• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大友 智  OTOMO Satoshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90243740
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 立命館大学, スポーツ健康科学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2011年度 – 2023年度: 立命館大学, スポーツ健康科学部, 教授
2007年度 – 2009年度: 群馬大学, 教育学部, 准教授
2002年度 – 2006年度: 群馬大学, 教育学部, 助教授
1999年度 – 2000年度: 群馬大学, 教育学部, 助教授
1993年度 – 1994年度: 鳴門教育大学, 学校教育学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
身体教育学 / 体育学 / 小区分59030:体育および身体教育学関連 / 身体教育学
研究代表者以外
身体教育学 / 小区分59030:体育および身体教育学関連 / 小区分09030:子ども学および保育学関連 / スポーツ科学 / 教科教育
キーワード
研究代表者
小学校体育 / 体育授業プログラム / 体育教師教育 / 体育科教育学 / 新学習指導要領 / 授業評価法 / 小学校 / 体力向上モデル / 年間指導計画 / 短時間運動プログラム … もっと見る / Qualitative research technique / digital content / Curriculum assessment / Physical education teacher education / 体育科教員育成制度 / 反省的思考 / アセスメントプログラム / 実践的指導力 / 体育科教育 / 内容に関する知識 / 生徒に関する知識 / 教師の知識 / 体育授業研究方法論 / 組織的観察法 / 体育科教員養成プログラム / 質的研究法 / デジタルコンテンツ / カリキュラム・アセスメント / コミュニティ活性化 / 産学連携 / ソーシャル・キャピタル / 健康に対する動機づけ / 食生活教育 / レジスタンス運動 / 介護予防 / 健康教室リーダー養成プログラムとしての栄養教育 / 健康地域創生 / ソーシャル・イノベーション / ヘルス・ツーリズム / 自己効力感 / 指導・運営能力 / 健康教室リーダー育成プログラムとしての栄養教育 / 機能的体力 / 老年期の体育 / 体育教師教育プログラム / 教育実習生 / 授業計画能力 / 教授行為 / 教材内容についての知識 / 学習者理解 / プログラム / 学習者行動 / 量的授業研究 / 質的授業研究 / 授業研究方法 … もっと見る
研究代表者以外
小学校体育 / 教師効力感 / コンサルテーション / 体育指導効力感 / 社会的スキル / 体育授業プログラム / 指導要録 / サイクル / 指導と評価の一体化 / 学習評価 / 教師効力感因子 / 体育指導効力感尺度 / 効力感 / 学び続ける教師 / 達成経験 / 中堅期 / 女性教師 / 体育指導 / 技能 / 高学年 / ボール運動 / 知識及び技能 / ゴール型 / ボール運動系領域 / 指導内容 / 発達段階 / 経時的調査 / 動きの質的評価法 / バランス能力 / 安静時機能結合性 / 質的運動能力 / 動作コオーディネーション / 体力・運動能力 / 動作コオーディネーション能力 / 中学校体育授業カリキュラム / 体育授業改善 / 仲間づくり / 学びに向かう力・人間性等 / 小学校教員 / 間接コンサルテーション / 直接コンサルテーション / 体育授業 / 自己効力感 / 教師効力感尺度 / 女性中堅教師 / 体育科 / 中堅女性教師 / ソフトウェア開発 / 動作分析 / 体育科教育 / 画像分析 / アプリケーション / ポータブル型情報端末 / 陸上競技 / スポーツバイオメカニクス / 二次元実長換算 / 認識学習 / 高校生 / 動画フィードバック / 「わかる」と「できる」 / 体育科教育学 / 技能フィードバック / 授業評価 / ハードル走 / Serial Stimulation / Reaction Time / Mental Retardation / 協調動作 / 系列動作 / ダウン症 / 自閉症 / 精神遅滞 / 系列刺激 / 反応時間 / 障害児 / 社会的行動 / 転移 / 知識 / チームビルディング / 態度 / 21世紀型 / 21世紀型学力 / 学力 / 体育 / 21世紀型能力 隠す
  • 研究課題

    (16件)
  • 研究成果

    (186件)
  • 共同研究者

    (31人)
  •  小学校体育科における学習評価を導入した体育授業プログラムの構築

    • 研究代表者
      南島 永衣子
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分59030:体育および身体教育学関連
    • 研究機関
      玉川大学
  •  新しい時代に対応した小学校体育授業評価法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      大友 智
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分59030:体育および身体教育学関連
    • 研究機関
      立命館大学
  •  小学校における体育指導効力感の改善に向けたプログラム開発と効果検証

    • 研究代表者
      白旗 和也
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分59030:体育および身体教育学関連
    • 研究機関
      日本体育大学
  •  児童の発達段階に適合したボール運動領域(ゴール型)の技能の指導内容に関する研究

    • 研究代表者
      深田 直宏
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分59030:体育および身体教育学関連
    • 研究機関
      びわこ学院大学
  •  子どもの動きの質的評価法の確立にむけた経時的調査

    • 研究代表者
      上田 憲嗣
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09030:子ども学および保育学関連
    • 研究機関
      立命館大学
  •  社会的スキルを獲得させる体育授業カリキュラムの開発及びその効果に関する研究

    • 研究代表者
      友草 司
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      スポーツ科学
    • 研究機関
      立命館大学
  •  小学校教師の体育授業の自己効力感に関する研究-コンサルテーション手法を活用して-

    • 研究代表者
      白旗 和也
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      身体教育学
    • 研究機関
      日本体育大学
  •  小学校を対象とした体力向上モデルの構築研究代表者

    • 研究代表者
      大友 智
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      身体教育学
    • 研究機関
      立命館大学
  •  直観的操作が可能な技能定量評価システムの開発と体育授業の学習場面への応用

    • 研究代表者
      大塚 光雄
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      身体教育学
    • 研究機関
      立命館大学
  •  21世紀型能力を踏まえた体育の学力概念の検討

    • 研究代表者
      岡出 美則
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      身体教育学
    • 研究機関
      日本体育大学
      筑波大学
  •  体育における社会的能力を育成する知識学習をベースとした学習指導モデルの開発

    • 研究代表者
      梅垣 明美
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      身体教育学
    • 研究機関
      大阪体育大学
  •  豊かなスポーツライフの実現に向けたコミュニティの変容過程の解明とそのモデル化研究代表者

    • 研究代表者
      大友 智
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      身体教育学
    • 研究機関
      立命館大学
  •  学習者理解を促す体育教師教育プログラムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      大友 智
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      身体教育学
    • 研究機関
      群馬大学
  •  大学・大学院における実践的指導力形成のための体育科教員養成プログラムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      大友 智
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      体育学
    • 研究機関
      群馬大学
  •  体育科教育学における授業研究方法の検討研究代表者

    • 研究代表者
      大友 智
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      体育学
    • 研究機関
      群馬大学
  •  障害児の運動学的特性に基づく体育カリキュラムのモデル化

    • 研究代表者
      山本 貞美
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      教科教育
    • 研究機関
      鳴門教育大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 授業研究の方法と研究成果.21世紀スポーツ大事典2015

    • 著者名/発表者名
      大友智
    • 出版者
      大修館書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300226
  • [図書] 小学校における専科教員の効果的な活用のあり方、小・中学校における複数の指導者(外部指導者などの指導補助者を含む)による効果的な指導の在り方,調査研究事業報告書2015

    • 著者名/発表者名
      大友智・上田憲嗣・南島永衣子・梅垣明美
    • 総ページ数
      142
    • 出版者
      田中プリント
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350736
  • [図書] 体育科教育学の現在2011

    • 著者名/発表者名
      大友智
    • 出版者
      創文企画
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300226
  • [図書] 小学校における体育授業プログラムの開発 : 小学校における体育授業事例集-走・跳の運動 (遊び) 及び陸上運動領域の単元計画の作成 : 高学年-2010

    • 著者名/発表者名
      大友智, 編著
    • 出版者
      国立大学法人群馬大学・群馬県教育委員会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300201
  • [図書] 日本体育大学大学院体育科学研究科博士論文、体育授業における学習従事量を増大させるための指導方略の検討2010

    • 著者名/発表者名
      大友智
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300201
  • [図書] 体育授業における学習從事量を増大させるための指導方略の検討2010

    • 著者名/発表者名
      大友智
    • 総ページ数
      344
    • 出版者
      日本体育大学大学院体育科学研究科
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300201
  • [図書] 小学校における体育授業プログラムの開発:小学校における体育授業事例集-走・跳の運動(遊び)及び陸上運動領域の単元計画の作成:高学年-2010

    • 著者名/発表者名
      大友智編著
    • 総ページ数
      170
    • 出版者
      国立大学法人群馬大学・群馬県教育委員会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300201
  • [図書] 小学校における体育授業プログラムの開発:小学校における体育授業事例集-走・跳の運動(遊び)及び陸上運動領域の単元計画の作成:中学年-2010

    • 著者名/発表者名
      大友智編著
    • 総ページ数
      137
    • 出版者
      国立大学法人群馬大学・群馬県教育委員会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300201
  • [図書] 小学校における体育授業プログラムの開発 : 小学校における体育授業事例集-走・跳の運動 (遊び) 及び陸上運動領域の単元計画の作成 : 中学年-2010

    • 著者名/発表者名
      大友智, 編著
    • 出版者
      国立大学法人群馬大学・群馬県教育委員会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300201
  • [図書] 小学校における体育授業プログラムの開発 : 小学校における体育授業事例集-走・跳の運動 (遊び) 及び陸上運動領域の単元計画の作成 : 低学年-2010

    • 著者名/発表者名
      大友智, 編著
    • 出版者
      国立大学法人群馬大学・群馬県教育委員会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300201
  • [図書] 小学校における体育授業プログラムの開発:小学校における体育授業事例集-走・跳の運動(遊び)及び陸上運動領域の単元計画の作成:低学年-2010

    • 著者名/発表者名
      大友智編著
    • 総ページ数
      74
    • 出版者
      国立大学法人群馬大学・群馬県教育委員会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300201
  • [図書] 新版体育科教育学入門. 体育の学習形態論2010

    • 著者名/発表者名
      大友智
    • 出版者
      大修館書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300201
  • [図書] 小学校における体育授業プログラムの開発 : ゲーム領域及びボール運動領域を対象として2007

    • 著者名/発表者名
      大友智
    • 総ページ数
      247
    • 出版者
      国立大学法人群馬大学・群馬県教育委員会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300201
  • [図書] 小学校における体育授業プログラムの開発 : ゲーム領域及びボール運動領域を対象として2007

    • 著者名/発表者名
      大友智, 編著
    • 出版者
      国立大学法人群馬大学・群馬県教育委員会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300201
  • [雑誌論文] 3つの資質・能力に関する体育授業評価尺度作成の試み:小学校高学年を対象として2024

    • 著者名/発表者名
      藤井一貴・大友智・西田順一・深田直宏・吉井健人
    • 雑誌名

      立命館教職教育研究

      巻: 11 ページ: 1-9

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11533
  • [雑誌論文] 体育指導効力感支援型コンサルテーションにおけるコンサルタントの役割の変化に関する検討2024

    • 著者名/発表者名
      白旗和也、大友智
    • 雑誌名

      京都滋賀体育研究

      巻: ー

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K11472
  • [雑誌論文] 「指導と評価の一体化」サイクルの構築に向けた体育授業プログラム開発及びその効果検証: 小学校第5学年の走り幅跳びの実践から」2024

    • 著者名/発表者名
      南島永衣子、大友智、藤井一貴、小林美咲
    • 雑誌名

      京都滋賀体育学研究

      巻: -

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11506
  • [雑誌論文] ボール運動系領域(ゴール型)における児童の発達段階に適した技能の指導内容の検討:小学校教師の性別,教職経験年数,及び体育主任経験の有無の観点から2023

    • 著者名/発表者名
      深田直宏・大友智・吉井健人・藤井一貴
    • 雑誌名

      京都滋賀体育学研究

      巻: 39 ページ: 3-12

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11533
  • [雑誌論文] 小学校高学年体育授業のタグラグビーにおける攻撃のグループ戦術の習得に関する意図的学習配当時間及び単元総学習時間の検討2023

    • 著者名/発表者名
      深田直宏・大友智・吉井健人
    • 雑誌名

      体育科教育学研究

      巻: 39 号: 2 ページ: 61-83

    • DOI

      10.11243/jsppe.39.2_61

    • ISSN
      1342-8039, 2187-106X
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11533, KAKENHI-PROJECT-19K11587
  • [雑誌論文] ボール運動系領域(ゴール型)における児童の発達段階 に適した技能の指導内容の検討:小学校教師の性別, 教職経験年数,及び体育主任経験の有無の観点から2023

    • 著者名/発表者名
      深田直宏,大友 智,吉井 健人,藤井 一貴
    • 雑誌名

      京都滋賀体育学研究

      巻: 39 ページ: 3-12

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11587
  • [雑誌論文] 体育授業におけるタブレットPCを利用した映像の見直し条件の相違が態度に及ぼす影響の検討:小学校高学年の陸上運動領域を対象として2023

    • 著者名/発表者名
      吉井健人・大友智・深田直宏・藤井一貴
    • 雑誌名

      京都滋賀体育学研究

      巻: 39 ページ: 13-23

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11533
  • [雑誌論文] 小学校体育科3・4年生における技能の指導内容の検討:ボール運動系領域におけるゴール型ゲーム(侵入型)に焦点を当てて2023

    • 著者名/発表者名
      深田直宏,大友智,吉井健人
    • 雑誌名

      体育科教育学研究

      巻: 39(1) ページ: 31-50

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01638
  • [雑誌論文] 小学校体育科3・4年生におけるゴール型ゲーム(侵入型)の技能の指導内容の検討2023

    • 著者名/発表者名
      深田直宏,大友智,吉井健人
    • 雑誌名

      体育科教育学研究

      巻: 39 号: 1 ページ: 31-50

    • DOI

      10.11243/jsppe.39.1_31

    • ISSN
      1342-8039, 2187-106X
    • 年月日
      2023-03-30
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11587
  • [雑誌論文] 小学校体育科3・4年生におけるゴール型ゲーム(侵入型)の技能の指導内容の検討―通過率及び出現率の分析を通して―2023

    • 著者名/発表者名
      深田直宏・大友智・吉井健人
    • 雑誌名

      体育科教育学研究

      巻: 39 ページ: 31-50

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11533
  • [雑誌論文] 小学校体育科3・4年生におけるゴール型ゲーム(侵入型)の技能の指導内容の検討-通過率及び出現率の分析を通して-2022

    • 著者名/発表者名
      深田直宏,大友智,吉井健人
    • 雑誌名

      京都滋賀体育学研究

      巻: 38(2) ページ: 19-31

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01638
  • [雑誌論文] 小学校体育科5・6年生における技能の指導内容の検討:ボール運動系領域におけるゴール型(侵入型)に焦点を当てて2022

    • 著者名/発表者名
      深田直宏,大友智,吉井健人
    • 雑誌名

      京都滋賀体育学研究

      巻: 38 ページ: 19-31

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11587
  • [雑誌論文] 小学校体育科5・6年生における技能の指導内容の検討:ボール運動系領域におけるゴール型(侵入型)に焦点を当てて2022

    • 著者名/発表者名
      深田直宏・大友智・吉井健人
    • 雑誌名

      京都滋賀体育学研究

      巻: 38 ページ: 19-31

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11533
  • [雑誌論文] 小学校体育科における教師効力感を高めるコンサルテーション方略の開発及び有効性の検討:2021

    • 著者名/発表者名
      SHIRAHATA Kazuya、OOTOMO Satoshi、NISHIDA Junichi、HARA Yuichi
    • 雑誌名

      体育学研究

      巻: 66 号: 0 ページ: 869-890

    • DOI

      10.5432/jjpehss.21011

    • NAID

      130008128870

    • ISSN
      0484-6710, 1881-7718
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K11472
  • [雑誌論文] The Motor Engram of Functional Connectivity Generated by Acute Whole-Body Dynamic Balance Training2021

    • 著者名/発表者名
      Ueta Kenji、Mizuguchi Nobuaki、Sugiyama Takashi、Isaka Tadao、Otomo Satoshi
    • 雑誌名

      Medicine & Science in Sports & Exercise

      巻: 54 号: 4 ページ: 598-608

    • DOI

      10.1249/mss.0000000000002829

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02468, KAKENHI-PROJECT-16K01638
  • [雑誌論文] 小学校高学年の体つくり運動領域における知識及び運動の指導が児童の課題解決に与える効果の検討:第5学年の持久走単元を対象として2021

    • 著者名/発表者名
      宮尾夏姫・大友智・吉井健人・深田直宏・築田尚晃
    • 雑誌名

      体操研究

      巻: 15 ページ: 50-65

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01638
  • [雑誌論文] 最近10年間の国際英・独文学術誌にみられる児童生徒における動作コオーディネーションの介入研究の動向:システマティックレビュー2020

    • 著者名/発表者名
      上田 憲嗣, 安部 孝文, 鳥取 伸彬, 大友 智
    • 雑誌名

      発育発達研究

      巻: 2020 号: 88 ページ: 11-21

    • DOI

      10.5332/hatsuhatsu.2020.88_11

    • NAID

      130007923252

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02468
  • [雑誌論文] 小学校5年生を対象とした体育授業におけるタグラグビーの技術の学習可能性に関する研究:児童の技能水準に着目して2020

    • 著者名/発表者名
      深田直宏、大友智、吉井健人、宮尾夏姫
    • 雑誌名

      立命館教職教育研究

      巻: 7号 ページ: 13-22

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11587
  • [雑誌論文] 短時間運動が児童の握力及びボール投げならびに運動有能感に与える影響2020

    • 著者名/発表者名
      上田憲嗣、宮尾夏姫、大友智
    • 雑誌名

      スポーツ教育学研究

      巻: 39 号: 2 ページ: 1-11

    • DOI

      10.7219/jjses.39.2_1

    • NAID

      130007844761

    • ISSN
      0911-8845, 1884-5096
    • 年月日
      2020-01-31
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02468
  • [雑誌論文] 小学校5年生を対象とした体育授業におけるタグラグビーの技術の学習可能性に関する研究:児童の技能水準に着目して2020

    • 著者名/発表者名
      深田直宏・大友智・吉井健人・宮尾夏姫
    • 雑誌名

      立命館教職教育研究

      巻: 4 ページ: 13-22

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01638
  • [雑誌論文] 短時間運動が児童の握力及びボール投げならびに運動有能感に与える影響2019

    • 著者名/発表者名
      上田憲嗣・宮尾夏姫・大友智
    • 雑誌名

      スポーツ教育学研究

      巻: 39(2) ページ: 1-11

    • NAID

      130007844761

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01638
  • [雑誌論文] 児童期における動作コオーディネーションと体力の関係2019

    • 著者名/発表者名
      上田憲嗣、安部孝文、梅垣明美、深田直宏、吉井健人、宮尾夏姫、大友智
    • 雑誌名

      トレーニング科学

      巻: 31 ページ: 45-52

    • NAID

      40021881042

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02468
  • [雑誌論文] Study of the Transfer and Maintenance of the Effects of the TPSR Model in Junior High School Physical Education Classes.2017

    • 著者名/発表者名
      Umegaki, A., Otomo, S., Minamishima, E., Ueta, K., Fukada, N., Yoshii, T., and Miyao, N.
    • 雑誌名

      International Journal of Sport and Health Science.

      巻: Vol.15 ページ: 1-13

    • NAID

      130005433940

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350736
  • [雑誌論文] 体育授業における性差及び運動領域からみた運動有能感の検討:小学校3年生児童を対象として2017

    • 著者名/発表者名
      吉井健人、大友智、深田直宏、梅垣明美、南島永衣子、上田憲嗣、友草司、宮尾夏姫
    • 雑誌名

      立命館教職教育研究

      巻: 4 ページ: 43-49

    • NAID

      40021214383

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26282170
  • [雑誌論文] 小学校体育授業におけるタブレットPCの効果的な利用方法に関する検討 ―個人種目を対象にして―2016

    • 著者名/発表者名
      吉井健人・大友智・深田直宏・梅垣明美・南島永衣子・上田憲嗣・宮尾夏姫・友草司・西田順一
    • 雑誌名

      群馬大学教育実践研究

      巻: 33 ページ: 247-254

    • NAID

      120005752900

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350736
  • [雑誌論文] 中学生の体育授業を対象としたチームビルディング学習の開発とその有効性の検討2016

    • 著者名/発表者名
      梅垣明美、大友智、南島永衣子、上田憲嗣、深田直宏、吉井健人、宮尾夏姫
    • 雑誌名

      体育科教育学研究

      巻: 32(2)

    • NAID

      130005249763

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350736
  • [雑誌論文] 学校体育におけるハードル走2016

    • 著者名/発表者名
      大塚光雄,阿久津千尋,大友智,伊坂忠夫,栗原俊之,伊藤章
    • 雑誌名

      バイオメカニクス研究

      巻: 20 ページ: 26-30

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12638
  • [雑誌論文] 中学校の体育授業におけるTPSRモデルの効果の転移及び保持に関する検討2016

    • 著者名/発表者名
      梅垣明美・大友智・南島永衣子・上田憲嗣・深田直宏・吉井健人・宮尾夏姫
    • 雑誌名

      体育学研究

      巻: 61 号: 2 ページ: 503-516

    • DOI

      10.5432/jjpehss.15069

    • NAID

      130005433940

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350736
  • [雑誌論文] 中学生の体育授業を対象としたチームビルディング学習の開発とその有効性の検討2016

    • 著者名/発表者名
      梅垣明美・大友智・南島永衣子・上田憲嗣・深田直宏・吉井健人・宮尾夏姫
    • 雑誌名

      体育科教育学研究

      巻: 32 ページ: 1-18

    • NAID

      130005249763

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350736
  • [雑誌論文] 小学校体育(運動領域)まるわかりハンドブック2014

    • 著者名/発表者名
      大友 智
    • 雑誌名

      体育科教育

      巻: 62(3) ページ: 22-25

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300226
  • [雑誌論文] 草津市におけるスポーツフェスティバルが児童の運動有能感にもたらす効果の検討2014

    • 著者名/発表者名
      赤沢真世・小沢道紀・大友智
    • 雑誌名

      立命館教職教育研究

      巻: 1 ページ: 5-14

    • NAID

      120005447561

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300226
  • [雑誌論文] 構成主義を検討する2つの視点2014

    • 著者名/発表者名
      大友 智
    • 雑誌名

      体育科教育

      巻: 62(1) ページ: 9-9

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300226
  • [雑誌論文] 前近代におけるフェアプレイの検討:N.エリアスのフィギュレーションの視点を手がかりとして2014

    • 著者名/発表者名
      梅垣明美・大友智・上谷浩一・ウエイン・ジュリアン
    • 雑誌名

      体育学研究

      巻: 59(2) ページ: 513-527

    • NAID

      40020312803

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350736
  • [雑誌論文] 地域の担い手の育成とその可能性:‐「高知県」および「いなかパイプ」を事例として‐2013

    • 著者名/発表者名
      小沢道紀、宮城博文、藤田聡、大友智
    • 雑誌名

      日本観光研究学会全国大会論文集

      巻: 28 ページ: 245-248

    • NAID

      40019905553

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300226
  • [雑誌論文] 苦手な教師のための体育授業プログラム2013

    • 著者名/発表者名
      大友 智
    • 雑誌名

      体育科教育

      巻: 61(8) ページ: 13-16

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300226
  • [雑誌論文] 体育科教育学の立場からみた体育の授業研究の成果と課題:学習者行動研究の観点から2012

    • 著者名/発表者名
      大友智
    • 雑誌名

      体育科教育学研究

      巻: 28(2) ページ: 37-45

    • NAID

      130004989023

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300226
  • [雑誌論文] 学習形態の交互転換とは何ですか。どのような意義があるのですか?2012

    • 著者名/発表者名
      大友智
    • 雑誌名

      体育科教育

      巻: 60(9) ページ: 38-39

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300226
  • [雑誌論文] デスティネーションにおける観光商品開発と地域の役割に関する一考察‐ヘルス・ツーリズムを中心に‐2012

    • 著者名/発表者名
      宮城博文・小沢道紀・藤田聡・大友智
    • 雑誌名

      日本観光研究学会全国大会論文集

      巻: 27 ページ: 301-304

    • NAID

      40019905831

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300226
  • [雑誌論文] 本気になる瞬間~諦めるか、諦めないか~2011

    • 著者名/発表者名
      大友智
    • 雑誌名

      女子体育

      巻: 53(6・7) ページ: 12-15

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300226
  • [雑誌論文] 和歌山県におけるヘルス・ツーリズムの現状と課題-(特非)熊野で健康ラボによる観光商品開発の事例を中心に-2011

    • 著者名/発表者名
      宮城博文, 小沢道紀, 藤田聡, 大友智
    • 雑誌名

      日本観光研究学会全国大会論文集

      巻: 26号 ページ: 65-68

    • NAID

      40019171627

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300226
  • [雑誌論文] 体育指導場面における初心期の教師の意思決定と知識の関係の検討 : 保健体育専攻大学院生を対象として2010

    • 著者名/発表者名
      早川由紀, 大友智
    • 雑誌名

      体育授業研究 Vol.13(印刷中)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300201
  • [雑誌論文] 体育指導場面における初心期の教師の意思決定と知識の関係の検討:保健体育専攻大学院生を対象として2010

    • 著者名/発表者名
      早川由紀、大友智
    • 雑誌名

      体育授業研究 13(印刷中)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300201
  • [雑誌論文] 体育指導における初心期の教師の意思決定と知識の関係に関する研究:大学院生の体育指導を対象として2010

    • 著者名/発表者名
      早川由紀、大友智
    • 雑誌名

      群馬大学教育実践研究 27

      ページ: 107-117

    • NAID

      120002004412

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300201
  • [雑誌論文] 小学校体育授業における指導プログラムの開発に関する研究:優れた指導プログラムの実践場面への修正観点の検討を通して2010

    • 著者名/発表者名
      相澤裕昭、大友智
    • 雑誌名

      群馬大学教育実践研究 27

      ページ: 119-128

    • NAID

      120002004411

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300201
  • [雑誌論文]2010

    • 著者名/発表者名
      大友智
    • 雑誌名

      新版体育科教育学入門.体育の学習形態論(大修館書店)

      ページ: 66-74

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300201
  • [雑誌論文] 学校体育授業における指導プログラムの修正観点の検討:3クラスを対象にして2010

    • 著者名/発表者名
      相澤裕昭、山藤一也、大友智
    • 雑誌名

      体育授業研究 13(印刷中)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300201
  • [雑誌論文] 学校体育授業における指導プログラムの修正観点の検討 : 3クラスを対象にして2010

    • 著者名/発表者名
      相澤裕昭, 山藤一也, 大友智
    • 雑誌名

      体育授業研究 Vol.13(印刷中)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300201
  • [雑誌論文] 小学校体育授業における指導プログラムの開発に関する研究 : 優れた指導プログラムの実践場面への修正観点の検討を通して2010

    • 著者名/発表者名
      相澤裕昭, 大友智
    • 雑誌名

      群馬大学教育実践研究 Vol.27

      ページ: 119-128

    • NAID

      120002004411

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300201
  • [雑誌論文] 体育指導における初心期の教師の意思決定と知識の関係に関する研究 : 大学院生の体育指導を対象として2010

    • 著者名/発表者名
      早川由紀, 大友智
    • 雑誌名

      群馬大学教育実践研究 Vol.27

      ページ: 107-117

    • NAID

      120002004412

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300201
  • [雑誌論文] いま、なぜ教師が変わらねばならないのか2009

    • 著者名/発表者名
      大友智
    • 雑誌名

      体育科教育 57(8)

      ページ: 10-13

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300201
  • [雑誌論文] 子どもの「固定的な能力観」を揺さぶる技能課題はどう設定するか? -ハードルを例に-2009

    • 著者名/発表者名
      深田直宏、大友智
    • 雑誌名

      体育科教育 57(6)

      ページ: 34-36

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300201
  • [雑誌論文] 授業づくりのノウハウが学べる「体育授業プログラム」2008

    • 著者名/発表者名
      大友 智
    • 雑誌名

      体育科教育 56・4

      ページ: 48-51

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300201
  • [雑誌論文] 体育の授業分析に関する指導プログラムの有効性の検討:現職教員を対象にして2006

    • 著者名/発表者名
      大友智, 岡出美則, 鬼澤陽子, 吉永武史, 吉野聡, 中井隆司, 尹賢秀
    • 雑誌名

      群馬大学教育学部紀要 芸術・技術・体育・生活科学編 41巻(印刷中)

    • NAID

      120000913200

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14380011
  • [雑誌論文] 授業研究の方法論の新しい展開 : 授業の事例的研究2006

    • 著者名/発表者名
      大友智
    • 雑誌名

      体育科教育学研究 22巻・1号

      ページ: 65-70

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14380011
  • [雑誌論文] 児童の体育授業に対する愛好的態度に関する基礎的研究:態度が児童の運動及び体力に及ぼす影響について2006

    • 著者名/発表者名
      大友智, 大谷稔, 内藤年伸
    • 雑誌名

      群馬大学教育実践研究 23号(印刷中)

    • NAID

      40015267119

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14380011
  • [雑誌論文] The effectiveness of the instructional programs on duration recording and teacher behavior analysis to analyze physical education2006

    • 著者名/発表者名
      OTOMO Satoshi, OKADE Yoshinori, ONIZAWA Yoko, YOSHINAGA Takeshi, YOSHINO Satoshi, NAKAI Takashi, YOUN Hyunsu
    • 雑誌名

      Annual reports of the faculty of education Gunma university 41

      ページ: 137-149

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14380011
  • [雑誌論文] The new trend about research methodologies on teaching in physical education : From qualitative research2006

    • 著者名/発表者名
      OTOMO Satoshi
    • 雑誌名

      Japan journal of the pedagogy of physical education 22-1

      ページ: 65-70

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14380011
  • [雑誌論文] 体育の授業分析に関する指導プログラムの有効性の検討 : 現職教員を対象にして2006

    • 著者名/発表者名
      大友智, 岡出美則, 鬼澤陽子, 吉永武史, 吉野聡, 中井隆司, 尹賢秀
    • 雑誌名

      群馬大学教育学部紀要 芸術・技術・体育・生活科学編 41巻

      ページ: 137-149

    • NAID

      120000913200

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14380011
  • [雑誌論文] なぜ典型教材は必要なのか2006

    • 著者名/発表者名
      大友智
    • 雑誌名

      体育科教育 54・12

      ページ: 10-13

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300201
  • [雑誌論文] 授業研究の方法論の新しい展開:授業の事例的研究2006

    • 著者名/発表者名
      大友 智
    • 雑誌名

      体育科教育学研究 22巻・1号

      ページ: 65-70

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14380011
  • [雑誌論文] 体育授業におけるじょうご型現象に関する検討2005

    • 著者名/発表者名
      大友智, 吉井健人, 小川知哉, 高橋健夫
    • 雑誌名

      群馬大学教育学部紀要 芸術・技術・体育・生活科学編 40巻(印刷中)

    • NAID

      120000912813

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14380011
  • [雑誌論文] 体育授業場面の期間記録に関する指導プログラムの有効性の検討 : 教職専門科目/中学校指導法科目における取り組み2005

    • 著者名/発表者名
      大友智, 岡出美則, 鬼澤陽子, 吉永武史, 中井隆司, 尹賢秀
    • 雑誌名

      群馬大学教育実践研究 22号

      ページ: 149-164

    • NAID

      40007045451

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14380011
  • [雑誌論文] アメリカにおける教師教育改革と体育教師教育カリキュラム・アセスメント:新任教師の能力基準に基づくアセスメント・システム2005

    • 著者名/発表者名
      中井隆司, 大友智, 岡出美則
    • 雑誌名

      日本スポーツ教育学会第25回記念国際大会論集

      ページ: 215-221

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14380011
  • [雑誌論文] Physical education teacher education curriculum assessment based on beginning teacher standards in USA2005

    • 著者名/発表者名
      NAKAI Takashi, OTOMO Satoshi, OKADE Yoshinori
    • 雑誌名

      The international conference for the 25th anniversary of the Japanese society of sport education proceedings

      ページ: 215-221

    • NAID

      40017269903

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14380011
  • [雑誌論文] アメリカにおける教師教育改革と体育教師教育カリキュラム・アセスメント : 新任教師の能力基準に基づくアセスメント・システム2005

    • 著者名/発表者名
      中井隆司, 大友智, 岡出美則
    • 雑誌名

      日本スポーツ教育学会第25回記念国際大会論集

      ページ: 215-221

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14380011
  • [雑誌論文] 体育授業場面の期間記録に関する指導プログラムの有効性の検討:教職専門科目/中学校指導法科目における取り組み2005

    • 著者名/発表者名
      大友智, 岡出美則, 鬼澤陽子, 吉永武史, 中井隆司, 尹賢秀
    • 雑誌名

      群馬大学教育実践研究 22号(印刷中)

    • NAID

      40007045451

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14380011
  • [雑誌論文] The effectiveness of the instructional program on the duration recording to analyze physical education classes2005

    • 著者名/発表者名
      OTOMO Satoshi, OKADE Yoshinori, ONIZAWA Yoko, YOSHINAGA Takeshi, NAKAI Takashi, YOUN Hyunsu
    • 雑誌名

      Research in educational practice and development, Gunma University 22

      ページ: 149-164

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14380011
  • [雑誌論文] 体育授業研究における再生刺激法の適用可能性 : 特に,学習者の認知に関して2004

    • 著者名/発表者名
      大友智, 友草司
    • 雑誌名

      群馬大学教育学部紀要 芸術・技術・体育・生活科学編 39巻

      ページ: 159-169

    • NAID

      40006263490

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14380011
  • [雑誌論文] The possibility of stimulated-recall techniques with questionnaire on learners cognition to research on teaching in physical education2004

    • 著者名/発表者名
      OTOMO Satoshi, TOMOKUSA Tsukasa
    • 雑誌名

      Annual reports of the faculty of education Gunma university 39

      ページ: 159-169

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14380011
  • [雑誌論文] 学部学生の体育目標に関する認識の検討2004

    • 著者名/発表者名
      大友智, ジュリー, マエダ, リン, ランドール, 金子直子, 岡出美則, 中井隆司
    • 雑誌名

      群馬大学教育実践研究 21号

      ページ: 195-206

    • NAID

      40006263950

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14380011
  • [雑誌論文] Undergraduate student's beliefs about purpose for physical education2004

    • 著者名/発表者名
      OTOMO Satoshi, MAEDA Julie, RANDALL Lynn, KANEKO Naoko, OKADE Yoshinori, NAKAI Takashi
    • 雑誌名

      Research in educational practice and development, Gunma University 21

      ページ: 195-206

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14380011
  • [雑誌論文] 体育科教育学関連学会からみた体育教師教育に関する課題2003

    • 著者名/発表者名
      大友智, 岡出美則, 中井隆司, 高橋健夫
    • 雑誌名

      群馬大学教育実践研究 20号

      ページ: 197-214

    • NAID

      40005799862

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14380011
  • [雑誌論文] The Influential Factors to Lower Attitude Pupil's Learning Behavior toward Physical Education Class2003

    • 著者名/発表者名
      OTOMO Satoshi, OGAWA Tomoya
    • 雑誌名

      International Journal of Sport and Health Science 1巻・1号

      ページ: 76-81

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14380011
  • [雑誌論文] The influential factors to lower attitude pupil's learning behavior toward physical education class2003

    • 著者名/発表者名
      OTOMO Satoshi, OGAWA Tomoya
    • 雑誌名

      International Journal of Sport and Health Science 1-1

      ページ: 76-81

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14380011
  • [雑誌論文] Trends of physical education teacher education in Japan : On the annual conference on sport pedagogy2003

    • 著者名/発表者名
      OTOMO Satoshi, OKADE Yoshinori, NAKAI Takashi, TAKAHASHI Takeo
    • 雑誌名

      Research in educational practice and development, Gunma University 20

      ページ: 197-214

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14380011
  • [学会発表] Transtheoretical modelを導入した体育授業プログラムが 「学びに向かう力,人間性等」に及ぼす影響の検討 -高等学校第2学年の体つくり運動を対象にして-2024

    • 著者名/発表者名
      藤井一貴・大友智・森裕子・湛藍・髙田凌佑
    • 学会等名
      京都滋賀体育学会 第153回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11533
  • [学会発表] 高等学校第2学年を対象とした体育授業における TTMの効果に関する研究-「共生」及び領域に着目して-2023

    • 著者名/発表者名
      藤井一貴・大友智・森裕子
    • 学会等名
      日本体育科教育学会 第28回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11533
  • [学会発表] 小学校中学年を対象とした3つの資質・能力に関する体育授業評価尺度の開発2023

    • 著者名/発表者名
      藤井一貴・大友智・吉井健人・西田順一・深田直宏
    • 学会等名
      日本体育・スポーツ健康学会 第73回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11533
  • [学会発表] 体育授業における3つの資質,能力を評価する「総合版体育授業評価尺度」の開発-高等学校2年生及び3年生を対象として-2023

    • 著者名/発表者名
      藤井一貴,大友智,西田順一,深田直宏,吉井健人,小林美咲
    • 学会等名
      第152回京都滋賀体育学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01638
  • [学会発表] Study on the effects of the transtheoretical model on high school physical education classes2023

    • 著者名/発表者名
      Kazuki Fujii・Satoshi Otomo・Yuko Mori
    • 学会等名
      The 2023 International Conference for the 11th East Asian Alliance of Sport Pedagogy
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11533
  • [学会発表] 体育授業における3つの資質・能力を評価する「総合版体育授業評価尺度」の開発-小学校高学年を対象として-2023

    • 著者名/発表者名
      小林美咲・大友智・藤井一貴・西田順一・深田直宏・吉井健人
    • 学会等名
      第152回京都滋賀体育学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11533
  • [学会発表] 体育授業における3つの資質・能力を評価する「総合版体育授業評価尺度」の開発-高等学校2年生及び3年生を対象として-2023

    • 著者名/発表者名
      藤井一貴・大友智・西田順一・深田直宏・吉井健人・小林美咲
    • 学会等名
      第152回京都滋賀体育学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11533
  • [学会発表] 体育授業における3つの資質,能力を評価する「総合版体育授業評価尺度」の開発-小学校高学年を対象として-2023

    • 著者名/発表者名
      小林美咲,大友智,藤井一貴,西田順一,深田直宏,吉井健人
    • 学会等名
      第152回京都滋賀体育学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01638
  • [学会発表] 体育授業における「思考力、判断力、表現力等評価尺度」の開発に関する基礎的研究:因子構造の検討2022

    • 著者名/発表者名
      吉井健人・大友智・藤井一貴・西田順一・深田直宏・小林美咲
    • 学会等名
      京都滋賀体育学会第151回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11533
  • [学会発表] 中学校第3学年、及び高等学校入学年次を対象とした体育授業評価尺度の開発に関する基礎的研究:育成を目指す3つの資質・能力の観点から2022

    • 著者名/発表者名
      藤井一貴・大友智・深田直宏・吉井健人・小林美咲
    • 学会等名
      日本体育科教育学会第27回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11533
  • [学会発表] 高等学校における思考力、判断力、表現力等の育成を目指す「思考促進学習」の開発:球技領域ゴール型(フットサル単元)を対象にして2022

    • 著者名/発表者名
      小林美咲、大友智、藤井一貴
    • 学会等名
      日本スポーツ教育学会第42回学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01638
  • [学会発表] 体育授業における「知識及び技能評価尺度」の開発に関する基礎的研究:因子構造の検討2022

    • 著者名/発表者名
      深田直宏・大友智・藤井一貴・西田順一・吉井健人・小林美咲
    • 学会等名
      京都滋賀体育学会第151回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11533
  • [学会発表] 体育授業における「学びに向かう力、人間性等」評価尺度の開発に関する基礎的研究:因子構造の検討2022

    • 著者名/発表者名
      小林美咲・大友智・藤井一貴・西田順一・深田直宏・吉井健人
    • 学会等名
      京都滋賀体育学会第151回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11533
  • [学会発表] Fundamental study on developing a Japanese physical education scale for first and second grade junior high school students: Focused on "cultivating the motivation to learn and humanity"2022

    • 著者名/発表者名
      Fujii, K., Otomo, S., Nishida, J. Fukada, N., Yoshii, T., Kobayashi, M.
    • 学会等名
      The 2022 International Conference for the 10th East Asian Alliance of Sport Pedagogy
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11533
  • [学会発表] 中学校第3学年、及び高等学校入学年次を対象とした体育授業評価尺度の開発に関する基礎的研究:育成を目指す3つの資質・能力の観点から2022

    • 著者名/発表者名
      藤井一貴,大友智,深田直宏,吉井健人,小林美咲
    • 学会等名
      日本体育科教育学会第27回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01638
  • [学会発表] Fundamental study on developing a Japanese physical education scale for first and second grade junior high school students: Focused on "cultivating the motivation to learn and humanity"2022

    • 著者名/発表者名
      Fujii, K., Otomo, S., Nishida, J. Fukada, N., Yoshii, T., Kobayashi, M.
    • 学会等名
      East Asian Alliance of Sport Pedagogy
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01638
  • [学会発表] 高等学校における思考力、判断力、表現力等の育成を目指す「思考促進学習」の開発:球技領域ゴール型(フットサル単元)を対象にして2022

    • 著者名/発表者名
      小林美咲・大友智・藤井一貴
    • 学会等名
      日本スポーツ教育学会第42回学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11533
  • [学会発表] 小学校高学年を対象とした体育授業評価尺度の開発に関する基礎的研究:育成を目指す3つの資質・能力の観点から2022

    • 著者名/発表者名
      藤井一貴・大友智・西田順一・深田直宏・吉井健人・小林美咲
    • 学会等名
      京都滋賀体育学会第151回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11533
  • [学会発表] ゴール型ゲームにおける技能の指導内容の検討 :3年生及び5年生を対象にして2021

    • 著者名/発表者名
      深田直宏、大友智、吉井健人、 宮尾夏姫
    • 学会等名
      日本スポーツ教育学会第40回学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11587
  • [学会発表] 短時間の動作コオーディネーション運動が脳の実行機能に与える影響―小学校体育授業における実践―2020

    • 著者名/発表者名
      渡邊雅也、鳥取伸彬、築田尚晃、藤田聡、大友智、上田憲嗣
    • 学会等名
      日本発育発達学会第18回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02468
  • [学会発表] Study on the possibility to acquire tag rugby’s motor skills in sixthgrade elementary school PE classes : A focus for differences based on children's skill level2020

    • 著者名/発表者名
      Naohiro FUKADA, Satoshi OTOMO, Takehito YOSHII , Natsuki MIYAO
    • 学会等名
      The 2020 Yokohama Sport Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11587
  • [学会発表] Effects of a Physical Education Program Adapted to the New Course of Study:Analyzing on Physical Competence and "Kyousei".2020

    • 著者名/発表者名
      FUJII, Kazuki., OTOMO, Satoshi., TOMOKUSA, Tsukasa., FUKADA, Naohiro., YOSHII, Takehito., and NISHIDA, Junichi
    • 学会等名
      Yokohama Sport Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01702
  • [学会発表] 小学校における体育指導効力感の向上を目指した研修方法の検討2019

    • 著者名/発表者名
      白旗和也・大友智・原祐一・西田順一
    • 学会等名
      日本体育学会第70回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01638
  • [学会発表] 体育授業の教授に関する知識獲得を促す校内研修プログラムの効果の検証2019

    • 著者名/発表者名
      宮尾夏姫・大友智・深田直宏・吉井健人
    • 学会等名
      日本体育学会第70回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01638
  • [学会発表] Reliability and validity of motor coordination test in junior sub-elite athletes2019

    • 著者名/発表者名
      Kenji Ueta, Satoshi Otomo
    • 学会等名
      The 2019 International Conference for the 8th East Asian Alliance of Sport Pedagogy
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02468
  • [学会発表] 小学校体育授業における思考・判断を促すICTの活用及び指導モデルの実践的研究2019

    • 著者名/発表者名
      吉井健人・大友智・深田直宏・宮尾夏姫
    • 学会等名
      日本体育学会第70回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01638
  • [学会発表] 定性・定量的にハードル走の技能を評価することが可能なモバイル端末用アプリケーションを活用した学習効果2019

    • 著者名/発表者名
      大塚光雄・伊坂忠夫・長野明紀・栗原俊之・大友智
    • 学会等名
      日本体育学会第70回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01638
  • [学会発表] A Study on Teacher Efficacy on Teaching Physical Education in Elementary School :Focusing on the relationship with Teachers' attributes2019

    • 著者名/発表者名
      SHIRAHATA, Kazuya., OTOMO, Satoshi., NISHIDA, Junichi. & HARA, Yuichi.
    • 学会等名
      The 2019 International Conference for the 8th East Asian Alliance of Sport Pedagogy
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01638
  • [学会発表] 体育における共生概念の検討:中学校学習指導要領(平成29年告示)解説保健体育編(平成29年7月)の分析を通して2019

    • 著者名/発表者名
      藤井一貴・大友智・友草司・深田直宏・吉井健人
    • 学会等名
      第39回 日本スポーツ教育学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01638
  • [学会発表] A study on the learnability of motor skills in tag rugby for a 5th-grade elementary school physical education class: Focusing on the differences based on children’s skill levels and gender2019

    • 著者名/発表者名
      FUKADA Naohiro, OTOMO Satoshi, YOSHII Takehito, MIYAO Natsuki, TSUKIDA Naoaki
    • 学会等名
      The 2019 International Conference for the 8th East Asian Alliance of Sport Pedagogy(Waseda UNIV.)(国際学会)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11587
  • [学会発表] Practical study on using the Cooperative learning model with ICT to promote thinking and judgment in an elementary school's fifth grade physical education class: Focusing on differences in motor skills2019

    • 著者名/発表者名
      YOSHII, Takehito,. OTOMO, Satoshi., FUKADA, Naohiro., MIYAO, Natsuki., TSUKIDA, Naoaki. & NISHIDA, Jun-ichi.
    • 学会等名
      The 2019 International Conference for the 8th East Asian Alliance of Sport Pedagogy
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01638
  • [学会発表] A study on the learnability of motor skills in tag rugby for a 5th grade elementary school physical education class: Focusing on the differences based on children’s skill levels and gender2019

    • 著者名/発表者名
      FUKADA, Naohiro., OTOMO, Satoshi., YOSHII, Takehito., MIYAO, Natsuki. & TSUKIDA, Naoaki.
    • 学会等名
      The 2019 International Conference for the 8th East Asian Alliance of Sport Pedagogy
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01638
  • [学会発表] 中国四川省における体育授業に対する愛好的態度を高める指導法の検討:農村部の小学校を対象として2019

    • 著者名/発表者名
      湛藍・大友智・宮尾夏姫
    • 学会等名
      第39回 日本スポーツ教育学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01638
  • [学会発表] 小学校教師を対象とした体育授業の教授に関する知識構成型校内研修プログラムの効果の検証2018

    • 著者名/発表者名
      宮尾夏姫・大友智・梅垣明美・上田憲嗣・深田直宏・吉井健人・板谷愛美
    • 学会等名
      日本体育学会第69回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01638
  • [学会発表] 小学校体育授業における表現力の獲得に向けた指導法の検討:6学年の体つくり運動領域における持久走を対象として2018

    • 著者名/発表者名
      板谷愛美・大友智・宮尾夏姫・築田尚晃・山田淳子・吉井健人・深田直宏
    • 学会等名
      日本体育学会第69回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01638
  • [学会発表] 学校教育における教師効力感に関する研究の動向-小学校体育科指導におけるー教師効力感尺度の作成に向けて-2018

    • 著者名/発表者名
      白旗和也・大友智・原祐一
    • 学会等名
      日本体育学会第69回学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01630
  • [学会発表] 小学校体育科授業における「表現力の獲得」に向けた指導法の検討:第4学年及び第6学年の体つくり運動領域における「持久走」を対象として2018

    • 著者名/発表者名
      板谷愛美・大友智・宮尾夏姫・山田淳子・築田尚晃・吉井健人・深田直宏
    • 学会等名
      第38回 日本スポーツ教育学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01638
  • [学会発表] 小学校体育科における知識構成型校内研修プログラムの活用方法の検討:校内研修の担い手となる教師に対する研修の効果に関して2018

    • 著者名/発表者名
      宮尾夏姫・大友智・板谷愛美・上田憲嗣・梅垣明美・深田直宏・吉井健人
    • 学会等名
      第38回 日本スポーツ教育学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01638
  • [学会発表] 小学校体育科指導における教師効力感尺度作成の試み2018

    • 著者名/発表者名
      白旗和也・大友智・原祐一・西田順一
    • 学会等名
      日本スポーツ教育学会第35回学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01630
  • [学会発表] A Study on Understanding of Teachers' Knowledge about P.E. Classes2018

    • 著者名/発表者名
      Natsuki MIYAO, Satoshi OTOMO, Akemi UMEGAKI, Kenji UETA, Naruhiro FUKADA, Takehito YOSHII
    • 学会等名
      2018 International Conference for the 7th East Asian Alliance of Sport Pedagogy and Adventure Physical Education
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01638
  • [学会発表] 思考に関わる知識及び運動の指導が児童の課題解決の学習に及ぼす影響:小学校高学年の体つくり運動領域を対象として2017

    • 著者名/発表者名
      板谷愛美・大友智・宮尾夏姫・築田尚晃・吉井健人・深田直宏
    • 学会等名
      日本スポーツ教育学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01638
  • [学会発表] 体育授業における教授学的知識構成型校内研修モデルの開発:小学校教師が有する体育授業の教授学的知識の分析2017

    • 著者名/発表者名
      宮尾夏姫・大友智・上田憲嗣・梅垣明美・深田直宏・吉井健人・南島永衣子・友草司・板谷愛美
    • 学会等名
      日本体育学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01638
  • [学会発表] 知識に対応した思考力の活用を促す指導が運動技能獲得に及ぼす影響2016

    • 著者名/発表者名
      築田尚晃・大友智・吉井健人・深田直宏・宮尾夏姫・宅間信一
    • 学会等名
      日本スポーツ教育学会
    • 発表場所
      和歌山大学(和歌山県、和歌山市)
    • 年月日
      2016-10-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01638
  • [学会発表] ボール運動系(ゴール型)の技能の指導内容に関する研究:小学校教師への調査を通して2014

    • 著者名/発表者名
      深田直宏、大友智、吉井健人、梅垣明美、南島永衣子、上田憲嗣
    • 学会等名
      日本スポーツ教育学会第34回大会
    • 発表場所
      愛媛大学(愛媛県)
    • 年月日
      2014-10-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300226
  • [学会発表] 小学校体育授業における思考力・判断力を育成する指導法の検討:タブレットPCの活用方法に着目して2014

    • 著者名/発表者名
      吉井健人、大友智、深田直宏、梅垣明美、南島永衣子、上田憲嗣
    • 学会等名
      第65回 日本体育学会
    • 発表場所
      岩手大学(岩手県)
    • 年月日
      2014-08-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300226
  • [学会発表] 責任学習モデルの体育授業への導入:小学校6年生の水泳の授業を対象として2014

    • 著者名/発表者名
      辻健一郎、梅垣明美、金子二康、大友智
    • 学会等名
      日本スポーツ教育学会第34回大会
    • 発表場所
      愛媛大学(愛媛県)
    • 年月日
      2014-10-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300226
  • [学会発表] 指導要録の活用の実態と課題:「観点別学習状況」欄及び「評定」欄を中心に2014

    • 著者名/発表者名
      南島永衣子・大友智・梅垣明美・上田憲嗣・深田直宏・吉井健人
    • 学会等名
      日本スポーツ教育学会第34回大会
    • 発表場所
      愛媛大学(愛媛県)
    • 年月日
      2014-10-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300226
  • [学会発表] 小学校体育授業における愛好的態度の変容:2年間の実践から2014

    • 著者名/発表者名
      吉井健人,大友智,深田直宏,梅垣明美,南島永衣子,上田憲嗣
    • 学会等名
      日本スポーツ教育学会第34回大会
    • 発表場所
      愛媛大学(愛媛県)
    • 年月日
      2014-10-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300226
  • [学会発表] 児童の体力・運動能力に関する基礎的研究~主に立ち幅跳びに着目して~2014

    • 著者名/発表者名
      上田憲嗣、大友智、南島永衣子、梅垣明美、深田直宏、吉井健人
    • 学会等名
      日本スポーツ教育学会第34回大会
    • 発表場所
      愛媛大学(愛媛県)
    • 年月日
      2014-10-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300226
  • [学会発表] 責任学習モデルの体育授業への導入―小学校6年生の水泳の授業を対象として―2014

    • 著者名/発表者名
      辻健一郎・梅垣明美・金子二康・大友智
    • 学会等名
      日本スポーツ教育学会第34回大会
    • 発表場所
      愛媛大学
    • 年月日
      2014-10-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350736
  • [学会発表] ボール運動系(ゴール型)の指導内容に関する研究:教師への調査を通して2014

    • 著者名/発表者名
      深田直宏、大友智、梅垣明美、南島永衣子、上田憲嗣、吉井健人
    • 学会等名
      第65回 日本体育学会
    • 発表場所
      岩手大学(岩手県)
    • 年月日
      2014-08-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300226
  • [学会発表] 小学校体育授業における責任学習モデルの検討2014

    • 著者名/発表者名
      梅垣明美・辻健一郎・金子二康・大友智
    • 学会等名
      日本スポーツ教育学会第34回大会
    • 発表場所
      愛媛大学
    • 年月日
      2014-10-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350736
  • [学会発表] チームビルディングを知識として教える教授方略の有効性2014

    • 著者名/発表者名
      梅垣明美・大友智・南島永衣子・深田直宏・上田憲嗣・吉井健人・早川由紀・山藤一也・山田慶之
    • 学会等名
      日本体育学会第65回大会
    • 発表場所
      岩手大学
    • 年月日
      2014-08-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350736
  • [学会発表] 指導要録が有する機能に関する研究:「観点別学習状況」欄及び「評定」欄に対する教師の意識調査の分析から2014

    • 著者名/発表者名
      南烏永衣子、大友智、梅垣明美、深田直宏、上田憲嗣、吉井健人
    • 学会等名
      第65回 日本体育学会
    • 発表場所
      岩手大学(岩手県)
    • 年月日
      2014-08-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300226
  • [学会発表] 小学校体育授業における責任学習モデルの検討2014

    • 著者名/発表者名
      梅垣明美,辻健一郎、金子二康,大友智
    • 学会等名
      日本スポーツ教育学会第34回大会
    • 発表場所
      愛媛大学(愛媛県)
    • 年月日
      2014-10-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300226
  • [学会発表] 児童用の動作コオーデイネーション能力診断テストの信頼性の検討2014

    • 著者名/発表者名
      上田憲嗣、大友智、南島永衣子、梅垣明美、深田直宏、吉井健人
    • 学会等名
      第65回 日本体育学会
    • 発表場所
      岩手大学(岩手県)
    • 年月日
      2014-08-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300226
  • [学会発表] ランニングクラブの価値共創における顧客のオペラント資源の適用がベネフィットの享受に与える影響2012

    • 著者名/発表者名
      辻本哲郎・長積仁・山浦一保・大友智・小沢道紀・種子田穣
    • 学会等名
      京都体育学会第141回大会
    • 発表場所
      びわこ成蹊スポーツ大学(滋賀県)
    • 年月日
      2012-03-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300226
  • [学会発表] 個人種目アスリートの自己調整を促す要因の検討2012

    • 著者名/発表者名
      笠川佳子・山浦一保・佐久間春夫・長積仁・大友智・小沢道紀・種子田穣
    • 学会等名
      京都体育学会第141回大会
    • 発表場所
      びわこ成蹊スポーツ大学(滋賀県)
    • 年月日
      2012-03-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300226
  • [学会発表] 失敗時における指導者の懲罰に対する認知が選手の学習行動に与える影響-選手と指導者の関係性に着目して-2012

    • 著者名/発表者名
      合谷徹平・長積仁・山浦一保・大友智・小沢道紀・種子田穣
    • 学会等名
      京都体育学会第141回大会
    • 発表場所
      びわこ成蹊スポーツ大学(滋賀県)
    • 年月日
      2012-03-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300226
  • [学会発表] 高等学校における武道領域(剣道)の体育授業に関する研究:観点別評価及び伝統的な行動の仕方の分析を通して2012

    • 著者名/発表者名
      橋本祐貴・元塚敏彦・大友智・山浦一保・長積仁・小沢道紀・種子田穣・佐久間春夫
    • 学会等名
      京都体育学会第141回大会
    • 発表場所
      びわこ成蹊スポーツ大学(滋賀県)
    • 年月日
      2012-03-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300226
  • [学会発表] 短距離走における認識に関する指導が技能成果及び情意成果に及ぼす影響:論理的認識と身体的認識に着目して2012

    • 著者名/発表者名
      藪田祐貴・深田直宏・大友智・山浦一保・大塚光雄・小沢道紀・長積仁・種子田穣・伊坂忠夫
    • 学会等名
      京都体育学会第141回大会
    • 発表場所
      びわこ成蹊スポーツ大学(滋賀県)
    • 年月日
      2012-03-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300226
  • [学会発表] 体育科における態度に関する研究:学習指導要領における内容と評価規準における観点から2012

    • 著者名/発表者名
      南島永衣子・大友智
    • 学会等名
      京都体育学会第141回大会
    • 発表場所
      びわこ成蹊スポーツ大学(滋賀県)
    • 年月日
      2012-03-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300226
  • [学会発表] フィンランドと世界各国の体育・スポーツに関する教育と研究教員養成の高度化にむけて:現場の立場から2012

    • 著者名/発表者名
      大友智
    • 学会等名
      大阪体育大学大学院スポーツ科学研究科公開シンポジウム
    • 発表場所
      大阪体育大学(大阪府)
    • 年月日
      2012-03-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300226
  • [学会発表] スポーツNPOにおけるタスク・コンフリクトが組織市民行動に与える影響-目標の受容に着目して-2012

    • 著者名/発表者名
      與那安貴・長積仁・山浦一保・大友智・小沢道紀・種子田穣
    • 学会等名
      京都体育学会第141回大会
    • 発表場所
      びわこ成蹊スポーツ大学(滋賀県)
    • 年月日
      2012-03-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300226
  • [学会発表] 指導と評価の一体化を目指した授業つくり2011

    • 著者名/発表者名
      大友智
    • 学会等名
      第50回全国学校体育研究大会長野大会
    • 発表場所
      長野県民文化会館(長野県)
    • 年月日
      2011-10-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300226
  • [学会発表] 和歌山県におけるヘルス・ツーリズムの現状と課題-(特非)熊野で健康ラボによる観光商品開発の事例を中心に-2011

    • 著者名/発表者名
      宮城博文・小沢道紀・藤田聡・大友智
    • 学会等名
      日本観光研究学会第26回全国大会
    • 発表場所
      阪南大学(大阪府)
    • 年月日
      2011-12-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300226
  • [学会発表] 体育科教育学の立場からみた体育の授業研究の成果と課題2011

    • 著者名/発表者名
      大友智
    • 学会等名
      日本体育学会第62回大会
    • 発表場所
      鹿屋体育大学(鹿児島県)
    • 年月日
      2011-09-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300226
  • [学会発表] 学校体育における剣道授業の指導方法及び学習内容の分析2011

    • 著者名/発表者名
      橋本祐貫・元塚敏彦・大友智・長積仁・小沢道紀・山浦一保・種子田穣
    • 学会等名
      日本体育学会第62回大会
    • 発表場所
      鹿屋体育大学(鹿児島県)
    • 年月日
      2011-09-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300226
  • [学会発表] 学校体育における剣道授業のプログラム作成の試み:木刀による剣道基本技稽古法の導入2011

    • 著者名/発表者名
      橋本祐貴・元塚敏彦・山浦一保・大友智・長積仁・小沢道紀・佐久間春夫
    • 学会等名
      日本スポーツ教育学会第31回大会
    • 発表場所
      兵庫教育大学大学神戸サテライト(兵庫県)
    • 年月日
      2011-11-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300226
  • [学会発表] 大学アスリートはいかに自己調整をするのか2011

    • 著者名/発表者名
      笠川佳子・山浦一保・大友智・長積仁・小沢道紀・種子田穣
    • 学会等名
      日本体育学会第62回大会
    • 発表場所
      鹿屋体育大学(鹿児島県)
    • 年月日
      2011-09-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300226
  • [学会発表] 小学校体育授業におけるタグラグビーの授業研究の分析2011

    • 著者名/発表者名
      山本忠昭・大友智・山浦一保・長積仁・小沢道紀・種子田穣
    • 学会等名
      日本体育学会第62回大会
    • 発表場所
      鹿屋体育大学(鹿児島県)
    • 年月日
      2011-09-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300226
  • [学会発表] 小学校体育授業におけるスポーツ教育モデルの有効性の検討:個人種目を対象として2011

    • 著者名/発表者名
      吉井健人・深田直宏・大友智
    • 学会等名
      日本スポーツ教育学会第31回大会
    • 発表場所
      兵庫教育大学大学神戸サテライト(兵庫県)
    • 年月日
      2011-11-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300226
  • [学会発表] 小学校高学年の体育授業におけるタグラグビーの指導技術の検討:技能成果及び情意成果の観点から2011

    • 著者名/発表者名
      山本忠昭・深田直宏・山浦一保・大友智・小沢道紀・長積仁・佐久間春夫
    • 学会等名
      日本スポーツ教育学会第31回大会
    • 発表場所
      兵庫教育大学大学神戸サテライト(兵庫県)
    • 年月日
      2011-11-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300226
  • [学会発表] 短距離走における知識の指導方法の相違が情意成果及び技能成果に及ぼす影響の検討:論理的認識と身体的認識に着目して2011

    • 著者名/発表者名
      藪田祐輝・大塚光雄・山浦一保・伊坂忠夫・大友智・小沢道紀・長積仁
    • 学会等名
      日本スポーツ教育学会第31回大会
    • 発表場所
      兵庫教育大学大学神戸サテライト(兵庫県)
    • 年月日
      2011-11-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300226
  • [学会発表] 小学校体育授業における戦術学習の情意成果に関する検討:児童の特性と教師の特性から2011

    • 著者名/発表者名
      深田直宏・吉井健人・大友智
    • 学会等名
      日本スポーツ教育学会第31回大会
    • 発表場所
      兵庫教育大学大学神戸サテライト(兵庫県)
    • 年月日
      2011-11-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300226
  • [学会発表] T大学院生の体育指導における意思決定に関する研究 : 3名の保健体育専攻院生を対象にして2009

    • 著者名/発表者名
      早川由紀, 大友智
    • 学会等名
      日本スポーツ教育学会第29回大会
    • 発表場所
      長崎大学 (長崎県)
    • 年月日
      2009-11-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300201
  • [学会発表] 教師の体育授業の実践力形成を如何に図るか:群馬県小学校体育研究会・群馬大学・群馬県教育委員会の連携から2009

    • 著者名/発表者名
      大友智
    • 学会等名
      第53回全国小学校体育科教育研究集会
    • 発表場所
      ホテル天坊 伊香保
    • 年月日
      2009-08-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300201
  • [学会発表] T大学院生の体育指導における意思決定に関する研究-3名の保健体育専攻院生を対象にして-2009

    • 著者名/発表者名
      早川由紀、大友智
    • 学会等名
      日本スポーツ教育学会第29回大会
    • 発表場所
      長崎大学
    • 年月日
      2009-11-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300201
  • [学会発表] 小学校体育授業における走り幅跳びの研究2009

    • 著者名/発表者名
      相澤裕昭、大友智
    • 学会等名
      第13回体育授業研究会
    • 発表場所
      日本大学
    • 年月日
      2009-08-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300201
  • [学会発表] 小学校体育授業における指導プログラムの修正観点の検討 : 走り幅跳びを対象にして2009

    • 著者名/発表者名
      相澤裕昭, 大友智
    • 学会等名
      日本スポーツ教育学会第29回大会
    • 発表場所
      長崎大学 (長崎県)
    • 年月日
      2009-11-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300201
  • [学会発表] 体育指導における指導者の意思決定に関する事例的研究-大学院生を対象として2009

    • 著者名/発表者名
      早川由紀、大友智
    • 学会等名
      第13回体育授業研究会
    • 発表場所
      日本大学
    • 年月日
      2009-08-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300201
  • [学会発表] 小学校体育授業における指導プログラムの修正観点の検討:走り幅跳びを対象にして2009

    • 著者名/発表者名
      相澤裕昭、大友智
    • 学会等名
      日本スポーツ教育学会第29回大会
    • 発表場所
      長崎大学
    • 年月日
      2009-11-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300201
  • [学会発表] 体育授業研究成果の発信:一つの小学校を対象とした事例2008

    • 著者名/発表者名
      深田直宏、吉井健人、小川知哉、大友智
    • 学会等名
      第12回体育授業研究会
    • 発表場所
      松井田文化会館
    • 年月日
      2008-07-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300201
  • [学会発表] 体育授業研究成果の発信:体育授業プログラムの開発とその成果2008

    • 著者名/発表者名
      深田直宏、吉井健人、小川知哉、小林靖之、大友智
    • 学会等名
      第12回体育授業研究会
    • 発表場所
      松井田文化会館
    • 年月日
      2008-07-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300201
  • [学会発表] 体育授業研究成果の発信:体育を専門としない先生とその学級を対象とした事例2008

    • 著者名/発表者名
      小川知哉、吉井健人、深田直宏、大友智
    • 学会等名
      第12回体育授業研究会
    • 発表場所
      松井田文化会館
    • 年月日
      2008-07-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300201
  • [学会発表] 教師の特性及び体育授業の学習計画が授業場面量及び学習従事量に及ぼす影響の検討2008

    • 著者名/発表者名
      久保田圭祐、大友智
    • 学会等名
      第12回体育授業研究会
    • 発表場所
      松井田文化会館
    • 年月日
      2008-08-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300201
  • [学会発表] 教師の特性及び学習指導計画が授業場面量及び学習従事量に及ぼす影響の検討 : 小学校体育授業におけるボール運動領域を対象として2008

    • 著者名/発表者名
      久保田圭祐, 大友智
    • 学会等名
      第28回日本スポーツ教育学会
    • 発表場所
      奈良教育大学 (奈良県)
    • 年月日
      2008-10-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300201
  • [学会発表] 教師の特性及び学習指導計画が授業場面量及び学習従事量に及ぼす影響の検討:小学校体育授業におけるボール運動領域を対象として2008

    • 著者名/発表者名
      久保田圭祐、大友智
    • 学会等名
      第28回日本スポーッ教育学会
    • 発表場所
      奈良教育大学
    • 年月日
      2008-10-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300201
  • [学会発表] 教師の特性及び体育授業の学習計画が授業場面量及び学習従事量に及ぼす影響の検討2008

    • 著者名/発表者名
      久保田圭祐, 大友智
    • 学会等名
      第12回体育授業研究会
    • 発表場所
      松井田文化会館 (群馬県)
    • 年月日
      2008-08-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300201
  • [学会発表] 教師の特性及び学習指導計画が授業場面量及び学習従事量に及ぼす影響の検討 : 小学校体育授業におけるボール運動領域を対象として2008

    • 著者名/発表者名
      久保田圭祐, 大友智
    • 学会等名
      日本スポーツ教育学会
    • 発表場所
      奈良教育大学
    • 年月日
      2008-10-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300201
  • [学会発表] 体育授業研究成果の発信 : 体育授業プログラムの開発とその成果2008

    • 著者名/発表者名
      深田直宏, 吉井健人, 小川知哉, 小林靖之, 大友智
    • 学会等名
      第12回体育授業研究会
    • 発表場所
      松井田文化会館 (群馬県)
    • 年月日
      2008-07-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300201
  • [学会発表] 地域の担い手の育成とその可能性:‐「高知県」および「いなかパイプ」を事例として‐

    • 著者名/発表者名
      小沢道紀、宮城博文、藤田聡、大友智
    • 学会等名
      第28回日本観光研究学会全国大会
    • 発表場所
      松蔭大学、神奈川県
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300226
  • [学会発表] 体育における短距離走の認識に関する指導の順序が学習成果に及ぼす影響

    • 著者名/発表者名
      藪田祐輝・大友智
    • 学会等名
      第16回体育授業研究会
    • 発表場所
      愛媛県愛媛大学松山キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300226
  • [学会発表] デスティネーションにおける観光商品開発と地域の役割に関する一考察‐ヘルス・ツーリズムを中心に‐

    • 著者名/発表者名
      宮城博文・小沢道紀・藤田聡・大友智
    • 学会等名
      第27回日本観光研究学会全国大会
    • 発表場所
      宮城県宮城大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300226
  • [学会発表] Combined Supervised and Unsupervised Resistance Training Program on Muscle Mass and Function in Older Individuals.

    • 著者名/発表者名
      Fujita, S., Matsutani, M., Ozawa, M., Yamaura, K., Nagazumi, J., Ebi, K., Otomo, S.
    • 学会等名
      Annual Conference of International Conference on Education and Social Sciences
    • 発表場所
      シンガポール
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300226
  • [学会発表] 短距離走の指導の順序が技能成果に及ぼす影響:スタート、加速、及び中間疾走の3つの局面に着目して

    • 著者名/発表者名
      藪田祐輝・深田直宏・大塚光雄・小沢道紀・山浦一保・長積仁・伊坂忠夫・佐久間春夫・大友智
    • 学会等名
      第63回日本体育学会
    • 発表場所
      神奈川県東海大学湘南キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300226
  • [学会発表] 体育授業における短距離走の認識に関する指導が学習成果に及ぼす影響

    • 著者名/発表者名
      藪田祐輝・深田直宏・大塚光雄・佐久間春夫・大友智
    • 学会等名
      第32回日本スポーツ教育学会
    • 発表場所
      愛知県中京大学名古屋キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300226
  • 1.  白旗 和也 (20515184)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 3件
  • 2.  岡出 美則 (60169125)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 13件
  • 3.  細越 淳二 (70365526)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  梅垣 明美 (00389660)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 10件
  • 5.  上田 憲嗣 (10325300)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 10件
  • 6.  友草 司 (10779036)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 7.  深田 直宏 (00825010)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 20件
  • 8.  原 祐一 (80550269)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 9.  西田 順一 (20389373)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 9件
  • 10.  海老 久美子 (60443248)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 11.  藤田 聡 (80451863)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 12.  山浦 一保 (80405141)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 14件
  • 13.  長積 仁 (80274190)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 14件
  • 14.  小沢 道紀 (30340491)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 21件
  • 15.  宮城 博文 (30634521)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 16.  山本 貞美 (50158276)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  松井 敦典 (40190384)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  綿引 勝美 (80144559)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  乾 信之 (30144009)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  中井 隆司 (90237199)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 13件
  • 21.  大塚 光雄 (20611312)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 22.  長野 明紀 (30392054)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  栗原 俊之 (10454076)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 24.  伊坂 忠夫 (30247811)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 25.  安部 孝文 (30794953)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 26.  南島 永衣子 (70455062)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 27.  吉井 健人 (80850966)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 14件
  • 28.  宮尾 夏姫 (00715120)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  小濱 智香
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  三海 紀子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  鈴木 里美
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi