• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

谷野 公俊  TANINO TADATOSHI

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90236703
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 徳島文理大学, 薬学部, 教授
2025年度: 近畿大学, 薬学部, 講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度: 徳島文理大学, 薬学部, 教授
2018年度 – 2019年度: 徳島文理大学, 薬学部, 准教授
1998年度 – 1999年度: 近畿大学, 薬学部, 助手
1992年度 – 1993年度: 近畿大学, 薬学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分47060:医療薬学関連
研究代表者以外
生物系薬学
キーワード
研究代表者
欠損マウス / サイトカイン / 薬物動態予測マーカー / 慢性化 / シトクロムP450 / アレルギー疾患 / 肥満細胞 / 一酸化窒素 / 薬物代謝 / 薬物動態 / アレルギー … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る penetration mechanism / drug delivery / transfollicular delivery / scalp skin / 吸収促進 / 毛嚢吸収 / ヒト頭皮吸収 / ドラッグデリバリーシステム / 透過機構 / 薬物送達 / 経毛嚢送達 / 頭皮吸収 / absorption enhancement / osteoporosis / peptide percutaneous absorption / ebiratide / elcatonin / 経皮吸収剤による骨粗鬆症治療 / エビラチドの経皮吸収 / エルカトニンの経皮吸収 / 生理活性ペプチドの経皮吸収 / ウナギカルシトニン / 経皮吸収促進 / 骨粗鬆症治療 / エビラチド / エルカトニン / ペプチド経皮吸収 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (4件)
  • 共同研究者

    (2人)
  •  疾患の司令塔、肥満細胞が放つ新たなシトクロムP450代謝抑制とその仕組みの解明研究代表者

    • 研究代表者
      谷野 公俊
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分47060:医療薬学関連
    • 研究機関
      徳島文理大学
  •  新規薬物送達法に関する研究 : 毛嚢を用いる薬物送達

    • 研究代表者
      小木 曾太郎 (小木曽 太郎)
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生物系薬学
    • 研究機関
      近畿大学
  •  ペプチド性医薬品の経皮吸収とその応用に関する研究

    • 研究代表者
      小木曽 太郎
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      生物系薬学
    • 研究機関
      近畿大学

すべて 2019 2018

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Hepatic cytochrome P450 activity and nitric oxide production during multiple ovalbumin challenges2019

    • 著者名/発表者名
      Tanino T., Bando T., Okada Y., Nojiri Y., Hashimoto K., Ueda Y., Sakurai E
    • 雑誌名

      Eur. J. Drug Metab. Pharmacokinet.

      巻: 44 号: 3 ページ: 379-387

    • DOI

      10.1007/s13318-018-0527-1

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06772
  • [雑誌論文] Hepatic cytochrome P450 metabolism suppressed by mast cells in type 1 allergic mice2018

    • 著者名/発表者名
      Tanino T., Bando T., Nojiri Y., Okada Y., Nagai N., Ueda Y., Sakurai E
    • 雑誌名

      Biochem. Pharmacol.

      巻: 158 ページ: 318-326

    • DOI

      10.1016/j.bcp.2018.11.001

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06772
  • [学会発表] アレルギー疾患の慢性化によるシトクロムP450代謝能への影響2019

    • 著者名/発表者名
      橋本可那子、谷野公俊、板東 徹、岡田祐奈、野尻幸江、上田ゆかり、櫻井栄一
    • 学会等名
      日本薬学会第139年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06772
  • [学会発表] I型アレルギー産生一酸化窒素によるシトクロムP450代謝抑制への肥満細胞の関与2019

    • 著者名/発表者名
      野尻幸江、谷野公俊、板東 徹、岡田祐奈、上田ゆかり、櫻井栄一
    • 学会等名
      日本薬学会第139年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06772
  • 1.  小木曽 太郎 (60082971)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  岩城 正宏 (30140346)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi