• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

佐藤 勤  SATO Tsutomu

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90235367
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2003年度 – 2006年度: 秋田大学, 医学部, 助教授
2000年度 – 2003年度: 秋田大学, 医学部, 講師
1994年度 – 1999年度: 秋田大学, 医学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
消化器外科学 / 外科学一般 / 外科学一般
研究代表者以外
消化器外科学 / 消化器外科学 / 外科学一般
キーワード
研究代表者
肝幹細胞 / 肝幹細胞移植 / liver resection / tight junction / prostaglandin E_1 / portal venous pressure / shear stress / 門脈遮断 / hypoxia inducible factor / heme oxygenase 1 … もっと見る / heat shock protein / portal vein occlusion / neovascularization / hepatic stem cell / 低酸素負荷 / 血管内皮前駆細胞 / HIF-1 / 虚血耐性 / 血管新生 / 肝微小循環 / liver failure / splenic transposition / portal embolization / liver epithelial (stem-like) cell / 脾内肝移植 / 門脈結紮肝 / 脾内肝細胞 / 肝不全 / 脾臓皮下固着 / 門脈塞栓 / 肝上皮細胞 / 門脈圧 / 肝再生 / タイト結合 / 拒絶反応 / 神経成長因子 / 消化管運動機能障害 / 小腸移植 / nerve growth factor(NGF) / 肝流入血行遮断 / apoptosis / 抗single-stranded DNA抗体 / DNA損傷 / 肝切除 … もっと見る
研究代表者以外
protein kinase A / phosphodiesterase-3 inhibitor / cyclic AMP / 虚血再灌流傷害 / PDTC / NKH477 / 肝虚血再灌流障害 / Total body irradiation / Bone marrow transplantation / 放射線照射 / 骨髄移植 / heat shock protein / NICK / Heat Shock Protein / Kupffer cell / Hepatic sinusoidal diameter / Microcirculation / Ischemia-reperfusion injury / Hepatic stellate cell / 活性抑制 / 類洞細胞 / クッパー細胞 / 類洞径 / 微小循環 / 虚血再灌流障害 / 肝星細胞 / liver transplantation / reperfusion injury / hepatic ischemia / Phosphodiesterase inhibitor-3 / Protein kinase A / 肝虚血再灌流傷害 / 肝臓移植 / heme oxygenase-1 / splenic transposition / portal vein occlusion / liver epithelial cell / ヘムオキシゲナーゼ / 低酸素耐性 / 肝幹細胞 / AFP陽性 / 肝虚血耐性 / ヘムオキシゲナーゼ-1 / 熱ショック蛋白 / 脾臓皮下固着 / 門脈遮断 / 肝上皮性細胞 / engraftment / islet transplantation / neutrophl elastase inhibitor / グラフト生着率 / 好中球浸潤 / 生着率 / 膵島移植 / 好中球エラスターゼ阻害剤 / Defense system / Liver protection / PDE-III inhibitor / Olprinone / Milrinone / ischemia-reperfusion injury / 肝微小環境 / adenylate cyclase stimulator / 肝虚血再潅流障害 / 細胞内シグナル伝達 / PDEIII inhibitor / cvclic AMP / HO-1 / cAMP / 肝阻血再灌流障害 / PDE / 生体防御 / 肝保護 / PDEIII阻害剤 / オルプリノン / ミルリノン / kidney transplantation / Islet cell transplantation / 腎移植 / ランゲルハンス島移植 / Small bowel transplantation / 小腸移植 / hepatic metabolism / hepatic vascular exclusion / hepatoma / Hepatic cirrhosis / 熱ショックタンパク / 肝代謝 / 肝血行遮断 / 肝癌 / 肝硬変 / Ischemia and reperfusion-injury / DNA injury / Hepatic injury / 阻血再潅流障害 / 近赤外分光々光計 / Heat Shock protein / 阻血再凍流障害 / DNA損傷 / 肝障害 / 糖尿病 / 幹細胞 / 膵管結紮モデル / 近赤外分光法 / 肝移植 / nitric oxide 隠す
  • 研究課題

    (16件)
  • 研究成果

    (10件)
  • 共同研究者

    (16人)
  •  肝星細胞活性抑制による虚血再潅流時における類洞障害制御機構の確立

    • 研究代表者
      吉岡 政人
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      消化器外科学
    • 研究機関
      秋田大学
  •  肝幹細胞誘導による肝虚血耐性の増強とその機序解明

    • 研究代表者
      宮澤 秀彰
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      消化器外科学
    • 研究機関
      秋田大学
  •  肝虚血耐性誘導に向けた細胞内シグナルの総合的制御戦略の開発に関する研究

    • 研究代表者
      久米 真
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      消化器外科学
    • 研究機関
      秋田大学
  •  移植肝幹細胞生着における血管新生・微小循環構築の意義-血管内皮前駆細胞を中心に研究代表者

    • 研究代表者
      佐藤 勤
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      外科学一般
    • 研究機関
      秋田大学
  •  生体部分膵からの膵島移植を目指して-移植後に消失してしまう70%の膵島を救えるか

    • 研究代表者
      柴田 聡
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      消化器外科学
    • 研究機関
      秋田大学
  •  ストレス応答に係わる細胞内インフォメーション伝達機構に関する研究

    • 研究代表者
      山本 雄造
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      消化器外科学
    • 研究機関
      秋田大学
      京都大学
  •  糖尿病患者における自己膵幹細胞ラ氏島化の試み

    • 研究代表者
      小山 研二
    • 研究期間 (年度)
      2001
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      消化器外科学
    • 研究機関
      秋田大学
  •  培養肝幹細胞の細胞工学による肝細胞化とその特殊脾内移植による代用肝の代成研究代表者

    • 研究代表者
      佐藤 勤, 小山 研二
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      消化器外科学
    • 研究機関
      秋田大学
  •  細胞キメリズム誘導腎同時移植による膵ランゲルハンス島移植の成績向上に関する研究

    • 研究代表者
      古屋 智規
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      外科学一般
    • 研究機関
      秋田大学
  •  肝切除後におけるタイト結合機能と肝実質細胞のエンドトキシン処理能の変化研究代表者

    • 研究代表者
      佐藤 勤
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      消化器外科学
    • 研究機関
      秋田大学
  •  小腸移植後の神経系再構築における神経成長因子の役割研究代表者

    • 研究代表者
      佐藤 勤
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      外科学一般
    • 研究機関
      秋田大学
  •  肝硬変合併肝癌切除のための肝血行遮断の安全性向上を目指す総合的研究

    • 研究代表者
      小山 研二
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      消化器外科学
    • 研究機関
      秋田大学
  •  ドナー骨髄移植, 放射線照射による小腸移植の成績向上に関する研究

    • 研究代表者
      古屋 智規
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      外科学一般
    • 研究機関
      秋田大学
  •  Nitric oxide産生抑制による生体部分肝移植後肝不全の予防

    • 研究代表者
      浅沼 義博
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      消化器外科学
    • 研究機関
      秋田大学
  •  核DNA損傷度測定による肝切除における血流不良域の評価と処置法研究代表者

    • 研究代表者
      佐藤 勤
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      外科学一般
    • 研究機関
      秋田大学
  •  Heat Shock Protein誘導、高酸素化の肝切除後障害軽減と修復促進 -肝硬変合併肝癌の安全な手術法の開発-

    • 研究代表者
      小山 研二
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      消化器外科学
    • 研究機関
      秋田大学

すべて 2004 2003

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] Enhanced proliferation of hepatic progenitor cells in rats after portal branch occlusion.2004

    • 著者名/発表者名
      Ise N, Sato_T, Yasui O, Watanabe G, Koyama K, Terada K, Sugiyama T.
    • 雑誌名

      Liver Transpl 10

      ページ: 748-754

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15591324
  • [雑誌論文] Enhanced proliferation of hepatic progenitor cells in rats after portal branch occlusion.2004

    • 著者名/発表者名
      Ise N, Sato T, Yasui O, Watanabe G, Koyama K, Terada K, Sugiyama T.
    • 雑誌名

      Liver Transplantation 10

      ページ: 748-754

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16591287
  • [雑誌論文] Enhanced proliferation of hepatic progenitor cells in rats after portal branch occlusion2004

    • 著者名/発表者名
      Ise N, Sato T, Yasui O, Watanabe G, Koyama K, Terada K, Sugiyama T
    • 雑誌名

      Liver transplantation 10

      ページ: 748-754

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16591287
  • [雑誌論文] Enhanced proliferation of hepatic progenitor cells in rats after portal branch occlusion2004

    • 著者名/発表者名
      Ise N, Sato T, Yasui O, et al.
    • 雑誌名

      Liver Transplantation 10・6

      ページ: 748-754

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15591324
  • [雑誌論文] Treatment of postoperative liver failure after major hepatectomy under hepatic total vascular exclusion2003

    • 著者名/発表者名
      Asanuma Y, Sato T, Yasui O, et al.
    • 雑誌名

      Journal of Artificial Organs 6

      ページ: 152-156

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15591324
  • [雑誌論文] Two cases of hepatic artery interruption after hepatopancreatobiliary surgery treated by prostaglandin El infusion via the superior mesenteric artery.2003

    • 著者名/発表者名
      Sato_T, Yasui O, Kurokawa T, Andoh H, Yoshioka M, Asanuma Y, Hashimoto M, Koyama K.
    • 雑誌名

      Hepato Res 25

      ページ: 92-97

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15591324
  • [雑誌論文] Efficacy of continuous infusion of PGE1 through the superior mesenteric artery against ischemic liver cell necrosis after hepatic arterial occlsuion2003

    • 著者名/発表者名
      Kato T, Sato T, Kurokawa T, et al.
    • 雑誌名

      Transplantation 76

      ページ: 1340-1345

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15591324
  • [雑誌論文] Efficacy of continuous infusion of prostaglandin E through the superior mesenteric artery against ischemic liver cell necrosis after hepatic arterial occlusion.2003

    • 著者名/発表者名
      Kato T, Sato_T, Kurokawa T, Nanjo H, Asanuma Y, Koyama K.
    • 雑誌名

      Transplantation 76

      ページ: 1340-1345

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15591324
  • [雑誌論文] Two cases of hepatic artery interruption after hepatopancreatobiliary surgery treated by PGE1 infusion via the superior mesenteric artery2003

    • 著者名/発表者名
      Sato T, Yasui O, Kurokawa T, et al.
    • 雑誌名

      Hepatology Research 25

      ページ: 92-97

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15591324
  • [雑誌論文] Treatment of postoperative liver failure after major hepatectomy under hepatic total vascular exclusion.2003

    • 著者名/発表者名
      Asanuma Y, Sato_T, Yasui O, Kurokawa T, Koyama K.
    • 雑誌名

      J Artif Organs 6

      ページ: 152-156

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15591324
  • 1.  小山 研二 (80004638)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  山本 雄造 (70281730)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  宮澤 秀彰 (10323148)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  安井 應紀 (40323141)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 6件
  • 5.  柴田 聡 (40333934)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  古屋 智規 (60250891)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  佐藤 泰彦 (80235407)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  伊藤 正直 (80282169)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  安藤 秀明 (00323147)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  山岡 義生 (90089102)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  寺嶋 宏明 (40314215)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  飯田 正毅 (90372325)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  久米 真 (00372326)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  吉岡 政人 (40375275)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  浅沼 義博 (20142937)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  吉野 裕顕 (90182807)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi