• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

友重 竜一  Tomoshige Ryuichi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90258640
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 崇城大学, 工学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2012年度 – 2015年度: 崇城大学, 工学部, 教授
2009年度 – 2010年度: 崇城大学, 工学部, 教授
2007年度 – 2008年度: 崇城大学, 工学部, 准教授
2003年度 – 2006年度: 崇城大学, 工学部, 助教授
2000年度: 崇城大学, 工学部, 助教授
1995年度 – 1998年度: 熊本工業大学, 工学部, 講師
1994年度: 熊本工業大学, 工学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
材料加工・処理 / 金属生産工学 / 林産学
研究代表者以外
材料加工・処理 / 電子・電気材料工学 / 生物機能・バイオプロセス / 環境関連化学
キーワード
研究代表者
燃焼合成 / 硬度 / 炭化チタン / 衝撃エネルギー / 自己伝播高温合成 / アルニコ / 着磁 / 磁性体 / 摩耗 / 層状化合物 … もっと見る / 動摩擦係数 / 快削鋼 / 層状組織 / 固体潤滑剤 / 摩擦 / 被削性 / 微細組織 / トライボロジー / 炭硫化物 / 燃焼速度 / リグニン / 廃棄物 / 格子欠陥 / リサイクル / 樹皮 / 保磁力 / 磁気特性 / 希土類磁石 / 磁性材料 / 耐食性 / 密度 / ホウ化チタン / 窒化チタン / 衝撃固化 / 電気抵抗 / 複合材料 / アルミナ / 散漫散乱 / へき開破壊 / 粒界破壊 / 緻密化 / 自己伝播燃焼合成 … もっと見る
研究代表者以外
Shock-induced reaction / Shock wave / Explosive forming / Bulk material / Shock compression / Powder compaction / 衝撃誘起反応 / 衝撃誘起反応熱 / 衝撃波 / 爆発加工 / クラックフリーバルク体 / 衝撃圧縮 / 粉末成形 / マイクロ波 / FeCo / FMR 周波数 / スピン波励起 / 100-1000GHz / ヘリコン波制御 / 超巨大一軸磁気異方性 / スピン波 / ペア秩序 / スパッタ粒子 / ナノドット形成 / MBEスパッタ法 / 結晶磁気異方性配列 / エピキャシタル / カールセルスパッタ法 / 超巨大一軸異方性 / 新規カールセルスパッタ法 / 量子的磁気相互作用 / 高周波磁気特性 / 異方性原子配列 / 共鳴周波数THz / マイクロ波・光 / ナノドット / 巨大一軸磁気異方性 / 複合脂質膜 / ハイブリッドリポソーム / ハイドロキシアパタイト / 培養担体 / 形質転換 / がん化 / 幹細胞 / 再生医療 / 超高圧 / 金属間化合物 / 自己伝播高温合成 / 2,4,6-トリクロロフェノール / 分解反応 / 反応速度 / 環境 / 水中衝撃波 / Rane ニッケル / 触媒 隠す
  • 研究課題

    (11件)
  • 研究成果

    (15件)
  • 共同研究者

    (13人)
  •  超巨大一軸磁気異方性を有するナノドットの光・マイクロ波伝送への強磁性共鳴効果

    • 研究代表者
      宗像 誠
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      電子・電気材料工学
    • 研究機関
      崇城大学
  •  “その場”合成同時着磁法による各種磁性材料の低コスト製造技術の開発研究代表者

    • 研究代表者
      友重 竜一
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2013
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      金属生産工学
    • 研究機関
      崇城大学
  •  金属加工性と固体潤滑性を向上させる遷移金属炭硫化物の低コスト・大量合成法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      友重 竜一
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      金属生産工学
    • 研究機関
      崇城大学
  •  幹細胞のがん化(形質転換)を阻止する新規培養プロセスの構築

    • 研究代表者
      松下 琢
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生物機能・バイオプロセス
    • 研究機関
      崇城大学
  •  収束水中衝撃波を利用した特異な金属間化合物の合成と環汚染物質触媒への応用

    • 研究代表者
      吉田 烈
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      環境関連化学
    • 研究機関
      崇城大学
  •  ミクロ領域に生じる衝撃誘起反応熱を利用するクラックフリーバルク体の衝撃粉末成形法

    • 研究代表者
      外本 和幸
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      材料加工・処理
    • 研究機関
      熊本大学
  •  木質系廃棄物を利用した低環境負荷型炭化物セラミックス合成法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      友重 竜一
    • 研究期間 (年度)
      2000
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      林産学
    • 研究機関
      崇城大学
  •  爆発衝撃圧縮と燃焼合成によるSm-Nd-Fe-B-N系強磁性複合材料の開発研究代表者

    • 研究代表者
      友重 竜一
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      材料加工・処理
    • 研究機関
      熊本工業大学
  •  爆発衝撃固化と燃焼合成による窒化チタン分散ホウ化チタン高強度高耐食性複合材の開発研究代表者

    • 研究代表者
      友重 竜一
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      材料加工・処理
    • 研究機関
      熊本工業大学
  •  爆発衝撃固化と燃焼合成による炭化チタン/アルミナ高強度・導電性セラミックスの作製研究代表者

    • 研究代表者
      友重 竜一
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      材料加工・処理
    • 研究機関
      熊本工業大学
  •  自己伝播高温合成と爆発衝撃固化の複合プロセスによる高密度炭化チタンの作製研究代表者

    • 研究代表者
      友重 竜一
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      材料加工・処理
    • 研究機関
      熊本工業大学

すべて 2011 2010 2009

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Some Tribological Properties of SHS-Produced Chromium Sulfide2009

    • 著者名/発表者名
      R. Tomoshige, K. Niitsu, T. Sekiguchi, K. Oikawa, K. Ishida
    • 雑誌名

      International Journal of Self-Propagating High-Temperature Synthesis Vol.18,No.4

      ページ: 287-292

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19560782
  • [雑誌論文] Some Tribological Properties of SHS-Produced Chromium Sulfide2009

    • 著者名/発表者名
      Ryuichi Tomoshige
    • 雑誌名

      International Journal of Self-Propagating High-Temperature Synthesis 18

      ページ: 287-292

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19560782
  • [雑誌論文] Some Tribological Properties of SHS-Produced Chromium Sulfide2009

    • 著者名/発表者名
      R. Tomoshige, K. Niitsu, T. Sekiguchi, K. Oikawa, K. Ishida
    • 雑誌名

      International Journal of Self-Propagating High-Temperature Synthesis

      巻: 18 ページ: 287-292

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560695
  • [学会発表] Mo添加ジルコニウム炭硫化物の燃焼合成とその性質2011

    • 著者名/発表者名
      友重竜一、板谷俊哉、及川勝成、石田清仁
    • 学会等名
      公益社団法人日本セラミックス協会2011年年会
    • 発表場所
      静岡大学浜松キャンパス
    • 年月日
      2011-03-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560695
  • [学会発表] Mo添加ジルコニウム炭硫化物の燃焼合成とその性質2011

    • 著者名/発表者名
      友重竜一、板谷俊哉、及川勝成、石田清仁
    • 学会等名
      公益社団法人日本セラミックス
    • 発表場所
      静岡大学浜松キャンパス
    • 年月日
      2011-09-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560695
  • [学会発表] Preparation of Mo-added zirconium carbosulfides by self-propagating high temperature synthesis2011

    • 著者名/発表者名
      R. Tomoshige, S. Itaya, K. Oikawa, K. Ishida
    • 学会等名
      XI International symposium on self-propagating high temperature synthesis
    • 発表場所
      Eden beach hotel, Attica, Greece
    • 年月日
      2011-09-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560695
  • [学会発表] 遷移金属炭硫化物の燃焼合成とその性質2011

    • 著者名/発表者名
      板谷俊哉、及川勝成、石田清仁、友重竜一
    • 学会等名
      2011年日本化学会西日本大会
    • 発表場所
      熊本大学黒髪キャンパス
    • 年月日
      2011-11-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560695
  • [学会発表] Preparation of carbosulfide of transition metal with high-energy chemical reaction 3rd International Symposium on explosion, shock wave and high energy reaction phenomena(ESHP-3)2010

    • 著者名/発表者名
      R. Tomoshige, Y. Yamagata, S. Itaya, K. Oikawa, K. Ishida
    • 学会等名
      Seoul National University
    • 発表場所
      Seoul, Korea
    • 年月日
      2010-09-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560695
  • [学会発表] 遷移金属炭硫化物の燃焼合成とその性質2010

    • 著者名/発表者名
      板谷俊哉、及川勝成、石田清仁、友重竜一
    • 学会等名
      2010年日本化学会西日本大会
    • 発表場所
      熊本大学黒髪キャンパス
    • 年月日
      2010-11-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560695
  • [学会発表] ジルコニウム炭硫化物の燃焼合成とその性質2010

    • 著者名/発表者名
      板谷俊哉、及川勝成, 友重竜一、石田清仁
    • 学会等名
      日本金属学会2010年秋期(第147回)大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2010-09-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560695
  • [学会発表] Preparation of carbosulfide of transition metal with high-energy chemical Reaction2010

    • 著者名/発表者名
      R.Tomoshige, Y.Yamagata, S.Itaya, K.Oikawa, K.Ishida
    • 学会等名
      3rd International Symposium on explosion, shick wave and high energy reaction phenomena (ESHP-3)
    • 発表場所
      Seoul National University, Seoul, Korea
    • 年月日
      2010-09-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560695
  • [学会発表] ジルコニウム炭硫化物の燃焼合成とその性質2010

    • 著者名/発表者名
      板谷俊哉、及川勝成, 友重竜一、石田清仁
    • 学会等名
      日本金属学会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2010-09-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560695
  • [学会発表] Some properties on tribology of transition metal sulfide produced by SHS2009

    • 著者名/発表者名
      R. Tomoshige, K. Niitsu, T. Sekiguchi, K. Oikawa, K. Ishida
    • 学会等名
      X International symposium on self-propagating high temperature synthesis
    • 発表場所
      Multi Rest House Hotel, Tsakhadzor, Armenia
    • 年月日
      2009-07-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560695
  • [学会発表] 自己伝播高温合成法による遷移金属硫化物のトライボロジー特性2009

    • 著者名/発表者名
      友重竜一
    • 学会等名
      日本セラミックス協会第22回秋季シンポジウム
    • 発表場所
      愛媛大学(城北キャンパス)
    • 年月日
      2009-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560695
  • [学会発表] 自己伝播高温合成法による遷移金属硫化物のトライボロジー特性2009

    • 著者名/発表者名
      友重竜一、山形雄一、野津怜、新津甲大、及川勝成, 石田清仁
    • 学会等名
      日本セラミックス協会第22回秋期シンポジウム
    • 発表場所
      愛媛大学
    • 年月日
      2009-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560695
  • 1.  石田 清仁 (20151368)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 12件
  • 2.  宗像 誠 (10183112)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  松下 琢 (10209538)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  上岡 龍一 (70099076)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  及川 勝成 (70356608)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 12件
  • 6.  竹澤 昌晃 (20312671)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  外本 和幸 (70199462)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  藤田 昌大 (20040389)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  伊東 繁 (80069567)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  坂井 克己 (30015656)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  吉田 烈 (30158430)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  八田 泰三 (40208533)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  西田 正志 (00310029)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi