• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

垣内 恵美子  Kakiuchi Emiko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90263029
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 政策研究大学院大学, 政策研究科, 名誉教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2023年度: 政策研究大学院大学, 政策研究科, 名誉教授
2020年度: 政策研究大学院大学, 政策研究科, 教授
2014年度 – 2016年度: 政策研究大学院大学, 政策研究科, 教授
2007年度 – 2011年度: 政策研究大学院大学, 政策研究科, 教授
1995年度: 滋賀大学, 経済学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
経済政策 / 小区分01070:芸術実践論関連 / 都市計画・建築計画
研究代表者以外
都市計画・建築計画
キーワード
研究代表者
文化政策 / 日仏比較研究 / 文化資本 / 劇場 / 評価システム / ロジックモデル / 社会的インパクト / 活動評価 / 政策評価 / 公立劇場 … もっと見る / 文化資本による地域再生 / 国際情報交換 / 創造産業の実態分析 / 文化資本のインパクト / 創造産業実態分析 / 知的財産 / 文化創造産業 / 日欧比較研究 / 創造都市論 / 文化的資源 / 文化 / 創造都市 / 経済政策 / 社会厚生分析 / 産業構造分析 / 地域再生 / 文化-経済モデル / 経済的効果 / 付加価値産業 / 経済モデル … もっと見る
研究代表者以外
city planning / art management / soft activities / vitalizing regional area / regional policy / cultural economics / economical effect of culture / cultural policy / まちづくり / アートマネージメント / ソフト事業 / 地域活性化 / 地域政策 / 文化経済 / 文化の経済的効果 / 文化政策 / 文化財 / 経済発展 / フランス / 文化的景観 / 景観 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (33件)
  • 共同研究者

    (19人)
  •  劇場活動に関する社会的インパクト評価の枠組みの検討研究代表者

    • 研究代表者
      垣内 恵美子
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分01070:芸術実践論関連
    • 研究機関
      政策研究大学院大学
  •  文化資本による地域再生のための理論と実証―日仏比較研究研究代表者

    • 研究代表者
      垣内 恵美子
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      経済政策
    • 研究機関
      政策研究大学院大学
  •  日欧比較研究を通じた創造都市論の再構築研究代表者

    • 研究代表者
      垣内 恵美子
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      都市計画・建築計画
    • 研究機関
      政策研究大学院大学
  •  景観政策と経済発展の整合性に関する日仏比較研究

    • 研究代表者
      篠原 修
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      都市計画・建築計画
    • 研究機関
      政策研究大学院大学
  •  文化-経済モデルの構築と地域再生に関する政策提言-日仏比較研究-研究代表者

    • 研究代表者
      垣内 恵美子
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      経済政策
    • 研究機関
      政策研究大学院大学
  •  文化政策による地域活性化の実態及び効果に関する総合的研究

    • 研究代表者
      根木 昭
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究機関
      長岡技術科学大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2017 2016 2015 2014 2010 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] Culture, Creativity and Cities (in press)2014

    • 著者名/発表者名
      Emiko Kakiuchi&Xavier Greffe
    • 総ページ数
      182
    • 出版者
      Suiyo-sha
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380292
  • [雑誌論文] 「劇場活動にかかる評価リテラシー育成のための教育プログラムの開発―自己評価ガイドブックの作成及び調査アプリの開発」における調査アプリケーションの活用事例―松江市八雲林間劇場しいの実シアター2024

    • 著者名/発表者名
      小川由美子、垣内恵美子
    • 雑誌名

      音楽芸術マネジメント

      巻: 15

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00251
  • [雑誌論文] 公立劇場の社会的便益とその役割 ~兵庫県立芸術文化センターに関する県民意識の定点調査から~2024

    • 著者名/発表者名
      垣内恵美子、小川由美子
    • 雑誌名

      計画行政

      巻: 47‐2

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00251
  • [雑誌論文] 訪問・非訪問要因からみた公立劇場の社会的役割 ~神戸文化ホールの事例~2023

    • 著者名/発表者名
      垣内恵美子・小川由美子
    • 雑誌名

      計画行政

      巻: 46-1 ページ: 37-46

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00251
  • [雑誌論文] 劇場活動にかかる評価リテラシー育成のための教育プログラムの開発― 自己評価ガイドブックの作成及び調査アプリの開発」についての活動報告2023

    • 著者名/発表者名
      小川由美子・垣内恵美子
    • 雑誌名

      音楽マネジメント

      巻: 14 ページ: 147-157

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00251
  • [雑誌論文] 「劇場活動にかかる評価リテラシー育成のための教育プログラムの開発―自己評価ガイドブックの作成及び調査アプリの開発」における調査アプリケーションの活用事例―松江市八雲林間劇場しいの実シアター2023

    • 著者名/発表者名
      小川由美子、垣内恵美子
    • 雑誌名

      音楽芸術マネジメント

      巻: 14

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00251
  • [雑誌論文] 公立劇場の利用価値とは:定量的推計の試み~岩手県北上市立さくらホールの事例~2022

    • 著者名/発表者名
      垣内恵美子、小川由美子
    • 雑誌名

      計画行政

      巻: 45-1 ページ: 1-12

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00251
  • [雑誌論文] 地域劇場の社会的インパクトに関する考察 島根県松江市立しいの実シアター住民意識調査の結果から2021

    • 著者名/発表者名
      垣内恵美子、小川由美子
    • 雑誌名

      計画行政

      巻: -

    • NAID

      40022748214

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00251
  • [雑誌論文] 公立劇場の抱える課題についての一考察 「課題解決型のシアターマネジメントに向けた次世代リーダー育成のためのプログラムの開発」における取組から2021

    • 著者名/発表者名
      小川由美子、垣内恵美子
    • 雑誌名

      音楽マネジメント

      巻: 12 ページ: 53-62

    • NAID

      40022503009

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00251
  • [雑誌論文] 公立劇場の抱える課題についての一考察(その2)―「課題解決型のシアターマネジメントに向けた次年代リーダー育成のためのプログラムの開発」における取組及び岩手県北上市さくらホールの事例―2021

    • 著者名/発表者名
      小川由美子、垣内恵美子
    • 雑誌名

      音楽マネジメント

      巻: 13 ページ: 59-70

    • NAID

      40022806439

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00251
  • [雑誌論文] オーケストラファン創出におけるアウトリーチ活動の効果~群馬交響楽団の定期会員調査から~2017

    • 著者名/発表者名
      垣内恵美子
    • 雑誌名

      計画行政

      巻: 印刷中

    • NAID

      40021216017

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380292
  • [雑誌論文] Cultural heritage protection system in Japan: Current issues and prospects for the future2016

    • 著者名/発表者名
      Emiko Kakiuchi
    • 雑誌名

      Gdansk Journal of East Asian Studies

      巻: 10 ページ: 7-26

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380292
  • [雑誌論文] 日本舞踊における持続可能な基盤づくりに向けた研究-舞台活動の活性化のために-2016

    • 著者名/発表者名
      岡田麗奈、垣内恵美子、志村聖子
    • 雑誌名

      音楽マネジメント

      巻: 8 ページ: 35-49

    • NAID

      40021112852

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380292
  • [雑誌論文] 今後の地方オーケストラ運営の方向性の検討-群馬交響楽団を事例として-2015

    • 著者名/発表者名
      上村英郷・垣内恵美子
    • 雑誌名

      音楽芸術マネジメント

      巻: 7 ページ: 47-62

    • NAID

      40020669386

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380292
  • [雑誌論文] Culturally creative cities in Japan: Reality and prospects2015

    • 著者名/発表者名
      Emiko Kakiuchi
    • 雑誌名

      City, Culture and Society

      巻: - 号: 2 ページ: 101-108

    • DOI

      10.1016/j.ccs.2015.11.003

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380292
  • [雑誌論文] 自治体と芸術団体の協働 教育現場からの声-東京都墨田区と新日本フィルハーモニー管弦楽団の音楽指導事業を例として-2015

    • 著者名/発表者名
      稲川由佳・垣内恵美子
    • 雑誌名

      音楽芸術マネジメント

      巻: 7 ページ: 23-34

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380292
  • [雑誌論文] Cultural heritage protection system in Japan: current issues and prospects for the future2014

    • 著者名/発表者名
      Emiko Kakiuchi
    • 雑誌名

      GRIPS Discussion Paper

      巻: 14-10 ページ: 1-19

    • 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380292
  • [雑誌論文] Creative industries: reality and potential in Japan2014

    • 著者名/発表者名
      Emiko Kakiuchi & Kiyoshi Takeuchi
    • 雑誌名

      GRIPS Discussion Paper

      巻: 14-04 ページ: 1-12

    • 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380292
  • [雑誌論文] Reconsidering the concept of the "creative city :" Theory and reality in Japan2010

    • 著者名/発表者名
      Emiko Kakiuchi
    • 雑誌名

      Research on Education and Media

      巻: Vol2,no2 ページ: 121-142

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21560634
  • [雑誌論文] Reconsidering the concept of the "creative city" Theory and reality in Japan2010

    • 著者名/発表者名
      Emiko Kakiuchi
    • 雑誌名

      Research on Education and Media

      巻: Vol2, no2 ページ: 121-142

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21560634
  • [雑誌論文] 地域における演劇フェスティバルの持続的運営に関する一考察2009

    • 著者名/発表者名
      垣内 恵美子
    • 雑誌名

      日本地域政策研究 7

      ページ: 17-24

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530233
  • [雑誌論文] 地域における演劇フェスティバルの持続的運営に関する一考察~沖縄市キジムナー・フェスタの事例~2009

    • 著者名/発表者名
      垣内恵美子・奥山忠裕
    • 雑誌名

      日本地域政策研究 No.7

      ページ: 17-24

    • NAID

      40016760000

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530233
  • [雑誌論文] Reconsidering the concept of the "creative city :" Theory and reality in Japan

    • 著者名/発表者名
      Kakiuchi, E.
    • 雑誌名

      Research on Education and Media

      巻: Vol2, No2 ページ: 121-142

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21560634
  • [学会発表] 小島寛之・垣内恵美子・小川由美子  アーツ・カウンシル・イングランドの助成事業に関する考察ーナショナル・ポートフォリオ・ファンディング・プログラム導入による変化とその影響ー2021

    • 著者名/発表者名
      小島寛之、垣内恵美子、小川由美子
    • 学会等名
      音楽マネジメント学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00251
  • [学会発表] 芸術フェスティバルの持続的な観客誘因に向けた予備的検討2016

    • 著者名/発表者名
      垣内恵美子
    • 学会等名
      日本計画行政学会第39回全国大会
    • 発表場所
      愛知県名古屋市名古屋工業大学
    • 年月日
      2016-09-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380292
  • [学会発表] 文化的景観保護における文化的価値の保護と生業維持:行政担当者意識調査に基づく予備的検討2015

    • 著者名/発表者名
      垣内恵美子
    • 学会等名
      計画行政学会全国大会
    • 発表場所
      愛知県名古屋市
    • 年月日
      2015-09-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380292
  • [学会発表] The Case of Tokyo2008

    • 著者名/発表者名
      Emiko Kakiuchi, Tadahiro Okuyama, Yuichiro Yoshida, and Kaori Kawaguchi
    • 学会等名
      the Proceedings for the Asia pacific Metropolitan Development Forum
    • 発表場所
      Shanghi
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530233
  • [学会発表] The Case of Tokyo2008

    • 著者名/発表者名
      Emiko Kakiuchi, Tadahiro Okuyama, Yuichiro Yoshida, Kaori Kawaguchi
    • 学会等名
      the Asia pacific Metropolitan Development Forum
    • 発表場所
      Shanghi, China
    • 年月日
      2008-11-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530233
  • [学会発表] Sustainable Cities with Creativity : Promoting Creative Urban Initiatives : Theory and Practice in Japan2008

    • 著者名/発表者名
      Emiko Kakiuchi
    • 学会等名
      the Proceedings for the International Conference of the "Sustainable City and Creativity : Promoting Creative Urban Initiatives"
    • 発表場所
      Naples
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530233
  • [学会発表] Sustainable Cities with Creativity : Promoting Creative Urban Initiatives : Theory and Practice in Japan2008

    • 著者名/発表者名
      Emiko Kakiuchi
    • 学会等名
      the International Conference of the "Sustainable City and Creativity : Promoting Creative Urban Initiatives"
    • 発表場所
      University of Naples, Italy
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530233
  • [学会発表] Broadening arts appreciation: the case of symphony orchestras in Japan

    • 著者名/発表者名
      Emiko Kakiuchi
    • 学会等名
      ENCATC(European network on Cultural Management and Cultural Policy Education
    • 発表場所
      Orli Street Theatre, Brno (Czech Republic)
    • 年月日
      2014-09-17 – 2014-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380292
  • [学会発表] Culture, Creativity and cities

    • 著者名/発表者名
      Emiko Kakiuchi
    • 学会等名
      Governing Culture Workshop in memoriam of Walter Santagata
    • 発表場所
      Aula Magna campus Luigi Einaudi, Univeristy of Torino, Torino (Italy)
    • 年月日
      2014-05-30 – 2014-05-31
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380292
  • [学会発表] The case of Iwami Ginzan Silver Mine, Japan, and its Cultural Landscape― Environmentally friendly heritage protection based on a public-private partnership

    • 著者名/発表者名
      Emiko Kakiuchi
    • 学会等名
      the First OWHC Asia-Pacific Meeting for World Heritage Cities
    • 発表場所
      Intercontinental Hotel, Gyegongju (Republic of Korea)
    • 年月日
      2014-09-24 – 2014-09-26
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380292
  • 1.  西村 幸夫 (20159081)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  鳥海 基樹 (20343395)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  篠原 修 (70101110)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  阿部 大輔 (50447596)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  奥山 忠裕 (20422587)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 6.  橋本 久義 (90261883)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  本杉 昭三 (40096920)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  根木 昭 (90242461)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  溝上 智恵子 (40283030)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  枝川 明敬 (60272283)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  清水 裕之 (30187463)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  佐々木 雅幸 (50154000)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  佐藤 一子 (60114211)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  グレフ クサビエ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 15.  クサビエ グレフソルボンヌ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  ナタリー ベルトラン
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  吉田 雄一朗
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  クサビエ グレフ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  川口 夏織
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi