• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

鈴木 理  SUZUKI Osamu

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90245647
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 日本大学, 文理学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2023年度: 日本大学, 文理学部, 教授
1994年度: 工学院大学, 工学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分59030:体育および身体教育学関連 / 体育学
キーワード
研究代表者
構造分析 / 教師教育 / 動感促発身体知 / 動感創発身体知 / 創発身体知 / 運動観察能力 / ステージモデル / 「楽しい体育」論 / 教授ストラテジー / ムスカ・モストン / 教授スタイル
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (12件)
  • 共同研究者

    (2人)
  •  体育の教員養成課程における学習者の運動観察能力の養成に関する理論的・実証的研究研究代表者

    • 研究代表者
      鈴木 理
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分59030:体育および身体教育学関連
    • 研究機関
      日本大学
  •  わが国への選択的学習指導モデルの適用研究代表者

    • 研究代表者
      鈴木 理
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      体育学
    • 研究機関
      工学院大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 大学生のための最新健康スポーツ科学2020

    • 著者名/発表者名
      高橋正則・長澤純一・松本惠・水上博司・青山清英・井川純一・伊佐野龍司・大嶽真人・川井良介・櫛英彦・小山貴之・金野潤・城間修平・鈴木理・関慶太郎・土屋弥生・野口智博・水落文夫・水島宏一・吉田明子・糸数陽一・木村敬一・齋藤理・篠山竜青・田中和仁・橋口泰一・三井梨沙子
    • 総ページ数
      200
    • 出版者
      八千代出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K11496
  • [雑誌論文] 学習指導要領「ネット型」に例示されたバレーボールの認識論的検討2024

    • 著者名/発表者名
      鈴木理
    • 雑誌名

      バレーボール研究

      巻: 26

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K11496
  • [雑誌論文] ゲームの指導内容開発のための考察視座2022

    • 著者名/発表者名
      鈴木理・土田了輔
    • 雑誌名

      体育・スポーツ哲学研究

      巻: 44-2 ページ: 101-113

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K11496
  • [雑誌論文] COVID-19禍における大学体育実技が与える効果:2021年度日本大学文理学部の受講生を対象として2022

    • 著者名/発表者名
      山﨑紀春・大嶽真人・櫛英彦・鈴木理・髙橋正則・長澤純一・松本恵・水落文夫・水上博司・伊佐野龍司・吉田明子・加藤夏海
    • 雑誌名

      日本大学文理学部人文科学研究所研究紀要

      巻: 104 ページ: 199-218

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K11496
  • [雑誌論文] 学校体育に求められるコーチング学的視座2022

    • 著者名/発表者名
      鈴木理
    • 雑誌名

      コーチング学研究

      巻: 36 号: 1 ページ: 1-3

    • DOI

      10.24776/jcoaching.36.1_1

    • ISSN
      2185-1646, 2434-0510
    • 年月日
      2022-10-20
    • 言語
      英語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K11496
  • [雑誌論文] いま,陸上運動[競技]で何を教え学ばせるか2021

    • 著者名/発表者名
      鈴木理
    • 雑誌名

      体育科教育

      巻: 69 ページ: 12-15

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K11496
  • [雑誌論文] Research trend and perspective of teaching ball games in school education in Japan2021

    • 著者名/発表者名
      Osamu Suzuki
    • 雑誌名

      Theory and Methods of Physical Education and Sports

      巻: 2020-4 ページ: 67-72

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K11496
  • [学会発表] 体育授業者による当事者研究の可能性2023

    • 著者名/発表者名
      鈴木理・黒木恋・伊佐野龍司
    • 学会等名
      日本体育科教育学会第28回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K11496
  • [学会発表] 新任体育教師の成長を支える同僚性の構造2022

    • 著者名/発表者名
      黒木恋・伊佐野龍司・鈴木理
    • 学会等名
      日本スポーツ教育学会第42回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K11496
  • [学会発表] 新任体育教師の成長過程に関する実証的研究2022

    • 著者名/発表者名
      黒木恋・伊佐野龍司・鈴木理
    • 学会等名
      日本体育科教育学会第27回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K11496
  • [学会発表] 「学びの道筋」の創造に向けて:道標(みちしるべ)の探索2021

    • 著者名/発表者名
      鈴木理
    • 学会等名
      新潟市小学校教育研究協議会体育部
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K11496
  • [学会発表] ネット型ゲームにおける教材の典型性2021

    • 著者名/発表者名
      鈴木理
    • 学会等名
      日本スポーツ教育学会第41回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K11496
  • 1.  伊佐野 龍司 (00734112)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 2.  青山 清英 (20297758)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi