aso, H. Fukuyama, Y.Ejima
    • 雑誌名

      Journal of Vision Vol.8(10):14

      ページ: 1-17

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530663
  • [雑誌論文] Neural correlates of the stereokinetic effect revealed by functional magnetic resonance imaging2008

    • 著者名/発表者名
      T. Yamamoto, S. Takahashi, T. Hanakawa, S. Urayama, T Aso, H. Fukuyaraa, Y. Ejima
    • 雑誌名

      Journal of Vision 8(10) : 14

      ページ: 1-17

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530663
  • [雑誌論文] Positioning of retinotopic areas and patterning of cerebral cortex layout of cerebral cortex layout2005

    • 著者名/発表者名
      Y.Ejima, S.Takahashi
    • 雑誌名

      Neuroreport 16(1)

      ページ: 9-12

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15330155
  • [雑誌論文] 回転・並進運動手掛かりによる奥行き知覚の解析2004

    • 著者名/発表者名
      山本, 高橋, 山本, 花川, 浦山, 福山, 江島
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術報告 HIP2004-2 104・100

      ページ: 7-11

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15330155
  • [雑誌論文] Inconsistency and uncertainty of the human visual area loci following surface-based registration : Probability and entropy maps.

    • 著者名/発表者名
      H Yamamoto, M Fukunaga, 高橋成子, H Mano, C Tanaka, M Umeda, Y Ejima
    • 雑誌名

      Human Brain Mapping 印刷中

    • NAID

      120003692413

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530663
  • 1.  江島 義道 (60026143)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  大谷 芳夫 (00192518)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  竹本 篤史 (20263056)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  飼原 壽夫 (50194668)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  山本 洋紀 (10332727)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi