• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

橋本 隆司  HASHIMOTO Takashi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90263491
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 鳥取大学, 教育支援・国際交流推進機構, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2017年度 – 2019年度: 鳥取大学, 教育支援・国際交流推進機構, 教授
2011年度 – 2016年度: 鳥取大学, 大学教育支援機構, 教授
2004年度: 国立大学法人鳥取大学, 工学部, 助教授
2002年度 – 2003年度: 鳥取大学, 工学部, 助教授
1998年度 – 2000年度: 鳥取大学, 工学部, 助教授 … もっと見る
1999年度: 鳥取大, 工学部, 助教授
1995年度: 鳥取大学, 工学部, 講師
1994年度: 鳥取大学, 教養部, 講師 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
基礎解析学 / 代数学 / 基礎解析学 / 幾何学
研究代表者以外
基礎解析学 / 解析学 / 代数学
キーワード
研究代表者
Bruhat-Chevalley order / weak order / シンプレクティックベクトル空間 / 随伴多様体 / 運動量写像 / one-parameter群 / 無限次元Heisenberg群 / Virasoro作用素 / Feynman経路積分 / Lie群 … もっと見る / spherical variety / non-unitary principal series representation / Flag Variety / General Linear group / nonclosed minimal orbit / Bruhat-Chevally order / non-closed minimal orbit / シンプレクティック群 / 球部分群 / 極大放物型部分群 / 有限次元表現の分規則 / ウェイト函数 / 球多様体 / 非ユニタリ主系列表現 / Bruhat-Chvalley order / 旗多様体 / 一般線形群 / oscillator表現 / ベッセル関数 / 正準量子化 / 非コンパクト局所好一対 / sl(2)の既約有限次元表現 / 退化主系列表現への埋込み / 零化イデアル / ユニタリ性 / Bernstein次数 / Gelfand-Kirillov次元 / Howe双対性 / 極小表現 / 不定値直交群 / 国際情報交流 / (捩れ)運動量写像 / 振動子表現 / 余随伴軌道 / 捩れ余接束 / 表現論的不変量 / canonical quantization / Weil representation / coadjoint orbit / symplectic isomorphism / twisted cotangent bundle / moment map / テータ級数 / intertwining作用素 / Heisenberg群 … もっと見る
研究代表者以外
Riemannian symmetric space / semisimple Lie group / motion group / Cartan motion group / Cowling-Price theorem / Hardy theorem / Fourier transform / uncertainty principle / L^p版ハーディの定理 / Fourier変換 / ウェーブレット / Hardyの定理 / ヘルガソン・フーリエ変換 / カウリング・プライスの定理 / リーマン対称空間 / フーリエ変換 / 半単純リー群 / 運動群 / カルタン運動群 / カウリング・プリスの定理 / ハーディの定理 / 不確定性原理 / 球関数 / 標本化定理 / ラドン変換 / formal power series / quantum / differential equation / algebraic manifold / number theory / trans cendence / G-function / hyper geometric 隠す
  • 研究課題

    (9件)
  • 研究成果

    (21件)
  • 共同研究者

    (8人)
  •  表現論における運動量写像と非可換不変式論研究代表者

    • 研究代表者
      橋本 隆司
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      代数学
    • 研究機関
      鳥取大学
  •  表現論的不変量と運動量写像研究代表者

    • 研究代表者
      橋本 隆司
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      基礎解析学
    • 研究機関
      鳥取大学
  •  主系列表現の分岐則と球多様体の幾何研究代表者

    • 研究代表者
      橋本 隆司
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      基礎解析学
    • 研究機関
      鳥取大学
  •  無限次元Heisenberg群の余随伴軌道上の経路積分研究代表者

    • 研究代表者
      橋本 隆司
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      基礎解析学
    • 研究機関
      鳥取大学
  •  等質空間上の調和解析とその応用の研究

    • 研究代表者
      熊原 啓作
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      基礎解析学
    • 研究機関
      放送大学
  •  無限次元Lie群の表現論と経路積分研究代表者

    • 研究代表者
      橋本 隆司
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      鳥取大学
  •  対称空間上の調和解析とその応用の研究

    • 研究代表者
      熊原 啓作
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      解析学
    • 研究機関
      鳥取大学
  •  無限次元Lie群の表現論と経路積分研究代表者

    • 研究代表者
      橋本 隆司
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      幾何学
    • 研究機関
      鳥取大学
  •  G-関数の多面的研究

    • 研究代表者
      原瀬 巍
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      代数学
    • 研究機関
      鳥取大学

すべて 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2004

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] sl_2 の有限次元表現に付随するO(p,q)の(g,K)加群2019

    • 著者名/発表者名
      橋本隆司
    • 雑誌名

      京都大学数理解析研究所講究録

      巻: 2103 ページ: 1-13

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26400014
  • [雑誌論文] The moment map on symplectic vector space and oscillator representation2017

    • 著者名/発表者名
      Takashi Hashimoto
    • 雑誌名

      Kyoto Journal of Mathematics

      巻: 57 号: 3 ページ: 553-583

    • DOI

      10.1215/21562261-2017-0006

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26400014
  • [雑誌論文] A twisted moment map and its equivariance2014

    • 著者名/発表者名
      Takashi Hashimoto
    • 雑誌名

      Tohoku Mathematical Journal

      巻: 66 ページ: 563-581

    • NAID

      110009555477

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23540203
  • [雑誌論文] Quantization of the moment map on symplectic vector space and the oscillator representation2014

    • 著者名/発表者名
      橋本隆司
    • 雑誌名

      数理解析研究所講究録

      巻: 1925 ページ: 103-116

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23540203
  • [雑誌論文] Quantization of the moment map on symplectic vector space and the oscillator representation2014

    • 著者名/発表者名
      橋本隆司
    • 雑誌名

      数理解析研究所講究録

      巻: 1925 ページ: 103-116

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26400014
  • [雑誌論文] A twisted moment map and its equivariance2014

    • 著者名/発表者名
      Takashi Hashimoto
    • 雑誌名

      Tohoku Mathematical Journal

      巻: 66 ページ: 563-581

    • NAID

      110009555477

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26400014
  • [雑誌論文] 捩れ運動量写像とその同変性2013

    • 著者名/発表者名
      橋本隆司
    • 雑誌名

      数理解析研究所講究録

      巻: 1825

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23540203
  • [雑誌論文] B_<n-1>-orbits on the flag variety GL_n/B_<n-1>2004

    • 著者名/発表者名
      T.Hashimoto
    • 雑誌名

      Geometriae Dedicata 105

      ページ: 13-27

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14540174
  • [雑誌論文] B_<n-1>-orbits on the flag variety G_n/B_n2004

    • 著者名/発表者名
      T.Hashimoto
    • 雑誌名

      Geometriae Dedicata 105

      ページ: 13-27

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14540174
  • [学会発表] (g,K)-module of O(p,q) associated with the finite-dimensional representation of sl_22019

    • 著者名/発表者名
      Takashi Hashimoto
    • 学会等名
      1147th AMS Meeting, American Mathematical Society
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26400014
  • [学会発表] sl_2の有限次元表現に付随する不定値直交群の(g,K)-加群2 --Gelfand-Kirillov次元とBernstein次数--2018

    • 著者名/発表者名
      橋本隆司
    • 学会等名
      2017年度表現論ワークショップ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26400014
  • [学会発表] sl_2 の有限次元表現に付随するO(p,q)の(g,K)加群2018

    • 著者名/発表者名
      橋本隆司
    • 学会等名
      RIMS共同研究(公開型)"表現論と代数,解析,幾何をめぐる諸問題"
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26400014
  • [学会発表] sl_2の有限次元表現に付随する不定値直交群の(g,K)-加群2017

    • 著者名/発表者名
      橋本隆司
    • 学会等名
      2016年度表現論ワークショップ
    • 発表場所
      鳥取県立ふれあい会館(鳥取県鳥取市)
    • 年月日
      2017-01-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26400014
  • [学会発表] 不定値直交群の極小表現を目指して(その2)2016

    • 著者名/発表者名
      橋本隆司
    • 学会等名
      2015年度表現論ワークショップ
    • 発表場所
      鳥取県立ふれあい会館
    • 年月日
      2016-01-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26400014
  • [学会発表] 不定値直交群の極小表現を目指して2015

    • 著者名/発表者名
      橋本隆司
    • 学会等名
      不変性と双対性
    • 発表場所
      鹿児島大学理学部
    • 年月日
      2015-09-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26400014
  • [学会発表] Quantization of the moment map on symplectic vector space and the oscillator representation2014

    • 著者名/発表者名
      橋本 隆司
    • 学会等名
      RIMS研究集会 ”表現論と調和解析の新たな進展”
    • 発表場所
      京都大学数理解析研究所
    • 年月日
      2014-06-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23540203
  • [学会発表] Quantization of the moment map on symplectic vector space and the oscillator representation2014

    • 著者名/発表者名
      Takashi Hashimoto
    • 学会等名
      International Congress of Mathematician, Seoul 2014
    • 発表場所
      COEX, Seoul, Korea
    • 年月日
      2014-08-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23540203
  • [学会発表] Quantization of the moment map on symplectic vector space and the oscillator representation2014

    • 著者名/発表者名
      Takashi Hashimoto
    • 学会等名
      International Congress of Mathematicians
    • 発表場所
      COEX, Seoul, Korea
    • 年月日
      2014-08-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26400014
  • [学会発表] Quantization of the moment map on symplectic vector space and the oscillator representation2014

    • 著者名/発表者名
      橋本隆司
    • 学会等名
      RIMS研究集会"表現論と調和解析の新たな進展"
    • 発表場所
      京都大学数理解析研究所
    • 年月日
      2014-06-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26400014
  • [学会発表] Embedding of real coadjoint orbits in the twisted cotangent bundle of the complex flag variety2013

    • 著者名/発表者名
      橋本隆司
    • 学会等名
      日本数学会年会
    • 発表場所
      京都大学吉田キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23540203
  • [学会発表] 捩れ運動量写像とその同変性2012

    • 著者名/発表者名
      橋本隆司
    • 学会等名
      表現論と非可換調和解析の展望
    • 発表場所
      京都大学数理解析研究所
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23540203
  • 1.  熊原 啓作 (60029486)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  下村 克己 (30206247)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  原瀬 巍 (90016056)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  後藤 和雄 (00140533)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  栗林 幸男 (30031909)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  石川 雅雄 (40243373)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  原瀬 巍 (80031920)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  小島 政利 (90032317)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi