• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

祖父江 和哉  Kazuya Sobue

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90264738
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 名古屋市立大学, 医薬学総合研究院(医学), 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2025年度: 名古屋市立大学, 医薬学総合研究院(医学), 教授
2013年度 – 2018年度: 名古屋市立大学, 大学院医学研究科, 教授
2011年度 – 2015年度: 名古屋市立大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授
2014年度: 名古屋市立大学大学院, 医学研究科, 教授
2007年度 – 2012年度: 名古屋市立大学, 大学院・医学研究科, 教授 … もっと見る
2006年度: 名古屋市立大学, 医学研究科, 講師
2005年度 – 2006年度: 名古屋市立大学, 大学院医学研究科, 講師
2004年度 – 2005年度: 名古屋市立大学, 大学院・医学研究科, 講師
2003年度: 名古屋市立大学, 大学院・医学研究科, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
麻酔・蘇生学 / 小区分55050:麻酔科学関連 / 麻酔科学
研究代表者以外
小区分55050:麻酔科学関連 / 麻酔・蘇生学 / 麻酔科学 / 小区分55060:救急医学関連 / 救急医学 / 麻酔・蘇生学
キーワード
研究代表者
アストロサイト / 中枢神経 / 脳浮腫 / ミクログリア / 術後神経認知機能障害 / 高次脳機能 / 麻酔薬 / アルツハイマー / 認知症 / 水チャネル … もっと見る / アクアポリン / 脳波解析 / 神経炎症 / 血液脳関門 / 神経細胞新生 / 神経細胞の新生低下 / 海馬 / 慢性疼痛 / 神経細胞 / 麻酔 / アルツハイマー型認知症 / 水チャンネル / 発現調節 / 培養細胞 / 脳損傷 … もっと見る
研究代表者以外
慢性疼痛 / 脳浮腫 / アストロサイト / アクアポリン / 神経障害性疼痛 / カルシウムイメージング / 周術期管理学 / 糖尿病 / 術後認知機能障害 / 情動 / 水チャネル / ノックダウン / 脳保護 / ANLS / L-乳酸 / 疼痛 / 前頭前皮質 / 麻酔 / エリスロポエチン / ミクログリア / 大規模脳活動記録 / Astrocytes / Aquaporin / 培養細胞 / 中枢神経 / 炎症 / バイオマーカー / 人工呼吸器関連肺障害 / ASIC / 感染症 / 脳低温療法 / 脳低温 / RNAi / 水チャンネル / 再生医療 / L乳酸輸送 / 三叉神経 / セロトニン神経系 / 神経新生 / 痛覚過敏 / 負の情動 / 社会的敗北ストレス(cSDS) / エクソソーム / フロチリン / 周術期神経認知障害 / 神経認知障害 / 情動系回路 / 冬眠 / 神経幹細胞 / 人工冬眠 / 脳領域間 / γ帯域 / γ帯域脳活動 / 痛み認知 / 神経再生 / エリスロポエチン受容体 / 低体温療法 / 蘇生後脳症 / 神経細胞の新生低下 / 海馬歯状回 / AAV / 末梢性シュワン細胞 / schwann細胞 / グリア細胞 / 痛みの認知 / 脳波モデル / 脳波 / Electome / 側坐核 / 脳活動 / 吸入麻酔薬 / 2型糖尿病 / 術後認知機能 / 麻酔薬 / 脳圧管理 / カリウム制御 / Na-K-ATPポンプ / カリウムチャネル / 細胞外カリウム / カリウム / 栄養療法 / 薬物性肝障害 / ホエイペプチド / がん / イオンチャネル / 術後痛 / Acid-sensing ion channel / 術後高次機能障害 / 抗酸化 / 術後高次脳機能障害 / EPOによる神経保護の機序 / 貪食能抑制 / 炎症性サイトカイン産生抑制 / EPOのLPS活性抑制 / 急性脳疾患 / ミクログリア活性 / EPOの脳神経保護作用 / トランスレーショナルリサーチ / 帯状回皮質 / Pain Matrix / DREADDs / AIM-MRI / 島皮質 / 慢性痛 / Pain matrix / 神経科学 / 薬理学 / リバーストランスレーショナルリサーチ / qAIM-MRI / DREADD / 前帯状回皮質 / 痛みの認知機構 / MRI / 痛み感受性 / 心理的ストレス / 体性感覚 / 脳神経回路 / 難治性疼痛 / Central nervous system / Brain edema / 蛋白結合蛋白 / Trauma / Culture / Brain / Edema / 脳損傷 / 人工呼吸器関連肺傷害 / 抗酸化物質 / 肺保護 / 敗血症 / 高次脳機能 / 脳虚血 / 新生児 / 脳傷害 / オリゴデンドロサイト前駆体 / オリゴデンドロサイト / 白質脳症 / 周術期 / 小児 / 白質傷害 / 疼痛病態モデル / 痛み病態モデル / AQP4 / hypothermia / knockdown / aquaporin / 脊髄虚血 / 蘇生 / 蘇生学 / 脳神経疾患 / 高次脳機能障害 / 重症感染症 / 麻酔学 / サーモグラフィー / 侵害受容器 / 後根神経節 / パッチクランプ / RANi / 神経細胞障害 / 内皮細胞前駆細胞 / 脳毛細血管内皮細胞 / Green mice / green fluorescent protein / 血液脳関門 / 脳 / 内皮細胞 / 前駆細胞 / 脳神経 / 遺伝子 / 再生医学 隠す
  • 研究課題

    (50件)
  • 研究成果

    (130件)
  • 共同研究者

    (46人)
  •  ミクログリアの時空間的活性化に着目した術後認知機能障害の発症機序の解明研究代表者

    • 研究代表者
      祖父江 和哉
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分55050:麻酔科学関連
    • 研究機関
      名古屋市立大学
  •  脊髄後角アストロサイトのL-乳酸輸送に着目した神経障害性疼痛の発症機序の解明

    • 研究代表者
      森島 徹朗
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分55050:麻酔科学関連
    • 研究機関
      名古屋市立大学
  •  社会敗北ストレスモデルを用いた負の情動が引き起こす痛み閾値低下の発症機序の解明

    • 研究代表者
      永森 達也
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分55050:麻酔科学関連
    • 研究機関
      名古屋市立大学
  •  慢性疼痛による海馬神経新生低下とセロトニン神経系の役割の解明

    • 研究代表者
      青木 優祐
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分55050:麻酔科学関連
    • 研究機関
      名古屋市立大学
  •  三叉神経領域の神経障害性疼痛の発症に関わるL-乳酸輸送の役割

    • 研究代表者
      佐藤 曾士 (朴曾士)
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分55050:麻酔科学関連
    • 研究機関
      愛知学院大学
  •  空間的遺伝子発現解析を用いた傷害脳のニューロン移動機構の解明と神経再生法の開発

    • 研究代表者
      中井 俊宏
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分55050:麻酔科学関連
    • 研究機関
      名古屋市立大学
  •  情報伝達に重要なγ帯域脳活動を生じる脳領域間の連関に着目した痛み認知機構の解明

    • 研究代表者
      田中 基
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分55050:麻酔科学関連
    • 研究機関
      名古屋市立大学
  •  人工冬眠を用いた新規脳保護療法の開発に向けた基礎的研究

    • 研究代表者
      太田 晴子
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分55050:麻酔科学関連
    • 研究機関
      名古屋市立大学
  •  情動に関与する神経回路の持続的な活性化に着目した慢性疼痛の発症機序の解明

    • 研究代表者
      加藤 利奈
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分55050:麻酔科学関連
    • 研究機関
      名古屋市立大学
  •  慢性疼痛の発症に関与する情動系回路の解明

    • 研究代表者
      徐 民恵
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分55050:麻酔科学関連
    • 研究機関
      名古屋市立大学
  •  アルツハイマー病のバイオマーカーを応用した周術期神経認知障害の発症予測と機序解明

    • 研究代表者
      仙頭 佳起
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分55050:麻酔科学関連
    • 研究機関
      東京医科歯科大学
  •  神経障害性疼痛モデルを用いた末梢神経シュワン細胞の痛みへの関与の解析

    • 研究代表者
      加古 英介
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分55050:麻酔科学関連
    • 研究機関
      名古屋市立大学
  •  アストロサイトの活性化に着目した三叉神経障害性疼痛の発生機序の解明

    • 研究代表者
      佐藤 曾士 (朴曾士)
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分55050:麻酔科学関連
    • 研究機関
      愛知学院大学
  •  海馬歯状回における神経細胞の新生低下に注目した慢性疼痛の発症機序解明

    • 研究代表者
      青木 優祐
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分55050:麻酔科学関連
    • 研究機関
      名古屋市立大学
  •  脳保護因子エリスロポエチンとミクログリア活性化制御に注目した新規脳低温療法

    • 研究代表者
      田村 哲也
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分55060:救急医学関連
    • 研究機関
      名古屋市立大学
  •  活性化脊髄後角アストロサイトのL-乳酸輸送異常による神経障害性疼痛の機序解明

    • 研究代表者
      井口 広靖
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分55050:麻酔科学関連
    • 研究機関
      名古屋市立大学
  •  血液脳関門の破綻に着目した術後神経認知機能障害の発症機序解明研究代表者

    • 研究代表者
      祖父江 和哉
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分55050:麻酔科学関連
    • 研究機関
      名古屋市立大学
  •  大規模脳活動記録とイメージングによる痛み認知の脳内情報伝達回路の解明

    • 研究代表者
      田中 基
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分55050:麻酔科学関連
    • 研究機関
      名古屋市立大学
  •  大規模電気生理記録から疼痛特異的なパターンを見出す脳波モデルの作成と臨床応用

    • 研究代表者
      草間 宣好
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分55050:麻酔科学関連
    • 研究機関
      名古屋市立大学
  •  前頭前皮質機能に着眼した慢性疼痛発症メカニズムの解明と治療への応用

    • 研究代表者
      徐 民恵
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分55050:麻酔科学関連
    • 研究機関
      名古屋市立大学
  •  海馬における神経細胞の新生低下に注目した慢性疼痛の発症機序解明研究代表者

    • 研究代表者
      祖父江 和哉
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分55050:麻酔科学関連
    • 研究機関
      名古屋市立大学
  •  術後認知機能障害における脳内耐糖能異常の影響の解明と予防法の確立

    • 研究代表者
      山本 直樹
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分55050:麻酔科学関連
    • 研究機関
      姫路獨協大学
  •  がん患者における術後認知機能障害の発症機序の解明と予防法の確立

    • 研究代表者
      佐野 文昭
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      麻酔科学
    • 研究機関
      名古屋市立大学
  •  薬物性肝障害におけるホエイペプチドの肝障害保護効果の基礎的研究と臨床応用

    • 研究代表者
      平手 博之
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      麻酔科学
    • 研究機関
      名古屋市立大学
  •  アストロサイトのカリウム制御メカニズムに注目した新規脳浮腫治療法の探索

    • 研究代表者
      加古 英介
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      救急医学
    • 研究機関
      名古屋市立大学
  •  疼痛認知における体性感覚と情動反応の分離に着眼した慢性疼痛治療法の開発

    • 研究代表者
      大澤 匡弘
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      麻酔科学
    • 研究機関
      名古屋市立大学
  •  ミクログリアを介したエリスロポエチンの脳保護作用機序の解明と治療薬開発の基盤研究

    • 研究代表者
      田村 哲也
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      麻酔科学
    • 研究機関
      名古屋市立大学
  •  糖尿病患者における術後認知機能障害の発症機序の解明と予防法の確立

    • 研究代表者
      森島 徹朗
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      麻酔科学
    • 研究機関
      名古屋市立大学
  •  糖尿病患者における術後痛増強への酸感受性イオンチャネルの関与の解析

    • 研究代表者
      草間 宣好
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      麻酔科学
    • 研究機関
      名古屋市立大学
  •  認知症患者に対する安全な麻酔法と周術期の増悪予防法の確立研究代表者

    • 研究代表者
      祖父江 和哉
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      麻酔科学
    • 研究機関
      名古屋市立大学
  •  水チャネルに注目した重症感染症に伴う中枢神経障害の発生機序解明と新規治療法の開発

    • 研究代表者
      徐 民恵
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      麻酔科学
    • 研究機関
      名古屋市立大学
  •  抗酸化作用に注目した人工呼吸器関連肺傷害予防法の開発

    • 研究代表者
      平手 博之
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      麻酔科学
    • 研究機関
      名古屋市立大学
  •  周術期低酸素虚血後の脳白質傷害の発生機序解明と再生療法開発

    • 研究代表者
      加古 英介
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      麻酔科学
    • 研究機関
      名古屋市立大学
  •  新規水チャネルの脳浮腫発症における機能の解析と新規脳浮腫治療薬の開発

    • 研究代表者
      幸村 英文
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      麻酔科学
    • 研究機関
      名古屋市立大学
  •  RNAiを用いたアクアポリン機能調節による脳浮腫抑制のin vivoへの応用

    • 研究代表者
      藤田 義人
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      麻酔・蘇生学
    • 研究機関
      愛知医科大学
      名古屋市立大学
  •  アルツハイマー型認知症患者に対する麻酔薬の影響ー安全な麻酔法の確立をめざして-研究代表者

    • 研究代表者
      祖父江 和哉
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      麻酔・蘇生学
    • 研究機関
      名古屋市立大学
  •  人工呼吸器関連肺障害に対する二酸化炭素血症の保護作用機序解明と新規治療薬の開発

    • 研究代表者
      有馬 一
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      麻酔・蘇生学
    • 研究機関
      名古屋市立大学
  •  痛み関連バイオマーカーの探索研究

    • 研究代表者
      杉浦 健之
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      麻酔・蘇生学
    • 研究機関
      名古屋市立大学
  •  脊髄虚血後のASIC活性化制御による神経保護効果の検討

    • 研究代表者
      草間 宣好
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      麻酔・蘇生学
    • 研究機関
      名古屋市立大学
  •  重症感染症に伴う中枢神経障害の発生機序解明と治療戦略開発

    • 研究代表者
      平手 博之
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      麻酔・蘇生学
    • 研究機関
      名古屋市立大学
  •  蘇生後低酸素症の脳浮腫発症における水チャネルの機能解析

    • 研究代表者
      徐 民恵
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      麻酔・蘇生学
    • 研究機関
      名古屋市立大学
  •  ノックダウンを用いた軽度低温の脳浮腫抑制効果に果たす水チャンネルの機能解析

    • 研究代表者
      藤田 義人
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      麻酔・蘇生学
    • 研究機関
      名古屋市立大学
  •  新規水チャネルの脳における機能解析-脳浮腫発症機序の解明に向けて-研究代表者

    • 研究代表者
      祖父江 和哉
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      麻酔・蘇生学
    • 研究機関
      名古屋市立大学
  •  神経障害性疼痛モデルにおける神経分泌能解析~痛覚過敏への末梢神経機能の関与

    • 研究代表者
      杉浦 健之
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      麻酔・蘇生学
    • 研究機関
      名古屋市立大学
  •  水チャネル<アクアポリン>を標的とした新しい脳浮腫治療法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      祖父江 和哉
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      麻酔・蘇生学
    • 研究機関
      名古屋市立大学
  •  RNAiを用いた軽度低温の脳浮腫抑制効果に果たす水チャンネル機能の解析

    • 研究代表者
      藤田 義人
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      麻酔・蘇生学
    • 研究機関
      名古屋市立大学
  •  血管内皮前駆細胞移植による脳毛細血管再生と遺伝子治療への応用

    • 研究代表者
      竹内 昭憲, 伊藤 弘晃
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      麻酔・蘇生学
    • 研究機関
      名古屋市立大学
  •  脳における水チャネル(アクアポリン)の機能と発現調節機構研究代表者

    • 研究代表者
      祖父江 和哉
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      若手研究(A)
    • 研究分野
      麻酔・蘇生学
    • 研究機関
      名古屋市立大学
  •  脳における水チャネル(アクアポリン)の機能調節と脳浮腫

    • 研究代表者
      勝屋 弘忠
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      麻酔・蘇生学
    • 研究機関
      名古屋市立大学
  •  中枢神経における水チャンネルの発現分布とその機能調節機構の解析-脳浮腫発生機構解明と新しい治療法の開発を目指して-

    • 研究代表者
      竹内 昭憲
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      麻酔・蘇生学
    • 研究機関
      名古屋市立大学

すべて 2023 2022 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 3.3病気と水代謝腫瘍.(編集佐々木成、石橋賢一)「水とからだの事典」2008

    • 著者名/発表者名
      祖父江和哉
    • 出版者
      朝倉書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390432
  • [図書] 2.1人の臓器での水輸送とその異常脳.(編集佐々木成、石橋賢一)「水とからだの事典」2008

    • 著者名/発表者名
      祖父江和哉
    • 出版者
      朝倉書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390432
  • [図書] 血液脳関門と脳浮腫.「-ForProfessional Anesthesiologists-脳保護・脳蘇生」(編集坂部武史)2008

    • 著者名/発表者名
      祖父江和哉
    • 出版者
      克誠堂出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390432
  • [雑誌論文] Peripheral neuropathy in the pre-diabetic state of the type 2 diabetes mouse model (TSOD mice) involves TRPV1 expression in dorsal root ganglions2022

    • 著者名/発表者名
      Shida Kyoko、Ohsawa Masahiro、Takahashi Satoru、Ota Haruko、Tamura Tetsuya、Kusama Nobuyoshi、Nakasone Mina、Yamazaki Hisaaki、Sobue Kazuya
    • 雑誌名

      IBRO Neuroscience Reports

      巻: 12 ページ: 163

    • DOI

      10.1016/j.ibneur.2022.02.001

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K09358, KAKENHI-PROJECT-19K07486
  • [雑誌論文] Protein kinases A and C regulate amyloid-β degradation by modulating protein levels of neprilysin and insulin-degrading enzyme in astrocytes2020

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto N, Nakazawa M, Nunono N, Yoshida N, Obuchi A, Tanida M, Suzuki K, Ikeda-Matsuo Y, Sobue K.
    • 雑誌名

      Neurosci Res

      巻: 166 ページ: 62-72

    • DOI

      10.1016/j.neures.2020.05.008

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K07129, KAKENHI-PROJECT-18K08833, KAKENHI-PROJECT-21K06610
  • [雑誌論文] Insulin-signaling Pathway Regulates the Degradation of Amyloid β-protein via Astrocytes.2018

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto N, Ishikuro R, Tanida M, Suzuki K, Ikeda-Matsuo Y, Sobue K.
    • 雑誌名

      Neuroscience

      巻: 385 ページ: 227-236

    • DOI

      10.1016/j.neuroscience.2018.06.018

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K08833
  • [雑誌論文] Neuroprotective erythropoietin attenuates microglial activation, including morphological changes, phagocytosis, and cytokine production.2017

    • 著者名/発表者名
      Tamura T, Aoyama M, Ukai S, Kakita H, Sobue K, Asai K
    • 雑誌名

      Brain Res

      巻: 1662 ページ: 65-74

    • DOI

      10.1016/j.brainres.2017.02.023

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K10101, KAKENHI-PROJECT-16K10946, KAKENHI-PROJECT-16K10913, KAKENHI-PROJECT-17K11020, KAKENHI-PROJECT-15K09718
  • [雑誌論文] The σ1 receptor regulates accumulation of GM1 ganglioside-enriched autophagosomes in astrocytes.2017

    • 著者名/発表者名
      Kasahara, R., Yamamoto, N., Suzuki, K. and Sobue, K.
    • 雑誌名

      Neuroscience

      巻: 340 ページ: 176-187

    • DOI

      10.1016/j.neuroscience.2016.10.058

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K08050, KAKENHI-PROJECT-15K10541
  • [雑誌論文] Epigallocatechin gallate induces extracellular degradation of amyloid β-protein by increasing neprilysin secretion from astrocytes through activation of ERK and PI3K pathways.2017

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto N, Shibata M, Ishikuro R, Tanida M, Taniguchi Y, Ikeda-Matsuo Y, Sobue K.
    • 雑誌名

      Neuroscience.

      巻: 362 ページ: 70-78

    • DOI

      10.1016/j.neuroscience.2017.08.030

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K09767, KAKENHI-PROJECT-15K10541
  • [雑誌論文] Simvastatin and atorvastatin facilitates amyloid β-protein degradation in extracellular spaces by increasing neprilysin secretion from astrocytes through activation of MAPK/Erk1/2 pathways.2016

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto, N., Fujii, Y., Kasahara, R., Tania, M., Ohora, K., Ono, Y., Suzuki, K. and Sobue, K.
    • 雑誌名

      Glia

      巻: 64 号: 6 ページ: 952-962

    • DOI

      10.1002/glia.22974

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K08050, KAKENHI-PROJECT-15K10541, KAKENHI-PROJECT-25870906, KAKENHI-PROJECT-26870672, KAKENHI-PROJECT-16K09767
  • [雑誌論文] Estimation of the success rate of anesthetic management for thymectomy in patients with myasthenia gravis treated without muscle relaxants: A retrospective observational cohort study2015

    • 著者名/発表者名
      Yoshihito Fujita, Satoru Moriyama, Satoshi Aoki, Saya Yoshizawa, Maiko Tomita, Taiki Kojima, Yukiko Mori, Naoko Takeuchi, Min-Hye So, Motoki Yano, Kazuya Sobue.
    • 雑誌名

      Jounal of Anesthesia

      巻: 29 ページ: 1-1

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24592310
  • [雑誌論文] 大学病院ICUにおける最近5年間の小児veno-arterial extracorporeal membrane oxygenationの稼働実績と今後の課題2015

    • 著者名/発表者名
      仙頭佳起、竹内直子、太田晴子、佐野文昭、上村友二、藤田義人、祖父江和哉
    • 雑誌名

      日本集中治療医学会雑誌

      巻: 22 ページ: 1-1

    • NAID

      130005107910

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24592310
  • [雑誌論文] dazolam inhibits the formation of amyloid fibrils and GM1 ganglioside-rich microdomains in presynaptic membranes through the gamma-aminobutyric acid A receptor.2015

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto N, Arima H, Sugiura T, Hirate H, Kusama N, Suzuki K, Sobue K
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun

      巻: 457 号: 4 ページ: 547-53

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2015.01.022

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24592311, KAKENHI-PROJECT-25870906, KAKENHI-PROJECT-26462343, KAKENHI-PROJECT-15K08050, KAKENHI-PROJECT-15K10541
  • [雑誌論文] Markedly elevated procalcitonin in early postoperative period in pediatric open heart surgery: a prospective cohort study2014

    • 著者名/発表者名
      Minami E, Ito S, Sugiura T, Fujita Y, Sasano H, Sobue K.
    • 雑誌名

      Journal of Intensive Care

      巻: 2 号: 1 ページ: 38-38

    • DOI

      10.1186/2052-0492-2-38

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24592310
  • [雑誌論文] Clinical usefulness of blood lactate level as a prognostic indicator comparing with Acute Physiology and Chronic Health Evaluation (APACHE) II scores: A retrospective, observational, cohort study2014

    • 著者名/発表者名
      Yoshihito Fujita, Tae Kato, Hiroki Yamauchi, Eisuke Kako, Min-Hye So, Tetsuya Tamura, Kazuya Sobue
    • 雑誌名

      Nagoya Medical Journal

      巻: 59 ページ: 1-1

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24592310
  • [雑誌論文] 麻酔薬の高次脳機能への影響 基礎研究から見えるもの2014

    • 著者名/発表者名
      祖父江 和哉, 野手 英明, 徐 民恵
    • 雑誌名

      麻酔

      巻: 63 ページ: 1196-1201

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24592311
  • [雑誌論文] カルバマゼピン内服治療中に重度低ナトリウム血症をきたした顔面帯状疱疹痛の1症例2014

    • 著者名/発表者名
      浅井明倫、杉浦健之、徐 民恵、平手博之、藤田義人、祖父江和哉
    • 雑誌名

      日本ペインクリニック学会誌

      巻: 21 ページ: 537-538

    • NAID

      130004697169

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24659702
  • [雑誌論文] Leptin inhibits amyloid β-protein fibrillogenesis by decreasing GM1 gangliosides on the neuronal cell surface through PI3K/Akt/mTOR pathway.2014

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto N, Tanida M, Kasahara R, Sobue K, Suzuki K
    • 雑誌名

      J Neurochem

      巻: 131 号: 3 ページ: 323-32

    • DOI

      10.1111/jnc.12828

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24592311, KAKENHI-PROJECT-25870906, KAKENHI-PROJECT-26870672
  • [雑誌論文] Leptin inhibits amyloid β-protein degradation through decrease of neprilysin expression in primary cultured astrocytes.2014

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto N,Tanida M,Ono Y,Kasahara R,Fujii Y,Ohora K,Suzuki K,Sobue K
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun

      巻: 445 号: 1 ページ: 214-7

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2014.01.168

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24592311, KAKENHI-PROJECT-25870906, KAKENHI-PROJECT-26870672
  • [雑誌論文] 麻酔薬の高次脳機能への影響 基礎研究から見えるもの2014

    • 著者名/発表者名
      祖父江 和哉, 野手 英明, 徐 民恵
    • 雑誌名

      麻酔

      巻: 63 ページ: 1196-1201

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26462343
  • [雑誌論文] Age-related requisite concentration of sevoflurane for adequate sedation with combined epidural-general anesthesia2013

    • 著者名/発表者名
      Y Fujita, A Kondo, H Yamauchi, E Kako, K Sobue
    • 雑誌名

      Korean J Anesthesiol

      巻: 64 号: 6 ページ: 489-93

    • DOI

      10.4097/kjae.2013.64.6.489

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24592310
  • [雑誌論文] Propofol and thiopental suppress amyloid fibril formation and GM1 ganglioside expression through the γ-aminobutyric acid A receptor.2013

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto N,Arima H,Sugiura T,Hirate H,Taniura H,Suzuki K,Sobue K
    • 雑誌名

      Anesthesiology

      巻: 118 号: 6 ページ: 1408-16

    • DOI

      10.1097/aln.0b013e31828afc16

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24592311, KAKENHI-PROJECT-25870906
  • [雑誌論文] Ketamine reduces amyloid β-protein degradation by suppressing neprilysin expression in primary cultured astrocytes.2013

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto N,Arima H,Naruse K,Kasahara R,Taniura H,Hirate H,Sugiura T,Suzuki K,Sobue K
    • 雑誌名

      Neurosci Lett

      巻: 545 ページ: 54-8

    • DOI

      10.1016/j.neulet.2013.04.016

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24592311, KAKENHI-PROJECT-25870906
  • [雑誌論文] Tidal volume and airway pressure under percutaneous transtracheal ventilation without a jet ventilator: comparison of high-flow oxygen ventilation and manual ventilation in complete and incomplete upper airway obstruction models.2013

    • 著者名/発表者名
      Sasano N, Tanaka A, Muramatsu A, Fujita Y, Ito S, Sasano H, Sobue K
    • 雑誌名

      Journal of Anesthesia

      巻: E pub 号: 3 ページ: 341-6

    • DOI

      10.1007/s00540-013-1733-2

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23592677, KAKENHI-PROJECT-24592310
  • [雑誌論文] 脳修復過程における内在性神経前駆細胞の移動2013

    • 著者名/発表者名
      藤掛数馬、匹田貴夫、祖父江和哉、澤本和延
    • 雑誌名

      脳循環代謝

      巻: 24 ページ: 102-6

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24592311
  • [雑誌論文] Development of a stable isotope dilution UPLC-MS/MS method for quantification of dexmedetomidine in a small amount of human plasma2013

    • 著者名/発表者名
      Inoue K, Sakamoto T, Fujita Y, Yoshizawa S, Tomita M, Min JZ, Todoroki K, Sobue K, Toyo'oka T
    • 雑誌名

      Biomed Chromatogr

      巻: 27 号: 7 ページ: 853-8

    • DOI

      10.1002/bmc.2870

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24592310, KAKENHI-PROJECT-25460040
  • [雑誌論文] A comparison between dosages and plasma concentrations of dexmedetomidine in clinically ill patients: a prospective, observational, cohort study in Japan2013

    • 著者名/発表者名
      Yoshihito Fujita, Koichi Inoue, Tasuku Sakamoto, Saya Yoshizawa, Maiko Tomita, Yoshie Maeda, Hitomi Taka, Ai Muramatsu, Youichiro Hattori, Hiroyuki Hirate, Toshimasa Toyo’oka, Kazuya Sobue
    • 雑誌名

      Journal of Intensive Care

      巻: 1 号: 1 ページ: 15-15

    • DOI

      10.1186/2052-0492-1-15

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24592310
  • [雑誌論文] 血液脳関門2012

    • 著者名/発表者名
      祖父江和哉、杉浦健之, 他
    • 雑誌名

      Clinical Neuroscience

      巻: 30 ページ: 387-390

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21591983
  • [雑誌論文] 末梢静脈カテーテルからのAcinetobacter血流感染により敗血症性ショックに至った一例2012

    • 著者名/発表者名
      南仁哲、祖父江和哉、間渕則文、藤田義人
    • 雑誌名

      日集中医誌

      巻: 19 ページ: 51-54

    • NAID

      10030288184

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21591982
  • [雑誌論文] Latent myasthenia gravis revealed by protracted postoperative effect of non-depolarizing neuromuscular blockade.2012

    • 著者名/発表者名
      S Ito, Y Fujita, H Sasano, K Sobue.
    • 雑誌名

      Journal of Anesthesia

      巻: 26 号: 6 ページ: 953-4

    • DOI

      10.1007/s00540-012-1432-4

    • NAID

      10031147442

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24592310
  • [雑誌論文] Brain insulin resistance accelerates Ass fibrillogenesis by inducing GM1 ganglioside clustering in the presynaptic membranes2012

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto N, Matsubara T, Sobue K., et al
    • 雑誌名

      J.Neurochem.

      巻: 121 号: 4 ページ: 619-628

    • DOI

      10.1111/j.1471-4159.2012.07668.x

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300118, KAKENHI-PROJECT-24592311
  • [雑誌論文] Subventricular zone-derived oligodendrogenesis in injured neonatal white matter in mice enhanced by a nonerythropoietic erythropoietin derivative.2012

    • 著者名/発表者名
      Kako E, Kaneko N, Aoyama M, Hida H, Takebayashi H, Ikenaka K, Asai K, TogariH, Sobue K, Sawamoto K.
    • 雑誌名

      Stem Cells

      巻: 30 号: 10 ページ: 2234-47

    • DOI

      10.1002/stem.1202

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591165, KAKENHI-PROJECT-22791448, KAKENHI-PROJECT-23591509, KAKENHI-PROJECT-23680041
  • [雑誌論文] プラミペキソールが有効であった有痛性下肢運動障害疾患の1症例2011

    • 著者名/発表者名
      杉浦健之、徐民恵、幸村英文, 平手博之, 藤田義人, 薊隆文、伊藤彰師、笹野寛, 祖父江和哉
    • 雑誌名

      日本ペインクリニック学会誌

      巻: 18(4) ページ: 384-387

    • NAID

      10029809632

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21592020
  • [雑誌論文] 神経保護Q&A-神経救急・集中治療的アプローチの実際-神経救急・集中治療の重要性と必要な基礎知識および脳保護・脳蘇生の展望脳障害の病態と血液脳関門2011

    • 著者名/発表者名
      祖父江和哉、有馬一, 他
    • 雑誌名

      救急・集中治療

      巻: 23 ページ: 1013-1018

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21591983
  • [雑誌論文] 巨大ブラを有する患者に対する自発呼吸下腕神経叢ブロック併用全身麻酔の経験2011

    • 著者名/発表者名
      杉浦健之、秋吉瑠美子、加藤利奈、笹野寛、祖父江和哉
    • 雑誌名

      麻酔

      巻: 60(9) ページ: 1101-1103

    • NAID

      40018967039

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21592020
  • [雑誌論文] 巨大ブラを有する患者に対する自発呼吸下腕神経叢ブロック併用全身麻酔の経験2011

    • 著者名/発表者名
      杉浦健之、祖父江和哉, ら
    • 雑誌名

      麻酔

      巻: 60 ページ: 1101-1103

    • NAID

      40018967039

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21592020
  • [雑誌論文] プラミペキソールが有効であった有痛性下肢運動障害疾患の1症例2011

    • 著者名/発表者名
      杉浦健之、祖父江和哉, ら
    • 雑誌名

      日本ペインクリニック学会誌

      巻: 18 ページ: 384-387

    • NAID

      10029809632

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21592020
  • [雑誌論文] 神経保護Q&A-神経救急・集中治療的アプローチの実際‐神経救急・集中治療の重要性と必要な基礎知識および脳保護・脳蘇生の展望2011

    • 著者名/発表者名
      祖父江和哉、有馬一、藤田義人
    • 雑誌名

      脳障害の病態と血液脳関門. 救急・集中治療

      巻: 23(7-8) ページ: 1013-8

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22791448
  • [雑誌論文] Successful airway management in a patient with Goldenhar syndrome using preoperative three-dimensional computed tomography2011

    • 著者名/発表者名
      E Suzuki, H Hirate, Y Fujita, K Sobue
    • 雑誌名

      Anesth Intensive Care

      巻: 39(4) ページ: 767-8

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21591982
  • [雑誌論文] A new enteral diet, MHN-02, which contains abundant antioxidants and whey peptide, protects against carbon tetrachloride-induced hepatitis2011

    • 著者名/発表者名
      Takayanagi T, Sasaki H, Kawashima A, Mizuochi Y, Hirate H, Sugiura T, Azami T, Asai K, Sobue K
    • 雑誌名

      JPEN J Parenter Enteral Nutr

      巻: 35(4) ページ: 516-22

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21592020
  • [雑誌論文] A New Enteral Diet, MHN-02, Which Contains Abundant Antioxidants and Whey Peptide, Protects Carbon Tetrachloride-Induced Hepatitis2011

    • 著者名/発表者名
      Takayanagi T, Sasaki H, Kawashima A, Mizuochi Y, Hirate H, Sugiura T, Azami T, Asai K, Sobue K
    • 雑誌名

      JPEN J Parenter Enteral Nutr

      巻: 35(4) 号: 4 ページ: 516-22

    • DOI

      10.1177/0148607110381599

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22791448
  • [雑誌論文] 水チャネル<アクアポリン>の中枢神経における多様な機能と関連疾患.2010

    • 著者名/発表者名
      祖父江和哉、高柳猛彦、平手博之、杉浦健之、藤田義人、浅井清文
    • 雑誌名

      日本歯科麻酔学会雑誌

      巻: 38(2) ページ: 145-50

    • NAID

      10026404857

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22791448
  • [雑誌論文] 水チャネル<アクアポリン>の中枢神経における多様な機能と関連疾患2010

    • 著者名/発表者名
      祖父江和哉, ら
    • 雑誌名

      日本歯科麻酔学会雑誌

      巻: 38 ページ: 145-50

    • NAID

      10026404857

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591713
  • [雑誌論文] 水チャネル<アクアポリン>の中枢神経における多様な機能と関連疾患2010

    • 著者名/発表者名
      祖父江和哉他
    • 雑誌名

      日本歯科麻酔学会雑誌

      巻: 38 ページ: 145-50

    • NAID

      10026404857

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21591983
  • [雑誌論文] Anesthesia preoperative preparation of muscular dystrophy2010

    • 著者名/発表者名
      祖父江和哉, ら
    • 雑誌名

      Masui

      巻: 59 ページ: 1093-1095

    • NAID

      40017289315

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21592020
  • [雑誌論文] 水チャネル<アクアポリン>の中枢神経における多様な機能と関連疾患2010

    • 著者名/発表者名
      祖父江和哉, 高柳猛彦, 平手博之, 杉浦健之, 藤田義人, 浅井清文
    • 雑誌名

      日本歯科麻酔学会雑誌

      巻: 38(2) ページ: 145-150

    • NAID

      10026404857

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21592020
  • [雑誌論文] Preparation before anesthesia for patients with myasthenia gravis2010

    • 著者名/発表者名
      祖父江和哉, ら
    • 雑誌名

      Masui

      巻: 59 ページ: 1089-1092

    • NAID

      40017289314

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21592020
  • [雑誌論文] 水チャネル<アクアポリン>の中枢神経における多様な機能と関連疾患2010

    • 著者名/発表者名
      祖父江和哉、高柳猛彦、平手博之、他
    • 雑誌名

      日本歯科麻酔学会雑誌

      巻: 38(2) ページ: 145-150

    • NAID

      10026404857

    • URL

      http://ci.nii.ac.jp/naid/10026404857

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591713
  • [雑誌論文] Optimal prediction of the central venous catheter insertion depth on a routine chest x-ray.2010

    • 著者名/発表者名
      祖父江和哉, ら
    • 雑誌名

      Nutrition

      巻: 27 ページ: 557-60

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21592020
  • [雑誌論文] Before-after study of a restricted fluid infusion strategy for management of donor hepatectomy for living donor liver transolantation2009

    • 著者名/発表者名
      Y Fujita, A Takeuchi, T Sugiura, T Hattori, Y Mizuochi, K Sobue
    • 雑誌名

      J. Anesth

      巻: 23 ページ: 67-74

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21591982
  • [雑誌論文] A novel skin-traction method is effective for real-time ultrasound-guided internal jugular vein catheterization in infants and neonates weighing less than 5 kilograms2009

    • 著者名/発表者名
      Morita M, Sasano H, Azami T, Sasano N, Fujita Y, Ito S, Sugiura T, Sobue K
    • 雑誌名

      Anesth Analg

      巻: 109(3) ページ: 754-9

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21591982
  • [雑誌論文] Prolonged exposure to ammonia increases extracellular glutamate in cultured rat astrocytes2009

    • 著者名/発表者名
      祖父江和哉, ら
    • 雑誌名

      Neurosci Lett. 469

      ページ: 109-112

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21592020
  • [雑誌論文] Continuous positive airway pressure applied through a bronchial blocker as a treatment for hypoxemia due to stenosis of the left main bronchus2009

    • 著者名/発表者名
      杉浦健之, 祖父江和哉, ら
    • 雑誌名

      Anesthesiology 110

      ページ: 1199-1200

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21592020
  • [雑誌論文] Continuous positive airway pressure applied through a bronchial blocker as a treatment for hypoxemia due to stenosis of the left main bronchus2009

    • 著者名/発表者名
      Sasano H, Sasano N, Ito S, Fujita Y, Sugiura T, Morita M, Sobue K
    • 雑誌名

      Anesthesiology

      巻: 110 ページ: 1199-200

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21592020
  • [雑誌論文] Before-after study of a restricted fluid infusion strategy for management of donor hepatectomy for living-donorliver transplantation2009

    • 著者名/発表者名
      Fujita Y, Takeuchi A, Sugiura T, Hattori T, Sasano N, Mizuochi Y, Sobue K
    • 雑誌名

      J Anesth

      巻: 23 ページ: 67-74

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21592020
  • [雑誌論文] A novel skin-traction method is effective for real-time ultrasound-guided internal jugular vein catheterization in infants and neonates weighing lessthan 5 kilograms2009

    • 著者名/発表者名
      Morita M, Sasano H, Azami T, Sasano N, Fujita Y, Ito S, Sugiura T, Sobue K
    • 雑誌名

      Anesth Analg

      巻: 109 ページ: 754-9

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21592020
  • [雑誌論文] Before-after study of a restricted fluid infusion strategy for management of donor hepatectomy for living donor liver transplantation2009

    • 著者名/発表者名
      Yoshihito Fujita, Akinori Takeuchi, Takeshi Sugiura, Tomonori Hattori, Nobuko Sasano, Yuichiro Mizuochi, Kazuya Sobue
    • 雑誌名

      J. Anesth (in press)

    • NAID

      10025381639

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591714
  • [雑誌論文] Donepezil improves cognitive function in mice by increasing the production of insulin-like growth factor-I in the hippocampus2009

    • 著者名/発表者名
      祖父江和哉, ら
    • 雑誌名

      J Pharmacol Exp Ther. 330

      ページ: 2-12

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21592020
  • [雑誌論文] Continuous positive airway pressure applied through a bronchial blocker as a treatment for hypoxemia due to stenosis of the left main bronchus2009

    • 著者名/発表者名
      Sasano H, Sasano N, Ito S, Fujita Y, Sugiura T, Morita M, Sobue K
    • 雑誌名

      Anesthesiology

      巻: 110(5) ページ: 1199-200

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21591982
  • [雑誌論文] Lactic acid increases aquaporin 4 expression on the cell membrane of cultured rat astrocytes2008

    • 著者名/発表者名
      Morishima T, Aoyama M, Iida Y, Yamamoto N, Hirate H, Arima H, Fujita Y, Sasano H, Tsuda T, Katsuya H, Asai K, Sobue K.
    • 雑誌名

      Neurosci Res. 61(1)

      ページ: 18-26

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591714
  • [雑誌論文] アクアポリンと脳浮腫治療, 臨床検査増刊号2008

    • 著者名/発表者名
      高柳猛彦、祖父江和哉
    • 雑誌名

      52

      ページ: 1366-1366

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390432
  • [雑誌論文] Anesthetic management of a patient with mitochondrial myopathy, encephalopathy, lactic acidosis, and stroke-like episodes(MELAS)during laparotomy2007

    • 著者名/発表者名
      Nobuko Sasano, Yoshihito Fujita, MinHye So, Kazuya Sobue, Hiroshi Sasano and Hirotada Katsuya
    • 雑誌名

      J. Anesth 21

      ページ: 72-5

    • NAID

      10018730319

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591714
  • [雑誌論文] Inadvertent intrathecal cannulation in an infant demonstrated by three-dimensional computed tomography : a rare complication of internal jugular vein catheterization2006

    • 著者名/発表者名
      Fujita Yoshihito, Sobue K, Hattori T, Takeuchi A, Tsuda T, Katsuya H.
    • 雑誌名

      J. Anesthesia 20

      ページ: 122-5

    • NAID

      10019167614

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591714
  • [雑誌論文] Interleukin-1β induces the expression of aquaporin-4 through a NF-κB pathway in rat astrocytes2006

    • 著者名/発表者名
      Ito H, Yamamoto N, Hirate H, Morishima T, Umenishi F, Tada T, Asai K, Katsuya H, Sobue K
    • 雑誌名

      J Neurochem 99

      ページ: 107-18

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390432
  • [雑誌論文] Intra-operative monitoring of vagal nerve activity with wire electrodes2006

    • 著者名/発表者名
      Ito H, Sobue K, So M, Hirate H, Sugiura T, Azami T, Fujita Y, Sasano H, Katsuya H.
    • 雑誌名

      Acta Anaesthesiol Scand 50(10)

      ページ: 1304-5

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591714
  • [雑誌論文] 硬膜外麻酔併用全身麻酔時に必要な最小限セボフルラン濃度の検討2006

    • 著者名/発表者名
      藤田義人、森島徹朗、祖父江和哉、勝屋弘忠
    • 雑誌名

      神経麻酔・集中治療プロシーディング 2006

      ページ: 29-30

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591714
  • [雑誌論文] 脳浮腫の発生機序と水チャネル・アクアポリン2006

    • 著者名/発表者名
      祖父江和哉
    • 雑誌名

      日本臨床 64

      ページ: 1181-1189

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390432
  • [学会発表] 術前の血清フロチリンレベルと術後の神経認知障害の関連性探索:前向き観察研究(パイロットスタディ)2023

    • 著者名/発表者名
      仙頭佳起,中村知寿,安藤翔悟,野木村茜,中西俊之,辻達也,上村友二,佐藤曾士,加古英介,鈴木伸幸,橋本大哉,渋谷恭之,植木美乃,道川誠,祖父江和哉
    • 学会等名
      第27回日本神経麻酔集中治療学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K08388
  • [学会発表] 心停止蘇生後脳症に対する体温管理療法の脳保護作用機序の検討~低温培養がミクログリアの活性化へ及ぼす影響~2022

    • 著者名/発表者名
      田村哲也、太田晴子、志田恭子、藤掛数馬、加古英介、祖父江和哉
    • 学会等名
      第26回日本神経麻酔集中治療学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K09168
  • [学会発表] アストロサイト発現ネプリライシンはpoly I:Cによる発現低下によってアミロイドβ蛋白の分解を抑制する2020

    • 著者名/発表者名
      山本直樹、徳門巧也、大渕絢子、谷田守、松尾由理、祖父江和哉
    • 学会等名
      日本薬学会第140年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K08833
  • [学会発表] 瞳孔記録計は集中治療室で発症したせん妄を検出できる可能性がある2019

    • 著者名/発表者名
      上村友二、平手博之、伊藤遥、小笠原治、藤掛数馬、仙頭佳起、佐野文昭、井口広靖、草間宣好、祖父江和哉
    • 学会等名
      第46回日本集中治療医学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K10983
  • [学会発表] アストロサイト発現ネプリライシンはpoly I:Cによって発現低下がもたらされる2019

    • 著者名/発表者名
      山本直樹、徳門巧也、大渕絢子、谷田守、松尾由理、祖父江和哉
    • 学会等名
      第38回日本認知症学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K08833
  • [学会発表] Insulin regulates expression of neprilysin and IDE in cultured astrocytes2018

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto N, Ishikuro R, Tanida M, Suzuki K, Sobue K.
    • 学会等名
      第61回日本神経化学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K08833
  • [学会発表] インスリンによるアストロサイトのネプリライシンとインスリン分解酵素の発現調節の検討2018

    • 著者名/発表者名
      山本直樹、谷田守、石黒凌、祖父江和哉
    • 学会等名
      第36回日本認知症学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K10541
  • [学会発表] 2型糖尿病モデルマウス(TSODマウス)を用いた耐糖能異常ニューロパチーの発症機序の検討2018

    • 著者名/発表者名
      志田恭子、大澤匡弘、太田晴子、藤掛数馬、田村哲也、祖父江和哉
    • 学会等名
      第22回日本神経麻酔集中治療学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05460
  • [学会発表] PKAおよびPKC経路とアストロサイトのネプリライシンとインスリン分解酵素発現検討2018

    • 著者名/発表者名
      山本直樹、祖父江和哉
    • 学会等名
      第37回日本認知症学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K08833
  • [学会発表] 2型糖尿病モデルマウス(TSODマウス)を用いた耐糖能異常ニューロパチーの発症機序の検討2018

    • 著者名/発表者名
      志田恭子、大澤匡弘、太田晴子、田村哲也、祖父江和哉
    • 学会等名
      第22回日本神経麻酔集中治療学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K10969
  • [学会発表] 精神疾患を併存した慢性痛患者の診療における他職種連携の取り組みと経過分析2018

    • 著者名/発表者名
      太田晴子、浅井明倫、酒井美枝、藤掛数馬、加藤利奈、加古英介、徐民恵、草間宣好、杉浦健之、祖父江和哉
    • 学会等名
      日本ペインクリニック学会第52回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K10983
  • [学会発表] 培養アストロサイト発現ネプリライシンとインスリン分解酵素のインスリンによる発現調節の検討2017

    • 著者名/発表者名
      山本直樹、谷田守、石黒凌、祖父江和哉
    • 学会等名
      日本薬学会第138回年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K10541
  • [学会発表] Sciatic nerve block as a treatment of lymphedema-induced leg pain2017

    • 著者名/発表者名
      Kusama N, Sobue K,
    • 学会等名
      American Society of Anesthesiologists Annual Meeting 2017
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K10983
  • [学会発表] 神経保護に働くエリスロポエチンはミクログリアの活性を沈静化する2017

    • 著者名/発表者名
      鳥内皐暉、田村哲也、青山峰芳、垣田博樹、祖父江和哉、浅井清文
    • 学会等名
      第40回日本神経科学大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K10946
  • [学会発表] 神経保護因子エリスロポエチンがミクログリアの活性化に与える影響2017

    • 著者名/発表者名
      鳥内皐暉、田村哲也、青山峰芳、垣田博樹、祖父江和哉、浅井清文
    • 学会等名
      第60回日本神経化学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K10946
  • [学会発表] エリスロポエチンによるミクログリア活性抑制と脳保護効果発現機序2016

    • 著者名/発表者名
      田村哲也, 藤掛数馬, 太田晴子, 平手博之, 杉浦健之, 祖父江和哉
    • 学会等名
      第63回日本麻酔科学会学術集会
    • 発表場所
      福岡国際会議場等(福岡県福岡市)
    • 年月日
      2016-05-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K10946
  • [学会発表] 疼痛性障害に対し集学的治療が有効であった1例2015

    • 著者名/発表者名
      浅井明倫、杉浦健之、草間宣好、森島徹朗、徐 民恵、太田晴子、加藤利奈、吉澤佐也、冨田麻衣子、薊 隆文、祖父江和哉
    • 学会等名
      東海・北陸ペインクリニック学会第26回東海地方会
    • 発表場所
      ウインクあいち(愛知県)
    • 年月日
      2015-05-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24659702
  • [学会発表] 当院ICUにおける誤薬・誤投予防止の取り組み-セーフラベルシステムの導入-2014

    • 著者名/発表者名
      志田恭子、前田純依、宮津光範、竹内直子、幸村英文、平手博之、草間宣好、杉浦健之、有馬一、藤田義人、祖父江和哉
    • 学会等名
      第22回日本集中治療医学会東海北陸地方会 総会・学術集会
    • 発表場所
      愛知
    • 年月日
      2014-06-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24592310
  • [学会発表] 重度低ナトリウム血症を来した帯状疱疹の1症例2014

    • 著者名/発表者名
      浅井明倫、杉浦健之、冨田麻衣子、吉澤佐也、太田晴子、徐民恵、草間宣好、平手博之、藤田義人、祖父江和哉
    • 学会等名
      東海・北陸ペインクリニック学会第25回東海地方会
    • 発表場所
      愛知
    • 年月日
      2014-05-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24592310
  • [学会発表] 当院におけるRapid Response System導入時の工夫2013

    • 著者名/発表者名
      西澤義之、藤田義人、幸村英文、平手博之、服部友紀、杉浦健之、有馬一、笹野寛、大内田絵美、祖父江和哉
    • 学会等名
      日本集中治療医学会学術集会
    • 発表場所
      松本
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24592310
  • [学会発表] ケタミンは分解抑制によりベータアミロイド蓄積を促進する2012

    • 著者名/発表者名
      祖父江和哉、山本直樹、太田晴子、前田純依、森島徹朗、伊藤恭史
    • 学会等名
      日本麻酔科学会第59回学術集会
    • 発表場所
      神戸 神戸ポートピアホテル・神戸国際展示場
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24592311
  • [学会発表] Cystatin C is a Predictor for the Length of ICU after Cardiac Surgery in Pediatric Patient2011

    • 著者名/発表者名
      S Yoshizawa, H Komura, Y Fujita, S Ito, K Sobue
    • 学会等名
      The American Society of Anesthesiologists Annual Meeting
    • 発表場所
      Chicago Illinois, America
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21591982
  • [学会発表] ドパミン作動薬が有効であった有痛性下肢運動障害疾患の一例2011

    • 著者名/発表者名
      杉浦健之、祖父江和哉, ら
    • 学会等名
      日本ペインクリニック学会第45回大会
    • 発表場所
      愛媛県松山市愛媛県県民文化会館
    • 年月日
      2011-07-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21592020
  • [学会発表] アシアロエリスロポエチンの脳低酸素虚血に対する治療効果2011

    • 著者名/発表者名
      加古英介、金子奈穂子、青山峰芳、戸苅創、祖父江和哉、澤本和延
    • 学会等名
      日本麻酔科学会第58回学術集会
    • 発表場所
      神戸
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22791448
  • [学会発表] Titration of intraoperative fentanyl in pediatric anesthesia2011

    • 著者名/発表者名
      S Yoshizawa, Y Fujita, H Sasano, T Sugiura, K Sobue
    • 学会等名
      85^<th> International Anesthesia Research Society
    • 発表場所
      Vancouver, British Columbia, Canada
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21591982
  • [学会発表] Evaluation of anesthetic factors on characteristics of emergence from anesthesia: Why do patients bite the orotracheal tube?2011

    • 著者名/発表者名
      So M, Arima H, Suzuki E, Kako E, Sobue K
    • 学会等名
      Annual Meeting of International Anesthesia Research Society(IARS) Vancouver
    • 発表場所
      Canada
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22791448
  • [学会発表] 巨大ブラを有する患者に対する自発呼吸下腕神経叢ブロック併用全身麻酔の経験2010

    • 著者名/発表者名
      杉浦健之、祖父江和哉, ら
    • 学会等名
      日本麻酔科学会第57回学術集会
    • 発表場所
      徳島(徳島グランヴィリオホテル)
    • 年月日
      2010-11-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21592020
  • [学会発表] 常位胎盤早期剥離による帝王切開後に重症貧血となった抗Jra抗体、抗Dia抗体陽性の1症例2010

    • 著者名/発表者名
      杉浦健之、祖父江和哉, ら
    • 学会等名
      第18回日本集中治療医学会東海北陸地方会
    • 発表場所
      名古屋(ウインク愛知)
    • 年月日
      2010-06-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21592020
  • [学会発表] 腰部交感神経節ブロックを施行した肢端紅痛症の1例-ブロック後の経過を含めて-2010

    • 著者名/発表者名
      伊藤彰師、杉浦健之、鈴木悦子、幸村英文、草間宣好、水落雄一朗、薊隆文、大堀久、春原啓一、祖父江和哉
    • 学会等名
      第21回日本ペインクリニック学会東海地方会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2010-05-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21592020
  • [学会発表] 敗血症におけるastrocyteでのHIF(hypoxia inducing factor)-1の役割2010

    • 著者名/発表者名
      高柳猛彦、祖父江和哉、他
    • 学会等名
      第37回日本集中治療医学会学術集会
    • 発表場所
      広島
    • 年月日
      2010-03-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21591983
  • [学会発表] 神経細胞におけるGM1ガングリオシド発現に対する麻酔薬の影響-アルツハイマー型認知症患者への麻酔薬使用は問題ないのか?-2010

    • 著者名/発表者名
      杉浦健之、祖父江和哉, ら
    • 学会等名
      日本麻酔科学会第57回学術集会
    • 発表場所
      福岡(福岡国際会議場)
    • 年月日
      2010-06-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21592020
  • [学会発表] 多発性硬化症にともなう前胸部・下肢痛に対して脊髄刺激療法を施行した1例2010

    • 著者名/発表者名
      杉浦健之、祖父江和哉, ら
    • 学会等名
      第21回日本ペインクリニック学会東海地方会
    • 発表場所
      名古屋(第二豊田ビル)
    • 年月日
      2010-05-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21592020
  • [学会発表] 腰部交換神経節ブロックを施行した肢端紅痛症の1例-ブロック後の経過を含めて-2010

    • 著者名/発表者名
      杉浦健之、祖父江和哉, ら
    • 学会等名
      第21回日本ペインクリニック学会東海地方会
    • 発表場所
      名古屋(第二豊田ビル)
    • 年月日
      2010-05-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21592020
  • [学会発表] 緊急気管切開術を必要とした、長期挿管管理による声門下気管狭窄の一症例2010

    • 著者名/発表者名
      杉浦健之、祖父江和哉, ら
    • 学会等名
      第18回日本集中治療医学会東海北陸地方会
    • 発表場所
      名古屋(ウインク愛知)
    • 年月日
      2010-06-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21592020
  • [学会発表] SepsisはLPS-CD14経路を介してMFG-E8を抑制しマクロファージのアポトーシス細胞貪食能を抑制する-新しい貪食作用の検出方法を用いた検討-2010

    • 著者名/発表者名
      杉浦健之、祖父江和哉, ら
    • 学会等名
      日本麻酔科学会第57回学術集会
    • 発表場所
      福岡(福岡国際会議場)
    • 年月日
      2010-06-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21592020
  • [学会発表] 多発性硬化症に伴う前胸部・下肢痛に対して脊髄刺激療法を施行した1例2010

    • 著者名/発表者名
      杉浦健之、木村卓二、島田靖子、徐民恵、平手博之、藤田義人、笹野信子、笹野寛、津田喬子、祖父江和哉
    • 学会等名
      第21回日本ペインクリニック学会東海地方会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2010-05-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21592020
  • [学会発表] 先端形状の異なる硬膜外針の穿刺力に関する検討2010

    • 著者名/発表者名
      杉浦健之、祖父江和哉, ら
    • 学会等名
      日本麻酔科学会第57回学術集会
    • 発表場所
      福岡(福岡国際会議場)
    • 年月日
      2010-06-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21592020
  • [学会発表] 脊髄鎮痛で疼痛管理している仙骨脊索腫による難治性下肢痛の1症例2010

    • 著者名/発表者名
      徐民恵、杉浦健之、薊隆文、伊藤彰師、笹野寛、笹野信子、大堀、春原啓一、津田喬子、祖父江和哉
    • 学会等名
      日本ペインクリニック学会第44回大会
    • 発表場所
      京都
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21592020
  • [学会発表] SepsisはLPS-CD14経路を介してMFG-E8を抑制しマクロファージのアポトーシス細胞貪食能を抑制する-新しい貪食作用の検出方法を用いた検討-2010

    • 著者名/発表者名
      幸村英文、MiksaMichael、Wang Ping、伊藤彰師、杉浦健之、祖父江和哉
    • 学会等名
      日本麻酔科学会第57回学術集会
    • 発表場所
      福岡
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21592020
  • [学会発表] 頸・背部の筋れん縮に伴う疼痛に対するA型ボツリヌス毒素製剤の治療効果2009

    • 著者名/発表者名
      杉浦健之、森田正人、平手博之、笹野寛、春原啓一、津田喬子、祖父江和哉
    • 学会等名
      日本ペインクリニック学会第43回大会
    • 発表場所
      名古屋
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21592020
  • [学会発表] 頸・背部の筋攣縮に伴う疼痛に対するA型ボツリヌス毒素製剤の治療効果2009

    • 著者名/発表者名
      杉浦健之, 祖父江和哉
    • 学会等名
      日本ペインクリニック学会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(名古屋市)
    • 年月日
      2009-07-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21592020
  • [学会発表] Lactic acidosis induces expression of aquaporin 4 in rat astrocytes2009

    • 著者名/発表者名
      森島徹朗、祖父江和哉、他5名
    • 学会等名
      第49回神経化学会大会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2009-09-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390432
  • [学会発表] Investigation of blood lactate as an indicator for severity of a child undergone cardiac surgery2008

    • 著者名/発表者名
      Yoshihito Fujita, Eisuke Kako, Yuichiro Mizuochi, Hironobu Iguchi, Kazuva Sobue
    • 学会等名
      Annual Meeting of the American Society of Anesthesiologists
    • 発表場所
      (ASA)in Orland, Florida
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591714
  • [学会発表] <一般シンポジウム創薬ターゲットとしての水チャネル>脳疾患の病態生理とアクアポリン2008

    • 著者名/発表者名
      祖父江和哉
    • 学会等名
      日本薬学会第128回年会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2008-03-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390432
  • [学会発表] 乳酸アシドーシスは水チャネル<アクアポリン>のアストロサイト細胞膜への集積を促進する2008

    • 著者名/発表者名
      祖父江和哉、他4名
    • 学会等名
      第31回日本神経科学大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-07-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390432
  • [学会発表] 乳酸アシドーシスは水チャネル<アクアポジン>のアストロサイト細胞膜への集積を促進する.2008

    • 著者名/発表者名
      祖父江 和哉, 森島徹朗, 他
    • 学会等名
      第31回日本神経科学大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-07-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390432
  • [学会発表] <シンポジウム膜輸送分子から見た臨床へのアプローチ>脳浮腫とアクアポリン2007

    • 著者名/発表者名
      祖父江和哉
    • 学会等名
      第37回日本腎臓学会東部学術大会
    • 発表場所
      埼玉
    • 年月日
      2007-10-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390432
  • [学会発表] 乳酸アシドーシスは培養アストロサイトにおける水チャネルアクアポリン4の発現を増加させる2007

    • 著者名/発表者名
      飯田裕子、祖父江和哉、他6名
    • 学会等名
      第71回日本生化学会中部支部会例会・シンポジウム
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2007-05-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390432
  • [学会発表] 脳浮腫とアクアポリン2007

    • 著者名/発表者名
      祖父江和哉
    • 学会等名
      第37回日本腎臓学会東部学術大会
    • 発表場所
      埼玉
    • 年月日
      2007-10-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390432
  • [学会発表] Effect of mild hypothermia on the expression of aquaporin family in cultured rat astrocytes under hypoxic condition2007

    • 著者名/発表者名
      Fujita Yoshihito, Sobue Kazuva, Morishima Tetsuro, Asai Kiyofumi
    • 学会等名
      the 5th International Conference of Aquaporin in Nara
    • 発表場所
      Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591714
  • [学会発表] マニトールによる水チャネルaquaporin4を介した脳浮腫治療効果の発現機序2006

    • 著者名/発表者名
      平手博之、祖父江和哉、他4名
    • 学会等名
      日本麻酔科学会第53回学術集会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2006-06-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390432
  • [学会発表] 若手講演会脳浮腫における水チャネル<アクアポリン>の機能とその調節機構2006

    • 著者名/発表者名
      祖父江和哉、勝屋弘忠
    • 学会等名
      日本麻酔科学会第53回学術集会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2006-06-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390432
  • [学会発表] Interleulin-1 βによる水チャネルaquaporin 4発現の誘導(第3報) 脳浮腫形成のメカニズムの解明をめざして2006

    • 著者名/発表者名
      伊藤弘晃、祖父江和哉、他4名
    • 学会等名
      日本麻酔科学会第53回学術集会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2006-06-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390432
  • [学会発表] 小児ICUでの瞳孔記録計(NPi-100)の有効性調査

    • 著者名/発表者名
      上村友二、播磨恵、仙頭佳起、宮津光範、太田晴子、徐民恵、森島徹朗、平手博之、藤田義人、祖父江和哉
    • 学会等名
      日本集中治療医学会学術集会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2015-02-09 – 2015-02-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24592310
  • [学会発表] 帝王切開手術時の母体へ糖質輸液が母体・新生児血糖値に及ぼす影響

    • 著者名/発表者名
      吉澤佐也、藤田義人、冨田麻衣子、藤掛数馬、播磨恵、祖父江和哉
    • 学会等名
      日本麻酔科学会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2014-05-15 – 2014-05-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24592310
  • [学会発表] 本学クリニカルクラークシップにおける麻酔科プログラムの自己分析と課題

    • 著者名/発表者名
      祖父江和哉、徐民恵、宮津光範、太田晴子、平手博之、杉浦健之、藤田義人
    • 学会等名
      日本臨床麻酔学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2014-11-01 – 2014-11-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24592310
  • [学会発表] 殿皮神経障害が原因と考えられた腰痛の1症例

    • 著者名/発表者名
      草間宣好、藤田義人、浅井明倫、冨田麻衣子、播磨恵、竹内直子、幸村英文、平手博之、祖父江和哉
    • 学会等名
      日本ペインクリニック学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2014-07-24 – 2014-07-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24592310
  • [学会発表] 当院ICUにおける誤薬防止のための多角的な対策 ~セーフラベルシステムの導入と多種職への教育の効果~

    • 著者名/発表者名
      志田恭子、徐民恵、森島徹朗、平手博之、草間宣好、杉浦健之、藤田義人、田村哲也、岡野将典、祖父江和哉
    • 学会等名
      日本集中治療医学会学術集会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2015-02-09 – 2015-02-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24592310
  • [学会発表] 名古屋市立大学病院におけるRapid Response System運用の工夫と課題

    • 著者名/発表者名
      佐野文昭、藤田義人、草間宣好、杉浦健之、岡野将典、辻達也、小笠原治、大内田絵美、伊藤秀和、祖父江和哉
    • 学会等名
      日本集中治療医学会学術集会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2015-02-09 – 2015-02-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24592310
  • [学会発表] A型ボツリヌス毒素容量調節に難渋し中和抗体価測定を行った眼瞼痙攣の1例

    • 著者名/発表者名
      太田晴子、杉浦健之、大堀久、幸村英文、平手博之、草間宣好、藤田義人、冨田麻衣子、吉澤佐也、祖父江和哉
    • 学会等名
      日本ペインクリニック学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2014-07-24 – 2014-07-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24592310
  • [学会発表] エリスロポエチン投与によるミクログリアを介した脳保護効果

    • 著者名/発表者名
      田村哲也、青山峰芳、藤田義人、仲野実輝、浅井清文、祖父江和哉
    • 学会等名
      日本麻酔科学会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2014-05-15 – 2014-05-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24592310
  • [学会発表] Discrepancy of correlation for dosage of long-term administration of dexmedetomidine and plasma concentrations between adults and infants (< 10 kg) in critically ill patients

    • 著者名/発表者名
      Fujita Y., Inoue K., Yoshizawa S., Sakamoto T., Toyo'oka T., Sobue K
    • 学会等名
      Annual Meeting of the European Anesthesiology
    • 発表場所
      Berlin
    • 年月日
      2015-05-30 – 2015-06-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24592310
  • [学会発表] エリスロポエチンによる脳保護効果とミクログリアの活性

    • 著者名/発表者名
      田村哲也、太田晴子、藤田義人、祖父江和哉
    • 学会等名
      日本神経麻酔・集中治療研究会
    • 発表場所
      沖縄
    • 年月日
      2014-04-18 – 2014-04-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24592310
  • 1.  大澤 匡弘 (80369173)
    共同の研究課題数: 19件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  浅井 清文 (70212462)
    共同の研究課題数: 15件
    共同の研究成果数: 14件
  • 3.  志田 恭子 (00381880)
    共同の研究課題数: 14件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  杉浦 健之 (20295611)
    共同の研究課題数: 10件
    共同の研究成果数: 31件
  • 5.  徐 民恵 (60381886)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 3件
  • 6.  平手 博之 (20363939)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 3件
  • 7.  草間 宣好 (60336691)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 3件
  • 8.  加古 英介 (70464576)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  竹内 昭憲 (50254305)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  藤田 義人 (90238593)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 36件
  • 11.  有馬 一 (20254295)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 12.  澤本 和延 (90282350)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  笹野 寛 (20215742)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 14.  山本 直樹 (90393157)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 8件
  • 15.  田村 哲也 (90381889)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 16.  森島 徹朗 (10448714)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  田中 基 (20303787)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  小山内 実 (90286419)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  太田 晴子 (90534751)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  佐藤 曾士 (50587566)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  青木 優祐 (50857208)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  青山 峰芳 (70363918)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 23.  加藤 大輔 (10712292)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  中西 俊之 (80857243)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  仙頭 佳起 (80527416)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 26.  幸村 英文 (20347404)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  勝屋 弘忠 (20040561)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  石井 文康 (90515610)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  佐野 文昭 (10752826)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  伊藤 弘晃 (20336697)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  粂 和彦 (30251218)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  村山 正宜 (30578901)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  井口 広靖 (20811590)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  青木 啓将 (70881845)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  中井 俊宏 (00967630)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  打田 佑人 (20834261)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  上村 友二 (80791144)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  加藤 利奈 (20448715)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  鄭 且均 (00464579)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  中村 知寿 (60869668)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 41.  永森 達也 (10970254)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  鈴木 健二
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件
  • 43.  伊藤 彰師
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 44.  松原 輝彦
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 45.  谷田 守
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 46.  池田 由理
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi