• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

清水 浩  SHIMUZU Hiroshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90260843
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1998年度 – 2002年度: 埼玉医科大学, 医学部, 助教授
1994年度 – 1997年度: 埼玉医科大学, 医学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
胎児・新生児医学
研究代表者以外
胎児・新生児医学
キーワード
研究代表者
surface area cycling / Surface area cycling / 肺サーファクタント / Pulmonary surfactant / サーファクタント転換酵素 / サーファクタントサブタイプ転換 / Cellar membrane damage / Meconium aspiration syndrome / Meconium / Surfactant subtype conversion … もっと見る / 溶血度 / 細胞膜障害性 / 細胞膜障害 / 胎便吸引症候群 / 胎便 / サーファクタント・サブタイプ転換 / Surfactant convertase / surfactant proteins / surfactant convertase / surfactant subtype conversion / polymerase chain reaction / small GTP binding protein / pulmonary surfactant / 低分子量CTP結合蛋白質 / 低分子量GTP結合蛋白質 / 肺胞II型細胞 / 新生児呼吸障害 / surfae area cycling / サーファクタントタンパク質 / PCR法 / 低分子量GTP結合タンパク質 … もっと見る
研究代表者以外
肺サーファクタント / 新生児 / pulmonary surfactant / 先天性肺胞蛋白症 / Pulmonary surfactant / 気道吸引液 / 胎便吸引症候群 / 機能的欠如 / Autoantibody / Cytokine / Surfactant protein B / Congenital alveolar proteinosis / High frequency oscillatory ventilation / Surfactant subtype / Chronic lung disease / 大容量高圧陽圧換気 / 肺サーファクタント活性分画 / SP-B遺伝子異常 / 新生仔ブタ / 肺サーファクタント機能不全 / 超低出世体重児 / 活性型肺サーファクタント / 高頻度振動換気法 / サーファクタント蛋白質B / 炎症性サイトカイン / 自己抗体 / サイトカイン / 肺サーファクタント蛋白質B / 高頻度振動換気 / サーファクタント・サブタイプ / 慢性肺疾患 / newborn infant / superoxide dismutase / superoxide anion / bronchoalveolar lavage fluid / acute respiratory distress syndrome / functional deficiency / 化学伝達物質 / スーパーオキシドジムスターゼ / 活性酸素 / 肺機能 / スーパーオキシドジスムターゼ / 急性呼吸窮迫症候群 / serum proteins / gene analysis / polymerase chain reaction / surfactant protein B deficiency / surfactant proteins / congenital alveolar proteinosis / 先天性SP-B欠損症 / 先天性肺SP-B欠損症 / サーファクタント蛋白質B遺伝子 / 新生児呼吸障害 / 血清タンパク質 / 遺伝子解析 / PCR法 / サーファクタントタンパク質B欠損症 / サーファクタントタンパク質 / Pulmonary surfactant protein A / Tracheobronhial lavage / Airway aspirate / Hemorrhagic lung edema / Meconuum aspiration syndrome / Newborn infant / Functional deficiency / 気道洗浄 / 呼吸窮迫症候群 / ARDS / サーファクタントアポ蛋白A / 最小表面張力 / 活性阻害 / 肺サーファクタントアポ蛋白A / 洗浄療法 / 出血性肺水腫 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 共同研究者

    (13人)
  •  肺サーファクタント代謝に影響する胎便成分の研究研究代表者

    • 研究代表者
      清水 浩
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      胎児・新生児医学
    • 研究機関
      埼玉医科大学
  •  新生児慢性肺疾患の予防と治療に関する研究

    • 研究代表者
      荒川 浩, 小川 雄之亮
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      胎児・新生児医学
    • 研究機関
      埼玉医科大学
  •  肺サーファクタント阻害物質のサーファクタント転換酵素活性の研究研究代表者

    • 研究代表者
      清水 浩
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      胎児・新生児医学
    • 研究機関
      埼玉医科大学
  •  新生児における肺サーファクタントの機能的欠如に関する研究

    • 研究代表者
      小川 雄之亮
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      胎児・新生児医学
    • 研究機関
      埼玉医科大学
  •  肺サーファクタントタンパク質B欠損症による新生児呼吸障害の診断と治療法の開発

    • 研究代表者
      小川 雄之亮
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      胎児・新生児医学
    • 研究機関
      埼玉医科大学
  •  肺胞II型細胞におけるサーファクタント輸送機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      清水 浩
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      胎児・新生児医学
    • 研究機関
      埼玉医科大学
  •  新生児における肺サーファクタントの機能的欠如に関する研究

    • 研究代表者
      小川 雄之亮
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      胎児・新生児医学
    • 研究機関
      埼玉医科大学
  • 1.  荒川 浩 (90271238)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  小川 雄之亮 (90080126)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  板倉 敬乃 (70223071)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  中村 利彦 (30255137)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  金子 広司 (30224596)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  小俣 真 (70286045)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  高崎 二郎 (30197082)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  小山 典久 (00178394)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  大浜 洋一 (10233248)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  江口 秀史 (30176763)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  五十嵐 葉子 (00301466)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  柿沼 亮太 (30281306)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  菅原 志保子 (60306347)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi