• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

岡部 弘高  OKABE Hirotaka

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90221142
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2024年度: 九州大学, 工学研究院, 准教授
2016年度: 九州大学, 大学院・工学研究院, 准教授
2015年度: 九州大学, 大学院工学研究院, 准教授
2012年度: 九州大学, 大学院・工学研究院, 准教授
2006年度: 九州大学, 大学院工学研究院, 助教授 … もっと見る
2005年度: 九州大学, 大学院・工学研究院, 助教授
2000年度 – 2003年度: 九州大学, 大学院・工学研究院, 助教授
1999年度: 九州大学, 大学院・工学研究科, 助教授
1999年度: 九州大学, 工学研究科, 助教授
1993年度 – 1998年度: 九州大学, 工学部, 助手
1990年度: 九州大学, 工学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分31020:地球資源工学およびエネルギー学関連 / 医用生体工学・生体材料学 / 生物物理学 / 工業物理化学 / 高分子構造物性(含繊維) / 複合材料・物性
研究代表者以外
電子・電気材料工学 / 持続可能システム / 原子力学 / 電力工学・電気機器工学 … もっと見る / 電力工学・電気機器工学 / 構造・機能材料 / 応用物性 / 物理計測・光学 / 熱工学 / 環境影響評価(含放射線生物学) / 応用物理学一般 隠す
キーワード
研究代表者
active oxygen species / 活性酸素 / plant / 植物 / 海洋エネルギー資源 / 希薄元素 / イオン吸着 / 資源捕集 / 高分子ゲル吸着材 / 資源枯渇 … もっと見る / リチウム / 吸着剤 / リチウム回収 / 海水溶存資源 / living organism / heat shock / biophoton / microwave exposure / ultra weak bioluminescence / oxidative stress / anti-oxidization activity / 光電子増倍管 / 生体 / 極微弱生化学発光 / アズキ / 非熱的効果 / バイオフォトン / マイクロ波 / spectrum analysis / osmotic pressure / dryness / physiological status / biochemiluminescence / environmental stress / 植食 / スペクトル解析 / 浸透圧 / 乾燥 / 生理状態 / 生化学発光 / 活性酸素種 / 環境ストレス / periodicity / pattern / phytohormone / nonlinear interaction / cluster / allelopathy / edge effect / 周縁効果 / 周期性 / パターン / 植物ホルモン / 非線形相互作用 / 群生 / アレロパシー / 周緑効果 / tanδ / 周波数特性 / インピーダンス / 侵透転移 / 導電性塗料 / 侵透(パーコレーション) / 誘電率 / TDR / 硬化過程 / ガラス化 / ゲル化 / エポキシ樹脂 / 熱硬化性樹脂 / CFRP / 非破壊検査 / 自己相関 / 超音波 / セプストラム / ケフレンシ … もっと見る
研究代表者以外
タングステン酸 / ゲル / ゲル化 / 光電変換 / 光触媒 / 遷移金属 / フォトクロミズム / 相転移 / グラファイト / 液晶 / gel / 蓄電効果 / Surface / Tungstic Acid / Gelation / Photoelectric Conversion / Photocatalyst / Transition Metal / Photochromism / 表面 / 半経験的分子軌道計算 / PVA / PEG / 有機分子 / 二硫化モリブデン / 走査トンネル顕微鏡 / 超高圧STM / ラマン散乱 / 環境応答 / 植物ホルモン / バイオフォトン / 高圧 / シアノビフェニール / 浮きダム / 淡水不足 / シミュレーション / 海洋利用 / ダム / 水資源 / 環境創生 / 環境学 / ラジカル共重合 / レアメタル / アクリルアミド / アミドキシム基 / 吸着 / 捕集 / 海中ウラン / mechanical property / optical property / sea-and-island structure / SAXS / nano-scale structure / turbidity / 白濁 / 構造 / 力学特性変化 / 光学特性変化 / 海島構造 / 小角X線散乱 / ナノスケール構造 / 白濁現象 / large area / accumulation of electricity / tungstic acid / Photoelectric conversion / photocatalysis / transition metal / photochromism / 大面積 / Electrochromism / MO / 活性化エネルギー / n-alkyloxy-cyanobiphenle / n-cyanobiphenyle / alignment structure / even-odd effect / monolayer / scanning tunneling microscope / liquid crystals / high pressure environments / 非平衡物性 / フラーレン / 6000気圧 / 2硫化モリブデン / 奇遇性 / 単分子膜 / 奇偶性 / 混合液晶 / 超高圧 / Atomic Force Microscope (AFM) / Domain Structure / Dehydration of Gel / Cellulose / Water Soluble Polymer / Enhancement of Photochromism / 水素イオン / 高分子 / Randlesの等価回路 / 着色反応 / インピーダンス / 原子間力顕微鏡(AFM) / 分域構造 / ゲルの乾燥 / セルロース / 水溶性高分子 / フォトクロミズム増感 / Structural evaluation / Dynamic measurement / Organic molecule / Structural control / Vacuum evaporation / Molecular orientation / Ultra-thin films / Total reflection X-ray / 温度変化 / X線全反射 / 真空蒸着 / 有機物質 / 構造評価 / 動的測定 / 構造制御 / 真空蒸着法 / 分子配向 / 超薄膜 / 全反射X線 / Phase transition / X-ray diffraction / Crystal structure / Charge-transfer complex / Photo-absorbance spectra / Organic materials / High pressure / Photo-Physical properties / タイムオブフライト法 / 分子環境 / 電荷移動鎖体 / X線回折 / 結晶構造 / 電荷移動錯体 / 光吸収スペクトル / 有機材料 / 光物性 / 発光分析 / 微量溶液 / グローコロナ / 発光分光分析 / マイクロプラズマ / バイオルミネセンス / 生長評価 / チューリング・パターン / アレロパシー / 生長制御 / 生態パターン / バイオ・フォトン / 発芽・発根 / 環境ストレス / イオンストレス / 塩ストレス / 活性酸素 / 混合物 / 界面配向 / 転移温度 / DSC / 乾燥ゲル / 低周波励起 / ポリアクリルアミドゲル / 加熱卵白ゲル / ガラス転移 / 生長点 / チューリングパターン / ロジスティック方程式 / 発芽発根 / アズミ種子 / モリブデン / 界面分子配列 / AFM / STM 隠す
  • 研究課題

    (23件)
  • 研究成果

    (47件)
  • 共同研究者

    (13人)
  •  リチウムの海水からの回収を目指した新規吸着剤の開発研究代表者

    • 研究代表者
      岡部 弘高
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分31020:地球資源工学およびエネルギー学関連
    • 研究機関
      九州大学
  •  深刻な水不足地域救済の為の革新的貯水技術の開発

    • 研究代表者
      原 一広
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      持続可能システム
    • 研究機関
      九州大学
  •  戦略的エネルギー関連資源確保の為の新技術の開発

    • 研究代表者
      原 一広
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      原子力学
    • 研究機関
      九州大学
  •  マイクログローコロナによる発光分光分析

    • 研究代表者
      角田 直人
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2012
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      熱工学
    • 研究機関
      首都大学東京
      九州大学
  •  電磁波による微量活性酸素生成と化学発光測定による抗酸化活性計測法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      岡部 弘高
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      医用生体工学・生体材料学
    • 研究機関
      九州大学
  •  色素増感機能と光蓄電機能をあわせ持つ新たな光電変換素子創製に関する研究

    • 研究代表者
      原 一広
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      電力工学・電気機器工学
    • 研究機関
      九州大学
  •  活性酸素による化学発光を利用した植物の生理状態測定法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      岡部 弘高
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生物物理学
    • 研究機関
      九州大学
  •  大面積・折畳み可能なフレクシブル光蓄電素子創製に関する研究

    • 研究代表者
      原 一広
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      電子・電気材料工学
    • 研究機関
      九州大学
  •  ホルモンを介した非線形相互作用による植物の群生発生機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      岡部 弘高
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究機関
      九州大学
  •  発電エネルギーの貯蔵機能を合わせ持つ新規光発電素子開発に関する研究

    • 研究代表者
      原 一広
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      電力工学・電気機器工学
    • 研究機関
      九州大学
  •  低含水高分子ゲルにおける緩和過程とガラス転移に関する研究

    • 研究代表者
      原 一広
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      九州大学
  •  超高圧走査プローブ顕微鏡による液晶分子の界面相転移の観測と分子操作

    • 研究代表者
      甲斐 昌一
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      九州大学
  •  バイオフォトンのもつ生長情報の解明と環境応答-生態パターンの環境応答と制御-

    • 研究代表者
      甲斐 昌一
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      環境影響評価(含放射線生物学)
    • 研究機関
      九州大学
  •  6,000気圧の超高圧下で動作する走査型トンネル顕微鏡の試作開発

    • 研究代表者
      甲斐 昌一
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      電子・電気材料工学
    • 研究機関
      九州大学
  •  遷移金属・有機分子複合酸化物の新規光触媒機能と(光電変換+蓄電)素材創製への応用

    • 研究代表者
      原 一広
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      電子・電気材料工学
    • 研究機関
      九州大学
  •  超高圧走査プローブ顕微鏡による液晶分子の界面相転移の観測と分子操作

    • 研究代表者
      甲斐 昌一
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      九州大学
  •  生物発光のもつ生長情報の解明と生長制御-その非平衡物理学的アプローチ-

    • 研究代表者
      甲斐 昌一
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      応用物理学一般
    • 研究機関
      九州大学
  •  導電性塗料における導通の機構とフラクタル構造研究代表者

    • 研究代表者
      岡部 弘高
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      工業物理化学
    • 研究機関
      九州大学
  •  タングステン酸・有機高分子複合系の新規蓄積型光電エネルギー変換機能に関する研究

    • 研究代表者
      原 一広
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      構造・機能材料
    • 研究機関
      九州大学
  •  熱硬化性樹脂における初期ネットワーク形成と生成物の力学物性研究代表者

    • 研究代表者
      岡部 弘高
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      高分子構造物性(含繊維)
    • 研究機関
      九州大学
  •  超音波ケフレンシ解析による複合材料の構造評価研究代表者

    • 研究代表者
      岡部 弘高
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      複合材料・物性
    • 研究機関
      九州大学
  •  機能性有機材料の高圧下における光物性計測

    • 研究代表者
      松重 和美
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      物理計測・光学
    • 研究機関
      九州大学
  •  全反射X線回折法を用いた分子配向過程の動的測定システムの開発

    • 研究代表者
      松重 和美
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      応用物性
    • 研究機関
      九州大学

すべて 2024 2023 2022 2016 2015 2014 2013 2012

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Ionized acrylamide-based copolymer / terpolymer hydrogels for recovery of positive and negative heavy metal ions2024

    • 著者名/発表者名
      Fujimoto Kentaro、Omondi Brian Adala、Kawano Shinya、Hidaka Yoshiki、Ishida Kenji、Okabe Hirotaka、Hara Kazuhiro
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 19 号: 3 ページ: e0298047-e0298047

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0298047

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21090
  • [雑誌論文] Attempts to Capturing ppb-level Elements from Sea Water with Hydrogels2015

    • 著者名/発表者名
      Kazuhiro Hara, Seiya Fujiwara, Tetsumasa Fujii, Satoru Yoshioka, Yoshiki Hidaka, Hirotaka Okabe
    • 雑誌名

      Progress in Nuclear Energy

      巻: xxx ページ: 1-6

    • DOI

      10.1016/j.pnucene.2015.04.017

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24360398
  • [雑誌論文] Selective Hg(II) adsorption from aqueous solutions of Hg(II) and Pb(II) by hydrolyzed acrylamide-grafted PET2014

    • 著者名/発表者名
      N. Rahman, N. Sato, M. Sugiyama, Y. Hidaka, H. Okabe, K. Hara
    • 雑誌名

      Journal of Environmental Science and Health, Part A: Toxic/Hazardous Substances and Environmental Engineering

      巻: 49 号: 7 ページ: 798-806

    • DOI

      10.1080/10934529.2014.882209

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24360398
  • [雑誌論文] The effect of hot DMSO treatment on the γ-ray-induced grafting of acrylamide onto PET films2014

    • 著者名/発表者名
      Nazia Rahman, Nobuhiro Sato, Masaaki Sugiyama, Yoshiki Hidaka, Hirotaka Okabe, Kazuhiro Hara
    • 雑誌名

      Polymer Journal

      巻: 46 号: 7 ページ: 412-421

    • DOI

      10.1038/pj.2014.12

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24360398
  • [雑誌論文] ガンマ線照射による有機物質の機能化2013

    • 著者名/発表者名
      Nazia Rahman、柳野智、宮崎智博、吉岡聰、大場洋次郎、佐藤信浩、杉山正明、岡部弘高、原一広
    • 雑誌名

      第47回京都大学原子炉実験所学術講演会報文集

      ページ: 111-113

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24360398
  • [雑誌論文] Selective Cu(II) Adsorption from Aqueous Solutions Including Cu(II), Co(II), and Ni(II) by Modified Acrylic Acid Grafted PET Film2013

    • 著者名/発表者名
      N. Rahman, N. Sato, S. Yoshioka, M. Sugiyama, H. Okabe, K. Hara
    • 雑誌名

      ISRN Polymer Science

      巻: 2013 ページ: 1-9

    • DOI

      10.1155/2013/536314

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24360398
  • [学会発表] 環状官能基による海水有用元素吸着の研究2023

    • 著者名/発表者名
      梅田旭太朗、河野真也、日高芳樹、石田謙司、岡部弘高
    • 学会等名
      2023年(令和5年度)応用物理学会九州支部学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21090
  • [学会発表] ファイバー導入による高分子ゲルの熱運動抑制とイオン吸着特性2023

    • 著者名/発表者名
      山形直寛、河野真也、日高芳樹、石田謙司、岡部弘高
    • 学会等名
      2023年(令和5年度)応用物理学会九州支部学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21090
  • [学会発表] 環状官能基による水溶液溶存リチウム吸着2023

    • 著者名/発表者名
      梅田旭太朗、日高 芳樹、原 一広、岡部 弘高
    • 学会等名
      2023年第70回応用物理学会春季学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21090
  • [学会発表] 環状官能基による水溶液溶存リチウム吸着2022

    • 著者名/発表者名
      梅田旭太朗、岡部 弘高、日高 芳樹、原 一広
    • 学会等名
      第69回応用物理学会春季学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21090
  • [学会発表] 海水溶存金属資源吸着のためのアガロースゲルの研究2022

    • 著者名/発表者名
      元満弘貴、岡部弘高、河野真也、日高芳樹、原一広
    • 学会等名
      2022年第83回応用物理学会秋季学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21090
  • [学会発表] Removal of Metal Ions from Aqueous Solutions using Carboxymethyl Cellulose /Sodium Styrene Sulfonate Hydrogels prepared by Radiation Grafting2016

    • 著者名/発表者名
      Tran Thu Hong, Hirotaka Okabe, Yoshiki Hidaka, Kazuhiro Hara
    • 学会等名
      The 63rd JSAP Spring Meeting 2016
    • 発表場所
      Tokyo Institute of Technology
    • 年月日
      2016-03-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24360398
  • [学会発表] ReAdsorption of Benzene and Borderline / Group B Heavy Metals by Poly (butadiene-co-acrylic acid) Gel2016

    • 著者名/発表者名
      Brian Adala Omondi, Hirotaka Okabe, Yoshiki Hidaka, Kazuhiro Hara
    • 学会等名
      The 63rd JSAP Spring Meeting 2016
    • 発表場所
      Tokyo Institute of Technology
    • 年月日
      2016-03-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24360398
  • [学会発表] 海中浮き貯水ダムの検討2016

    • 著者名/発表者名
      岡部 弘高, 河野 真也, 日高 芳樹, 原 一広
    • 学会等名
      平成28年度応用物理学会九州支部学術講演会
    • 発表場所
      対馬市交流センター(長崎県対馬市)
    • 年月日
      2016-12-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26550098
  • [学会発表] 感温性両極性NIPAゲルの体積変化 Volume Change of Temperature Sensitive Bipolar NIPA Gels2015

    • 著者名/発表者名
      大庭 崇弘, 日高 芳樹, 岡部 弘高, 原 一広
    • 学会等名
      第25回 日本MRS年次大会
    • 発表場所
      横浜市開港記念会館他
    • 年月日
      2015-12-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24360398
  • [学会発表] Removal of BTEX Compounds From Concentrated Solutions Using Carbene Generating Gels2015

    • 著者名/発表者名
      Brian Omondi, Hirotaka Okabe, Yoshiki Hidaka, Kazuhiro Hara
    • 学会等名
      2015年 第62回応用物理学会春季学術講演会
    • 発表場所
      東海大学湘南キャンパス
    • 年月日
      2015-03-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24360398
  • [学会発表] 溶媒浸漬に伴う両極性NIPAゲルの体積の経時変化2015

    • 著者名/発表者名
      大庭 崇弘, 西本 貴士, 日高 芳樹, 岡部 弘高, 原 一広
    • 学会等名
      2015年 第62回応用物理学会春季学術講演会
    • 発表場所
      東海大学湘南キャンパス
    • 年月日
      2015-03-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24360398
  • [学会発表] γ線重合カルボキシメチルセルロース-ナトリウム塩ゲルを用いた重金属回収2015

    • 著者名/発表者名
      栗木 充, 岡部 弘高, 日高 芳樹, 原 一広
    • 学会等名
      2015年 第76回応用物理学会秋季学術講演会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • 年月日
      2015-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24360398
  • [学会発表] イオン液体を発熱体として用いた際のLCEの熱力学効果 Thermodynamic Effect of Liquid Crystal Elastomer with Ionic Liquid Conducting Heater2015

    • 著者名/発表者名
      塘 翔太, 河野 真也, 日高 芳樹, 岡部 弘高, 原 一広
    • 学会等名
      第25回 日本MRS年次大会
    • 発表場所
      横浜市開港記念会館他
    • 年月日
      2015-12-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24360398
  • [学会発表] Utilization of Ionized polymers as Environment-Purifying and Resource-Recovering Materials2015

    • 著者名/発表者名
      Kazuhiro Hara, Nazia Rahman, Seiya Fujiwara, Takashi Nishimoto, Tetsumasa Fujii, Sinya Kawano, Yoshiki Hidaka, Hirotaka Okabe
    • 学会等名
      JSAP Kyushu Chapter Annual Meeting 2015 (Internationa Session)
    • 発表場所
      University of the Ryukyus
    • 年月日
      2015-12-05
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24360398
  • [学会発表] Dual-Functional Poly(butadiene-co-acrylic acid) Gel for Heavy Metal and Benzene Removal from Aqueous Solutions2015

    • 著者名/発表者名
      Brian Adala Omondi, Hirotaka Okabe, Yoshiki Hidaka, Kazuhiro Hara
    • 学会等名
      JSAP Kyushu Chapter Annual Meeting 2015 (International Session)
    • 発表場所
      University of the Ryukyus
    • 年月日
      2015-12-05
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24360398
  • [学会発表] Study of Polymer Gel Adsorbents for Adsorbing Miner Metal in Seawater2014

    • 著者名/発表者名
      Takashi Nishimoto, Hirotaka Okabe, Yoshiki Hidaka, Kazuhiro Hara
    • 学会等名
      The 15th IUMRS-ICA (International Union of Materials Research Societies, International Conference in Asia) IUMRS-ICA 2014
    • 発表場所
      Fukuoka University
    • 年月日
      2014-08-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24360398
  • [学会発表] 海水中バナジウム捕集を目指した高分子ゲルの開発2014

    • 著者名/発表者名
      西本 貴士, 日高 芳樹, 岡部 弘高, 原 一広
    • 学会等名
      2014年 第61回応用物理学会春季学術講演会
    • 発表場所
      青山学院大学淵野辺キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24360398
  • [学会発表] Small Angle X-Ray Scattering Analysis of Bipolar Gels Adsorbing Metal Ions2014

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Oba, Takahiro Sano, Yoshiki Hidaka, Hirotaka Okabe, Kazuhiro Hara
    • 学会等名
      The 15th IUMRS-ICA (International Union of Materials Research Societies, International Conference in Asia) IUMRS-ICA 2014
    • 発表場所
      Fukuoka University
    • 年月日
      2014-08-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24360398
  • [学会発表] Grafting of Acrylic Monomers on PET Films by γ ray Irradiation for Selective Adsorption of Hazardous Metal Ions2014

    • 著者名/発表者名
      Nazia Rahman, Nobuhiro Sato, Masaaki Sugiyama, Yoshiki Hidaka, Hirotaka Okabe, Kazuhiro Hara
    • 学会等名
      The 15th IUMRS-ICA (International Union of Materials Research Societies, International Conference in Asia) IUMRS-ICA 2014
    • 発表場所
      Fukuoka University
    • 年月日
      2014-08-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24360398
  • [学会発表] クラウンエーテルを用いたレアメタル捕集用ゲルの吸着特性2014

    • 著者名/発表者名
      堀ノ内 俊介, 西本 貴士, 日高 芳樹, 岡部 弘高, 原 一広
    • 学会等名
      平成26年度応用物理学会九州支部学術講演会
    • 発表場所
      大分大学旦野原キャンパス
    • 年月日
      2014-12-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24360398
  • [学会発表] γ線重合による生体関連物質ゲルを用いた重金属の回収2014

    • 著者名/発表者名
      栗木 充, 日高 芳樹, 岡部 弘高, 原 一広
    • 学会等名
      平成26年度応用物理学会九州支部学術講演会
    • 発表場所
      大分大学旦野原キャンパス
    • 年月日
      2014-12-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24360398
  • [学会発表] Attempts to Capturing ppb-level Elements from Sea Water with Hydrogels2014

    • 著者名/発表者名
      Kazuhiro Hara, Takashi Nishimoto, Tetsumasa Fujii, Shinya Kawano, Yoshiki Hidaka, Hirotaka Okabe
    • 学会等名
      The 15th IUMRS-ICA (International Union of Materials Research Societies, International Conference in Asia) IUMRS-ICA 2014
    • 発表場所
      Fukuoka University
    • 年月日
      2014-08-27
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24360398
  • [学会発表] Introduction of Crown Ether to Polyacrylamide Gels for Minor Metal Adsorbents2014

    • 著者名/発表者名
      Hirotaka Okabe, Kohei Otsuka, Yoshiki Hidaka, Kazuhiro Hara
    • 学会等名
      The 15th IUMRS-ICA (International Union of Materials Research Societies, International Conference in Asia) IUMRS-ICA 2014
    • 発表場所
      Fukuoka University
    • 年月日
      2014-08-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24360398
  • [学会発表] 高分子ゲルへのクラウンエーテルの導入とレアメタル捕集の基礎検討2014

    • 著者名/発表者名
      岡部 弘高, 大塚康平, 堀ノ内俊介, 日高 芳樹, 原 一広
    • 学会等名
      2014年 第75回応用物理学会秋季学術講演会
    • 発表場所
      北海道大学札幌キャンパス
    • 年月日
      2014-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24360398
  • [学会発表] 膨潤過程における両極性NIPAゲルの体積の経時変化2014

    • 著者名/発表者名
      大庭 崇弘, 西本 貴士, 日高 芳樹, 岡部 弘高, 原 一広
    • 学会等名
      平成26年度応用物理学会九州支部学術講演会
    • 発表場所
      大分大学旦野原キャンパス
    • 年月日
      2014-12-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24360398
  • [学会発表] 異なる極性バランスの双極性ゲルにおける陽陰レアメタルイオン同時吸着と選択的脱着2013

    • 著者名/発表者名
      佐野高寛、吉岡聰、岡部弘高、原一広
    • 学会等名
      2013年(平成25年)春季第60回応用物理学関係連合講演会
    • 発表場所
      神奈川工科大学
    • 年月日
      2013-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24360398
  • [学会発表] ガンマ線照射による有機物質の機能化2013

    • 著者名/発表者名
      原一広、岡部弘高、Nazia Rahman、柳野智、宮崎智博、吉岡聰、大場洋次郎、佐藤信浩、杉山正明
    • 学会等名
      京都大学原子炉実験所第47回学術講演会
    • 発表場所
      京都大学原子炉実験所
    • 年月日
      2013-01-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24360398
  • [学会発表] 選択的レアメタル回収を目指した高分子ゲルへのクラウンエーテルの導入2013

    • 著者名/発表者名
      大塚 康平, 西本 貴士, 日高 芳樹, 岡部 弘高, 原 一広
    • 学会等名
      平成25年度応用物理学会九州支部学術講演会
    • 発表場所
      長崎大学工学部
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24360398
  • [学会発表] 海水溶存マイナーメタル捕集用高分子ゲルの研究 II2013

    • 著者名/発表者名
      西本 貴士, 日高 芳樹, 岡部 弘高, 原 一広
    • 学会等名
      平成25年度応用物理学会九州支部学術講演会
    • 発表場所
      長崎大学工学部
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24360398
  • [学会発表] 水溶液中における高分子ゲル吸着材によるバナジウム吸着2013

    • 著者名/発表者名
      西本 貴士, 日高 芳樹, 岡部 弘高, 原 一広
    • 学会等名
      第23回日本MRS年次大会
    • 発表場所
      横浜市万国橋会議センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24360398
  • [学会発表] Attempts to Purify the Environment with Hydrogels2013

    • 著者名/発表者名
      K Hara, T. Nishida, S. Kawano, Y. Hidaka, H. Okabe
    • 学会等名
      11TH INTERNATIONAL CONFERENCE ON ECOMATERIALS (ICEM11)
    • 発表場所
      Hanoi University of Science and Technology, Vietnam
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24360398
  • [学会発表] 重金属吸着に伴う界面活性剤のナノ構造変化の解析2013

    • 著者名/発表者名
      宮崎智博, 佐野高寛, 大場洋二郎, 佐藤信浩, 杉山正明, 日高芳樹, 岡部弘高, 原 一広
    • 学会等名
      平成25年度応用物理学会九州支部学術講演会
    • 発表場所
      長崎大学工学部
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24360398
  • [学会発表] 温度制御による重金属分別回収を目指した両極性NIPAゲルの開発2013

    • 著者名/発表者名
      大庭 崇弘, 佐野 高寛, 西本 貴士, 日高 芳樹, 岡部 弘高, 原 一広
    • 学会等名
      平成25年度応用物理学会九州支部学術講演会
    • 発表場所
      長崎大学工学部
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24360398
  • [学会発表] Minor Metal Adsorbents of Polymer Gels2013

    • 著者名/発表者名
      H. Okabe, T. Fujii, S. Yoshioka, S. Kawano, Y. Hidaka, K Hara
    • 学会等名
      11TH INTERNATIONAL CONFERENCE ON ECOMATERIALS (ICEM11)
    • 発表場所
      Hanoi University of Science and Technology, Vietnam
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24360398
  • [学会発表] マイナーメタルイオン吸着における双極性ゲルのナノ構造変化2013

    • 著者名/発表者名
      佐野高寛,日高芳樹,岡部弘高,原一広
    • 学会等名
      第23回日本MRS年次大会
    • 発表場所
      横浜市万国橋会議センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24360398
  • [学会発表] 高分子ゲルによる開始溶存マイナーメタルの捕集2013

    • 著者名/発表者名
      岡部弘高、西本貴士、吉岡聰、原一広
    • 学会等名
      2013年(平成25年)春季第60回応用物理学関係連合講演会
    • 発表場所
      神奈川工科大学
    • 年月日
      2013-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24360398
  • [学会発表] 陽陰レアメタルイン同時吸着における双極性ゲルの構造変化2013

    • 著者名/発表者名
      佐野高寛,日高芳樹,岡部弘高,原一広
    • 学会等名
      2013年 第74回応用物理学会秋季学術講演会
    • 発表場所
      同支社大学京田辺キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24360398
  • [学会発表] 海水溶存マイナーメタル捕集用高分子ゲルの研究2012

    • 著者名/発表者名
      西本貫士、藤原勢矢、吉岡 聴、岡部弘高、原 一広
    • 学会等名
      平成24年度応用物理学会九州支部学術講演会
    • 発表場所
      佐賀大学
    • 年月日
      2012-12-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24360398
  • [学会発表] 海水溶存レアメタル捕集用高分子ゲル開発のための基礎検討2012

    • 著者名/発表者名
      藤原勢矢、吉岡 聴、岡部弘高、原 一広
    • 学会等名
      国際協力シンポジウム「眠る都市鉱山」
    • 発表場所
      京都テルサ(京都府民総合交流プラザ)
    • 年月日
      2012-10-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24360398
  • [学会発表] 海水溶存ウラン回収のための高分子ゲルの研究2012

    • 著者名/発表者名
      西本貴士、藤原勢矢、吉岡 聴、岡部弘高、稲垣八穂広、川光一哉、原一広
    • 学会等名
      日本原子力学会 2012年秋の大会 日本原子力学会・学生連絡会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2012-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24360398
  • [学会発表] 海水からの微量金属回収用高分子ゲルの開発2012

    • 著者名/発表者名
      藤原勢矢、吉岡 聴、岡部弘高、原 一広
    • 学会等名
      第22回日本MRS学術シンポジウム
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2012-09-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24360398
  • 1.  原 一広 (00180993)
    共同の研究課題数: 11件
    共同の研究成果数: 41件
  • 2.  甲斐 昌一 (20112295)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  松重 和美 (80091362)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  日高 芳樹 (70274511)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  堀内 俊寿
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  角田 直人 (70345437)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  猪本 修 (50332250)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  出光 一哉 (10221079)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 11件
  • 9.  吉岡 聰 (50452818)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  深尾 浩次 (50189908)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  美藤 正樹 (60315108)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  柴田 淳
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  河野 真也
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi