• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

寺野 稔  Terano Minoru

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90251975
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 北陸先端科学技術大学院大学, その他, 学長
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2013年度 – 2015年度: 北陸先端科学技術大学院大学, マテリアルサイエンス研究科, 教授
2000年度 – 2002年度: 北陸先端科学技術大学院大学, 材料科学研究科, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
触媒・資源化学プロセス
研究代表者以外
電子デバイス・機器工学
キーワード
研究代表者
担体構造の多面的定量 / 構造性能相関 / Ziegler-Nattaオレフィン重合触媒 / Ziegler-Natta触媒 / オレフィン重合 / 多変量解析 / 触媒機能解析
研究代表者以外
liquid crystal display / thin film transistor / lithography … もっと見る / patterning / in-print method / 液晶ディスプレイ / 薄膜トランジスタ / パターン転写 / リソグラフィー / インプリント技術 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (8件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  担体構造の多面的定量と多変量解析を基盤とした不均一系触媒の構造性能相関の解明研究代表者

    • 研究代表者
      寺野 稔
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      触媒・資源化学プロセス
    • 研究機関
      北陸先端科学技術大学院大学
  •  液晶ディスプレイの廉価な次世代生産技術

    • 研究代表者
      松村 英樹
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      地域連携推進研究費
    • 研究分野
      電子デバイス・機器工学
    • 研究機関
      北陸先端科学技術大学院大学

すべて 2015 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Alternation of Pore Architecture of Ziegler-Natta Catalysts through Modification of Magnesium Ethoxide2015

    • 著者名/発表者名
      Toshiki Funako, Patchanee Chammingkwan, Toshiaki Taniike, Minoru Terano
    • 雑誌名

      Macromolecular Reaction Engineering

      巻: in press 号: 4 ページ: 325-332

    • DOI

      10.1002/mren.201400074

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25420826
  • [雑誌論文] Addition of second alcohol in magnesium ethoxide synthesis as a way to vary the pore architecture of Ziegler-Natta catalysts2015

    • 著者名/発表者名
      Toshiki Funako, Patchanee Chammingkwan, Toshiaki Taniike, Minoru Terano
    • 雑誌名

      Polyolefins Journal

      巻: in press

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25420826
  • [雑誌論文] Multilateral Characterization for Industrial Ziegler-Natta Catalysts toward Elucidation of Structure-Performance Relationship2014

    • 著者名/発表者名
      Toshiaki Taniike, Toshiki Funako, Minoru Terano
    • 雑誌名

      Journal of Catalysis

      巻: 311 ページ: 33-40

    • DOI

      10.1016/j.jcat.2013.10.023

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25420826
  • [学会発表] Ziegler-Natta触媒粒子の多角的同定2014

    • 著者名/発表者名
      舟子 俊幹, 谷池 俊明, 寺野 稔
    • 学会等名
      第4回ポリオレフィン若手研究会
    • 発表場所
      北陸先端科学技術大学院大学(石川県能美市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25420826
  • [学会発表] 粒子状マグネシウムアルコキシドの組成がZiegler-Natta触媒構造に及ぼす影響2013

    • 著者名/発表者名
      舟子 俊幹, 谷池 俊明, 寺野 稔
    • 学会等名
      第62回高分子学会年次大会
    • 発表場所
      京都国際会館(京都府京都市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25420826
  • [学会発表] Multivariate Analysis of Structure-Performance Relationship in Heterogeneous Ziegler-Natta Olefin Polymerization2013

    • 著者名/発表者名
      Toshiaki Taniike, Toshiki Funako, Minoru Terano
    • 学会等名
      International Conference on the Reaction Engineering of Polyolefins
    • 発表場所
      The University of Ferrara (Ferrara, Italy)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25420826
  • [学会発表] Pore architecture designs of magnesium alkoxide based olefin polymerization catalysts2013

    • 著者名/発表者名
      Toshiki Funako, Toshiaki Taniike, Minoru Terano
    • 学会等名
      International Conference on the Reaction Engineering of Polyolefins
    • 発表場所
      The University of Ferrara (Ferrara, Italy)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25420826
  • [学会発表] 多変量解析を用いたZiegler-Natta触媒の構造性能相関解明

    • 著者名/発表者名
      谷池 俊明, 舟子 俊幹, 寺野 稔
    • 学会等名
      第114回触媒討論会
    • 発表場所
      広島大学東広島キャンパス(広島県広島市)
    • 年月日
      2014-09-25 – 2014-09-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25420826
  • 1.  谷池 俊明 (50447687)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 2.  松村 英樹 (90111682)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  和泉 亮 (30223043)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  新田 晃平 (70260560)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  増田 淳 (30283154)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  木田 健一郎
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi