• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

横山 研治  YOKOYAMA Kenji

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90258583
所属 (現在) 2025年度: 名古屋商科大学, 経営学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2006年度 – 2008年度: 立命館アジア太平洋大学, アジア太平洋マネジメント学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
商学
キーワード
研究代表者
混載運賃変化率の硬直化 / 合計誤差 / 運送誤差 / 中型船中近距離ピストン輸送 / 荷役効率 / ロロ船 / L / サレンダーB / 連鎖的変化 / 選択的制度 … もっと見る / 強制的制度 / 運送時間の短縮 / JIT / DDP / DDU / 商流 / 元地回収船荷証券 / 海上運送状 / 船荷証券 / 運送時間 / 東アジア / 通関 / 貿易 / 慣習 / 制度 / 物流 隠す
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (26件)
  •  東アジアの物流に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      横山 研治
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      商学
    • 研究機関
      立命館アジア太平洋大学

すべて 2009 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] International Transactions2008

    • 著者名/発表者名
      Yokoyama Kenji
    • 総ページ数
      190
    • 出版者
      Seibido Publishing Co., Ltd.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530340
  • [図書] 国際商取引事典2007

    • 著者名/発表者名
      絹巻 康司・横山 研治, 他編著
    • 出版者
      中央経済社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530340
  • [図書] グローバル取引シリーズ『国際商務の新展開』2006

    • 著者名/発表者名
      横山研治
    • 総ページ数
      280
    • 出版者
      同文館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530340
  • [図書] 改訂版貿易実務の教科書2006

    • 著者名/発表者名
      横山研治
    • 総ページ数
      199
    • 出版者
      大学教育出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530340
  • [図書] International Trade Operations2006

    • 著者名/発表者名
      YOKOYAMA Kenji
    • 総ページ数
      210
    • 出版者
      University Education Press
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530340
  • [図書] 新堀聡編著グローバル商取引シリーズ国際商務論の新展開2006

    • 著者名/発表者名
      横山研治
    • 出版者
      同文舘
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530340
  • [雑誌論文] The Impact of Vertical and Horizontal Export Diversification on Growth2009

    • 著者名/発表者名
      Yokoyama Kenji, Alemu Aye Mengistu
    • 雑誌名

      Ritsumeikan International Affairs Vol. 7

      ページ: 1-29

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530340
  • [雑誌論文] The Impact of vertical and horizontal exportdiversification on growth2009

    • 著者名/発表者名
      Yokoyama Kenji & Aye Mengistu
    • 雑誌名

      Ritsumeikan International Affairs Vol.7

      ページ: 35-45

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530340
  • [雑誌論文] Technological Infrastrueture Development & Knowledge-Based Economies in Southeast Asia2009

    • 著者名/発表者名
      Saiit Chandra, Mani A, Yokoyama kenji
    • 雑誌名

      The International Journal of Technology, Knowledge and Society Vol. 5 No. 5

      ページ: 67-109

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530340
  • [雑誌論文] 制度慣習の連鎖的変化に関する仮説2007

    • 著者名/発表者名
      横山研治
    • 雑誌名

      日本貿易学会年報 第44 号

      ページ: 67-80

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530340
  • [雑誌論文] 航空運送状と貿易決済2007

    • 著者名/発表者名
      横山 研治
    • 雑誌名

      立命館大学政策科学 14-3

      ページ: 44-95

    • NAID

      110006382405

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530340
  • [雑誌論文] A Study of the Acceptance Process of the Optional Institutions2007

    • 著者名/発表者名
      YOKOYAMA Kenji
    • 雑誌名

      Trade and Environment under the WTO System Dec.2007

      ページ: 75-93

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530340
  • [雑誌論文] A Study of the Accepting Process of the Optional Institutions2007

    • 著者名/発表者名
      Yokoyama Kenji
    • 雑誌名

      Journal of Pusan Univ. International Trade and Technical Transaction Center Vol.3

      ページ: 67-89

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530340
  • [雑誌論文] 制度慣習の連鎖的変化に関する仮説2007

    • 著者名/発表者名
      横山 研治
    • 雑誌名

      日本貿易学会年報 44

      ページ: 68-87

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530340
  • [雑誌論文] The Anatomy of Kuroneko Yamato2007

    • 著者名/発表者名
      横山 研治
    • 雑誌名

      APU' Case Collection R98-6-80

      ページ: 1-20

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530340
  • [雑誌論文] 航空運送状と貿易決済2007

    • 著者名/発表者名
      横山研治
    • 雑誌名

      立命館大学政策科学 14巻3号

    • NAID

      110006382405

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530340
  • [雑誌論文] Supply Chain Capability of KAO2006

    • 著者名/発表者名
      YOKOYAMA Kenji
    • 雑誌名

      APU's Case Collection R-98-5-806

      ページ: 1-25

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530340
  • [雑誌論文] Study of Formation and Change of the Institutions and Customs in the Trade Transaction System2006

    • 著者名/発表者名
      Yokoyama Kenji
    • 雑誌名

      Ritsumeikan Journal of Asia Pacific Studies Vol.21

      ページ: 12-40

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530340
  • [学会発表] Invoice Valueの研究-犯罪的慣習に関して-2009

    • 著者名/発表者名
      横山研治
    • 学会等名
      日本貿易学会
    • 発表場所
      福岡市
    • 年月日
      2009-03-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530340
  • [学会発表] 流通と検査2008

    • 著者名/発表者名
      横山研治
    • 学会等名
      日本貿易学会
    • 発表場所
      福岡市
    • 年月日
      2008-10-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530340
  • [学会発表] 流通と検査2008

    • 著者名/発表者名
      横山研治
    • 学会等名
      日本貿易学会西部部会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2008-10-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530340
  • [学会発表] Possibility of On-Line Proofreader2008

    • 著者名/発表者名
      Yokoyama Kenji
    • 学会等名
      Japan Business Communication Association
    • 発表場所
      Fukuoka City
    • 年月日
      2008-04-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530340
  • [学会発表] Differences between Door to Door and DDU/DDP2007

    • 著者名/発表者名
      YOKOYAMA Kenji
    • 学会等名
      Japan Association of Foreign Trade
    • 発表場所
      Fukuoka
    • 年月日
      2007-09-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530340
  • [学会発表] 運送時間の短縮化と取引制度2007

    • 著者名/発表者名
      横山研治
    • 学会等名
      日本貿易学会西部部会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2007-10-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530340
  • [学会発表] 運送時間の短縮化と取引制度2007

    • 著者名/発表者名
      横山 研治
    • 学会等名
      日本貿易学会
    • 発表場所
      福岡市
    • 年月日
      2007-10-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530340
  • [学会発表] A Study of the Acceptance Period of the Optional Institutions2007

    • 著者名/発表者名
      YOKOYAMA Kenji
    • 学会等名
      Conference of the WTO and GATT Rules, Joint Seminar between APU and Pusan University
    • 発表場所
      Beppu
    • 年月日
      2007-09-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530340

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi