メニュー
検索
研究課題をさがす
研究者をさがす
KAKENの使い方
日本語
英語
前のページに戻る
松野 隆則
MATSUNO Takanori
ORCID連携する
*注記
研究者番号
90219460
その他のID
所属 (現在)
2020年度: 昭和女子大学, 生活機構研究科, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく)
*注記
2017年度: 昭和女子大学, 生活機構研究科, 教授
1989年度: 東北大学, 文学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者以外
社会学
/
臨床心理学
キーワード
研究代表者以外
コミュニティ・ケア / 在宅ケア / 地域医療システム / 寝たきり老人 / 高齢社会 / 包括的なシステム化 / キーパーソン(Key Person) / 高齢化 / 生活史手法 / community care
…
もっと見る
/ home care / community health and care system / bedridden olds / aged society / 自閉スペクトラム症 / 絵画完成課題 / 埋没図形課題 / 視覚情報処理 / アイトラッキング / 心理アセスメント / 弱い中枢性統合
隠す
研究課題
(
2
件)
研究成果
(
7
件)
共同研究者
(
12
人)
研究開始年: 新しい順
研究開始年: 古い順
成人期の自閉症スペクトラムにおける視覚的認知の特異性に関する神経心理学的検討
研究代表者
松永 しのぶ
研究期間 (年度)
2014 – 2017
研究種目
挑戦的萌芽研究
研究分野
臨床心理学
研究機関
昭和女子大学
地域社会システム化に関する社会学的事例研究
研究代表者
斎藤 吉雄
研究期間 (年度)
1988 – 1989
研究種目
一般研究(B)
研究分野
社会学
研究機関
東北大学
すべて
2018
2017
2016
2015
すべて
雑誌論文
学会発表
[雑誌論文] 「臨床研究用絵画完成課題」の作成
2016
著者名/発表者名
松永しのぶ・松野隆則・木村あやの・渡邉慶一郎・橋本大彦
雑誌名
昭和女子大学生活心理研究所紀要
巻
: 18
ページ
: 1-11
査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセスとしている
データソース
KAKENHI-PROJECT-26590163
[学会発表] 埋没図形課題遂行における視線運動の個人差-ASD傾向およびADHD傾向との関連
2018
著者名/発表者名
木村あやの・松永しのぶ・松野隆則
学会等名
日本発達心理学会第29回大会
データソース
KAKENHI-PROJECT-26590163
[学会発表] 「臨床研究用絵画完成課題」遂行に関わる認知能力ーWAIS-Ⅲとの関連ー
2017
著者名/発表者名
松永しのぶ、木村あやの、松野隆則
学会等名
日本発達心理学会第28回大会
発表場所
広島大学(広島市)
年月日
2017-03-25
データソース
KAKENHI-PROJECT-26590163
[学会発表] Effects of ASD and ADHD tendencies on visual processing task performance in typically developing people:An investigation from the perspective of global/local information processing
2016
著者名/発表者名
松永しのぶ、松野隆則、木村あやの、渡邉慶一郎、橋本大彦
学会等名
The 31st International Congress of Psychology
発表場所
パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
年月日
2016-07-28
国際共著/国際学会である
データソース
KAKENHI-PROJECT-26590163
[学会発表] Identifying information processing strategies during the picture completion test from eye tracking data
2016
著者名/発表者名
木村あやの、松永しのぶ、松野隆則
学会等名
39th European Conference on Visual Perception 2016
発表場所
バルセロナ(スペイン)
年月日
2016-08-29
国際共著/国際学会である
データソース
KAKENHI-PROJECT-26590163
[学会発表] 臨床研究用「絵画完成課題」遂行の個人差- ASD およびADHD傾向との関連 -
2016
著者名/発表者名
木村あやの・松永しのぶ・松野隆則・渡邉慶一郎・橋本大彦
学会等名
日本発達心理学会第27回大会
発表場所
北海道大学(札幌市)
年月日
2016-05-01
データソース
KAKENHI-PROJECT-26590163
[学会発表] 臨床研究用「絵画完成課題」の作成
2015
著者名/発表者名
松永しのぶ・木村あやの・松野隆則
学会等名
日本発達心理学会第26回大会
発表場所
東京大学(東京都文京区)
年月日
2015-03-20
データソース
KAKENHI-PROJECT-26590163
研究課題数: 降順
研究課題数: 昇順
1.
斎藤 吉雄
(10004029)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
2.
海野 道郎
(90016676)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
3.
船津 衛
(90047184)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
4.
佐藤 勉
(10004037)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
5.
松永 しのぶ
(50300033)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
7件
6.
木村 あやの
(00527575)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
7件
7.
渡邉 慶一郎
(10323586)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
8.
橋本 大彦
(90292911)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
3件
9.
菅野 仁
(30214729)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
10.
長谷川 計二
(00198714)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
11.
永井 彰
(90207960)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
12.
渡辺 慶一郎
共同の研究課題数:
0件
共同の研究成果数:
3件
×
この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。
×
×