• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

松田 和信  MATSUDA Kazunobu

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90268128
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 佛教大学, 仏教学部, 名誉教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2010年度 – 2023年度: 佛教大学, 仏教学部, 教授
2005年度 – 2009年度: 佛教大学, 文学部, 教授
1999年度 – 2004年度: 佛教大学, 付置研究所, 教授
1997年度 – 1998年度: 佛教大学, 付置研究所, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
印度哲学・仏教学 / 中国哲学・印度哲学・仏教学 / 人文・社会系 / 小区分01020:中国哲学、印度哲学および仏教学関連 / 印度哲学(含仏教学)
研究代表者以外
小区分01020:中国哲学、印度哲学および仏教学関連 / 中国哲学・印度哲学・仏教学 / 印度哲学・仏教学
キーワード
研究代表者
アフガニスタン / 写本 / 仏教学 / サンスクリット語 / ガンダーラ語 / ガンダーラ / 梵文写本 / 長阿含経 / パキスタン / 国際研究者交流 … もっと見る / 仏教 / スコイエン・コレクション / 馬鳴 / アシュヴァゴーシャ / 仏教写本 / 菩薩蔵経 / ギルギット / バーミヤン / 中国哲学・印度哲学・仏教学 / チベット / 梵語 / Norway / Schoyen / Hirayama Ikuo / Pakistan / Afghanistan / manuscript / Buddhism / 賢劫経 / ノルウェー / スコイエン / 平山郁夫 / Madhyama-agama / Yogacarabhumi / Sanskrit Manuscript / Bendall / 梵文写体 / 倶舎論 / 中阿含 / 瑜伽論 / ベンドール / バーミヤーン / 大乗仏教 / 平山郁夫コレクション / 舎利弗阿毘曇論 / 無量寿経 … もっと見る
研究代表者以外
スティラマティ / アビダルマ / インド仏教 / 降魔 / sattva / 荘厳経論(Sutralamkara) / T.S.エリオット / アシュヴァゴーシャ / 禅観経典 / サンスクリット阿含 / 禅定思想 / ウパニシャッド / 初期仏教 / 『順正理論』 / 『真実義』 / 真実義 / 順正理論 / 倶舎論 / 『倶舎論』 / 安慧 / 衆賢 / サンガバドラ / 阿毘達磨 / 世親 / ヴァスバンドゥ / 倶舎論実義疏 / サンスクリット / 仏教写本 / 仏教学 隠す
  • 研究課題

    (12件)
  • 研究成果

    (67件)
  • 共同研究者

    (15人)
  •  三啓集のサンスクリット語写本解読とアシュヴァゴーシャ(馬鳴)作品の探求研究代表者

    • 研究代表者
      松田 和信
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分01020:中国哲学、印度哲学および仏教学関連
    • 研究機関
      佛教大学
  •  初期仏典における禅定思想の研究

    • 研究代表者
      細田 典明
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分01020:中国哲学、印度哲学および仏教学関連
    • 研究機関
      佛教大学
  •  バーミヤン渓谷出土写本を中心とする新出仏教写本の研究研究代表者

    • 研究代表者
      松田 和信
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      中国哲学・印度哲学・仏教学
    • 研究機関
      佛教大学
  •  中国西蔵自治区に保存されたインド語唯識文献写本探求研究代表者

    • 研究代表者
      松田 和信
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      中国哲学・印度哲学・仏教学
    • 研究機関
      佛教大学
  •  スティラマティの倶舎論注釈書『真実義』梵文写本第一章の研究

    • 研究代表者
      小谷 信千代
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      中国哲学・印度哲学・仏教学
    • 研究機関
      大谷大学
  •  アフガニスタンおよびパキスタン出土仏教写本の研究研究代表者

    • 研究代表者
      松田 和信
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      印度哲学・仏教学
    • 研究機関
      佛教大学
  •  ポタラ宮所蔵スティラマティの倶舎論注釈書『真実義』の新出梵文写本研究

    • 研究代表者
      小谷 信千代
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      印度哲学・仏教学
    • 研究機関
      大谷大学
  •  アフガニスタン出土仏教写本の研究研究代表者

    • 研究代表者
      松田 和信
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      印度哲学・仏教学
    • 研究機関
      佛教大学
  •  平山郁夫コレクションのアフガニスタン・パキスタン出土仏教写本研究研究代表者

    • 研究代表者
      松田 和信
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      印度哲学・仏教学
    • 研究機関
      佛教大学
  •  アフガニスタンとパキスタンより発見された仏教写本の研究研究代表者

    • 研究代表者
      松田 和信
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      人文・社会系
    • 研究機関
      佛教大学
  •  スコイエン・コレクションのアフガニスタン出土仏教写本研究研究代表者

    • 研究代表者
      松田 和信
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 審査区分
      人文・社会系
    • 研究機関
      佛教大学
  •  ベンドール写本の研究研究代表者

    • 研究代表者
      松田 和信
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      印度哲学(含仏教学)
    • 研究機関
      佛教大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2014 2013 2011 2009 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] シルクロード研究論集(仏教東漸の道 インド・中央アジア編)2023

    • 著者名/発表者名
      松田和信, 辛嶋静志, et al.
    • 総ページ数
      494
    • 出版者
      東洋哲学研究所
    • ISBN
      9784885960673
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02272
  • [図書] Reading Slowly - A Festschrift for Jens E. Braarvig2018

    • 著者名/発表者名
      Jens-Uwe Hartmann, Kazunobu Matsuda, Paul Harrison 他28名
    • 総ページ数
      494
    • 出版者
      Harrassowitz, Geramany
    • ISBN
      9783447109642
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02272
  • [図書] Buddhist Manuscripts in the Schoyen Collection2011

    • 著者名/発表者名
      J. Braarvig, P. Harrison J.-U. Hartmann, Kazunobu Matsuda, L. Sander
    • 出版者
      Hermes Publication (Oslo)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320012
  • [図書] バーミヤーン仏教石窟出土樺皮仏典の保存修復2008

    • 著者名/発表者名
      岩井俊平, 加藤雅人, 坂本雅美, 廣野幸, 降幡純子, 松田和信
    • 出版者
      東京文化財研究所
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320012
  • [図書] Buddhist Manuscripts in the Schoyen Collection III2007

    • 著者名/発表者名
      松田 和信(共編)
    • 総ページ数
      350
    • 出版者
      Hermes Publishing (Oslo, Norway)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15320011
  • [図書] Buddhist Manuscripts in the Schoyen Collection III2007

    • 著者名/発表者名
      松田和信(共編)
    • 総ページ数
      350
    • 出版者
      Hermes Publishing (Oslo, Norway)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15320011
  • [雑誌論文] いと病と死と─第11三啓経『無常経』の梵文テキストと和訳─2024

    • 著者名/発表者名
      松田和信・出本充代・上野牧生・田中裕成・吹田隆徳
    • 雑誌名

      佛教大学仏教学会紀要

      巻: 29 ページ: 1-31

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00061
  • [雑誌論文] 老いと病と死と-第11三啓経『無常経』の梵文テキストと和訳-2024

    • 著者名/発表者名
      松田和信, 出本充代, 上野牧生, 田中裕成, 吹田隆徳
    • 雑誌名

      佛教大学仏教学会紀要

      巻: 29 ページ: 1-31

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00066
  • [雑誌論文] アシュヴァゴーシャのアートマン批判-第8三啓経「勝義空経」の梵文テキストと和訳-2024

    • 著者名/発表者名
      松田和信
    • 雑誌名

      佛教大学仏教学部論集

      巻: 103 ページ: 1-22

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00066
  • [雑誌論文] アシュヴァゴーシャのアートマン批判―第8三啓経「勝義空経」の梵文テキストと和訳―2024

    • 著者名/発表者名
      松田和信
    • 雑誌名

      佛教大学仏教学部論集

      巻: 108 ページ: 1-22

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00061
  • [雑誌論文] 灰河経(雑阿含1177経)の梵文原典と和訳―〔附〕原型カンギュルのチベット語訳テキスト―2023

    • 著者名/発表者名
      松田和信・イェンス・ウヴェ=ハルトマン(Jens-Uwe Hartmann)
    • 雑誌名

      仏教学セミナー

      巻: 115 ページ: 1-30

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00061
  • [雑誌論文] ブッダチャリタ・アンソロジー―失われた詩を梵文三啓集写本に求めて―2023

    • 著者名/発表者名
      松田和信
    • 雑誌名

      佛教大学仏教学部論集

      巻: 107 ページ: 65-84

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00061
  • [雑誌論文] アシュヴァゴーシャから鳩摩羅什へ─精進と懈怠の大智度論引用偈に基づいて─2023

    • 著者名/発表者名
      松田和信
    • 雑誌名

      佛教学セミナー

      巻: 118 ページ: 1-22

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00061
  • [雑誌論文] ブッダチャリタ・アンソロジー:失われた詩を梵文三啓集写本に求めて2023

    • 著者名/発表者名
      松田和信
    • 雑誌名

      佛教大学仏教学部論集

      巻: 107 ページ: 65-84

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00066
  • [雑誌論文] スコイエン写本のアシュヴァゴーシャ―荘厳経論(Sutralamkara)のクシャーナ貝葉断簡発見記―2023

    • 著者名/発表者名
      松田和信
    • 雑誌名

      印度學佛敎學研究

      巻: 72-1 ページ: 36-44

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00061
  • [雑誌論文] スコイエン写本のアシュヴァゴーシャ-荘厳経論のクシャーナ貝葉断簡発見記-2023

    • 著者名/発表者名
      松田和信
    • 雑誌名

      印度学仏教学研究

      巻: 72.1 ページ: 36-44

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00066
  • [雑誌論文] Possible Fragments of Asvaghosa's Lost Sutralamkara from the Manuscript Cave in Sorcuq2023

    • 著者名/発表者名
      Jens-Uwe Hartmann, Kazunobu Matsuda
    • 雑誌名

      Wiener Studien zur Tibetology und Buddhismuskunden

      巻: 104.1 ページ: 111-130

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00066
  • [雑誌論文] ごみの山に終わる華鬘の喩え:第5三啓経の梵文テキストと和訳2023

    • 著者名/発表者名
      松田和信, 出本充代, 上野牧生, 田中裕成, 吹田隆徳
    • 雑誌名

      佛教大学仏教学会紀要

      巻: 28 ページ: 55-80

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00066
  • [雑誌論文] Possible Fragments of Asvaghosa's Lost Sutralamkara from the "Manuscript Cave" in Sorcuq2023

    • 著者名/発表者名
      MATSUDA Kazunobu, Jens-Uwe HARTMANN
    • 雑誌名

      WIENER STUDIEN ZUR TIBETOLOGIE UND BUDDHISMUSKUNDE

      巻: 104-1 ページ: 111-130

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00061
  • [雑誌論文] アシュヴァゴーシャから鳩摩羅什へ-精進と懈怠の大智度論引用偈に基づいて-2023

    • 著者名/発表者名
      松田和信
    • 雑誌名

      佛教学セミナー

      巻: 118 ページ: 1-22

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00066
  • [雑誌論文] 毒蛇の喩え:第26三啓経の梵文テキストと和訳2022

    • 著者名/発表者名
      松田和信・出本充代・上野牧生・田中裕成・吹田隆徳
    • 雑誌名

      佛教大学仏教学会紀要

      巻: 27 ページ: 47-78

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00061
  • [雑誌論文] アシュヴァゴーシャ・アンソロジー : 鳩摩羅什訳文献に見られる馬鳴の詩作品2022

    • 著者名/発表者名
      松田和信
    • 雑誌名

      佛教大学仏教学部論集

      巻: 106 ページ: 19-36

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00061
  • [雑誌論文] 灰河経(雑阿含1177経)の梵文原典と和訳;〔附〕原型カンギュルのチベット語訳テキスト2022

    • 著者名/発表者名
      松田和信, イェンス・ウヴェ=ハルトマン
    • 雑誌名

      仏教学セミナー

      巻: 115 ページ: 1-30

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00066
  • [雑誌論文] 出曜経と大智度論共通の馬鳴偈について2022

    • 著者名/発表者名
      松田和信
    • 雑誌名

      印度学仏教学研究

      巻: 71-1 ページ: 45-53

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00066
  • [雑誌論文] 出曜経と大智度論共通の馬鳴偈について2022

    • 著者名/発表者名
      松田和信
    • 雑誌名

      印度学仏教学研究

      巻: 71-1 ページ: 45-53

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00061
  • [雑誌論文] 大智度論におけるアシュヴァゴーシャ:戒論に埋め込まれた荘厳経論2021

    • 著者名/発表者名
      松田和信
    • 雑誌名

      印度学仏教学研究

      巻: 155 ページ: 462-467

    • NAID

      40022783722

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00061
  • [雑誌論文] バーミヤーン出土仏教写本研究の二十年2020

    • 著者名/発表者名
      松田 和信
    • 雑誌名

      東洋学術研究

      巻: 59-2 ページ: 146-170

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02272
  • [雑誌論文] ラトナーカラシャーンティの般若波羅蜜修習次第2019

    • 著者名/発表者名
      松田 和信
    • 雑誌名

      佛教大学仏教学会紀要

      巻: 24 ページ: 21-32

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13154
  • [雑誌論文] トリン寺仏塔より出土した世間施設論の梵文写本2019

    • 著者名/発表者名
      松田 和信
    • 雑誌名

      佛教大学仏教学部紀要

      巻: 103 ページ: 29-39

    • NAID

      120007025430

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13154
  • [雑誌論文] 倶舎論注釈書断簡の梵文テキスト2016

    • 著者名/発表者名
      松田和信
    • 雑誌名

      智慧のともしび アビダルマ佛教の展開

      巻: 1 ページ: 131-141

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370062
  • [雑誌論文] スティラマティ疏から見た倶舎論の二諦説2014

    • 著者名/発表者名
      松田和信
    • 雑誌名

      印度学仏教学研究

      巻: 63-1 ページ: 166-174

    • NAID

      110009899995

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370062
  • [雑誌論文] 平山コレクションのガンダーラ語貝葉写本断簡について2013

    • 著者名/発表者名
      松田 和信
    • 雑誌名

      印度学仏教学研究

      巻: 62巻1号 ページ: 175-183

    • NAID

      110009686236

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320013
  • [雑誌論文] アフガニスタン写本からみた大乗仏教2011

    • 著者名/発表者名
      松田和信
    • 雑誌名

      シリーズ大乗仏教

      巻: 1 ページ: 151-184

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320013
  • [雑誌論文] 新出梵本『倶舎論安慧疏』(界品)試訳2008

    • 著者名/発表者名
      小谷信千代, 秋本勝, 福田琢, 本庄良文, 松田和信, 箕浦暁雄
    • 雑誌名

      真宗総合研究所研究紀要26 26

      ページ: 21-28

    • NAID

      120005721391

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320011
  • [雑誌論文] 新出梵本『倶舎論安慧疏』(界品) 試訳2008

    • 著者名/発表者名
      小谷信千代・秋本勝・福田琢・本庄良文・松田和信・箕浦暁雄
    • 雑誌名

      真宗総合研究所 研究紀要 26

      ページ: 21-28

    • NAID

      120005721391

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320011
  • [雑誌論文] 新出梵本『倶舎論安慧疏』(界品)試訳2008

    • 著者名/発表者名
      小谷信千代・秋本勝・福田琢・本庄良文・松田和信・箕浦暁雄
    • 雑誌名

      真宗総合研究所研究紀要 26

      ページ: 21-28

    • NAID

      120005721391

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320011
  • [雑誌論文] 集異門足論のバーミヤン写本断簡に関する覚え書き2006

    • 著者名/発表者名
      松田 和信
    • 雑誌名

      印度哲学仏教学 21号

      ページ: 19-33

    • NAID

      40015328400

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15320011
  • [雑誌論文] The Tridandi-sutra in the Dirgha-agama manuscript.2006

    • 著者名/発表者名
      Kazunobu MATSUDA
    • 雑誌名

      Journal of Indian and Buddhist Studies Vol.54-2

      ページ: 129-136

    • NAID

      110004708485

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15320011
  • [雑誌論文] Buddhist Sanskrit manuscripts from Bamiyan, Afghanistan.2006

    • 著者名/発表者名
      Kazunobu MATSUDA
    • 雑誌名

      Journal of Buddhist Studies, Komazawa University No.37

      ページ: 27-42

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15320011
  • [雑誌論文] Note on the fragments of the Bamiyan manuscripts of the Samgiti-paryaya.2006

    • 著者名/発表者名
      Kazunobu MATSUDA
    • 雑誌名

      Hokkaido Journal of Indological and Buddhist Studies No.21

      ページ: 19-33

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15320011
  • [雑誌論文] 梵文長阿含のTridandi-sutraについて2006

    • 著者名/発表者名
      松田 和信
    • 雑誌名

      印度学仏教学研究 54巻2号

      ページ: 129-136

    • NAID

      110004708485

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15320011
  • [雑誌論文] アフガニスタンの仏教写本2006

    • 著者名/発表者名
      松田 和信
    • 雑誌名

      駒沢大学仏教学部論集 37号

      ページ: 27-42

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15320011
  • [雑誌論文] 梵文長阿含のTridandi-sutraについて2006

    • 著者名/発表者名
      松田 和信
    • 雑誌名

      印度学仏教研究 54巻2号

      ページ: 129-136

    • NAID

      110004708485

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15320011
  • [学会発表] Sanskrit Manuscript of the Tridandamala attributed to Asvaghosa2023

    • 著者名/発表者名
      松田和信
    • 学会等名
      7th Beijing International Seminar on Tibetan Studies
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00066
  • [学会発表] スコイエン写本のアシュヴァゴーシャ-荘厳経論のクシャーナ貝葉断簡発見記-2023

    • 著者名/発表者名
      松田和信
    • 学会等名
      日本印度学仏教学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00066
  • [学会発表] Discovery of Missing Verses from Asvaghosa’s Buddhacarita2022

    • 著者名/発表者名
      松田和信, Jens-Uwe Hartmann
    • 学会等名
      19th IABS Congress
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00066
  • [学会発表] 大智度論におけるアシュヴァゴーシャ:戒論に埋め込まれた荘厳経論2021

    • 著者名/発表者名
      松田和信
    • 学会等名
      印度学仏教学会第72回学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00061
  • [学会発表] atmadvipa dharmadvipa を巡る獣皮断簡:スコイエン写本から2018

    • 著者名/発表者名
      松田 和信
    • 学会等名
      日本印度学仏教学会第69回学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02272
  • [学会発表] On Leather Manuscript Fragments in the Schoyen Collection, Norway2018

    • 著者名/発表者名
      松田 和信
    • 学会等名
      The 17th World Sanskriti Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02272
  • [学会発表] Four Buddhist Sanskrit Manuscripts Presented to Nikolai II from the 13th Dalai Lama2017

    • 著者名/発表者名
      松田和部
    • 学会等名
      Conference Buddhist Studies in Leiden
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13154
  • [学会発表] The Source and Stracture of the Tridandisutra2017

    • 著者名/発表者名
      Kazunobu Matsuda, Choi Jinkyoung
    • 学会等名
      18th Congress of International Association of Buddhist Studies
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02272
  • [学会発表] Compound Abhutaparikalpa in the Bodhisattvapitakasutra2017

    • 著者名/発表者名
      松田和信
    • 学会等名
      International Workshop on Bhaviveka and Hetuvidya
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13154
  • [学会発表] Recent Finds of Buddhist Sanskrit Manuscripts from Bamiyan and Gilgit2017

    • 著者名/発表者名
      Kazunobu Matsuda
    • 学会等名
      2017 Chong Sheng Forum
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02272
  • [学会発表] Recent Finds of Buddhist Manuscripts from Bamiya, Gandhara and Gilgit2017

    • 著者名/発表者名
      Kazunobu Matsuda
    • 学会等名
      AAS-in-Asia
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02272
  • [学会発表] Sanskrit Manuscript of Vasubandhu's Abhidharmakosa from Potala2016

    • 著者名/発表者名
      松田和信
    • 学会等名
      6th Beijing Inrernational Seminar on Tibetan Studies
    • 発表場所
      中国蔵学研究中心(北京)
    • 年月日
      2016-08-01
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13154
  • [学会発表] スティラマティ疏から見た倶舎論の二諦説2014

    • 著者名/発表者名
      松田和信
    • 学会等名
      日本印度学仏教学会
    • 発表場所
      武蔵野大学
    • 年月日
      2014-08-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370062
  • [学会発表] Palimpsests and Recycled Manuscripts from Bamiyan2014

    • 著者名/発表者名
      松田 和信
    • 学会等名
      第17回国際仏教学会
    • 発表場所
      オーストリア、ウィーン大学
    • 年月日
      2014-08-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320013
  • [学会発表] Mahayana Fragments in the Hirayama Kharosthi Collection2013

    • 著者名/発表者名
      松田 和信
    • 学会等名
      ドイツ東洋学会(DOT 2013)
    • 発表場所
      ドイツ、ミュンスター大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320013
  • [学会発表] 平山コレクションのガンダーラ語貝葉写本断簡について2013

    • 著者名/発表者名
      松田 和信
    • 学会等名
      日本印度学仏教学会第64回学術大会
    • 発表場所
      島根県民会館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320013
  • [学会発表] ガンダーラ語仏教写本を巡るこの一年間の新知見2009

    • 著者名/発表者名
      松田和信
    • 学会等名
      日本印度学仏教学会第60回学術大会
    • 発表場所
      大谷大学
    • 年月日
      2009-09-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320012
  • [学会発表] Japanese Collection of Buddhist Manuscript Fragments from Afghanistan and Pakistan2009

    • 著者名/発表者名
      松田和信
    • 学会等名
      Indic Buddhist manuscripts : the State of the Field
    • 発表場所
      米スタンフォード大学
    • 年月日
      2009-06-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320012
  • [学会発表] Japanese Collection of Buddhist Manuscript Fragments from Afghanistan and Pakistan2009

    • 著者名/発表者名
      松田和信
    • 学会等名
      第1回仏教写本学会
    • 発表場所
      米スタンフォード大学(スタンフォード)
    • 年月日
      2009-06-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320012
  • [学会発表] アフガニスタンの仏教写本と大乗仏教2009

    • 著者名/発表者名
      松田和信
    • 学会等名
      東方学会第59回全国会員総会
    • 発表場所
      東京・日本教育会館
    • 年月日
      2009-11-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320012
  • [学会発表] 梵文写本研究の現状と課題2009

    • 著者名/発表者名
      小谷信千代(パネル代表)・加納和雄・苫米地等流・箕浦暁雄・DASH Shobha Rani・松田和信
    • 学会等名
      印度学仏教学会第60回学術大会(「スティラマティ『倶舎論実義疏』梵文写本解読の現況」「ガンダーラ語仏教写本を巡るこの一年間の新知見」)
    • 発表場所
      大谷大学
    • 年月日
      2009-09-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320011
  • [学会発表] アフガニスタンの仏教写本と大乗仏教2009

    • 著者名/発表者名
      松田和信
    • 学会等名
      東方学会第59回全国会員総会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2009-11-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320012
  • [学会発表] More Buddhist Fragments from the Schoyen Collection2008

    • 著者名/発表者名
      松田和信
    • 学会等名
      第15回国際仏教学会
    • 発表場所
      エモリ大学(アトランタ)
    • 年月日
      2008-06-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320012
  • [学会発表] More Buddhist Fragments from the Schoyen Collection2008

    • 著者名/発表者名
      松田和信
    • 学会等名
      第15回国際仏教学会
    • 発表場所
      米エモリ大学(アトランタ)
    • 年月日
      2008-06-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320012
  • 1.  本庄 良文 (00115932)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 3件
  • 2.  福田 琢 (20278261)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 3件
  • 3.  箕浦 暁雄 (60351251)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 4件
  • 4.  小谷 信千代 (40141494)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 5.  秋本 勝 (80202547)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 6.  加納 和雄 (00509523)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  BRAARVIG Jens
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  HARTMANN Jens-Uwe
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  HARRISON Paul
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 10.  SANDER Lore
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 11.  松下 俊英 (10612765)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  上野 牧生 (70460657)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  細田 典明 (00181503)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  Melzer Gudrun
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  Baums Stefan
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi