• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

塩見 誠規  Shiomi Masanori

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90263227
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 工学院大学, 先進工学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2006年度: 工学院大学, グローバルエンジニアリング学部, 助教授
2003年度 – 2005年度: 大阪大学, 大学院・基礎工学研究科, 助教授
2002年度: 大阪大学, 基礎工学研究科, 講師
1999年度 – 2002年度: 大阪大学, 大学院・基礎工学研究科, 講師
1996年度: 阪大, 基礎工学部, 助手
1995年度 – 1996年度: 大阪大学, 基礎工学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
生産工学・加工学 / 機械工作・生産工学
研究代表者以外
機械工作・生産工学 / 機械材料・材料力学
キーワード
研究代表者
有限要素法解析 / Powder Forming / Extrusion / Functionality / Light-weight / High Damping Capacity / Aluminium / Aluminium Foams / 粉末加工 / 金型成形 … もっと見る / 軽量部材 / 粉末成型 / 押出し / 高機能化 / 軽量化 / 衝撃吸収性能 / アルミニウム / 発泡金属 / 圧縮変形特性 / 発泡特性 / 降伏条件式 / 発泡アルミニウム / 変形特性 / 軽量構造部材 / 多孔質金属 / 発砲アルミニム / 複合レーザ / 残留応力 / 疲労強度 / 生体機能部品 / チタン粉末 / 三次元造形 / ラピッドプロトタイピング … もっと見る
研究代表者以外
Friction coefficient / Coated tool / Magnesium alloy / Mist lubrication / Cutting / Dry / Forging / ボロン添加鋼 / 摩擦係数 / 表面被覆工具 / マグネシウム合金 / ミスト潤滑 / 切削 / 無潤滑 / 鍛造 / Control of Extruded Velocity / Counter Pressure / Gear / Forward-Backward Extrusion / Precision Forging / 押出し部出口速度制御 / 背圧 / 歯車成形 / 前後方押出し加工 / 精密鍛造 / Metallic Powder / Dies / Laser / Rapid Prototyping / セラミック粉末 / 高速3次元成形 / 金属粉末 / 金型 / レーザ / ラピッドプロトタイピング / 微視的挙動 / 結晶粒配向 / 有限要素法 / 半溶融加工 / 磁性材料 / 個別要素法 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 研究成果

    (10件)
  • 共同研究者

    (8人)
  •  発泡アルミニウム部品の粉末一連成形研究代表者

    • 研究代表者
      塩見 誠規
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生産工学・加工学
    • 研究機関
      工学院大学
      大阪大学
  •  発泡アルミニウム材を内挿した構造部材の一体成形研究代表者

    • 研究代表者
      塩見 誠規
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      生産工学・加工学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  複合レーザを用いたチタン製生体機能部品の個別三次元造形研究代表者

    • 研究代表者
      塩見 誠規
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      機械工作・生産工学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  切削および塑性加工の無潤滑化に関する研究

    • 研究代表者
      小坂田 宏造
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      機械工作・生産工学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  対向背圧工具を用いた精密押出し加工の研究

    • 研究代表者
      小坂田 宏造
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      機械工作・生産工学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  内部の流動および凝固を考慮した双ロール式ストリップキャスティングの制御研究代表者

    • 研究代表者
      塩見 誠規
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      機械工作・生産工学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  個別要素法と有限要素法を用いた磁性体半溶融加工のマイクローマクロシミュレーション

    • 研究代表者
      小坂田 宏造
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      機械材料・材料力学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  金属およびセラミック金型のレーザープロトタイピング

    • 研究代表者
      小坂田 宏造
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      機械工作・生産工学
    • 研究機関
      大阪大学

すべて 2006 2005 2004

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] 粉末押出し発泡法による発泡アルミニウムの作製2006

    • 著者名/発表者名
      塩見 誠規
    • 雑誌名

      日本機械学会2006年度年次大会講演論文集 1巻

      ページ: 237-238

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17560096
  • [雑誌論文] Density Distribution within Aluminium Foam made by Powder Extrusion Foaming2006

    • 著者名/発表者名
      S.Imagama, M.Shiomi, K.Osakada
    • 雑誌名

      Proc.2006 Japanese Spring Conference for Technology of Plasticity

      ページ: 65-66

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17560096
  • [雑誌論文] Fabrication of Aluminium Foam by Powder Extrusion Foaming2006

    • 著者名/発表者名
      M.Shiomi, S.Imagama, K.Osakada
    • 雑誌名

      Proc.Mechanical Engineering Congress 1

      ページ: 237-238

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17560096
  • [雑誌論文] 粉末押出し発泡法による発泡アルミニウムの作製2006

    • 著者名/発表者名
      塩見誠規
    • 雑誌名

      日本機械学会2006年度年次大会講演論文集 1巻

      ページ: 237-238

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17560096
  • [雑誌論文] 押出し発泡法2006

    • 著者名/発表者名
      塩見誠規
    • 雑誌名

      素形材 47巻・6号

      ページ: 18-21

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17560096
  • [雑誌論文] Extrusion Foaming Process for Producing Aluminium Foam2006

    • 著者名/発表者名
      M.Shiomi
    • 雑誌名

      Sokeizai 47-6

      ページ: 18-21

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17560096
  • [雑誌論文] 押出し発泡法2006

    • 著者名/発表者名
      塩見 誠規
    • 雑誌名

      素形材 47巻 6号

      ページ: 18-21

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17560096
  • [雑誌論文] Die Molding of Porous Aluminium Alloy by Powder Extrusion and Foaming2005

    • 著者名/発表者名
      S.Imagama, M.Shiomi, R.Matsumoto, K.Osakada
    • 雑誌名

      Proc.56th Japanese Joint Conference for Technology of Plasticity

      ページ: 353-354

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17560096
  • [雑誌論文] Porous Aluminium Alloy Filled into Die Cavity by Extrusion and Foaming2005

    • 著者名/発表者名
      S.Imagama, M.Shiomi, K.Osakada
    • 雑誌名

      Proc.2005 Japanese Spring Conference for Technology of Plasticity

      ページ: 31-32

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17560096
  • [雑誌論文] 発泡アルミニウム材の圧縮変形解析2004

    • 著者名/発表者名
      塩見誠規
    • 雑誌名

      日本機械学会2004年度年次大会講演論文 1

      ページ: 547-548

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15760080
  • 1.  小坂田 宏造 (50031109)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 4件
  • 2.  森 謙一朗 (80127167)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  楊 剛 (00252627)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  大津 雅亮 (20304032)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  上田 隆司 (60115996)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  松本 良 (50362645)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  金山 公三
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  丸谷 洋二
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi