メニュー
検索
研究課題をさがす
研究者をさがす
KAKENの使い方
日本語
英語
前のページに戻る
浅田 哲弘
Asada Tetsuhiro
ORCID連携する
*注記
研究者番号
90263201
その他のID
外部サイト
所属 (現在)
2022年度: 大阪大学, 大学院理学研究科, 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく)
*注記
2008年度: 大阪大学, 大学院理学研究科, 助教
2007年度: 大阪大学, 理学研究科, 助教
2006年度: 大阪大学, 理学研究科, 助手
1996年度 – 2002年度: 大阪大学, 大学院・理学研究科, 助手
1995年度: 大阪大学, 理学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
植物生理
研究代表者以外
植物生理・分子
キーワード
研究代表者
微小管 / タバコ培養細胞 / 隔膜形成体 / 細胞分裂 / 植物 / モータータンパク質 / 細胞形態形成 / キネシン / 植物細胞 / 細胞板
…
もっと見る
/ キネシン様タンパク質 / キネジン様タンパク質 / ミトコンドリア / 紡錘体 / 細胞膜 / 細胞形態 / 細胞分裂面 / タバコBY-2細胞 / 細胞壁 / 小胞輸送 / 細胞質分裂 / モーター蛋白質 / cell plate / motor protein / plant cell / cell division
…
もっと見る
研究代表者以外
成長生理 / 細胞質分裂 / フラグモプラスト / 細胞板 / カロース合成 / FRAP / 組胞板形成 / 細胞板形成
隠す
研究課題
(
8
件)
共同研究者
(
1
人)
研究開始年: 新しい順
研究開始年: 古い順
高等植物の細胞質分裂装置フラグモプラストの遠心的発達機構の解析
研究代表者
安原 裕紀
研究期間 (年度)
2006 – 2008
研究種目
基盤研究(C)
研究分野
植物生理・分子
研究機関
関西大学
細胞板成分の輸送を担う微小管附随型モーター蛋白質の同定
研究代表者
研究代表者
浅田 哲弘
研究期間 (年度)
2001 – 2002
研究種目
基盤研究(C)
研究分野
植物生理
研究機関
大阪大学
隔膜形成体における細胞板成分輸送の分子機構
研究代表者
研究代表者
浅田 哲弘
研究期間 (年度)
1999 – 2000
研究種目
奨励研究(A)
研究分野
植物生理
研究機関
大阪大学
植物細胞の細胞形態ならびに細胞分裂分裂面の制御機構
研究代表者
研究代表者
浅田 哲弘
研究期間 (年度)
1997 – 1998
研究種目
奨励研究(A)
研究分野
植物生理
研究機関
大阪大学
植物細胞の細胞質分裂に関与するキネシン様蛋白質群の解析
研究代表者
研究代表者
浅田 哲弘
研究期間 (年度)
1996
研究種目
重点領域研究
研究機関
大阪大学
高等植物における細胞分裂の空間的制御の分子機構
研究代表者
研究代表者
浅田 哲弘
研究期間 (年度)
1996
研究種目
奨励研究(A)
研究分野
植物生理
研究機関
大阪大学
植物細胞の細胞質分裂に関与する微小管モーター蛋白質の解析
研究代表者
研究代表者
浅田 哲弘
研究期間 (年度)
1995
研究種目
重点領域研究
研究機関
大阪大学
植物細胞の細胞質分裂に関与する微小管モーター蛋白質の解析
研究代表者
研究代表者
浅田 哲弘
研究期間 (年度)
1995
研究種目
奨励研究(A)
研究分野
植物生理
研究機関
大阪大学
研究課題数: 降順
研究課題数: 昇順
1.
安原 裕紀
(80257906)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
×
この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。
Are you sure that you want to connect your ORCID iD to this researcher?
* This action can be performed only by the researcher themselves.
×
×