• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

原 臣司  ハラ シゲジ

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90269671
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2005年度 – 2006年度: 藤田保健衛生大学短期大学, 教授
2004年度: 藤田保険衛生大学短期大学, 教授
2003年度: 藤田保健衛生大学, 短期大学, 教授
2002年度: 藤田保健衛生大学短期大学, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
人文・社会系
キーワード
研究代表者以外
アニメーション / 教材 / 能動学習 / Web / 生命科学 / インターネット / 神経科学 / ネットワーク / 脳・神経 / 生体生命情報学 … もっと見る / 科学教育 / 循環 / アレルギー / 環境 / 血球形成 / 転写 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (4件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  アニメーション教材を活用した生命科学教育支援と脳・神経科学の接点

    • 研究代表者
      渡辺 淳
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      人文・社会系
    • 研究機関
      関西医科大学
  •  アニメーション教材のインターネット公開による生命科学への誘い

    • 研究代表者
      渡辺 淳
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      人文・社会系
    • 研究機関
      関西医科大学
  •  生命科学教育アニメーション教材の開発とインターネット公開による能動学習支援

    • 研究代表者
      渡辺 淳
    • 研究期間 (年度)
      2002
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      人文・社会系
    • 研究機関
      関西医科大学

すべて 2006 2004

すべて 雑誌論文 図書

  • [図書] 医療情報-情報処理技術編-2006

    • 著者名/発表者名
      原 臣司, 長澤亨
    • 総ページ数
      308
    • 出版者
      篠原出版新社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17011066
  • [図書] データベース技術 医療情報-情報処理技術編-(分担pp124-160)2004

    • 著者名/発表者名
      原 臣司
    • 総ページ数
      282
    • 出版者
      篠原出版新社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15020258
  • [雑誌論文] アニメーション教材を活用した生命科学教育支援と脳・神経科学の接点2006

    • 著者名/発表者名
      渡辺 淳, 片岡洋祐, 山田久夫, 原 臣司, 灰田宗孝
    • 雑誌名

      化学と教育 54・5(印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17011066
  • [雑誌論文] アニメーション教材を活用した生命科学教育支援と脳・神経科学の接点2006

    • 著者名/発表者名
      渡辺 淳, 片岡洋祐, 山田久夫, 原 臣司, 灰田宗孝
    • 雑誌名

      化学と教育 54

      ページ: 264-267

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17011066
  • 1.  渡辺 淳 (40148557)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  灰田 宗孝 (20208408)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 3.  山田 久夫 (00142373)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 4.  片岡 洋祐 (40291033)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi