• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

正木 秀幸  MASAKI Hideyuki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90247982
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 近畿大学, 生物理工学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度 – 2023年度: 近畿大学, 生物理工学部, 准教授
2015年度: 近畿大学, 生物理工学部, 准教授
2007年度 – 2014年度: 近畿大学, 医学部, 講師
1996年度 – 1997年度: 近畿大学, 医学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分58020:衛生学および公衆衛生学分野関連:実験系を含む / 衛生学
研究代表者以外
小区分54030:感染症内科学関連 / ウイルス学
キーワード
研究代表者
乳酸菌 / 酵母菌 / ジカウイルス / 感染防護 / 感染防御 / 中和抗体 / cross-presentation / CTL / 組換えワクチン / 成分ワクチン … もっと見る / E蛋白質 / ウエストナイルウイルス / コレラトキシンB / 粘膜ワクチン / GFP / エンベロープ蛋白質 / 経口粘膜ワクチン / CTL / 組換え蛋白 / 組換え蛋白質 / E蛋白質 … もっと見る
研究代表者以外
中和活性 / モノクローナル抗体 / X線結晶構造解析 / 中和抗体 / フラビウイルス / MDシミュレーション / 立体構造解析 / エンベロープタンパク質 / 中和モノクローナル抗体 / ウエストナイルウイルス / Dengue hemorrhagic fever / T lymphocyte / Japanese encephalitis virus / Dengue virus / デンブウイルス / デング出血熱 / T細胞 / 日本脳炎ウイルス / デングウイルス 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (15件)
  • 共同研究者

    (11人)
  •  組換え乳酸菌・酵母菌を用いたジカウイルス経口粘膜ワクチン開発に向けた最適化の検討研究代表者

    • 研究代表者
      正木 秀幸
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58020:衛生学および公衆衛生学分野関連:実験系を含む
    • 研究機関
      近畿大学
  •  フラビウイルス科の各ウイルスを厳密に区別できるモノクローナル抗体の開発

    • 研究代表者
      加藤 龍一
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分54030:感染症内科学関連
    • 研究機関
      大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構
  •  組換え乳酸菌・酵母菌を用いたジカウイルス経口粘膜ワクチン開発の基礎的研究研究代表者

    • 研究代表者
      正木 秀幸
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58020:衛生学および公衆衛生学分野関連:実験系を含む
    • 研究機関
      近畿大学
  •  抗フラビウイルス薬の創製を目指した中和モノクローナル抗体認識の立体構造基盤

    • 研究代表者
      加藤 龍一
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分54030:感染症内科学関連
    • 研究機関
      大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構
  •  新奇アジュバントを用いたCTL誘導性ウエストナイルウイルスワクチンの開発研究代表者

    • 研究代表者
      正木 秀幸
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      衛生学
    • 研究機関
      近畿大学
  •  組換えウエストナイルウイルスE蛋白質によるCTL誘導性ワクチンの基礎的研究研究代表者

    • 研究代表者
      正木 秀幸
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      衛生学
    • 研究機関
      近畿大学
  •  デング出血熱の病態形成に関わるフラビウイルス交叉性免疫応答の分子機構の解析

    • 研究代表者
      倉根 一郎
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      ウイルス学
    • 研究機関
      国立感染症研究所
      近畿大学

すべて 2024 2023 2021 2020 2019 2018 2015 2014

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Human monoclonal antibodies against West Nile virus from Japanese encephalitis-vaccinated volunteers.2018

    • 著者名/発表者名
      Ozawa T, Masaki H, Takasaki T, Aoyama I, Yumisashi T, Yamanaka A, Konishi E, Ohnuki Y, Muraguchi A, Kishi H.
    • 雑誌名

      Antiviral Res

      巻: 154 ページ: 58-65

    • DOI

      10.1016/j.antiviral.2018.04.011

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06499, KAKENHI-PROJECT-15H04980, KAKENHI-PROJECT-18H02689, KAKENHI-PROJECT-18H02855
  • [学会発表] 乳酸菌を用いたジカウイルスに対する経口粘膜ワクチン開発の検討2024

    • 著者名/発表者名
      川﨑淳矢、西埜菜津紀、阪上仁頌、正木秀幸、芦田 久
    • 学会等名
      2024年度日本農芸化学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H02971
  • [学会発表] 乳酸菌を用いたジカウイルスに対する経口粘膜ワクチン開発の検討2024

    • 著者名/発表者名
      川﨑淳矢、西埜菜津紀、阪上仁頌、正木秀幸、芦田 久
    • 学会等名
      2024年度日本農芸化学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K10495
  • [学会発表] Molecular Dynamics simulation of the complex of the multiple distinctive structurral regions in the WNV envelope and humanmonoclonal antibody2024

    • 著者名/発表者名
      Masahito Yoshikawa, Hideyuki Masaki, Ryuuichi Kato, Tatsuhiko Ozawa, Naoyuki Miyashita
    • 学会等名
      21st IUPAB Congress 2024 (IUPAB2024)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H02971
  • [学会発表] MDシミュレーションを用いたWNVエンベロープ蛋白質部分モデルと中和ヒトモノクロナール抗体との相互作用に関する研究2023

    • 著者名/発表者名
      吉川誠仁, 加藤龍一, 小澤龍彦, 正木秀幸, 宮下尚之
    • 学会等名
      第29回トガ・フラビ・ペスチウイルス研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H02971
  • [学会発表] 経口粘膜ワクチン開発に向けたジカウイルスエンベロープ蛋白質発現酵母菌株の樹立2021

    • 著者名/発表者名
      坂口久峻、辻 彩花、東 慶直、正木秀幸、加藤暢宏
    • 学会等名
      第60回日本生体医工学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H02971
  • [学会発表] Recognition mechanism of a monoclonal antibody which neutralizes different species of flavivirus2021

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi J, Ozawa T, Masaki H, Kato R
    • 学会等名
      第21回日本蛋白質科学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H02971
  • [学会発表] 経口粘膜ワクチン開発に向けたジカウイルスエンベロープ蛋白質発現酵母菌株の樹立2021

    • 著者名/発表者名
      坂口久峻、辻 彩花、東 慶直、正木秀幸、加藤暢宏
    • 学会等名
      第60回日本生体医工学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10034
  • [学会発表] 複数のエピトープと結合するモノクローナル抗体の認識機構ークラスター状結晶からの構造解析ー2020

    • 著者名/発表者名
      小林淳, 小澤龍彦, 正木秀幸, 加藤龍一
    • 学会等名
      日本結晶学会2020年度年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02855
  • [学会発表] Human anti-WNV monoclonal antibodies established from JEV-vaccinated volunteers.2019

    • 著者名/発表者名
      Masaki H, Ozawa T, Takasaki T, Aoyama I, Yumisashi T, Yamanaka A, Konishi E, Muraguchi A, Kishi H.
    • 学会等名
      ファーマラボEXPOアカデミックフォーラム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02855
  • [学会発表] ISAAC法による日本脳炎ワクチン被接種者末梢血単核球からのヒト抗ウエストナイルウイルス中和モノクローナル抗体の樹立2015

    • 著者名/発表者名
      正木秀幸、小澤龍彦、高崎智彦、青山幾子、弓指孝博、小西英二、岸 裕幸、村口 篤
    • 学会等名
      第63回日本ウイルス学会学術集会
    • 発表場所
      福岡国際会議場(福岡県福岡市)
    • 年月日
      2015-11-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590761
  • [学会発表] Establishment of West Nile virus - neutralizing human monoclonal antibodies derived from the individuals vaccinated with inactivated Japanese encephalitis virus by ISAAC technology (2nd.)2015

    • 著者名/発表者名
      MASAKI Hideyuki, OZAWA Tatsuhiko, TAKASAKI Tomohiko, KISHI Hiroyuki, MURAGUCHI Atsushi
    • 学会等名
      第44回日本免疫学会総会・学術集会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(北海道札幌市)
    • 年月日
      2015-11-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590761
  • [学会発表] ISAAC法による日本脳炎ワクチン被接種者末梢血単核球からのヒト抗ウエストナイルウイルス中和モノクローナル抗体の樹立(第2報)2015

    • 著者名/発表者名
      正木秀幸、小澤龍彦、高崎智彦、青山幾子、弓指孝博、小西英二、岸 裕幸、村口 篤
    • 学会等名
      第22回トガ・フラビ・ペスチウイルス研究会
    • 発表場所
      福岡国際会議場(福岡県福岡市)
    • 年月日
      2015-11-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590761
  • [学会発表] ISAAC法による日本脳炎ワクチン被接種者末梢単核球からのヒト抗ウエストナイルウイルス中和モノクローナル抗体の樹立2014

    • 著者名/発表者名
      正木秀幸、小澤龍彦、高崎智彦、青山幾子、弓指孝博、小西英二、岸 裕幸、村口 篤
    • 学会等名
      第21回 トガ・フラビ・ペスチウイルス研究会
    • 発表場所
      横浜市
    • 年月日
      2014-11-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590761
  • [学会発表] Establishment of West Nile virus - neutralizing human monoclonal antibodies derived from the individuals vaccinated with inactivated Japanese encephalitis virus by ISAAC technology.2014

    • 著者名/発表者名
      Masaki, H., Ozawa, T., Takasaki, T., Kishi, H., Muraguchi, A
    • 学会等名
      第43回 日本免疫学会総会・学術集会
    • 発表場所
      京都市
    • 年月日
      2014-12-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590761
  • 1.  高崎 智彦 (20221351)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  倉根 一郎 (90278656)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  加藤 龍一 (50240833)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 4.  芦田 久 (40379087)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  東 慶直 (90333509)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  小澤 龍彦 (10432105)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 7.  小西 英二 (40135786)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  宮下 尚之 (20452162)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 9.  佐藤 真弓
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  桑原 三和
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  岸 裕幸
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi