• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

西井 芳子  NISHII Yoshiko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90270561
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2005年度: (財)古代學協会, 古代学研究所, 講師
2000年度 – 2004年度: 財団法人古代学協会, 古代学研究所, 講師
1999年度: 財団法人 古代学協会, 古代学研究所, 講師
1998年度: 財団法人古代学協会, 古代学研究所, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者以外
日本史
キーワード
研究代表者以外
古記録 / 仁和寺 / Kuronuri tebako Shogyo / Keizu / Goke shidai / Ryo-no shuge / Shoyuki / Ruiju kokushi / The Tale of Genji / Ninna ji Temple … もっと見る / 承久三年、四年日次記残闕 / 仁和寺日次記 / 桃花蘂葉 / 吉部秘訓抄 / 仁和寺所蔵典籍 / 仁和寺黒塗手箱 / 平治物語 / 保元物語 / 伊勢物語 / 玉葉 / 〓〓内伝 / 五行大義 / 尊卑分脈 / 黒塗手箱 / 黒塗手箱聖教 / 系図 / 江家次第 / 令集解 / 小右記 / 類聚国史 / 源氏物語 / Sansoki Ruiju / subordinated temple / Kakugyo-Hossinno / Naka-Omuro / Hqjojidono Nikki / Midokampakuki / the Ninna-ji Documents / Ninna-ji Temple / 輔仁親王 / 中御室御灌頂記 / 法親王 / 院主 / 灌頂記 / 伝法灌頂 / 御室 / 三僧記類聚 / 院家 / 覚行法親王 / 中御堂 / 法成寺殿日記 / 御堂関白記 / 仁和寺文書 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  仁和寺所蔵典籍の研究

    • 研究代表者
      角田 文衛 (角田 文衞)
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      (財)古代學協会
  •  仁和寺文書の研究

    • 研究代表者
      角田 文衛 (角田 文衞)
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      (財)古代学協会
  • 1.  角田 文衛 (70072709)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  関口 力 (30216527)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  古藤 真平 (70250058)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  山中 裕
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi