• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

横川 隆志  YOKOGAWA Takashi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90242304
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 岐阜大学, 工学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度 – 2023年度: 岐阜大学, 工学部, 教授
2013年度: 岐阜大学, 工学部, 教授
2007年度 – 2012年度: 岐阜大学, 工学部, 准教授
2003年度 – 2006年度: 岐阜大学, 工学部, 助教授
2000年度 – 2002年度: 岐阜大学, 工学部, 講師
1992年度 – 1993年度: 東京工業大学, 生命理工学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
分子生物学 / 生物系 / 小区分38020:応用微生物学関連 / 小区分37010:生体関連化学 / 分子生物学 / 生体関連化学 / ナノ材料・ナノバイオサイエンス
研究代表者以外
小区分43030:機能生物化学関連 / 中区分43:分子レベルから細胞レベルの生物学およびその関連分野 / 生物分子科学 / 機能生物化学
キーワード
研究代表者
tRNA / タンパク質合成系 / PUREシステム / 非天然アミノ酸 / アーキア / Click chemistry / GTP結合タンパク質 / efp / mnmE / gidA … もっと見る / 分子整形術 / アジドチロシン / メタン菌 / 無酸素環境 / ラジカルSAM酵素 / メタン / tRNAの不活性化 / ジスルフィド結合 / 不活化tRNA / 翻訳 / メタン生成アーキア / 遺伝子工学 / 無細胞タンパク質合成系 / BHBモチーフ / ArcTGT / アーケオシン / 低分子環状RNA / イントロン / RtcB / EndA / 古細菌 / スプライシング / tRNAリガーゼ / M. acetivorans / Click Chemistry / ピロリシン / アグマチン / 最小tRNAセット / ピロリシルtRNA合成酵素 / 遺伝暗号表 / 固相化プローブ法 / PURE システム / Arginyl-tRNA / SUMOプロテアーゼ / アジドフェニルアラニン / Staudinger reaction / Staudinger-Bertozzi ligation / アジド化合物 / Phenylalanyl-tRNA synthetase / エチニルフェニルアラニン / 化学修飾 / Protein transferase / phenylalanyl-tRNA / Leucyl / アフィニティークロマトグラフィー / タンパク質間相互作用 / 機能未知遺伝子 / Nativeアガロースゲル電気泳動 / 不和合性 / サプレッサー / orthogonal / フェニルアラニン / ミスアミノアシル化 / orthogonal tRNA / 酵母ミトコンドリア / トリプトファン / 部位特異的修飾 / 分子進化工学 / アミノアシルtRNA合成酵素 / RNAリガーゼ / 蛍光強度 / 蛍光スペクトル / ポリヌクレオチドキナーゼ / ハンマーヘッドリボザイム / T7 RNAポリメラーゼ / 4-チオウリジン / 蛍光RNA / 構造変化 / FRET / ヨードチロシン / 部位特異的導入 / DOPA / チロシン / チロシルtRNA合成酵素 / 酵母 / 生体外タンパク質合成 … もっと見る
研究代表者以外
タンパク質 / tRNA / RNA / 酵素 / 核酸 / IF-2 / EF-Tu / 質量分析 / Bio-molecule / Cell-free Protein-synthesis / Unnatural Amino Acid / Protein / Biotechnology / ブロモチロシン / サプレッサーtRNA / アジドチロシン / 雌 / 生体分子 / 生体外タンパク質合成系 / 非天然アミノ酸 / バイオテクノロジー / mis-acylation / RNaseP / molecular recognition / aminoacylation / ミスアシル化 / RNase P / 分子識別 / アミノアシル化 / Formyltransferase / Poly(U)-dependentpoly(^<Phe>)synthesis / In vitro translationsystem / Translation factors / Ribosome / Mitochondria / 伸長因子 / リボソ-ム / In vitro翻訳学 / NMR / 開始因子 / 伸〓因子 / 遺伝暗号変化 / TRNA / In vitro翻訳系 / ホルミルトランスフェラーゼ / ポリ(U)-ポリ(Phe)合成系 / in vitro翻訳系 / 翻訳因子 / リボソーム / ミトコンドリア 隠す
  • 研究課題

    (15件)
  • 研究成果

    (58件)
  • 共同研究者

    (13人)
  •  メタン菌におけるtRNA環状化の制御機構研究代表者

    • 研究代表者
      横川 隆志
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分38020:応用微生物学関連
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  複合tRNA修飾酵素の各サブユニットの役割と基質tRNA認識機構の解明

    • 研究代表者
      堀 弘幸
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分43030:機能生物化学関連
    • 研究機関
      愛媛大学
  •  常温で生育するメタン生成アーキアを活用した難合成タンパク質産生系の開発研究代表者

    • 研究代表者
      横川 隆志
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分37010:生体関連化学
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  DNAザイム、固相化DNAプローブ、質量分析を併用した長鎖RNA分析法の開発

    • 研究代表者
      堀 弘幸
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2019
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分43:分子レベルから細胞レベルの生物学およびその関連分野
    • 研究機関
      愛媛大学
  •  tRNAスプライシング機構の特徴点抽出研究代表者

    • 研究代表者
      横川 隆志
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      分子生物学
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  人工遺伝暗号表を利用するタンパク質の機能デザイン研究代表者

    • 研究代表者
      横川 隆志
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生体関連化学
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  タンパク質の新規N末端特異的修飾法の開発とDNAリンクタンパク質の創製研究代表者

    • 研究代表者
      横川 隆志
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      ナノ材料・ナノバイオサイエンス
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  バクテリアのタンパク質合成系に関与する未知遺伝子群の探索研究代表者

    • 研究代表者
      横川 隆志
    • 研究期間 (年度)
      2004
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  部位選択的非天然アミノ酸導入法を利用したタンパク質の構造機能解析

    • 研究代表者
      西川 一八
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生物分子科学
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  バクテリアのタンパク質合成系に未知遺伝子は存在するか?研究代表者

    • 研究代表者
      横川 隆志
    • 研究期間 (年度)
      2003
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  複数の蛍光プローブを用いた機能性RNA分子のモーションキャプチャー研究代表者

    • 研究代表者
      横川 隆志
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      分子生物学
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  分子進化工学を用いたチロシルtRNA合成酵素のアミノ酸特異性のスイッチング研究代表者

    • 研究代表者
      横川 隆志
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      若手研究(A)
    • 研究分野
      分子生物学
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  非天然アミノ酸を認識するアミノアシルtRNA合成酵素の創製研究代表者

    • 研究代表者
      横川 隆志
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      分子生物学
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  酵母チロシンtRNAの分子識別部位の同定とその改変

    • 研究代表者
      西川 一八
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      機能生物化学
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  In vitro 翻訳系の調製によるミトコンドリアの暗号解読機構の研究

    • 研究代表者
      渡辺 公綱
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1993
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2022 2021 2020 2019 2013 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 2003

すべて 雑誌論文 学会発表 図書 産業財産権

  • [図書] Incorporation of 3-Azidotyrosine into Proteins Through Engineering Yeast Tyrosyl-tRNA Synthetase and Its Application to Site-Selective Protein Modification.(Cell-Free Protein Production)2010

    • 著者名/発表者名
      Yokogawa, T., Ohno, S., Nishikawa, K.
    • 出版者
      Humana Press,Methods Mol. Biol.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20350075
  • [雑誌論文] Boosting Auto-Induction of Recombinant Proteins in Escherichia coli with Glucose and Lactose Additives2021

    • 著者名/発表者名
      Tahara Nariyasu、Tachibana Itaru、Takeo Kazuyo、Yamashita Shinji、Shimada Atsuhiro、Hashimoto Misuzu、Ohno Satoshi、Yokogawa Takashi、Nakagawa Tsutomu、Suzuki Fumiaki、Ebihara Akio
    • 雑誌名

      Protein & Peptide Letters

      巻: 28 号: 10 ページ: 1180-1190

    • DOI

      10.2174/0929866528666210805120715

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K05692, KAKENHI-PROJECT-18KK0273
  • [雑誌論文] Application of solid-phase DNA probe method with cleavage by deoxyribozyme for analysis of long non-coding RNAs2020

    • 著者名/発表者名
      Arakawa, S., Kamizaki, K., Kuwana, Y., Kataoka, N., Naoe, C., Takemoto, C., Yokogawa, T., and Hori, H.
    • 雑誌名

      Journal of Biochemistry

      巻: in press

    • NAID

      40022375426

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K19302
  • [雑誌論文] Application of solid-phase DNA probe method with cleavage by deoxyribozyme for analysis of long non-coding RNAs2020

    • 著者名/発表者名
      Arakawa Shizuka、Kamizaki Kohsuke、Kuwana Yusuke、Kataoka Naruki、Naoe Chieko、Takemoto Chie、Yokogawa Takashi、Hori Hiroyuki
    • 雑誌名

      The Journal of Biochemistry

      巻: 168 号: 3 ページ: 273-283

    • DOI

      10.1093/jb/mvaa048

    • NAID

      40022375426

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K05692
  • [雑誌論文] Reconstituted cell-free protein synthesis using in vitro transcribed tRNAs2020

    • 著者名/発表者名
      Hibi Keita、Amikura Kazuaki、Sugiura Naoki、Masuda Keiko、Ohno Satoshi、Yokogawa Takashi、Ueda Takuya、Shimizu Yoshihiro
    • 雑誌名

      Communications Biology

      巻: 3 号: 1 ページ: 350-350

    • DOI

      10.1038/s42003-020-1074-2

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K05692, KAKENHI-PROJECT-18J01791, KAKENHI-PROJECT-19J12955
  • [雑誌論文] Identification of a radical SAM enzyme involved in the synthesis of archaeosine2019

    • 著者名/発表者名
      Yokogawa Takashi、Nomura Yuichiro、Yasuda Akihiro、Ogino Hiromi、Hiura Keita、Nakada Saori、Oka Natsuhisa、Ando Kaori、Kawamura Takuya、Hirata Akira、Hori Hiroyuki、Ohno Satoshi
    • 雑誌名

      Nature Chemical Biology

      巻: 15 号: 12 ページ: 1148-1155

    • DOI

      10.1038/s41589-019-0390-7

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06088, KAKENHI-PROJECT-19K05692, KAKENHI-PROJECT-17K05781, KAKENHI-PROJECT-17K05929
  • [雑誌論文] A simple system for expression of proteins containing 3-azidotyrosine at a pre-determined site in Escherichia coli.2013

    • 著者名/発表者名
      Ikeda-Boku, A., Ohno, S., Hibino, Y., Yokogawa, T., Hayashi, N., Nishikawa, K.
    • 雑誌名

      J. Biochem.

      巻: 153 号: 3 ページ: 317-326

    • DOI

      10.1093/jb/mvs153

    • NAID

      40019589671

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23570208
  • [雑誌論文] Protein fishing using magnetic nanobeads containing calmodulin site-specifically immobilized via an azido group.2013

    • 著者名/発表者名
      Ikeda-Boku, A., Kondo, K., Ohno, S., Yoshida, E., Yokogawa, T., Hayashi, N., Nishikawa, K.
    • 雑誌名

      J. Biochem.

      巻: 154 号: 2 ページ: 159-165

    • DOI

      10.1093/jb/mvt038

    • NAID

      40019731100

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23570208
  • [雑誌論文] Purification and comparison of native and recombinant tRNA-guanine transglycosylases from Methanosarcina acetivorans.2013

    • 著者名/発表者名
      Nomura, Y, Onda, Y, Ohno, S, Taniguchi, H, Ando, K, Oka, N, Nishikawa, K, Yokogawa, T
    • 雑誌名

      Protein Expr. Purif.

      巻: 88 号: 1 ページ: 13-19

    • DOI

      10.1016/j.pep.2012.11.009

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23570208, KAKENHI-PROJECT-24790108, KAKENHI-PUBLICLY-25105719, KAKENHI-PUBLICLY-25109521, KAKENHI-PROJECT-25410111
  • [雑誌論文]2010

    • 著者名/発表者名
      Yokogawa, T., et al.
    • 雑誌名

      Methods in Molecular Biology (Cell-Free Protein Production)(Humana Press)

      ページ: 227-242

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20350075
  • [雑誌論文] Functional replacement of the endogenous tyrosyl-tRNA synthetase-tRNA^<Tyr> pair by the archaeal tyrosine pair in Escherichia coli for genetic code expansion.2010

    • 著者名/発表者名
      Iraha, F., Oki, K., Kobayashi, T., Ohno, S., Yokogawa, T., Nishikawa, K., Yokoyama, S., Sakamoto, K.
    • 雑誌名

      Nucleic Acids Res. Vol.38, No.11

      ページ: 3682-3691

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20350075
  • [雑誌論文] Agmatine-conjugated cytidine in a tRNA anticodon is essential for AUA decoding in archaea.2010

    • 著者名/発表者名
      Ikeuchi, Y., Kimura, S., Numata, T., Nakamura, D., Yokogawa, T., Ogata, T., Wada, T., Suzuki, T., Suzuki, T.
    • 雑誌名

      Nat.Chem.Biol. Vol.6, No.4

      ページ: 277-282

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20350075
  • [雑誌論文] Optimization of the hybridization-based method for purification of thermostable tRNAs in the presence of tetraalkylammonium salts.2010

    • 著者名/発表者名
      Yokogawa, T., et al.
    • 雑誌名

      Nucleic Acids Res. 38

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20350075
  • [雑誌論文] Optimization of the hybridization-based method for purification of thermostable tRNAs in the presence of tetraalkylammonium salts2010

    • 著者名/発表者名
      Yokogawa, T., Kitamura, Y., Nakamura, D., Ohno, S., Nishikawa, K.
    • 雑誌名

      Nucleic Acids Res. Vol.38, No.6

      ページ: 89-89

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20350075
  • [雑誌論文] Structural basis for recognition of cognate tRNA by tyrosyl-tRNA synthetase from three kingdoms.2007

    • 著者名/発表者名
      M.Tsunoda, Y.Kusakabe, N.Tanaka, S.Ohno, M.Nakamura, T.Senda, T.Moriguchi, N.Asai, M.Sekine, T.Yokogawa, K.Nishikawa, K.T.Nakamura
    • 雑誌名

      Nucleic Acids Res. (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310148
  • [雑誌論文] Site-selective post-translational modification of proteins using an unnatural amino acid, 3-azidotyrosine.2007

    • 著者名/発表者名
      S.Ohno, M.Matsui, T.Yokogawa, M.Nakamura, T.Hosoya, T.Hiramatsu, M.Suzuki, N.Hayashi, K.Nishikawa
    • 雑誌名

      J.Biochem. 141(3)

      ページ: 335-343

    • NAID

      10020100554

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310148
  • [雑誌論文] Detection of structural changes in a cofactor binding protein by using a wheat germ cell-free protein synthesis system coupled with unnatural amino acid probing.2007

    • 著者名/発表者名
      M.Abe, S.Ohno, T.Yokogawa, T.Nakanishi, F.Arisaka, T.Hosoya, T.Hiramatsu, M.Suzuki, T.Ogasawara, T.Sawasaki, K.Nishikawa, M.Kitamura, H.Hori, Y.Endo
    • 雑誌名

      Proteins 67(3)

      ページ: 643-652

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310148
  • [雑誌論文] Site-selective post-translational modification of proteins using an unnatural amino acid, 3-azidotyrosine.2007

    • 著者名/発表者名
      S.Ohno, M.Matsui, T.Yokogawa, M.Nakamura, T.Hosoya, T.Hiramatsu, M.Suzuki, N.Hayashi, K.Nishikawa
    • 雑誌名

      J. Biochem. 141 (3)

      ページ: 335-343

    • NAID

      10020100554

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310148
  • [雑誌論文] Site-selective post-translational modification of proteins using an unnatural amino acid, 3-azidotyrosine.2007

    • 著者名/発表者名
      S.Ohno, M.Matsui, T.Yokogawa, M.Nakamura, T.Hosoya, T.Hiramatsu, M.Suzuki, N.Hayashi, K.Nishikawa
    • 雑誌名

      J. Biochem. 141(3)

      ページ: 335-343

    • NAID

      10020100554

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310148
  • [雑誌論文] Detection of structural changes in a cofactor binding protein by using a wheat germ cell-free protein synthesis system coupled with unnatural amino acid probing.2007

    • 著者名/発表者名
      M.Abe, S.Ohno, T.Yokogawa, T.Nakanishi, F.Arisaka, T.Hosoya, T.Hiramatsu, M.Suzuki, T.Ogasawara, T.Sawasaki, K.Nishikawa, M.Kitamura, H.Hori, Y.Endo
    • 雑誌名

      Proteins 67 (3)

      ページ: 643-652

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310148
  • [雑誌論文] Detection of structural changes in a cofactor binding protein by using a wheat germ cell-free protein synthesis system coupled with unnatural amino acid probing.2007

    • 著者名/発表者名
      M.Abe, S.Ohno, T.Yokogawa, T.Nakanishi, F.Arisaka, T.Hosoya, T.Hiramatsu, M.Suzuki, T.Ogasawara, T.Sawasaki, K.Nishikawa, M.Kitamura, H.Hori, Y.Endo
    • 雑誌名

      proteins 67(3)

      ページ: 643-652

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310148
  • [雑誌論文] Structural basis for recognition of cognate tRNA by tyrosyl-tRNA synthetase from three kingdoms.2007

    • 著者名/発表者名
      M.Tsunoda, Y.Kusakabe, N.Tanaka, S.i Ohno, M.Nakamura, T.Senda, T.Moriguchi, N.Asai, M.Sekine, T.Yokogawa, K.Nishikawa, K.T.Nakamura
    • 雑誌名

      Nucleic Acids Res. (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310148
  • [雑誌論文] A base pair at the bottom of the anticodon stem is reciprocally preferred for discrimination of cognate tRNAs by E. coli lysyl- and glutaminyl-tRNA synthetases.2006

    • 著者名/発表者名
      J.-i.Fukunaga, S.Ohno, K.Nishikawa, T.Yokogawa
    • 雑誌名

      Nucleic Acids Res. 34

      ページ: 3181-3188

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310148
  • [雑誌論文] Use of RNase P for efficient preparation of yeast tRNA^<Tyr> transcript and its mutants.2006

    • 著者名/発表者名
      J.-i.Fukunaga, M.Gouda, K.Umeda, S.Ohno, T.Yokogawa, K.Nishikawa
    • 雑誌名

      J. Biochem. 139,1

      ページ: 123-127

    • NAID

      10018848630

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310148
  • [雑誌論文] A base pair at the bottom of the anticodon stem is reciprocally preferred for discrimination of cognate tRNAs by E.coli lysyl- and glutaminyl-tRNA synthetases.2006

    • 著者名/発表者名
      J.-i.Fukunaga, S.Ohno, K.Nishikawa, T.Yokogawa
    • 雑誌名

      Nucleic Acids Res. 34

      ページ: 3181-3188

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310148
  • [雑誌論文] Crystallization and preliminary X-ray crystallographic analysis of yeast tyrosyl-tRNA synthetase complex with its cognate tRNA.2006

    • 著者名/発表者名
      Y.Kusakabe, S.Ohno, N.Tanaka, M.Nakamura, M.Tsunoda, T.Moriguchi, N.Asai, M.Sekine, T.Yokogawa, K.Nishikawa, K.T.Nakamura
    • 雑誌名

      Protein and Peptide Letters 13(4)

      ページ: 417-419

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310148
  • [雑誌論文] Misacylation of Yeast Amber Suppressor tRNA^<Tyr> by E. coli Lysyl-tRNA Synthetase and Its Effective Repression by Genetic Engineering of the tRNA Sequence.2006

    • 著者名/発表者名
      J.-i.Fukunaga, T.Yokogawa, S.Ohno, K.Nishikawa
    • 雑誌名

      J. Biochem. 139(4)

      ページ: 689-696

    • NAID

      10018845541

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310148
  • [雑誌論文] Crystallization and preliminary X-ray crystallographic analysis of yeast tyrosyl-tRNA synthetase complex with its cognate tRNA.2006

    • 著者名/発表者名
      Y.Kusakabe, S.Ohno, N.Tanaka, M.Nakamura, M.Tsunoda, T.Moriguchi, N.Asai, M.Sekine, T.Yokogawa, K.Nishikawa, K.Nakamura
    • 雑誌名

      Protein and Peptide Letters 13 (4)

      ページ: 417-419

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310148
  • [雑誌論文] Crystallization and preliminary X-ray crystallographic analysis of yeast tyrosyl-tRNA synthetase complex with its cognate tRNA2006

    • 著者名/発表者名
      Kusakabe, S.Ohno, N.Tanaka, M.Nakamura, M.Tsunoda, T.Moriguchi, N.Asai, M.Sekine, T.Yokogawa, K.Nishikawa, K, Nakamura.
    • 雑誌名

      Protein and Peptide Letters 13,4

      ページ: 417-419

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310148
  • [雑誌論文] A base pair at the bottom of the anticodon stem is reciprocally preferred for discrimination of cognate tRNAs by E. coli lysyl-and glutaminyl-tRNA synthetases.2006

    • 著者名/発表者名
      J.-i.Fukunaga, S.Ohno, K.Nishikawa, T.Yokogawa
    • 雑誌名

      Nucleic Acids Res. 34

      ページ: 3181-3188

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310148
  • [雑誌論文] Misacylation of Yeast Amber Suppressor tRNA^<Tyr> by E. coli Lysyl-tRNA Synthetase and Its Effective Repression by Genetic Engineering of the tRNA Sequence.2006

    • 著者名/発表者名
      J.-i.Fukunaga, T.Yokogawa, S.Ohno, K.Nishikawa
    • 雑誌名

      J. Biochem. 139 (4)

      ページ: 689-696

    • NAID

      10018845541

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310148
  • [雑誌論文] Use of RNase P for efficient preparation of yeast tRNA^<Tyr> transcript and its mutants.2006

    • 著者名/発表者名
      J.-i.Fukunaga, M.Gouda, K.Umeda, S.Ohno, T.Yokogawa, K.Nishikawa
    • 雑誌名

      J. Biochem. 139(1)

      ページ: 123-127

    • NAID

      10018848630

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310148
  • [雑誌論文] Misacylation of Yeast Amber suppressor tRNA^<Tyr> by E.coli Lysyl-tRNA Synthetase and Its Effective Repression by Genetic Engineering of the tRNA Sequence2006

    • 著者名/発表者名
      J.-i.Fukunaga, T.Yokogawa, S.Ohno, K.Nishikawa
    • 雑誌名

      J. Biochem. 139,4 (in press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310148
  • [雑誌論文] Use of RNase P for efficient preparation of yeast tRNA^<Tyr> transcript and its mutants.2006

    • 著者名/発表者名
      J.-i.Fukunaga, M.Gouda, K.Umeda, S.Ohno, T.Yokogawa, K.Nishikawa
    • 雑誌名

      J. Biochem. 139 (1)

      ページ: 123-127

    • NAID

      10018848630

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310148
  • [産業財産権] タンパク質のN末を酵素的に修飾する方法2006

    • 発明者名
      西川一八, 横川隆志, 大野敏
    • 権利者名
      国立大学法人岐阜大学
    • 出願年月日
      2006-11-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18651068
  • [産業財産権] 部位特異的にリン酸化した蛋白質の合成方法、当該方法に用いるホスホセリルtRNA及び、当該方法を実施するための試薬キット2006

    • 発明者名
      宍戸昌彦, 大槻高史, 西川一八, 横川隆志, 大野敏
    • 権利者名
      岡山大学, 岐阜大学
    • 産業財産権番号
      2006-240828
    • 出願年月日
      2006-09-05
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310148
  • [産業財産権] N末端アミノ酸が標識されたタンパク質の効率的な合成方法2005

    • 発明者名
      金森 崇, 西川 一八, 横川 隆志, 大野 敏
    • 権利者名
      ポストゲノム研究所, 岐阜大学
    • 産業財産権番号
      2005-332676
    • 出願年月日
      2005-11-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310148
  • [産業財産権] 生体分子の相互作用の測定方法2005

    • 発明者名
      小林 佐代子, 西川 一八, 横川 隆志, 大野 敏, 岡本 直明
    • 権利者名
      オリンパス株式会社, 岐阜大学
    • 産業財産権番号
      2005-336164
    • 出願年月日
      2005-11-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310148
  • [産業財産権] 部位特異的にタンパク質にチロシンアナログを導入する方法2005

    • 発明者名
      西川一八, 横川隆志, 大野敏
    • 権利者名
      岐阜大学
    • 産業財産権番号
      2005-174097
    • 出願年月日
      2005-06-14
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310148
  • [産業財産権] タンパク質のN末を酵素的に修飾する方法2005

    • 発明者名
      西川一八, 横川隆志, 大野敏
    • 権利者名
      岐阜大学
    • 産業財産権番号
      2005-337537
    • 出願年月日
      2005-11-22
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310148
  • [産業財産権] 部位特異的にタンパク質にチロシンアナログを導入する方法2005

    • 発明者名
      西川 一八, 横川 隆志, 大野 敏
    • 権利者名
      岐阜大学
    • 産業財産権番号
      2005-174097
    • 出願年月日
      2005-06-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310148
  • [産業財産権] 生体分子の相互作用の測定方法2005

    • 発明者名
      小林佐代子, 西川一八, 横川隆志, 大野敏, 岡本直明
    • 権利者名
      オリンパス株式会社, 岐阜大学
    • 産業財産権番号
      2005-336164
    • 出願年月日
      2005-11-21
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310148
  • [産業財産権] タンパク質のN末を酵素的に修飾する方法2005

    • 発明者名
      西川 一八, 横川 隆志, 大野 敏
    • 権利者名
      岐阜大学
    • 産業財産権番号
      2005-337537
    • 出願年月日
      2005-11-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310148
  • [産業財産権] N末端アミノ酸が標識されたタンパク質の効率的な合成方法2005

    • 発明者名
      金森崇, 西川一八, 横川隆志, 大野敏
    • 権利者名
      ポストゲノム研究所, 岐阜大学
    • 産業財産権番号
      2005-332676
    • 出願年月日
      2005-11-17
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310148
  • [産業財産権] ミトコンドリアタンパク質を用いる、非天然アミノ酸をタンパク質に部位特異的に導入する方法及びtRNAの効率的調整方法2004

    • 発明者名
      西川 一八, 横川 隆志, 大野 敏
    • 権利者名
      国立大学法人岐阜大学
    • 産業財産権番号
      2004-338178
    • 出願年月日
      2004-11-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14704067
  • [産業財産権] ミトコンドリア蛋白質を用いる、非天然アミノ酸を蛋白質に部位特異的に導入する方法およびtRNAの効率的調製方法2004

    • 発明者名
      西川一八, 横川隆志, 大野敏
    • 権利者名
      岐阜大学
    • 産業財産権番号
      2004-338178
    • 出願年月日
      2004-11-22
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310148
  • [産業財産権] 非天然蛋白質、その製造方法、固定化方法及びキット2003

    • 発明者名
      西川一八, 鈴木正昭, 横川隆志, 細谷孝充, 大野敏
    • 権利者名
      岐阜大学
    • 出願年月日
      2003-03-04
    • 取得年月日
      2007-01-05
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310148
  • [学会発表] アーキア由来 RNA free RNase P の基質特異性2022

    • 著者名/発表者名
      横川 隆志、小川 純平、石田 祥輝、尾木野 弘実、大野 敏
    • 学会等名
      第16回 無細胞生命科学研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K05692
  • [学会発表] メタン生成アーキアMethanosarcina acetivoransの無細胞タンパク質合成系の構築2021

    • 著者名/発表者名
      横川 隆志、平沼 芳哉、大平 翼、林 蒔歩、尾木野 弘実、大野 敏
    • 学会等名
      第15回無細胞生命科学研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K05692
  • [学会発表] アーキア特異的修飾ヌクレオシド、アーケオシンの合成に関わる新奇ラジカルSAM酵素2019

    • 著者名/発表者名
      ○横川 隆志、能村 友一朗、安田 旭宏、尾木野 弘実、日浦 恵太、仲田 沙織、岡 夏央、安藤 香織、河村 卓哉、平田 章、堀 弘幸、大野 敏
    • 学会等名
      第42回日本分子生物学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K05692
  • [学会発表] Methanosarcina acetivoransのイントロン含有tRNA前駆体と結合するタンパク質群の解析2011

    • 著者名/発表者名
      横川隆志
    • 学会等名
      24回Archaea研究会
    • 発表場所
      鶴岡
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23570208
  • [学会発表] Methanosarcina acetivoransのイントロン含有tRNA前駆体と結合するタンパク質群の解析2011

    • 著者名/発表者名
      横川隆志
    • 学会等名
      24回Archaea研究会
    • 発表場所
      鶴岡市
    • 年月日
      2011-09-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23570208
  • [学会発表] Methanosarcina acetivoransにおけるAUAコドン解読機構2010

    • 著者名/発表者名
      横川隆志
    • 学会等名
      23回Archaea研究会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2010-07-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20350075
  • [学会発表] Methanosarcina acetivorans PyIRSを利用した部位特異的リシンアナログ導入タンパク質の合成2009

    • 著者名/発表者名
      横川隆志
    • 学会等名
      22回Archaea研究会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2009-07-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20350075
  • [学会発表] Methanosarcina acetivoransPylRSを利用した部位特異的リシンアナログ導入タンパク質の合成2009

    • 著者名/発表者名
      横川隆志
    • 学会等名
      22回Archaea研究会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2009-07-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20350075
  • [学会発表] Preparation of an ochre suppressor tRNA recognizing exclusively UAA codon by using the molecular surgery technique.2009

    • 著者名/発表者名
      横川隆志
    • 学会等名
      核酸化学シンポジウム
    • 発表場所
      高山
    • 年月日
      2009-09-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20350075
  • [学会発表] Methanosarcina acetivoransの非標準アミノアシルtRNA合成酵素を利用した非標準アミノ酸含有タンパク質合成の試み2008

    • 著者名/発表者名
      横川隆志
    • 学会等名
      21回Archaea研究会
    • 発表場所
      沖縄
    • 年月日
      2008-07-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20350075
  • [学会発表] Methanosarcina acetivoransピロリシルtRNA合成酵素を利用したタンパク質の部位特異的修飾の試み2008

    • 著者名/発表者名
      横川隆志
    • 学会等名
      第10回RNAミーティング
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2008-07-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20350075
  • 1.  大野 敏 (10345796)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 26件
  • 2.  西川 一八 (60109262)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 20件
  • 3.  堀 弘幸 (20256960)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  渡辺 公綱 (00134502)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  河合 剛太 (70211860)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  上田 卓也 (80184927)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  平田 章 (60527381)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  能村 友一朗
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  久野 美由紀
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  SPREMULLI Li
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  SPREMULLI Linda lucy
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  LINDA Lucy S
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  SPREMULL Lin
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi