• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

柏木 良明  Kashiwagi Yoshiaki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90221176
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 岐阜聖徳学園大学, 教育学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2012年度 – 2014年度: 岐阜聖徳学園大学, 教育学部, 教授
1993年度 – 1994年度: 岡山大学, 資源生物科学研究所, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
自然地理学
研究代表者以外
気象・海洋物理・陸水学 / 教科教育学
キーワード
研究代表者
土壌水分 / 地表面温度 / 微気象 / 林野火災
研究代表者以外
surface temperature / spectrum of vibration / turbulent transport / honami wave / plant canopies / 光合成・蒸散量 … もっと見る / モデル計算 / 植物体の揺れ / 渦相関法 / 乱流輪送 / 群落表面温度 / 揺れのスペクトル / 乱流輸送 / 穂波 / 植物群落 / ESD / 教材開発 / 災害地名 / 地歴連携 / ESD / 地域学習 / 野外調査 / 防災教育 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (1件)
  • 共同研究者

    (2人)
  •  防災教育の観点を導入した野外調査・地域学習の指導修得モデルの構築のための開発研究

    • 研究代表者
      高田 準一郎
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教科教育学
    • 研究機関
      岐阜聖徳学園大学
  •  山林火災後の植生回復と微気象の変化及び斜面全体の地表面温度分布について研究代表者

    • 研究代表者
      柏木 良明
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      自然地理学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  穂波と植物群落内外における乱流輸送の研究

    • 研究代表者
      米谷 俊彦
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      気象・海洋物理・陸水学
    • 研究機関
      岡山大学

すべて 2015

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] 地すべり地形の教育学部学生向け巡検モデル―長野市七二会古間地区における事例―2015

    • 著者名/発表者名
      柏木良明
    • 雑誌名

      岐阜聖徳学園大学教育実践科学研究センター紀要

      巻: 第14号 ページ: 157-163

    • NAID

      40020424446

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24531161
  • 1.  高田 準一郎 (80454289)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  米谷 俊彦 (00025412)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi