• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

山田 祐子  YAMADA Yuko

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

川中 祐子  カワナカ ユウコ

山田 裕子  YAMADA Yuko

隠す
研究者番号 90248807
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 日本大学, 文理学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 日本大学, 文理学部, 教授
2011年度 – 2023年度: 日本大学, 文理学部, 教授
2010年度: 日本大学, 文理学部, 准教授
2007年度: 日本大学, 文理学部, 准教授
2006年度: 日本大学, 文理学部, 助教授 … もっと見る
2003年度 – 2005年度: 日本大学, 文理学部, 講師
2002年度: 浦和短期大学, 福祉科, 助教授
1999年度 – 2001年度: 浦和短期大学, 福祉科, 講師
2000年度: 浦和短期大学, 専任講師
2000年度: 浦和短期大学, 福祉科, 専任講師
1996年度: 共栄学園短大, 助手
1994年度: 共栄学園短期大学, 社会福祉学科・社会福祉学専攻, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
社会福祉学 / 社会学(含社会福祉関係) / 小区分08020:社会福祉学関連
研究代表者以外
社会学(含社会福祉関係)
キーワード
研究代表者
ソーシャルワーク / 高齢者虐待 / 虐待 / 検証 / 死亡 / 地域包括支援センター / 権利擁護 / 介護殺人 / 介護 / 高齢者福祉 … もっと見る / 生活保護 / 社会福祉関係 / 高齢者 / 社会福祉 / 研修 / 雇用労働者 / 家族介護 / 介護休業制度 / 包括的虐待防止システム / 社会実装 / 評価 / 死亡事例 / Training / The Elder Abuse Prevention and Caregivers Support Law / Welfare for Elderly / Abuse / Nursing Care / Social Welfare / Social Work / Elder Abuse / 認知症 / 不適切処遇 / 労働 / 高齢者虐待防止法 / 高齢者福 / 痴呆 / 死亡事例の検証 / 養護者 / 格差社会 / 実習指導 / 人材養成 / ソーシャルワーカー / 実習 / 社会福祉士 / 介護福祉士 / スーパービジョン / グループワーク / 介護保険 / ソーシャルサポート / 在宅介護支援センター / 高齢者介護 / 企業内福祉制度 / 1993年家族および医療給暇法 / 親族等介護有給休暇法 / 社会福祉サービス … もっと見る
研究代表者以外
childcare support / anviety of childcare / single parent family / family social work / twilight stay / short stay / case management / Child-Family Support Center / ワーキングマザー / 一人親家庭 / 子育て / 予防福祉 / ファミリィソーシャルワーク / 育児不安 / トワイライト / 子育て支援 / 子育支援 / 子育て不安 / ひとり親家庭 / ファミリーソーシャルワーク / トワイライトステイ / ショートステイ / ケースマネジメント / 子ども家庭支援センター 隠す
  • 研究課題

    (12件)
  • 研究成果

    (43件)
  • 共同研究者

    (1人)
  •  高齢者虐待防止ソーシャルワークモデルの社会実装と包括的虐待防止システム構築の研究研究代表者

    • 研究代表者
      山田 祐子
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分08020:社会福祉学関連
    • 研究機関
      日本大学
  •  虐待による死亡事例等の検証と高齢者虐待防止ソーシャルワークの構築に関する調査研究研究代表者

    • 研究代表者
      山田 祐子
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分08020:社会福祉学関連
    • 研究機関
      日本大学
  •  高齢者虐待による死亡事例等における検証の実施状況と活用に関する調査研究研究代表者

    • 研究代表者
      山田 祐子
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分08020:社会福祉学関連
    • 研究機関
      日本大学
  •  高齢者虐待による死亡事例等の評価と検証にかかわる体制整備に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      山田 祐子
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会福祉学
    • 研究機関
      日本大学
  •  虐待による高齢者の死亡事例等と検証に関する調査研究研究代表者

    • 研究代表者
      山田 祐子
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会福祉学
    • 研究機関
      日本大学
  •  格差社会における高齢者虐待ソーシャルワークの理論と実践の体系化に関する調査研究研究代表者

    • 研究代表者
      山田 祐子
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会福祉学
    • 研究機関
      日本大学
  •  老親介護を行う労働者の不適切処遇及び高齢者虐待の予防と援助に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      山田 祐子
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会福祉学
    • 研究機関
      日本大学
  •  福祉職養成の実習指導における高齢者虐待に関するスーパービジョンとグループワーク研究代表者

    • 研究代表者
      山田 祐子
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      社会学(含社会福祉関係)
    • 研究機関
      日本大学
      浦和短期大学
  •  介護保険制度実施後の老親介護を行う雇用労働者のための社会的支援に関する調査研究研究代表者

    • 研究代表者
      山田 祐子 (川中 祐子)
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      社会学(含社会福祉関係)
    • 研究機関
      浦和短期大学
  •  子ども家庭支援センターの機能に関する研究

    • 研究代表者
      副田 あけみ
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会学(含社会福祉関係)
    • 研究機関
      東京都立大学
  •  転院(退院)に伴う要介護高齢者及びその家族におよぼすケア形態に関する基礎的研究研究代表者

    • 研究代表者
      川中 祐子 (山田 祐子)
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      社会学(含社会福祉関係)
    • 研究機関
      共栄学園短期大学
  •  老親介護を行う雇用労働者のための社会的支援に関する調査研究研究代表者

    • 研究代表者
      山田 祐子
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      社会学(含社会福祉関係)
    • 研究機関
      共栄学園短期大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2008 2007 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 令和2年度厚生労働省老人保健事業推進費等補助金(老人保健健康増進等事業分)介護施設における効果的な虐待防止研修に関する調査研究事業 調査研究報告書』(委員長:山田祐子)2021

    • 著者名/発表者名
      MS&ADインターリスク総研(委員長山田祐子・その他)
    • 総ページ数
      170
    • 出版者
      MS&ADインターリスク総研株式会社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02168
  • [図書] A Manual for care managers for Elder Abuse Prevention, Early Detection and Preemptive Move2008

    • 著者名/発表者名
      Yuko Yamada
    • 総ページ数
      100
    • 出版者
      Japanese Association for Nursing Care Support
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530433
  • [図書] 高齢者虐待対応・権利擁護実践ハンドブック2008

    • 著者名/発表者名
      山田 祐子
    • 総ページ数
      240
    • 出版者
      法研
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530433
  • [図書] 高齢者虐待対応・権利擁護実践ハンドブック2008

    • 著者名/発表者名
      山田 祐子
    • 総ページ数
      240
    • 出版者
      法研出版
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530433
  • [図書] A Practical Handbook for Elder Abuse and Advocacy2008

    • 著者名/発表者名
      Yoko Yamada
    • 総ページ数
      240
    • 出版者
      Houken Publication
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530433
  • [図書] ケアマネージャーを対象とした高齢者虐待対応の予防, 早期発見, 早期対応マニュアル2008

    • 著者名/発表者名
      山田 祐子
    • 総ページ数
      100
    • 出版者
      日本介護支援協会
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530433
  • [図書] 世田谷区高齢者虐待対応マニュアル2005

    • 著者名/発表者名
      山田祐子, 世田谷区
    • 総ページ数
      65
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14710165
  • [図書] 家族介護と高齢者虐待2004

    • 著者名/発表者名
      山田祐子
    • 総ページ数
      158
    • 出版者
      一橋出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14710165
  • [雑誌論文] 高齢者虐待対応ソーシャルワークモデルと専門的人材養成の課題2023

    • 著者名/発表者名
      山田祐子
    • 雑誌名

      日本高齢者虐待防止学会創立20周年記念誌

      巻: 20周年記念誌 ページ: 116-119

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02168
  • [雑誌論文] 高齢者虐待対応ソーシャルワークモデルと専門的人材養成の課題2023

    • 著者名/発表者名
      山田祐子
    • 雑誌名

      日本高齢者虐待防止学会創立20周年記念誌

      巻: 20周年記念誌 ページ: 116-119

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K01963
  • [雑誌論文] ICTを活用した養介護施設従事者等による高齢者虐待防止研修プログラムの研究開発と課題~「介護施設における効果的な虐待防止研修に関する調査研究事業」より~2022

    • 著者名/発表者名
      山田祐子・高橋智子・吉川悠貴
    • 雑誌名

      高齢者虐待防止研究

      巻: 18巻 ページ: 101-116

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02168
  • [雑誌論文] 高齢者虐待防止法の意義と課題2020

    • 著者名/発表者名
      山田祐子
    • 雑誌名

      実践成年後見(民事法研究会)

      巻: 89 ページ: 1-8

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02168
  • [雑誌論文] 虐待の芽を摘むために不適切ケアを見直そう2020

    • 著者名/発表者名
      山田祐子(監修)
    • 雑誌名

      レクリエ7・8月別冊家庭画報(世界文化社)

      巻: 2020年7・8月号 ページ: 47-55

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02168
  • [雑誌論文] 高齢者虐待防止と自治体の役割と課題2019

    • 著者名/発表者名
      山田祐子
    • 雑誌名

      実践自治 2019冬号

      巻: 通巻第80号 ページ: 18-23

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02168
  • [雑誌論文] 高齢者虐待防止と自治体の役割と課題2019

    • 著者名/発表者名
      山田祐子
    • 雑誌名

      実践自治 2019冬号

      巻: 通巻第80号 ページ: 18-23

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04193
  • [雑誌論文] 巻頭言2019

    • 著者名/発表者名
      山田祐子
    • 雑誌名

      高齢者虐待防止研究

      巻: 15巻 ページ: 6-8

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04193
  • [雑誌論文] 日本における身体拘束の取り組みと課題2018

    • 著者名/発表者名
      山田祐子
    • 雑誌名

      ふれあいケア

      巻: 24巻第9号 ページ: 11-15

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04193
  • [雑誌論文] 介護における虐待防止に向けて2017

    • 著者名/発表者名
      山田祐子
    • 雑誌名

      介護福祉2017秋季号№107(公益財団法人社会福祉振興・試験センター)

      巻: 107 ページ: 21-33

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04193
  • [雑誌論文] スピーチロックの正しい理解と防止に向けた取り組み2016

    • 著者名/発表者名
      山田祐子
    • 雑誌名

      『認知症介護』(日総研)

      巻: 第17巻第4号 ページ: 70-75

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04193
  • [雑誌論文] スピーチロックの正しい理解と防止に向けた取り組み2016

    • 著者名/発表者名
      山田祐子
    • 雑誌名

      認知症介護(日総研)

      巻: 第17巻4号 ページ: 70-75

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380777
  • [雑誌論文] 高齢者の権利擁護・虐待防止の動向2016

    • 著者名/発表者名
      山田祐子
    • 雑誌名

      権利擁護・虐待防止2016

      巻: 6 ページ: 24-30

    • NAID

      40022674140

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380777
  • [雑誌論文] 高齢者の権利擁護・虐待防止の動向2015

    • 著者名/発表者名
      山田祐子
    • 雑誌名

      権利擁護・虐待防止白書2015

      巻: 5 ページ: 73-78

    • NAID

      40022674140

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380777
  • [雑誌論文] 高齢者の権利擁護・虐待防止の動向―法施行8年目における実践の到達点と課題―2014

    • 著者名/発表者名
      山田祐子
    • 雑誌名

      権利擁護・虐待防止白書2014

      巻: 4 ページ: 52-55

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380777
  • [雑誌論文] 養介護施設従事者等による高齢者虐待防止の課題2013

    • 著者名/発表者名
      山田祐子
    • 雑誌名

      地域ケアリング6月号

      ページ: 20-33

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530625
  • [雑誌論文] 高齢者虐待の実態と課題2012

    • 著者名/発表者名
      山田祐子
    • 雑誌名

      ゆたかなくらし(本の泉社)

      巻: №350(6・7月合併号) ページ: 34-39

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530625
  • [雑誌論文] 高齢者福祉施設における人権に関する調査からみえる課題2012

    • 著者名/発表者名
      山田祐子
    • 雑誌名

      ふれあいケア11月号

      ページ: 29-33

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530625
  • [雑誌論文] 高齢者福祉施設における人権に関する調査からみえる課題2012

    • 著者名/発表者名
      山田祐子
    • 雑誌名

      ふれあいケア(全国社会福祉協議会)

      巻: 11月号 ページ: 29-33

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530625
  • [雑誌論文] 高齢者虐待の実態と課題2011

    • 著者名/発表者名
      山田祐子
    • 雑誌名

      ゆたかなくらしNo.350(6・7月合併号)

      ページ: 34-39

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530625
  • [雑誌論文] 高齢者虐待の実態と課題2011

    • 著者名/発表者名
      山田祐子
    • 雑誌名

      ゆたかなくらし2011年6・7月合併号高齢者福祉白書

      巻: 350号 ページ: 34-39

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530625
  • [雑誌論文] 権利擁護のまちづくり-声なき声を聴け2008

    • 著者名/発表者名
      山田 祐子
    • 雑誌名

      介護保険情報 2

      ページ: 40-43

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530433
  • [雑誌論文] 権利擁護のまちづくり-声なき声を聴け2008

    • 著者名/発表者名
      山田祐子
    • 雑誌名

      介護保険情報 2

      ページ: 40-43

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530433
  • [雑誌論文] The role of the Japan Academy for the Prevention of Elder Abuse (JAPEA) in the development of the new elder abuse prevention and caregiver support legislation2007

    • 著者名/発表者名
      山田 祐子(Yuko Yamada)
    • 雑誌名

      高齢者虐待防止研究(Journal of Japan Academy for the Prevention of Elder Abuse) 第3巻第1号(vol. 3/No 1)

      ページ: 67-70

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530433
  • [雑誌論文] City planning of right protection - Hear the voice that cannot be heard.

    • 著者名/発表者名
      Yuko Yamada
    • 雑誌名

      Information about Long-Term Care Insurance 2008 Vol 2

      ページ: 40-43

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530433
  • [学会発表] ICTを活用した養介護施設従事者等による高齢者虐待防止研修プログラムの 研究開発 ~「介護施設における効果的な虐待防止研修に関する調査研究事業」より2021

    • 著者名/発表者名
      山田祐子・青木雅裕・石橋典之・志賀洋祐・砂川直樹・高橋智子・丸山純子・宮田喜美子・湯川智美・吉川悠貴・吉田剛(五十音順)
    • 学会等名
      第17回日本高齢者虐待防止学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02168
  • [学会発表] 虐待による高齢者の死亡事例等と検証に関する調査研究~事例および導き出される課題2018

    • 著者名/発表者名
      山田祐子
    • 学会等名
      第15回日本高齢者虐待防止学会泉州大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04193
  • [学会発表] 国および地方公共団体における虐待による高齢者の死亡事例等の検証に関する調査研究~市区町村と地域包括支援センターへの全国調査から~2017

    • 著者名/発表者名
      山田祐子
    • 学会等名
      第14回日本高齢者虐待防止学会松戸大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04193
  • [学会発表] 虐待による高齢者の死亡状況と把握、検証に関する調査研究2012

    • 著者名/発表者名
      山田祐子
    • 学会等名
      日本高齢者虐待防止学会第9回神戸大会
    • 発表場所
      甲南女子大学
    • 年月日
      2012-07-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530625
  • [学会発表] 格差社会における高齢者虐待ソーシャルワークの理論と実践の体系化に関する研究2011

    • 著者名/発表者名
      山田祐子
    • 学会等名
      日本高齢者虐待防止学会第9回茨城大会
    • 発表場所
      県民センター(水戸市)
    • 年月日
      2011-07-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530625
  • [学会発表] 高齢者虐待防止法下における虐待等の死亡事例の調査研究~格差社会における高齢者虐待ソーシャルワークの理論と実践の体系化に関する調査研究~2011

    • 著者名/発表者名
      山田祐子
    • 学会等名
      第8回日本高齢者虐待防止学会茨城大会
    • 発表場所
      茨城県立県民文化センター
    • 年月日
      2011-07-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530625
  • [学会発表] A Research about the system for reporting of Elder Abuse Protection.2007

    • 著者名/発表者名
      Yuko, Yamada
    • 学会等名
      4^<th> Japan Academy for the Prevention of Elder Abuse
    • 発表場所
      Yokohama
    • 年月日
      2007-07-07
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530433
  • [学会発表] 高齢者虐待防止における通報システムの課題に関する調査研究2007

    • 著者名/発表者名
      山田 祐子
    • 学会等名
      第4回日本高齢者虐待防止学会横浜大会
    • 発表場所
      関東学院大学金沢八景キャンパス
    • 年月日
      2007-07-07
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530433
  • [学会発表] 国および地方公共団体における虐待による高齢者の死亡事例等の検証に関する調査研究―市区町村と地域包括支援センターへの全国調査から―

    • 著者名/発表者名
      山田祐子
    • 学会等名
      第10回日本高齢者虐待防止学会愛媛大会
    • 発表場所
      松前総合文化センター・松前町総合福祉センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380777
  • [学会発表] 虐待による高齢者の死亡状況等と把握、検証に関する調査研究

    • 著者名/発表者名
      山田祐子
    • 学会等名
      第9回日本高齢者虐待防止学会神戸大会
    • 発表場所
      甲南女子大学(神戸市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530625
  • 1.  副田 あけみ (60154697)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi