• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

田村 陽史  Tamura Yoji

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90247859
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度 – 2019年度: 大阪医科大学, 医学部, 非常勤講師
2016年度 – 2017年度: 大阪医科大学, 医学部, 准教授
2001年度 – 2002年度: 大阪医科大学, 医学部, 助手
1994年度: 大阪医科大学, 医学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
脳神経外科学 / 脳神経外科学
キーワード
研究代表者
calponin / vascular smooth muscle cell / common carotid artery / KHC rabbit / atherosclerosis / vasospasm / 携帯端末 / コンピューター支援外科 / シミュレーション / 脳神経外科 … もっと見る / 画像誘導下診療 / 手術支援 / 3次元診断画像 / 拡張現実 / 脳外科手術機器 / 神経画像診断学 / herpes simplex virus / 血管平滑筋増殖 / 組み換えヘルペスウイルス / 攣縮血管 / 動脈硬化 / competent herpes virus / protein kinase C / rabbit basilar aitery / ebselen 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (12件)
  • 共同研究者

    (7人)
  •  脳神経外科手術への応用を目指した新規AR型3次元画像診断法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      田村 陽史
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      大阪医科大学
  •  動脈硬化を伴った攣縮血管に対する遺伝子組み換えヘルペスウイルスを用いた治療の研究研究代表者

    • 研究代表者
      田村 陽史
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      大阪医科大学
  •  Ebselenによる脳動脈の反応性の変化について研究代表者

    • 研究代表者
      田村 陽史
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      大阪医科大学

すべて 2019 2018 2017 2016

すべて 学会発表

  • [学会発表] AR/VRを用いた脳神経外科術前シミュレーションおよびトレーニングシステムの構築2019

    • 著者名/発表者名
      川端信司、池田直廉、片山義英、藤城高広、平松亮、田村陽史、野々口直助、古瀬元雅、板宮朋基、黒岩敏彦
    • 学会等名
      第43回日本脳神経CI学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K10802
  • [学会発表] AR/VRを用いた脳神経外科術前シミュレーションおよびトレーニングシステムの構築2018

    • 著者名/発表者名
      川端信司、池田直廉、片山義英、藤城高広、平松 亮、田村陽史、野々口直助、古瀬元雅、板宮朋基、黒岩敏彦
    • 学会等名
      第42回日本脳神経CI学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K10802
  • [学会発表] Virtual RealityおよびAugment Realityを用いた脳腫瘍手術における3次元画像術 前シミュレーションの有用性と問題点2018

    • 著者名/発表者名
      池田直廉, 川端信司, 片山義英, 藤城高広, 平松 亮, 田村陽史, 野々口直助, 古瀬元雅, 板宮朋基, 黒岩敏彦
    • 学会等名
      第23回日本脳腫瘍の外科学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K10802
  • [学会発表] ヘッドマウントディスプレイを用いた三次元augmented reality型仮想神経内視鏡シミュレーションモデルの開発2018

    • 著者名/発表者名
      片山義英, 池田直廉, 川端信司, 藤城高広, 野々口直助, 古瀬元雅, 平松亮, 田村陽史, 板宮朋基, 黒岩敏彦
    • 学会等名
      日本脳神経外科学会第77回学術総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K10802
  • [学会発表] 術中新型多面検出器CT支援脳腫瘍手術の初期経験2017

    • 著者名/発表者名
      池田直廉,古瀬元雅,田村陽史,川端信司,野々口直助,藤城高広,高井 聡,黒岩敏彦
    • 学会等名
      第40回日本脳神経CI学会
    • 発表場所
      鹿児島サンロイヤルホテル(鹿児島県鹿児島市)
    • 年月日
      2017-03-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K10802
  • [学会発表] 多種ワークステーションによる脳腫瘍術前術中3次元シミュレーション画像の検討- 現状と今後の展望 -2017

    • 著者名/発表者名
      片山義英、池田直廉、川端信司、藤城高広、古瀬元雅、田村陽史、板宮朋基、黒岩敏彦
    • 学会等名
      日本脳神経外科学会第76回学術総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K10802
  • [学会発表] Developing Technique for Peri-operative Assistance with Three-dimensional Virtual and Augmented Reality Images for cerebrovascular Surgery2017

    • 著者名/発表者名
      Yoshihide Katayama、Naokado Ikeda、Shinji Kawabata、Takahiro Fujishiro、Motomasa Furuse、Yoji Tamura、Tomiki Itamiya、Toshihiko Kuroiwa
    • 学会等名
      13th International Conference on Cerebrovascular Surgery
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K10802
  • [学会発表] 3次元立体視画像を用いた脳腫瘍手術シミュレーションの有用性2017

    • 著者名/発表者名
      川端信司,池田直廉,古瀬元雅,平松 亮,田村陽史,宮地 茂,黒岩敏彦
    • 学会等名
      第40回日本脳神経CI学会
    • 発表場所
      鹿児島サンロイヤルホテル(鹿児島県鹿児島市)
    • 年月日
      2017-03-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K10802
  • [学会発表] 術中CTを用いたナビゲーションのautomatic intraperative registrationの使用経験2017

    • 著者名/発表者名
      古瀬元雅,池田直廉,野々口直助,川端信司,田村陽史,黒岩敏彦
    • 学会等名
      第40回日本脳神経CI学会
    • 発表場所
      鹿児島サンロイヤルホテル(鹿児島県鹿児島市)
    • 年月日
      2017-03-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K10802
  • [学会発表] 内視鏡的下垂体腫瘍摘出術におけるマルチモダリティを利用した術前術中の支援の有用性と限界2016

    • 著者名/発表者名
      池田直廉,川端信司,古瀬元雅,田村陽史,箸方宏州,西田南海子,後藤正憲,岩崎孝一,黒岩敏彦
    • 学会等名
      第21回日本脳腫瘍の外科学会
    • 発表場所
      虎ノ門ヒルズフォーラム(東京都港区)
    • 年月日
      2016-09-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K10802
  • [学会発表] 脳腫瘍手術における3次元立体視画像を用いたシミュレーションの有用性2016

    • 著者名/発表者名
      川端信司,片山義英,池田直廉,古瀬元雅,田村陽史,黒岩敏彦
    • 学会等名
      第21回日本脳腫瘍の外科学会
    • 発表場所
      虎ノ門ヒルズフォーラム(東京都港区)
    • 年月日
      2016-09-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K10802
  • [学会発表] 脳血管外科における3次元立体視画像を用いたシミュレーションの有用性2016

    • 著者名/発表者名
      川端信司,平松 亮,池田直廉,田村陽史,宮地 茂,黒岩敏彦
    • 学会等名
      第45回日本脳卒中の外科学会学術集会
    • 発表場所
      ロイトン札幌(北海道札幌市)
    • 年月日
      2016-04-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K10802
  • 1.  黒岩 敏彦 (30178115)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  宮武 伸一 (90209916)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  川端 信司 (20340549)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 12件
  • 4.  平松 亮 (40609707)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 5.  古瀬 元雅 (70340560)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 11件
  • 6.  池田 直廉 (50434775)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 12件
  • 7.  板宮 朋基 (60583896)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi