• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

山田 広樹  YAMADA Hiroki

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

山田 宏樹  ヤマダ ヒロキ

隠す
研究者番号 90260926
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1999年度 – 2002年度: 帝京大学, 医学部, 助手
1998年度: TEIKYO UNIVERSITY,DEPARTMENT OF NEUROLOGY,INSTRUCTOR
1998年度: アイオワ大学, 医学部, 助手
1994年度 – 1996年度: 帝京大学, 医学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
神経内科学
研究代表者以外
神経内科学
キーワード
研究代表者
sarcoglycan / muscular dystrophy / basal lamina / extracellular matrix / laminin / dystrophin / adhalin / SCARMD / 免疫組織化学 / 筋細胞死 … もっと見る / ジストロフィン結合蛋白 / 筋ジストロフィー / 細胞接着 / ラミニン / アダリン / ジストロフィン … もっと見る
研究代表者以外
dystroglycan / laminin / Dp116 / シュワン細胞 / laminin-2 / Schwann cell / sarcoglycanopathy / dystroglycan complex / utrophin / シアル酸 / 髄鞘形成 / 末梢神経 / fukutin / Fukuyama-type congenital muscular dystrophy / cardiomyopathic hamster / extracellular matrix / matrix metalloproteinase / α-dystroglycanopathy / basal lamina / dystroglycan複合体 / Dystroglycan / 細胞接着因子 / ラミニン / ジストログリカン / sarcoglycan / DRP / 先天性筋ジストロフィー / dystrophin / caveolin-3 / アポトーシス / 筋ジストロフィー / 信号伝達 / 遠位型ミオパチー / 筋ジストロフィー鶏 / 福山型先天性筋ジストロフィー / sarcoglycan complex / 骨格筋細胞 / sarcoglycan複合体 / 肢帯型筋ジストロフィー / Schwann Cell / Laminin-2 / Leprosy / Laminin-2 Deficiency / Myelination / ライ病 / cell adhesion molecule / myelinogenesis / 基底膜 / Cell adhesion / Dystrophin / Agrin / Laminin / LPB30 / アダリン欠損症 / アダリン / ジストロフィン結合糖蛋白郡 / DMD / adhalin / SIALIC ACID / LAMININ / DYSTROGLYCAN COMPLEX / SCHWANN CELL / UTROPHIN / DYSTROPHIN EXPRESSION FACTOR / 治療法 / Duchenne型筋ジストロフィー / Dystrophin associated proteins / 非筋細胞 / DRP upregulation / DMD治療 / dystrophin expression factor / HNK-1 / 細胞生物学 / 生化学 / 髄鞘 / periphual nerve / Dystroglycan complex 隠す
  • 研究課題

    (12件)
  • 共同研究者

    (10人)
  •  細胞接着・信号伝達障害による筋細胞死

    • 研究代表者
      清水 輝夫
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      神経内科学
    • 研究機関
      帝京大学
  •  ラミニン2欠損筋ジストロフィーとライ病に共通する末梢神経髄鞘形成不全の分子機構

    • 研究代表者
      松村 喜一郎
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      神経内科学
    • 研究機関
      帝京大学
  •  肢帯型筋ジストロフィーにおけるジストログリカン複合体の脆弱性に関する研究

    • 研究代表者
      小林 道子
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      神経内科学
    • 研究機関
      帝京大学
  •  末梢神経髄鞘形成の分子機構

    • 研究代表者
      松村 喜一郎
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      神経内科学
    • 研究機関
      帝京大学
  •  Dystroglycan-Laminin結合異常による髄鞘形成不全の解析

    • 研究代表者
      松村 喜一郎
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      神経内科学
    • 研究機関
      帝京大学
  •  Dp71結合糖蛋白異常の脳神経細胞死における役割の細胞生物学的検討

    • 研究代表者
      清水 輝夫
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      帝京大学
  •  Adhalin欠損症におけるdystrophin結合蛋白-細胞外基質関連の解析研究代表者

    • 研究代表者
      山田 広樹
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      神経内科学
    • 研究機関
      帝京大学
  •  Dp71-糖蛋白複合体による脳神経細胞接着能の解析と臨床応用

    • 研究代表者
      清水 輝夫
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      帝京大学
  •  末梢神経のdystroglycan複合体(新しいlaminin受容体)の機能解析

    • 研究代表者
      松村 喜一郎
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      神経内科学
    • 研究機関
      帝京大学
  •  Adhalin欠損症における筋細胞死発症機構の細胞生物学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      山田 広樹
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      神経内科学
    • 研究機関
      帝京大学
  •  ジストロフィン関連蛋白に結合する膜糖蛋白質複合体の構造解析

    • 研究代表者
      清水 輝夫
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      神経内科学
    • 研究機関
      帝京大学
  •  Duchenne型筋ジストロフィーのDRP upregulationによる治療法の開発

    • 研究代表者
      清水 輝夫
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1995
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      神経内科学
    • 研究機関
      帝京大学
  • 1.  松村 喜一郎 (50260922)
    共同の研究課題数: 11件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  清水 輝夫 (00107666)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  斉藤 史明 (40286993)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  長谷 麻子 (90328039)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  臼杵 扶佐子 (50185013)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  砂田 芳秀 (00240713)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  小林 道子 (00312009)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  萩原 宏毅 (80276732)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  藤田 幸子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  CAMPBELL Kev
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi