• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

譽田 芳孝  KONDA Yoshitaka

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

誉田 芳孝  KONDA Yoshitaka

隠す
研究者番号 90261867
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2002年度: 京大, 医学(系)研究科(研究院), 助手
1998年度 – 2002年度: 京都大学, 医学研究科, 助手
1999年度: 京都大学, 大学院・医学研究科, 助手
1995年度 – 1997年度: 群馬大学, 生体調節研究所, 講師
1996年度: 群馬大学, 生体調節研究所・遺伝子調節部門, 講師
1994年度: 群馬大学生体調節研究所, 遺伝子調節部門, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
消化器内科学
研究代表者以外
消化器内科学 / 内分泌・代謝学
キーワード
研究代表者
ガストリン / 胃粘膜 / HDC / gastrin / トランスジェニックマウス / 壁細胞 / 遺伝子導入 / NF-κB / apoptosis / TGF α … もっと見る / Gastric pit cells / NK-κB / TGFα / アポトーシス / histamine / 胃粘膜上皮細胞 / 分化-増殖 / 被蓋上皮細胞 / 増殖 / 分化 / ヒスタミン / gene transfer / parietal cells / atrophic gastritis / SV40 T抗原 / H-K ATPase / 萎縮性胃炎 / ソマトスタチン / ガストリン受容体 / furin / KATPase / H / SV40largeT抗原 / ワクチン / ヘリコバクターピロリ … もっと見る
研究代表者以外
PEPCK / H.PYLORI / REG PROTEIN / GASTRIN RECEPTOR GENE / GASTRIN / ECL CARCINOID TUMOR / GASTRIC CANCER / Cキナーゼ / MAPキナーゼ / イノシトールリン脂質代謝回転 / MSI / ECL細胞 / カルチノイド / Reg蛋白 / 胃癌 / ヘリコバクタ・ピロリ / ガストリン受容体 / ガストリン / orphan receptor / peptide isolation / differentiation-inducing factor / biologically active peptide / growth factor / gastric epithelium / 蛋白質因子 / 生化学的解析 / 胃上皮癌 / 分化誘導因子 / 構造決定 / 抽出精製 / 増殖調節因子 / 消化管ホルモン / 生理活性ペプチド / RGM-1細胞 / 胃上皮細胞 / Adenovirus vector / Gene therapy / Insulin / インスリン発現 / H4IIE細胞 / PEPCKプロモーター / 発現ベクター / PK / アデノウイルスベクター / 糖尿病治療 / インスリン 隠す
  • 研究課題

    (10件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  前癌病変としての腸上皮化生形成におけるガストリンの役割研究代表者

    • 研究代表者
      誉田 芳孝
    • 研究期間 (年度)
      2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      消化器内科学
    • 研究機関
      京都大学
  •  胃発癌におけるガストリン受容体遺伝子変異の関与についての研究

    • 研究代表者
      千葉 勉
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      消化器内科学
    • 研究機関
      京都大学
  •  胃粘膜細胞特異的な抗アポトーシスシグナルの研究研究代表者

    • 研究代表者
      譽田 芳孝 (誉田 芳孝)
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      消化器内科学
    • 研究機関
      京都大学
  •  ガストリン刺激による胃被蓋上皮細胞ガストリン受容発現増加機序の研究研究代表者

    • 研究代表者
      誉田 芳孝
    • 研究期間 (年度)
      1998
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      消化器内科学
    • 研究機関
      京都大学
  •  新たに樹立した高分化胃壁細胞培養系を用いた壁細胞特異的発現遺伝子の解析研究代表者

    • 研究代表者
      譽田 芳孝
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      消化器内科学
    • 研究機関
      群馬大学
  •  新たに作成した高ガストリン血症マウスを用いた胃粘膜上皮細胞分化増殖機構の解析研究代表者

    • 研究代表者
      誉田 芳孝
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      消化器内科学
    • 研究機関
      京都大学
      群馬大学
  •  ヘリコバクターピロリに対するゲノムワクチンの開発研究代表者

    • 研究代表者
      誉田 芳孝
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      消化器内科学
    • 研究機関
      群馬大学
  •  胃上皮細胞から産生される増殖調節因子の検索

    • 研究代表者
      立元 一彦
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      消化器内科学
    • 研究機関
      群馬大学
  •  遺伝子導入マウス、および新しい胃壁細胞培養系を用いた萎縮性胃粘膜病変の研究研究代表者

    • 研究代表者
      誉田 芳孝
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      消化器内科学
    • 研究機関
      群馬大学
  •  グルコースで調節可能なインスリン発現ベクターを用いたラット糖尿病の遺伝子治療

    • 研究代表者
      竹内 利行
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      内分泌・代謝学
    • 研究機関
      群馬大学
  • 1.  千葉 勉 (30188487)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  竹内 利行 (00109977)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  河津 捷二 (30134547)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  立元 一彦 (60240694)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  石川 巧一 (80143238)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  青山 伸郎 (30243299)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi