• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

山下 太郎  ヤマシタ タロウ

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90239971
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1998年度 – 1999年度: 京都工芸繊維大学, 工芸学部, 助教授
1996年度: 京都工芸繊維大学, 工芸学部, 助教授
1993年度 – 1994年度: 京都大学, 文学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
文学一般(含文学論・比較文学)・西洋古典
研究代表者以外
文学一般(含文学論・比較文学)・西洋古典
キーワード
研究代表者
西洋古典 / 叙事詩 / ウェルギリウス / アエネアス / アエネイス / ホメロス / ヨーロッパ古典 / カルタゴ / ローマ文学 / キケロー … もっと見る / キケロ / アエネーイス / 翻訳 / 文学 / 喜劇 / プラウトウス / テレンテイウス / ギリシア / ローマ / 神話 / アウグストゥス / ユピテル … もっと見る
研究代表者以外
寓話の起源 / オリエントの修辞文芸 / イソップ寓話 / ルカヌス / ウェルギリウス / ヘシオドス / ホメロス / 歴史意識 / ギリシア・ローマの叙事詩 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  ウェルギリウスにおける伝統の継承と詩的創造研究代表者

    • 研究代表者
      山下 太郎
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      文学一般(含文学論・比較文学)・西洋古典
    • 研究機関
      京都工芸繊維大学
  •  古代ローマ喜劇の劇作技法に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      山下 太郎
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      文学一般(含文学論・比較文学)・西洋古典
    • 研究機関
      京都工芸繊維大学
  •  アイソポス寓話の発生と寓話の社会的機能の研究

    • 研究代表者
      中務 哲郎
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      文学一般(含文学論・比較文学)・西洋古典
    • 研究機関
      京都大学
  •  ウェルギリウスにおける歴史意識と詩的創造研究代表者

    • 研究代表者
      山下 太郎
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      文学一般(含文学論・比較文学)・西洋古典
    • 研究機関
      京都大学
  •  古代ギリシア・ローマの叙事詩における歴史意識と詩的創造

    • 研究代表者
      岡 道男
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      文学一般(含文学論・比較文学)・西洋古典
    • 研究機関
      京都大学
  • 1.  中務 哲郎 (50093282)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  岡 道男 (40025052)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  南川 高志 (40174099)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi