• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

柳澤 哲哉  YANAGISAWA Tetsuya

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90239806
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 埼玉大学, その他部局等, 理事・副学長
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度 – 2018年度: 埼玉大学, 人文社会科学研究科, 教授
2015年度: 埼玉大学, 人文社会科学研究科(系), 教授
2013年度 – 2014年度: 埼玉大学, 経済学部, 教授
2002年度 – 2004年度: 埼玉大学, 経済学部, 助教授
1999年度 – 2000年度: 香川大学, 経済学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
経済理論 / 経済学説・経済思想
研究代表者以外
経済学説・経済思想
キーワード
研究代表者
マルサス / キリスト教 / 救貧法 / 人口論 / 徳倫理 / 停止状態 / ペイリー / チャーマーズ / 慈善 / シーニア … もっと見る / 家族 / 低成長 / 功利主義 / 社会的価値 / Westminster Review / Wage Fund Theory / Blackwood's Magazine / Edinburgh Review / Malthusian Controversy / Discourse Analysis / Population Theory / Malthus / 新マルサス主義 / ウェストミンスター・レヴュー / エジンバラ・レヴュー / ベンサマイト / 農工バランス論 / プレイス / ジャーナル分析 / ウェストミンスター・レビュー / 賃金基金説 / ブラックウッズ・マガジン / エジンバラ・レビュー / マルサス論争 / 言説分析 / 知性史 / レヴュー誌 / ホェートリー / サムナー / ジャーナル / 商業社会 … もっと見る
研究代表者以外
経済理論 / 安井琢磨文庫 / 一般均衡理論 / 安井文庫 / 安井琢磨 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (8件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  経済思想における社会的価値:19世紀イギリスを中心に研究代表者

    • 研究代表者
      柳澤 哲哉
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      経済学説・経済思想
    • 研究機関
      埼玉大学
  •  安井琢磨の思想・方法・理論--埼玉大学所蔵安井琢磨文庫のデータベース化とその解釈

    • 研究代表者
      金井 辰郎
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      経済学説・経済思想
    • 研究機関
      東北工業大学
  •  マルサス人口論を巡る言説分析研究代表者

    • 研究代表者
      柳澤 哲哉
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      経済理論
    • 研究機関
      埼玉大学
  •  マルサス人口論の社会的受容研究代表者

    • 研究代表者
      柳澤 哲哉
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      経済理論
    • 研究機関
      香川大学

すべて 2017 2016 2015 2004 2003

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] (DVD) Takuma Yasui's Library, Papers and Correspondence (Yasui Papers), owned by Saitama University2016

    • 著者名/発表者名
      Tatsuro KANAI, Tadanobu Okuyama, Tetsuya Yanagisawa
    • 出版者
      Tatsuro KANAI, Tadanobu Okuyama, Tetsuya Yanagisawa
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380252
  • [図書] (Introduction of Database) Takuma Yasui's Library, Papers and Correspondence (Yasui Papers), owned by Saitama University2016

    • 著者名/発表者名
      Tatsuro KANAI, Tadanobu Okuyama, Tetsuya Yanagisawa
    • 総ページ数
      4
    • 出版者
      Tatsuro KANAI, Tadanobu Okuyama, Tetsuya Yanagisawa
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380252
  • [雑誌論文] 書評 Sergio Cremaschi, Utilitarianism and Malthus's Virtue Ethics2017

    • 著者名/発表者名
      柳澤哲哉
    • 雑誌名

      マルサス学会年報

      巻: 26 ページ: 119-123

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K13008
  • [雑誌論文] わが国のマルサス研究の動向:1990年以降の研究を中心に2004

    • 著者名/発表者名
      柳澤哲哉
    • 雑誌名

      マルサス学会年報 14号

      ページ: 45-71

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14530013
  • [雑誌論文] The Trend of Malthusian Studies since 19902004

    • 著者名/発表者名
      YANAGISAWA Tetsuya
    • 雑誌名

      The Annual Bulletin of the Malthus Society No,14

      ページ: 45-72

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14530013
  • [雑誌論文] ブラックウッズ・マガジンにおけるマルサス像2003

    • 著者名/発表者名
      柳澤哲哉
    • 雑誌名

      社会科学論集(埼玉大学経済学会) 第109号

      ページ: 65-81

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14530013
  • [雑誌論文] Malthus in Blackwood's Edinburgh Magazine2003

    • 著者名/発表者名
      YANAGISAWA Tetsuya
    • 雑誌名

      The Social Science Review No.109

      ページ: 65-81

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14530013
  • [学会発表] マルサスの功利主義2015

    • 著者名/発表者名
      柳澤哲哉
    • 学会等名
      イギリス哲学会関東部会
    • 発表場所
      慶応大学三田キャンパス(東京都港区)
    • 年月日
      2015-07-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K13008
  • 1.  金井 辰郎 (90332022)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  渡辺 志津子 (10292640)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  奥山 忠信 (40185559)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi