• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

末延 知義  SUENOBU Tomoyoshi

… 別表記

未延 知義  スエノブ トモヨシ

隠す
研究者番号 90271030
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0002-7917-5094
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度 – 2021年度: 大阪大学, 工学研究科, 助教
2015年度: 大阪大学, 大学院工学研究科, 助教
2012年度 – 2014年度: 大阪大学, 工学(系)研究科(研究院), 助教
2010年度 – 2012年度: 大阪大学, 大学院・工学研究科, 助教
2009年度: 大阪大学, 工学研究科, 助教 … もっと見る
2007年度 – 2008年度: 大阪大学, 大学院・工学研究科, 助教
2006年度: 大阪大学, 大学院工学研究科, 助手
1998年度 – 2006年度: 大阪大学, 大学院・工学研究科, 助手
1995年度 – 1997年度: 大阪大学, 工学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
無機化学 / 理工系 / 工業物理化学 / 小区分34010:無機・錯体化学関連 / 物質変換
研究代表者以外
物質変換 / 機能物質化学 / 工業物理化学 / 理工系 / 無機化学 … もっと見る / 有機工業化学 / 理工系 / 生物有機科学 / 無機化学 隠す
キーワード
研究代表者
水素 / 触媒・化学プロセス / 金属錯体 / 光物性 / 電子移動 / ルイス酸 / 触媒作用 / グリーンケミストリー / フラーレン / 光触媒 … もっと見る / 過渡吸収 / 反応機構 / 再生可能エネルギー / 超分子化学 / 燃料電池 / 二酸化炭素固定 / エネルギー変換 / 時間分解 / 低原子価金属 / 有機化学 / リサイクル / 速度論的解析 / 定量的評価 / 疎水場 / 非共有結合性相互作用 / 補酵素 / ラジカルカチオン / X線結晶構造解析 / アルキル化 / 発光 / ダイナミクス / デバイス / 一酸化炭素 / 金属ヒドリド錯体 / 分光観測 / 小分子 / 還元反応 / レーザー / 温室効果 / 結晶 / 光化学 / 錯体 / C1化学 / 金属ヒドリド / 触媒 / Time-resolved Spectroscopy / Low Valent Metal / Photoacid Generator / Nanomaterial / Supramolecular Chemistry / Hydrogen / Photochemical Properties / Catalvtic Process / 光酸発生 / 環境調和 / 太陽光エネルギー / 水素発生 / 光酸発生剤 / ナノ材料 / 再生可能 / 過酸化水素 / 天然由来 / 光エネルギー変換 / 分散型電力供給網 / 二酸化炭素排出削減 / 水 / 有機金属 / 化学燃料 / 地球温暖化 / 天然資源 / エネルギー貯蔵 / 環境負荷の低減 / 光合成 / ナノクラスター / 高分子 / 二酸化炭素 / 高分子合成 / 有機合成 / π共役系 / π電子系 / レーザーフラッシュフォトリシス / 三重項励起状態 / p-ベンゾキノン類 / フラーレン誘導体 / NMR / 光付加反応 / パラベンゾキノン類 / 酸化 / フラーレンアルキル付加体 / 時間分解過渡吸収スペクトル / 炭素-炭素結合生成 / 芳香族ハロゲン化物 / 光励起状態 / フラーレンアニオン / S_N2反応 / 異種アルキル付加体フラーレン / ハロゲン化アルキル / フラーレンアルキル付加体アニオン / NADH類縁体 / 光アルキル化 … もっと見る
研究代表者以外
電子移動 / Electron Transfer / 光触媒 / 反応機構 / フラーレン / 電子スピン共鳴 / 触媒作用 / 光電子移動 / Diels-Alder反応 / 銅錯体 / 光合成 / ESR / 人工光合成 / 触媒 / 活性酸素種 / 構造・機能モデル / 分子状酸素の活性化 / 金属錯体 / スカンジウムイオン / NAD^+類縁体 / DNA / ヒドリド移動 / Photocatalyst / X-ray Crystal Structure / SOD / 水の酸化 / Catalysis / 励起状態 / 光誘起電子移動 / Redox Reaction / 酸化還元反応 / Oxidation / Photoinduced Electron Transfer / Diels-Alder Reaction / NADH / ポルフィリン / 超分子 / 電荷分離 / モデル銅錯体 / 電気化学 / ペルオキソニ核銅錯体 / 光励起状態 / 炭素-炭素結合生成 / 錯体 / ノンヘム / 銅タンパク質 / オキシゲナーゼ / ゼオライト / 分子間相互作用 / ラジカルカチオン / 電子移動触媒作用 / 希土類錯体 / ヒドリド移動反応 / 光電子移動反応 / アルキル基の転移 / NADH類縁体 / 金属-炭素結合開裂 / 有機金属ポルフィリン / ガラクトース酸化酵素 / キノプロテイン / ジオキセタン / 過酸化物 / 1,2-ジオキセタン / 時間分解分光 / 分子性固体 / 熱物性 / 反応速度論 / X線回折 / 光物性 / 有機過酸化物 / 分子結晶 / 化学発光 / ソフトクリスタル / 金属ー酸素錯体 / 過酸化水素燃料電池 / 過酸化水素の製造 / 海水 / 精密制御 / 水の酸化還元 / 触媒反応機構 / 多電子移動 / 過酸化水素製造 / 水素発生触媒 / 酸素の還元触媒 / 光合成モデル / 分子光触媒 / 光反応系II / 金属オキソ錯体 / 光レドックス触媒 / 多電子酸化還元 / 金属酸素活性種 / 電子移動反応機構 / 光化学系IIモデル / 光化学系Iモデル / 太陽燃料 / 水の酸化触媒 / 金属酸素錯体 / 光合成分子機能モデル / 金属イオン共役電子移動 / 多電子移動制御 / 触媒反応 / 固体触媒 / コアシェル構造 / 階層的複合化 / ナノ粒子 / Energy Conversion / Photosynthesis / Molecular Recognition / Supramolecule / 機能触媒 / 超分子ナノ複合体 / 超分子錯体 / エネルギー変換 / 分子認識 / Olefin / Aldehyde / Aromatic Hydrocarbon / NAD^+ Analog / Oxygenation / Molecular Oxygen / Photocatalysis / α-メチルスチレン / 酸素 / アルキルベンゼン / アクリジニウムイオン / 部分酸素化 / 芳香族アルデヒド / オレフィン / アルデヒド / 芳香族炭化水素 / 酸素化 / 分子状酸素 / Manganese Porphyrin / Multi-Nuclear Metal Complexes / 高原子価沖粗金属ポルフィリン / エネルギー問題 / 地球環境 / 高原子価オキソ金属ポルフィリン / 複核金属錯体 / 水の4電子酸化 / Degeneracy / Fullerene Adducts / Symmetry / Radical Anion / Fullerene / ハロゲン化アルキル / マーカス理論 / ジアニオン / 縮重 / フラーレン付加体 / X線結晶構造解析 / 対称性 / ラジカルアニオン / Reaction Mechanisms / Photocatalysts / NADH Analogues / Alcohol / Acridinium / Dioxins / 無害化 / ジヒドロアクリジン / アルコール / アクリジニウム / ダイオキシン / Hemerythrin / Metalloproteins / Cytochrome / Monooxygenase / Active Oxygen Complexes / 核磁気共鳴 / ルイス酸触媒反応 / 人工光合成モデル / SOD触媒サイクル / スーパーオキシド不均一化酵素 / 金属酸素錯体活性種 / ルイス酸 / 酸素の4電子還元 / スーパーオキシド / 酸素活性種 / 酵素反応 / Excited State / Scandium Ion / Potoinduced Electron Transfer / 位置異性体 / 還化付加反応 / 反応制御 / ビニルケトン類 / アントラセン類 / 位置選択性の制御 / 光Diels-Alder反応 / Model Study / Galactose Oxidase / Amino Dehydrogenase / Alcohol Dehydrogenase / Tryptophan Tryptophylquinone / Pyrroloquinolinequione / Coenzyme / TTQ / PQQ / オルトキノン / 補酵素モデル / モデル研究 / アミン脱水素酵素 / アルコール脱水素酵素 / トリプトファン・トリプトフィルキノン / ピロロキノリンキノン / 補酵素 / Axial Ligand Coordination / Migration Reaction / Redox Potential / Porphyrin / Organometallics / 速度論 / EPR / 転移 / 軸配位子 / 酸化還元電位 / 電子移動酸化 / 有機金属 / Hydride Transfer / Catalysis of Metal Ions / 炭素一炭素結合生成 / マグネシウムイオン / テトラアルキルスズ化合物 / PQQ類縁体 / π-π^*一重項励起状態 / カルボニル化合物 / 金属イオン / nanoparticles / semiconductor / electron transfer / linear aromatic compound / artificial photosynthesis / metal complex / photochemistry / carbon dioxide / 半導体超微粒子 / 還元 / 超微粒子 / 半導体 / 鎖状芳香族化合物 / 光化学 / 二酸化炭素 / メソポーラスシリカ / ナノチャンネル / 水素結合 / 光捕集 / 金属多核錯体 / 水酸化反応機構 / 銅オキシゲナーゼ / 蛍光消光 / メディエーター / 核酸塩基の酸化 / 損傷 / 有機ケイ素化合物 / 希土類イオン / アレニウスプロット / NADH補酵素 / プロトン移動 / 水素原子移動 / トンネル効果 / 逆転領域 / マ-カス理論 / 逆電子移動 / 光電荷分離 / ペルオキソ二核銅錯体 / 電荷移動型相互作用 / Creutz-Taube型錯体 / 酸化還元機能 / 分子集合体 / ビオローゲン / 自己分子集合形成 / 電子移動化学 / 酸化還元挙動 / パラジウム錯体 / ピリジルビオローゲン / 分子系超構造 / Michael付加反応 / フラビン補酵素類縁体 / クレイス酸 / 臭化エチジウム / GMP / 核酸塩基 / 電子移動酸化反応 / ヒドリドコバルトポルフィリン / トリブチルスズヒドリド / 補酵素TTQ / 補酵素PQQ / 酵素活性中心モデル / フェノキシルラジカル / 超活性種 隠す
  • 研究課題

    (46件)
  • 研究成果

    (436件)
  • 共同研究者

    (23人)
  •  金属錯体の強発光によって制約を受けない過渡吸収分光観測と光触媒反応の未踏域開拓研究代表者

    • 研究代表者
      末延 知義
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分34010:無機・錯体化学関連
    • 研究機関
      大阪大学
  •  ソフトクリスタル化学発光系の創製と刺激応答機能の時空間制御

    • 研究代表者
      平野 誉
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2021
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      電気通信大学
  •  金属酸素錯体の基底状態と励起状態の多電子移動精密制御

    • 研究代表者
      福住 俊一
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      無機化学
    • 研究機関
      名城大学
  •  金属ヒドリド錯体の1光子2電子過程を経る金属多核化と一酸化炭素の還元固定研究代表者

    • 研究代表者
      末延 知義
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      無機化学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  再生可能な天然由来水素源と水素の常温常圧水中での相互変換研究代表者

    • 研究代表者
      末延 知義
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      無機化学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  階層型ナノ構造を用いた固体触媒の高機能化

    • 研究代表者
      山田 裕介
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      機能物質化学
    • 研究機関
      大阪市立大学
      大阪大学
  •  複核有機金属ヒドリド錯体を用いる水中常圧水素による常圧二酸化炭素固定研究代表者

    • 研究代表者
      末延 知義
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      無機化学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  低原子価金属-炭素dπ共役系の光創製を鍵とするルイス酸触媒高度分子変換研究代表者

    • 研究代表者
      末延 知義
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      大阪大学
  •  人工光合成型光電子移動複合協奏機能触媒システムを用いる炭酸固定研究代表者

    • 研究代表者
      末延 知義
    • 研究期間 (年度)
      2007
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      大阪大学
  •  長寿命電荷分離系の革新的応用と光捕集系との融合

    • 研究代表者
      福住 俊一
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      機能物質化学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  水中で稼働する水素発生ー貯蔵システムの構築研究代表者

    • 研究代表者
      末延 知義
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      無機化学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  低原子価金属ー炭素dπ共役系の光創製を鍵とするルイス酸触媒高度分子変換研究代表者

    • 研究代表者
      末延 知義
    • 研究期間 (年度)
      2006
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      大阪大学
  •  有機金属ヒドリドデンドリマー錯体の光酸発生と共役した高効率水素発生研究代表者

    • 研究代表者
      末延 知義
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      無機化学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  超分子複合化光触媒システムの開発

    • 研究代表者
      福住 俊一
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      機能物質化学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  補酵素における非共有結合性相互作用の定量的評価とリサイクル触媒作用研究代表者

    • 研究代表者
      末延 知義
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      大阪大学
  •  補酵素における非共有結合性相互作用の定量的評価とリサイクル触媒作用研究代表者

    • 研究代表者
      末延 知義
    • 研究期間 (年度)
      2001
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      大阪大学
  •  フラーレン誘導体の光電子移動酸化反応研究代表者

    • 研究代表者
      末延 知義
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      工業物理化学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  複核金属錯体を用いる水の光酸化触媒の開発

    • 研究代表者
      福住 俊一
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      物質変換
    • 研究機関
      大阪大学
  •  アルキル置換芳香族の100%選択的部分酸素化反応の開発

    • 研究代表者
      福住 俊一
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      有機工業化学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  フラーレン類の電子移動酸化反応機構研究代表者

    • 研究代表者
      末延 知義
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      工業物理化学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  酸素活性種の電子移動特性と制御

    • 研究代表者
      福住 俊一
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2002
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      大阪大学
  •  ダイオキシンの低コスト無害化法の開発

    • 研究代表者
      福住 俊一
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      工業物理化学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  フラーレンの電子移動化学と応用

    • 研究代表者
      福住 俊一
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      物質変換
    • 研究機関
      大阪大学
  •  ゼオライト複合錯体光電荷分離触媒に関する研究

    • 研究代表者
      福住 俊一
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  水素原子・プロトン・ヒドリド移動におけるトンネル効果

    • 研究代表者
      福住 俊一
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  電子移動触媒作用を利用した新規有機分子構築法

    • 研究代表者
      福住 俊一
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  ノンヘムオキシナーゼ機能モデルの新しい展開

    • 研究代表者
      伊東 忍
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  分子認識電極反応によるDNA損傷センシング

    • 研究代表者
      福住 俊一
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  フラーレンアニオン種の光化学反応研究代表者

    • 研究代表者
      末延 知義
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      物質変換
    • 研究機関
      大阪大学
  •  生体類似活性酸素金属錯体の創成と機能開発

    • 研究代表者
      伊東 忍
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      無機化学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  光電子移動Diels-Alder反応の触媒制御

    • 研究代表者
      福住 俊一
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      工業物理化学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  DNA環境場におけるNAD^+類縁体の光電子移動反応

    • 研究代表者
      福住 俊一
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  希土類錯体の電子移動触媒作用

    • 研究代表者
      福住 俊一
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  金属配位性ビオローゲンを用いた分子系超構造の創成と機能

    • 研究代表者
      伊東 忍
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  ゼオライト複合錯体光触媒に関する研究

    • 研究代表者
      福住 俊一
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  ノンヘムオキシゲナーゼの新しい構造・機能モデルの開発

    • 研究代表者
      伊東 忍
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  フラーレンの電子移動還元とアルキル化反応機構研究代表者

    • 研究代表者
      末延 知義
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      工業物理化学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  有機金属ポルフィリンの電子移動化学

    • 研究代表者
      福住 俊一
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究分野
      物質変換
    • 研究機関
      大阪大学
  •  新規な酸化還元系補酵素の機能解明

    • 研究代表者
      伊東 忍
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生物有機科学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  生体反応を範とする超活性種の創成

    • 研究代表者
      伊東 忍
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  有機金属ポルフィリンの電子移動酸化機構

    • 研究代表者
      福住 俊一
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  DNA環境場におけるNAD^+類縁体の光電子移動反応

    • 研究代表者
      福住 俊一
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  希土類錯体の電子移動触媒作用

    • 研究代表者
      福住 俊一
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  金属配位性ビオローゲンを用いた分子系超構造の創成と機能

    • 研究代表者
      伊東 忍
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  分子複合系を用いた光エネルギー蓄積型還元システムの設計と構築

    • 研究代表者
      柳田 祥三
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  光電子移動反応に対する触媒作用とその制御

    • 研究代表者
      福住 俊一
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      物質変換
    • 研究機関
      大阪大学

すべて 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書 産業財産権 その他

  • [図書] Organometallics and Related Molecules for Energy Conversion2015

    • 著者名/発表者名
      Shunichi Fukuzumi, Tomoyoshi Suenobu, Yusuke Yamada
    • 総ページ数
      537
    • 出版者
      Springer-Verlag Berlin Heidelberg
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24350069
  • [図書] 人工光合成 -システム構築に向けての最新技術動向と展望-2013

    • 著者名/発表者名
      末延知義、福住俊一
    • 総ページ数
      264
    • 出版者
      シーエムシー出版株式会社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24550077
  • [図書] 水素をギ酸として貯蔵・運搬するシステム、燃料電池(燃料電池開発情報センター), Vol. 82009

    • 著者名/発表者名
      福住俊一、末延知義
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21550061
  • [雑誌論文] Bridged Stilbenes: AIEgens Designed via a Simple Strategy to Control the Non-radiative Decay Pathway2020

    • 著者名/発表者名
      Iwai Riki、Suzuki Satoshi、Sasaki Shunsuke、Sairi Amir Sharidan、Igawa Kazunobu、Suenobu Tomoyoshi、Morokuma Keiji、Konishi Gen-ichi
    • 雑誌名

      Angewandte Chemie International Edition

      巻: Early View 号: 26 ページ: 10566-10573

    • DOI

      10.1002/anie.202000943

    • NAID

      120006876577

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K05498, KAKENHI-PLANNED-17H06371, KAKENHI-PROJECT-18H02045, KAKENHI-PROJECT-16K05721
  • [雑誌論文] High Vertical Carrier Mobilities of Organic Semiconductors Due to a Deposited Laid-Down Herringbone Structure Induced by a Reduced Graphene Oxide Template2020

    • 著者名/発表者名
      Yamada Keitaro、Suzuki Mitsuharu、Suenobu Tomoyoshi、Nakayama Ken-ichi
    • 雑誌名

      ACS Applied Materials & Interfaces

      巻: 12 号: 8 ページ: 9489-9497

    • DOI

      10.1021/acsami.9b18993

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K05498, KAKENHI-PROJECT-16K05721, KAKENHI-PROJECT-17H03134, KAKENHI-PROJECT-18K14298
  • [雑誌論文] Selectivity switch in the aerobic oxygenation of sulfides photocatalysed by visible-light-responsive decavanadate2020

    • 著者名/発表者名
      Li Chifeng、Mizuno Noritaka、Murata Kei、Ishii Kazuyuki、Suenobu Tomoyoshi、Yamaguchi Kazuya、Suzuki Kosuke
    • 雑誌名

      Green Chemistry

      巻: Early View 号: 12 ページ: 3896-3905

    • DOI

      10.1039/d0gc01500h

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K05498, KAKENHI-PROJECT-16K05721, KAKENHI-PLANNED-17H06375, KAKENHI-PUBLICLY-20H04659
  • [雑誌論文] Reaction of Oxygen with the Singlet Excited State of [n]Cycloparaphenylenes (n = 9, 12, and 15): A Time-Resolved Transient Absorption Study Seamlessly Covering Time Ranges from Subnanoseconds to Microseconds by the Randomly-Interleaved-Pulse-Train Method2019

    • 著者名/発表者名
      Suenobu Tomoyoshi、Arahori Ikuya、Nakayama Ken-ichi、Suzuki Toshiaki、Katoh Ryuzi、Nakagawa Tatsuo
    • 雑誌名

      The Journal of Physical Chemistry A

      巻: 124 号: 1 ページ: 46-55

    • DOI

      10.1021/acs.jpca.9b09846

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K05498, KAKENHI-PLANNED-17H06371, KAKENHI-PROJECT-16K05721, KAKENHI-PROJECT-17H03134
  • [雑誌論文] Spectroscopic properties of push-pull 2-(4-carboxyphenyl-6-dimethylaminobenzothiazole derivatives in solution and the solid state2019

    • 著者名/発表者名
      Takahashi, Yusuke; Uehara, Takuya; Matsuhashi, Chihiro; Yamaji, Minoru; Mutai, Toshiki; Yoshikawa, Isao; Houjou, Hirohiko; Kitagawa, Kota; Suenobu, Tomoyoshi; Maki, Shojiro; Hirano, Takashi
    • 雑誌名

      Journal of Photochemistry and Photobiology, A: Chemistry

      巻: 376 ページ: 324-332

    • DOI

      10.1016/j.jphotochem.2019.03.021

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05721, KAKENHI-PROJECT-18K05075, KAKENHI-PLANNED-17H06371, KAKENHI-PROJECT-16K05743, KAKENHI-PROJECT-19K05498, KAKENHI-PROJECT-18K18448, KAKENHI-PROJECT-18H02043
  • [雑誌論文] Effect of reabsorption of fluorescence on transient absorption measurements2019

    • 著者名/発表者名
      Shibasaki Yuuya、Suenobu Tomoyoshi、Nakagawa Tatsuo、Katoh Ryuzi
    • 雑誌名

      Spectrochimica Acta Part A: Molecular and Biomolecular Spectroscopy

      巻: 220 ページ: 117127-117127

    • DOI

      10.1016/j.saa.2019.05.032

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K05498, KAKENHI-PROJECT-16K05721
  • [雑誌論文] Solution-processable reduced graphene oxide template layer for molecular orientation control of organic semiconductors2019

    • 著者名/発表者名
      Yamada Keitaro、Okamoto Michitaka、Sakurai Minori、Suenobu Tomoyoshi、Nakayama Ken-ichi
    • 雑誌名

      RSC Advances

      巻: 9 号: 57 ページ: 32940-32945

    • DOI

      10.1039/c9ra06258k

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K05498, KAKENHI-PROJECT-16K05721, KAKENHI-PROJECT-17H03134
  • [雑誌論文] Synthesis of fluorescent polycarbonates with highly twisted N,N-bis(dialkylamino)anthracene AIE luminogens in the main chain2019

    • 著者名/発表者名
      Sairi Amir Sharidan、Kuwahara Kohei、Sasaki Shunsuke、Suzuki Satoshi、Igawa Kazunobu、Tokita Masatoshi、Ando Shinji、Morokuma Keiji、Suenobu Tomoyoshi、Konishi Gen-ichi
    • 雑誌名

      RSC Advances

      巻: 9 号: 38 ページ: 21733-21740

    • DOI

      10.1039/c9ra03701b

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K05498, KAKENHI-PROJECT-17H03112, KAKENHI-PROJECT-18H02045, KAKENHI-PROJECT-16K05721
  • [雑誌論文] Delocalization of positive charge in aromatic liquids studied by subnanosecond near-infrared transient absorption spectroscopy2019

    • 著者名/発表者名
      Nikaido Shinsuke、Suenobu Tomoyoshi、Nakagawa Tatsuo、Katoh Ryuzi
    • 雑誌名

      Chemical Physics Letters

      巻: 731 ページ: 136578-136578

    • DOI

      10.1016/j.cplett.2019.07.006

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K05498, KAKENHI-PROJECT-16K05721
  • [雑誌論文] Effect of the MIS structure with MgF2 on CELIV measurements2019

    • 著者名/発表者名
      Suzuki Yuna、Adachi Sho、Suenobu Tomoyoshi、Suzuki Mitsuharu、Nakayama Ken-ichi
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics

      巻: 59 号: SD ページ: SDDB01-SDDB01

    • DOI

      10.7567/1347-4065/ab5506

    • NAID

      210000157526

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K05498, KAKENHI-PROJECT-16K05721, KAKENHI-PROJECT-17H03134
  • [雑誌論文] 発光性マンガン(II) ソフトクリスタルの創製と過渡吸収分光2018

    • 著者名/発表者名
      末延知義
    • 雑誌名

      ソフトクリスタル News Letter

      巻: 5 ページ: 23-23

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05721
  • [雑誌論文] 新しい過渡吸収分光法(RIPT 法)で発光物質を観る2018

    • 著者名/発表者名
      末延知義
    • 雑誌名

      複合系の光機能研究会ニュースレター

      巻: 6 ページ: 3-3

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05721
  • [雑誌論文] 新しい過渡吸収測定技術RIPT 法の原理と応用2017

    • 著者名/発表者名
      中川達央, 末延知義, 加藤隆二
    • 雑誌名

      分光研究

      巻: 66 ページ: 207-211

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-17H06371
  • [雑誌論文] 新しい過渡吸収測定技術RIPT 法の原理と応用2017

    • 著者名/発表者名
      中川達央, 末延知義, 加藤隆二
    • 雑誌名

      分光研究

      巻: 66 ページ: 207-211

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05721
  • [雑誌論文] 44.Selective CO Production in Photoelectrochemical Reduction of CO2 with a Cobalt Chlorin Complex Adsorbed on Multi-Walled Carbon Nanotubes in Water2017

    • 著者名/発表者名
      Shoko Aoi, Kentaro Mase, Kei Ohkubo, Tomoyoshi Suenobu, and Shunichi Fukuzumi,
    • 雑誌名

      ACS Energy Lett.

      巻: 2 号: 3 ページ: 532-536

    • DOI

      10.1021/acsenergylett.6b00630

    • 査読あり / 謝辞記載あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02268, KAKENHI-PROJECT-26288037, KAKENHI-PROJECT-16K05721, KAKENHI-PROJECT-16K13964
  • [雑誌論文] Smart Network Polymers with Bis(piperidyl)naphthalene Crosslinkers: Selective Fluorescence Quenching and Photodegradation in the Presence of Trichloromethyl-Containing Chloroalkanes2017

    • 著者名/発表者名
      Sasaki, Shunsuke; Sugita, Yoshiyuki; Tokita, Masatoshi; Suenobu, Tomoyoshi; Ishitani, Osamu; Konishi, Gen-ichi
    • 雑誌名

      Macromolecules

      巻: 50

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05721
  • [雑誌論文] Smart Network Polymers with Bis(piperidyl)naphthalene Crosslinkers: Selective Fluorescence Quenching and Photodegradation in the Presence of TrichloromethylContaining Chloroalkanes2017

    • 著者名/発表者名
      Sasaki, Shunsuke; Sugita, Yoshiyuki; Tokita, Masatoshi; Suenobu, Tomoyoshi; Ishitani, Osamu; Konishi, Gen-ichi
    • 雑誌名

      Macromolecules

      巻: 50 号: 9 ページ: 3544-3556

    • DOI

      10.1021/acs.macromol.7b00213

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05721, KAKENHI-PUBLICLY-17H05145, KAKENHI-PROJECT-16J10324
  • [雑誌論文] 21.Catalytic Formation of Hydrogen Peroxide from Coenzyme NADH and Dioxygen with a Water-Soluble Iridium Complex and a Ubiquinone Coenzyme Analog2016

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Shibata, Tomoyoshi Suenobu, and Shunichi Fukuzumi
    • 雑誌名

      Inorg. Chem.

      巻: 55 号: 15 ページ: 7747-7754

    • DOI

      10.1021/acs.inorgchem.6b01220

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02268, KAKENHI-PROJECT-16K05721
  • [雑誌論文] Catalytic hydrogen production from paraformaldehyde and water using an organoiridium complex2015

    • 著者名/発表者名
      Tomoyoshi Suenobu, Yusuke Isaka, Satoshi Shibata and Shunichi Fukuzumi
    • 雑誌名

      Chem. Commun.

      巻: 51 号: 9 ページ: 1670-1672

    • DOI

      10.1039/c4cc06581f

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24550077
  • [雑誌論文] Bottom-up and top-down methods to improve catalytic reactivity for photocatalytic production of hydrogen peroxide from water and dioxygen with a ruthenium complex and water oxidation catalysts2015

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Isaka, Satoshi Kato, Dachao Hong, Tomoyoshi Suenobu, Yusuke Yamada, Shunichi Fukuzumi
    • 雑誌名

      J. Mater. Chem. A

      巻: 3 号: 23 ページ: 12404-12412

    • DOI

      10.1039/c5ta02446c

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24350069, KAKENHI-PROJECT-24550077, KAKENHI-PROJECT-25600025, KAKENHI-PROJECT-15K14223, KAKENHI-PROJECT-15J04635
  • [雑誌論文] Influence of pH on the decay of β-carotene radical cation in aqueous Triton X-100: A laser flash photolysis study2015

    • 著者名/発表者名
      Ali El-Agamey, Maha A. El-Hagrasy, Tomoyoshi Suenobu and Shunichi Fukuzumi
    • 雑誌名

      J. Photochem. Photobiol. B

      巻: 146 ページ: 68-73

    • DOI

      10.1016/j.jphotobiol.2015.02.026

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24550077
  • [雑誌論文] Size-selective incorporation of donor-acceptor linked dyad cations into zeolite Y and long-lived charge separation2015

    • 著者名/発表者名
      Shunichi Fukuzumi, Akinori Itoh, Kei Ohkubo and Tomoyoshi Suenobu
    • 雑誌名

      RSC Adv.

      巻: 5 号: 56 ページ: 45582-45585

    • DOI

      10.1039/c5ra06165b

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24550077, KAKENHI-PROJECT-26620154
  • [雑誌論文] Catalytic oxidation of formic acid by dioxygen with an organoiridium complex2014

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Shibata, Tomoyoshi Suenobu and Shunichi Fukuzumi
    • 雑誌名

      Catal. Sci. Technol.

      巻: 4 号: 10 ページ: 3636-3639

    • DOI

      10.1039/c4cy00957f

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24550077
  • [雑誌論文] Formation of the Long-Lived Charge-Separated State of the 9-Mesityl-10-methylacridinium Cation Incorporated into Mesoporous Aluminosilicate at High Temperatures2014

    • 著者名/発表者名
      Shunichi Fukuzumi, Akinori Itoh, Tomoyoshi Suenobu and Kei Ohkubo,
    • 雑誌名

      J. Phys. Chem. C.

      巻: 118 号: 41 ページ: 24188-24196

    • DOI

      10.1021/jp508155u

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24550077, KAKENHI-PROJECT-26288037, KAKENHI-PROJECT-26620154
  • [雑誌論文] Long-Lived Charge Separation and Applications in Artificial Photosynthesis2014

    • 著者名/発表者名
      Shunichi Fukuzumi, Kei Ohkubo and Tomoyoshi Suenobu
    • 雑誌名

      Acc. Chem. Res.

      巻: 47 号: 5 ページ: 1455-1464

    • DOI

      10.1021/ar400200u

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24550077, KAKENHI-PROJECT-26288037, KAKENHI-PROJECT-26620154
  • [雑誌論文] Assembly and Stepwise Oxidation of Interpenetrated Coordination Cages Based on Phenothiazine2013

    • 著者名/発表者名
      Marina Frank, Jakob Hey, Ilker Balcioglu, Yu-Sheng Chen, Dietmar Stalke, Tomoyoshi Suenobu, Shunichi Fukuzumi, Holm Frauendorf and Guido H. Clever
    • 雑誌名

      Angew. Chem., Int. Ed.

      巻: 52 号: 38 ページ: 10102-10106

    • DOI

      10.1002/anie.201302536

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24550077
  • [雑誌論文] Hydrogen storage and evolution catalysed by metal hydride complexes2013

    • 著者名/発表者名
      Shunichi Fukuzumi and Tomoyoshi Suenobu
    • 雑誌名

      Dalton Trans

      巻: 42 ページ: 18-28

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21550061
  • [雑誌論文] Direct Synthesis of Hydrogen Peroxide from Hydrogen and Oxygen by Using a Water-Soluble Iridium Complex and Flavin Mononucleotide2013

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Shibata, Tomoyoshi Suenobu and Shunichi Fukuzumi
    • 雑誌名

      Angew. Chem., Int. Ed.

      巻: 52 号: 47 ページ: 12327-12331

    • DOI

      10.1002/anie.201307273

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24550077
  • [雑誌論文] Hydrogen Storage and Evolution Catalysed by Metal Hydride Complexes2013

    • 著者名/発表者名
      Shunichi Fukuzumi and Tomoyoshi Suenobu
    • 雑誌名

      Dalton Trans.

      巻: 42 号: 1 ページ: 18-28

    • DOI

      10.1039/c2dt31823g

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24550077, KAKENHI-PLANNED-20108010
  • [雑誌論文] Long-lived Electron Transfer State of 2-Phenyl-4-(1-naphthyl)quinolinium Ion Incorporated into Nanosized Mesoporous Silica-alumina Acting as a Robust Photocatalyst in Water2013

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Yamada
    • 雑誌名

      Chem. Commun.

      巻: 49 号: 45 ページ: 5132-5134

    • DOI

      10.1039/c3cc41575a

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23750014, KAKENHI-PROJECT-24350069, KAKENHI-PROJECT-24550077, KAKENHI-PLANNED-20108010
  • [雑誌論文] Production of Hydrogen Peroxide as a Sustainable Solar Fuel from Water and Dioxygen2013

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Kato, Jieun Jung, Tomoyoshi Suenobu and Shunichi Fukuzumi
    • 雑誌名

      Energy Environ. Sci.

      巻: 6 号: 12 ページ: 3756-3764

    • DOI

      10.1039/c3ee42815j

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24550077
  • [雑誌論文] Formation of a long-lived electron-transfer state in mesoporous silica-alumina composites enhances photocatalytic oxygenation reactivity2012

    • 著者名/発表者名
      Shunichi Fukuzumi, Kaoru Doi, Akinori Itoh, Tomoyoshi Suenobu, Kei Ohkubo, Yusuke Yamada, and Kenneth D. Karlin
    • 雑誌名

      Proc. Natl Acad. Sci. U. S. A

      巻: 109 ページ: 15572-15577

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21550061
  • [雑誌論文] Water-soluble mononuclear cobalt complexes with organic ligands acting as precatalysts for efficient photocatalytic water oxidation2012

    • 著者名/発表者名
      Dachao Hong, Jieun Jung, Jiyun Park, Yusuke Yamada, Tomoyoshi Suenobu, Yong-Min Lee, Wonwoo Nam, and Shunichi Fukuzumi
    • 雑誌名

      Energy Environ. Sci

      巻: 5 ページ: 7606-7616

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21550061
  • [雑誌論文] Formation of a long-lived electron-transfer state in mesoporous silica-alumina composites enhances photocatalytic oxygenation reactivity2012

    • 著者名/発表者名
      Shunichi Fukuzumi
    • 雑誌名

      Proc. Natl. Acad. Sci. U. S. A.

      巻: 109 号: 39 ページ: 15572-15577

    • DOI

      10.1073/pnas.1119994109

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23750014, KAKENHI-PROJECT-24350069, KAKENHI-PROJECT-24550077, KAKENHI-PLANNED-20108010
  • [雑誌論文] Redox-induced reversible metal assembly through translocation and reversible ligand coupling in tetranuclear metal sandwich frameworks2012

    • 著者名/発表者名
      Tetsuro Murahashi, Katsunori Shirato, Azusa Fukushima, Kohei Takase, Tomoyoshi Suenobu, Shunichi Fukuzumi, Sensuke Ogoshi, and Hideo Kurosawa
    • 雑誌名

      Nat. Chem

      巻: 4 ページ: 52-58

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21550061
  • [雑誌論文] Hydrogen Evolution from Aliphatic Alcohols and 1,4-Selective Hydrogenation of NAD+ Catalyzed by a [C,N] and a [C,C] Cyclometalated Organoiridium Complex at Room Temperature in Water2012

    • 著者名/発表者名
      Yuta Maenaka, Tomoyoshi Suenobu, and Shunichi Fukuzumi
    • 雑誌名

      J. Am. Chem. Soc.

      巻: 134 号: 22 ページ: 9417-9427

    • DOI

      10.1021/ja302788c

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24550077, KAKENHI-ORGANIZER-20108001, KAKENHI-PLANNED-20108010
  • [雑誌論文] Mechanistic Borderline of One-Step Hydrogen Atom Transfer versus Stepwise Sc3+-Coupled Electron Transfer from Benzyl Alcohol Derivatives to a Non-Heme Iron(IV)-Oxo Complex, Yuma Morimoto, Jiyun Park2012

    • 著者名/発表者名
      Tomoyoshi Suenobu, Yong-Min Lee, Wonwoo Nam, and Shunichi Fukuzumi
    • 雑誌名

      Inorg. Chem

      巻: 51 ページ: 10025-10036

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21550061
  • [雑誌論文] Efficient catalytic interconversion between NADH and NAD+ accompanied by generation and consumption of hydrogen with a water-soluble iridium complex at ambient pressure and temperature2012

    • 著者名/発表者名
      Yuta Maenaka, Tomoyoshi Suenobu and Shunichi Fukuzumi
    • 雑誌名

      Journal of the American Chemical Society

      巻: 134 号: 1 ページ: 367-374

    • DOI

      10.1021/ja207785f

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20108010, KAKENHI-PROJECT-21550061, KAKENHI-ORGANIZER-20108001
  • [雑誌論文] Efficient catalytic interconversion between NADH and NAD+accompanied by generation and consumption of hydrogen with a water-soluble iridium complex at ambient pressure and temperature2012

    • 著者名/発表者名
      Yuta Maenaka, Tomoyoshi Suenobu, and Shunichi Fukuzumi
    • 雑誌名

      J. Am. Chem. Soc

      巻: 134 ページ: 367-374

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21550061
  • [雑誌論文] Redox-induced reversible metal assembly through translocation and reversible ligand coupling in tetranuclear metal sandwich frameworks2012

    • 著者名/発表者名
      Tetsuro Murahashi, Katsunori Shirato, Azusa Fukushima, Kohei Takase, Tomoyoshi Suenobu, Shunichi Fukuzumi, Sensuke Ogoshi, Hideo Kurosawa
    • 雑誌名

      Nature Chemistry

      巻: 4 ページ: 52-58

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21550061
  • [雑誌論文] Hydrogen Evolution from Aliphatic Alcohols and 1,4-Selective Hydrogenation of NAD+Catalyzed by a [C,N] and a [C,C] Cyclometalated Organoiridium Complex at Room Temperature in Water2012

    • 著者名/発表者名
      Yuta Maenaka, Tomoyoshi Suenobu, and Shunichi Fukuzumi
    • 雑誌名

      J. Am. Chem. Soc

      巻: 134 ページ: 9417-9427

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21550061
  • [雑誌論文] Catalytic interconversion between hydrogen and formic acid at ambient temperature and pressure2012

    • 著者名/発表者名
      Yuta Maenaka, Tomoyoshi Suenobu, Shunichi Fukuzumi
    • 雑誌名

      Energy & Environmental Science

      巻: 5 号: 6 ページ: 7360-7367

    • DOI

      10.1039/c2ee03315a

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21550061, KAKENHI-PROJECT-23750014, KAKENHI-PROJECT-24550077, KAKENHI-PLANNED-20108010
  • [雑誌論文] Mechanistic Borderline of One-Step Hydrogen Atom Transfer Versus Stepwise Sc^<3+>-Coupled Electron Transfer from Benzyl Alcohol Derivatives to a Non-Heme Iron(IV)-Oxo Complex2012

    • 著者名/発表者名
      Yuma Morimoto; Jiyun Park; Tomoyoshi Suenobu; Yong-min Lee; Wonwoo Nam; Shunichi Fukuzumi
    • 雑誌名

      Inorganic Chemistry

      巻: 51 号: 18 ページ: 10025-10036

    • DOI

      10.1021/ic3016723

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-11J00730, KAKENHI-PROJECT-12J02902, KAKENHI-PROJECT-24550077, KAKENHI-PLANNED-20108010
  • [雑誌論文] Water-soluble mononuclear cobalt complexes with organic ligands acting as precatalysts for efficient photocatalytic water oxidation2012

    • 著者名/発表者名
      Dachao Hong, Jieun Jung, Jiyun Park, Yusuke Yamada, Tomoyoshi Suenobu, Yong-Min Lee, Wonwoo Nam and Shunichi Fukuzumi
    • 雑誌名

      Energy Environ. Sci.

      巻: 5 号: 6 ページ: 7606-7616

    • DOI

      10.1039/c2ee21185h

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24550077, KAKENHI-PLANNED-20108010
  • [雑誌論文] Catalytic interconversion between hydrogen and formic acid at ambient temperature and pressure2012

    • 著者名/発表者名
      Yuta Maenaka, Tomoyoshi Suenobu, and Shunichi Fukuzumi
    • 雑誌名

      Energy Environ. Sci

      巻: 5 ページ: 7360-7367

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21550061
  • [雑誌論文] Cupric Superoxo-Mediated Intermolecular C-H Activation Chemistry2011

    • 著者名/発表者名
      R.L.Peterson, R.A.Himes, H.Kotani, T.Suenobu, L.Tian, M.A.Siegler, E.I.Solomon, S.Fukuzumi, K.D.Karlin
    • 雑誌名

      Journal of the American Chemical Society

      巻: 133 ページ: 1702-1705

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21550061
  • [雑誌論文] Photocatalytic Production of Hydrogen by Disproportionation of One-electron-reduced Rhodium and Iridium-ruthenium Complexes in Water2011

    • 著者名/発表者名
      Shunichi Fukuzumi, Takeshi Kobayashi, Tomoyoshi Suenobu
    • 雑誌名

      Angewandte Chemie, International Edition

      巻: 50 ページ: 728-731

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21550061
  • [雑誌論文] A Vanadium Porphyrin with Temperature-Dependent Phase Transformation : Synthesis, Crystal Structures, Supramolecular Motifs and Properties2011

    • 著者名/発表者名
      Wentong Chen, Tomoyoshi Suenobu, Shunichi Fukuzumi
    • 雑誌名

      Chemistry-An Asian Journal

      巻: 6 号: 6 ページ: 1416-1422

    • DOI

      10.1002/asia.201000822

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-20108001, KAKENHI-PLANNED-20108010, KAKENHI-PROJECT-21550061
  • [雑誌論文] Catalytic mechanisms of hydrogen evolution with homogeneous and heterogeneous catalysts2011

    • 著者名/発表者名
      Shunichi Fukuzumi, Yusuke Yamada, Tomoyoshi Suenobu, Kei Ohkubo, and Hiroaki Kotani
    • 雑誌名

      Energy Environ. Sci

      巻: 4 ページ: 2754-2766

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21550061
  • [雑誌論文] Combination of Visible-light Responsive Heterogeneous and Homogeneous Photocatalysts for Water Oxidation2011

    • 著者名/発表者名
      Shunichi Fukuzumi, Satoshi Kato, Tomoyoshi Suenobu
    • 雑誌名

      Physical Chemistry Chemical Physics

      巻: 13 号: 40 ページ: 17960-17963

    • DOI

      10.1039/c1cp22699a

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-20108001, KAKENHI-PLANNED-20108010, KAKENHI-PROJECT-21550061
  • [雑誌論文] Cupric Superoxo-Mediated Intermolecular C-H Activation Chemistry2011

    • 著者名/発表者名
      Ryan L. Peterson, Richard A. Himes, Hiroaki Kotani, Tomoyoshi Suenobu, Li Tian, Maxime A. Siegler, Edward I. Solomon, Shunichi Fukuzumi, and Kenneth D. Karlin
    • 雑誌名

      J. Am. Chem. Soc

      巻: 133 ページ: 1702-1705

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21550061
  • [雑誌論文] Photocatalytic Generation of a Non-Heme Oxoiron(IV) Complex with Water as an Oxygen Source2011

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki Kotani, Tomoyoshi Suenobu, Yong-Min Lee, Wonwoo Nam, and Shunichi Fukuzumi
    • 雑誌名

      J. Am. Chem. Soc

      巻: 133 ページ: 3249-3251

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21550061
  • [雑誌論文] Combination of visible-light responsive heterogeneous and homogeneous photocatalysts for water oxidation2011

    • 著者名/発表者名
      Shunichi Fukuzumi, Satoshi Kato, and Tomoyoshi Suenobu
    • 雑誌名

      Phys. Chem. Chem. Phys

      巻: 13 ページ: 17960-17963

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21550061
  • [雑誌論文] Photocatalytic Production of Hydrogen by Disproportionation of One-Electron-Reduced Rhodium and Iridium-Ruthenium Complexes in Water2011

    • 著者名/発表者名
      Shunichi Fukuzumi, Takeshi Kobayashi, and Tomoyoshi Suenobu
    • 雑誌名

      Angew. Chem., Int. Ed

      巻: 50 ページ: 728-731

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21550061
  • [雑誌論文] Catalytic Mechanism of Water Oxidation with Single-Site Ruthenium-Heteropolytungstate Complexes2011

    • 著者名/発表者名
      Masato Murakami, Dachao Hong, Tomoyoshi Suenobu, Satoru Yamaguchi, Takashi Ogura, Shunichi Fukuzumi
    • 雑誌名

      Journal of the American Chemical Society

      巻: 133 号: 30 ページ: 11605-11613

    • DOI

      10.1021/ja2024965

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-20108001, KAKENHI-PLANNED-20108010, KAKENHI-PROJECT-21550061
  • [雑誌論文] Catalytic Mechanisms of Hydrogen Evolution with Homogeneous and Heterogeneous Catalysts2011

    • 著者名/発表者名
      Shunichi Fukuzumi, Yusuke Yamada, Tomoyoshi Suenobu, Kei Ohkubo, Hiroaki Kotani
    • 雑誌名

      Energy & Environmental Science

      巻: 4 号: 8 ページ: 2754-2766

    • DOI

      10.1039/c1ee01551f

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-20108001, KAKENHI-PLANNED-20108010, KAKENHI-PROJECT-21550061, KAKENHI-PROJECT-23750014
  • [雑誌論文] Photocatalytic Generation of a Non-Heme Oxoiron (IV) Complex with Water as an Oxygen Source2011

    • 著者名/発表者名
      H.Kotani, T.Suenobu, Y.-M.Lee, W.Nam, S.Fukuzumi
    • 雑誌名

      Journal of the American Chemical Society

      巻: 133 ページ: 3249-3251

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21550061
  • [雑誌論文] A Vanadium Porphyrin with Temperature-Dependent Phase Transformation: Synthesis, Crystal Structures, Supramolecular Motifs and Properties2011

    • 著者名/発表者名
      Wentong Chen, Tomoyoshi Suenobu, and Shunichi Fukuzumi
    • 雑誌名

      Chem.-Asian J

      巻: 6 ページ: 1416-1422

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21550061
  • [雑誌論文] Catalytic Mechanism of Water Oxidation with Single-Site Ruthenium-Heteropolytungstate Complexes2011

    • 著者名/発表者名
      Masato Murakami, Dachao Hong, Tomoyoshi Suenobu, Satoru Yamaguchi, Takashi Ogura, and Shunichi Fukuzumi
    • 雑誌名

      J. Am. Chem. Soc

      巻: 133 ページ: 11605-11613

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21550061
  • [雑誌論文] Contrasting Effects of Axial Ligands on Electron-Transfer Versus Proton-Coupled Electron-Transfer Reactions of Nonheme Oxoiron (IV) Complexes2010

    • 著者名/発表者名
      S.Fukuzumi, H.Kotani, T.Suenobu, S.Hong, Y.-M.Lee, W.Nam
    • 雑誌名

      Chemistry-A European Journal

      巻: 16 ページ: 354-361

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21550061
  • [雑誌論文] Unusually Large Tunneling Effect on Highly Efficient Generation of Hydrogen and Hydrogen Isotopes in pH-Selective Decomposition of Formic Acid Catalyzed by a Heterodinuclear Iridium-Ruthenium Complex in Water2010

    • 著者名/発表者名
      Suenobu, T., et al.
    • 雑誌名

      Journal of the American Chemical Society 132

      ページ: 1496-1497

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21550061
  • [雑誌論文] Formic Acid Acting as an Efficient Oxygen Scavenger in Four-Electron Reduction of Oxygen Catalyzed by a Heterodinuclear Iridium-Ruthenium Complex in Water2010

    • 著者名/発表者名
      S.Fukuzumi, T.Kobayashi, T.Suenobu
    • 雑誌名

      Journal of the American Chemical Society

      巻: 132 ページ: 11866-11867

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21550061
  • [雑誌論文] Contrasting Effects of Axial Ligands on Electron-Transfer Versus Proton-Coupled Electron-Transfer Reactions of Nonheme Oxoiron(IV) Complexes2010

    • 著者名/発表者名
      Shunichi Fukuzumi, Hiroaki Kotani, Tomoyoshi Suenobu, Seungwoo Hong, Yong-Min Lee, and Wonwoo Nam
    • 雑誌名

      Chem.-Eur. J

      巻: 16

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21550061
  • [雑誌論文] Contrasting Effects of Axial Ligands on Electron-Transfer Versus Proton-Coupled Electron-Transfer Reactions of Nonheme Oxoiron (IV) Complexes2010

    • 著者名/発表者名
      Suenobu, T., et al.
    • 雑誌名

      Chemistry-A European Journal 16

      ページ: 354-361

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21550061
  • [雑誌論文] Mononuclear Copper Complex-Catalyzed Four-Electron Reduction of Oxygen2010

    • 著者名/発表者名
      Shunichi Fukuzumi, Hiroaki Kotani, Heather R. Lucas, Kaoru Doi, Tomoyoshi Suenobu, Ryan L. Peterson, and Kenneth D. Karlin
    • 雑誌名

      J. Am. Chem. Soc

      巻: 132 ページ: 6874-6875

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21550061
  • [雑誌論文] Mononuclear Copper Complex-Catalyzed Four-Electron Reduction of Oxygen2010

    • 著者名/発表者名
      S.Fukuzumi, H.Kotani, H.R.Lucas, K.Doi, T.Suenobu, R.L.Peterson, K.D.Karlin
    • 雑誌名

      Journal of the American Chemical Society

      巻: 132 ページ: 6874-6875

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21550061
  • [雑誌論文] Unusually Large Tunneling Effect on Highly Efficient Generation of Hydrogen and Hydrogen Isotopes in pH-Selective Decomposition of Formic Acid Catalyzed by a Heterodinuclear Iridium-Ruthenium Complex in Water2010

    • 著者名/発表者名
      Shunichi Fukuzumi, Takeshi Kobayashi, and Tomoyoshi Suenobu
    • 雑誌名

      J. Am. Chem. Soc

      巻: 132 ページ: 1496-1497

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21550061
  • [雑誌論文] Formic Acid Acting as an Efficient Oxygen Scavenger in Four-Electron Reduction of Oxygen Catalyzed by a Heterodinuclear Iridium-Ruthenium Complex in Water2010

    • 著者名/発表者名
      Shunichi Fukuzumi, Takeshi Kobayashi, and Tomoyoshi Suenobu
    • 雑誌名

      J. Am. Chem. Soc

      巻: 132 ページ: 11866-11867

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21550061
  • [雑誌論文] Delie An, and Junzo Otera2009

    • 著者名/発表者名
      Renhua Qiu, Guoping Zhang, Xinhua Xu, Kangbin Zou, Lingling Shao, Dawei Fang, Yinhui Li, Akihiro Orita, Ryosuke Saijo, Hidetaka Mineyama, Tomoyoshi Suenobu, Shunichi Fukuzumi
    • 雑誌名

      J. Organomet. Chem. 694

      ページ: 1524-1528

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19550063
  • [雑誌論文] Metallocene bis(perfluoroalkanesulfonate)s as air-stable cationic Lewis acids2009

    • 著者名/発表者名
      Renhua Qiu, Guoping Zhang, Xinhua Xu, Kangbin Zou, Lingling Shao, Dawei Fang, Yinhui Li, Akihiro Orita, Ryosuke Saijo, Hidetaka Mineyama, Tomoyoshi Suenobu, Shunichi Fukuzumi, Delie An, and Junzo Otera
    • 雑誌名

      J. Organomet. Chem

      巻: 694 ページ: 1524-1528

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21550061
  • [雑誌論文] Metallocene bis (perfluoroalkanesulfonate)s as air-stable cationic Lewis acids2009

    • 著者名/発表者名
      Suenobu, T., et al.
    • 雑誌名

      Journal of Organometallic Chemistry 694

      ページ: 1524-1528

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21550061
  • [雑誌論文] 電子移動化学におけるSc, Yの展開2008

    • 著者名/発表者名
      末延知義, 福住俊一
    • 雑誌名

      Materials Integration 21

      ページ: 43-49

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19550063
  • [雑誌論文] Switchable Antenna2008

    • 著者名/発表者名
      Joe Otsuki, Arata Imai, Katsuhiko Sato, Dong-Mei Li, Mayumi Hosoda, Masao Owa, Tetsuo Akasaka, Isao Yoshikawa, Koji Araki, Tomoyoshi Suenobu, and Shunichi Fukuzumi
    • 雑誌名

      a Star-Shaped Ruthenium/Osmium Tetranuclear Complex with Azobis(bipyridine) Bridging Ligands(Chem. -Eur. J.) 14

      ページ: 2709-2718

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19550063
  • [雑誌論文] Switchable antenna : a star-shaped ruthenium/osmium tetranuclear complex with azobis(bipyridine) bridging ligands2008

    • 著者名/発表者名
      Tomoyoshi Suenobu, 他
    • 雑誌名

      Chemistry--A European Journal 14

      ページ: 2709-2718

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19550063
  • [雑誌論文] 電子移動化学におけるSc, Yの展開2008

    • 著者名/発表者名
      Suenobu, T., et. al.
    • 雑誌名

      Materials Integration 21

      ページ: 43-49

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19550063
  • [雑誌論文] Efficient catalytic decomposition of formic acid for the selective generation of H_2 and H/D exchange with a water-soluble rhodium complex in aqueous solution2008

    • 著者名/発表者名
      Tomoyoshi Suenobu, 他
    • 雑誌名

      ChemSusChem

      ページ: 827-834

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19550063
  • [雑誌論文] Switchable Antenna : a Star-Shaped Ruthenium/Osmium Tetranuclear Complex with Azobis(bipyridine)Bridging Ligands2008

    • 著者名/発表者名
      Joe Otsuki, Arata Imai, Katsuhiko Sato, Dong-Mei Li, Mayumi Hosoda, Masao Owa, Tetsuo Akasaka, Isao Yoshikawa, Koji Araki, Tomoyoshi Suenobu, and Shunichi Fukuzumi
    • 雑誌名

      Chem.-Eur. J. 14

      ページ: 2709-2718

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19205019
  • [雑誌論文] Switchable Antenna:A Star-Shaped Ruthenium/Osmium Tetranuclear Complex with Azobis(bipyridine)Bridging Ligands2008

    • 著者名/発表者名
      Suenobu, T., et. al.
    • 雑誌名

      Chem.Eur. J. 14(印刷中)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19028043
  • [雑誌論文] 電子移動化学におけるSc, Yの展開2008

    • 著者名/発表者名
      Suenobu, T., et. al.
    • 雑誌名

      Materials Integration 21

      ページ: 43-49

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19020039
  • [雑誌論文] Switchable Antenna:A Star-Shaped Ruthenium/Osmium Tetranuclear Complex with Azobis(bipyridine) Bridging LIgands2008

    • 著者名/発表者名
      Suenobu, T., et. al.
    • 雑誌名

      Chem. Eur. J. 14(印刷中)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19020039
  • [雑誌論文] Fundamental Electron-Transfer Properties of Non-heme Oxoiron(IV) Complexes2008

    • 著者名/発表者名
      Suenobu, T., et. al.
    • 雑誌名

      J. Am. Chem. Soc. 130

      ページ: 434-435

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19020039
  • [雑誌論文] Fundamental Electron-Transfer Properties of Non-Heme Oxoiron(IV) Complexes2008

    • 著者名/発表者名
      Yong-Min Lee, Hiroaki Kotani, Tomoyoshi Suenobu
    • 雑誌名

      Wonwoo Nam, and Shunichi Fukuzumi, J. Am. Chem. Soc 130

      ページ: 434-435

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19550063
  • [雑誌論文] Fundamental Electron-Transfer Properties of Non-heme Oxoiron (IV) Complexes2008

    • 著者名/発表者名
      Suenobu, T., et. al.
    • 雑誌名

      J. Am. Chem. Soc. 130

      ページ: 434-435

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19550063
  • [雑誌論文] 電子移動化学におけるSc, Yの展開2008

    • 著者名/発表者名
      Suenobu, T., et. al.
    • 雑誌名

      Materials Integration 21

      ページ: 43-49

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19028043
  • [雑誌論文] Fundamental Electron-Transfer Properties of Non-heme Oxoiron(IV)Complexes2008

    • 著者名/発表者名
      Suenobu, T., et. al.
    • 雑誌名

      J. Am. Chem Soc. 130

      ページ: 434-435

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19028043
  • [雑誌論文] Switchable Antenna: A Star-Shaped Ruthenium/Osmium Tetranuclear Complex with Azobis (bipyridine) Bridging Ligands2008

    • 著者名/発表者名
      Suenobu, T., et. al.
    • 雑誌名

      Chem.-Eur. J. 14(印刷中)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19550063
  • [雑誌論文] Fundamental Electron-Transfer Properties of Non-Heme Oxoiron(IV)Complexes2008

    • 著者名/発表者名
      Yong-Min Lee, Hiroaki Kotani Tomoyoshi Suenobu, Wonwoo Nam, and Shunichi Fukuzumi
    • 雑誌名

      J. Am. Chem. Soc. 130

      ページ: 434-435

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19205019
  • [雑誌論文] Recent Research Development in Electron Transfer Chemistry Utilizing Scand Y2008

    • 著者名/発表者名
      Suenobu, T.
    • 雑誌名

      Materials Integration 21・1

      ページ: 43-49

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19205019
  • [雑誌論文] Efficient catalytic decomposition of formic acid for the selective generation of H_2 and H/D exchange with a water-soluble rhodium complex in aqueous solution2008

    • 著者名/発表者名
      Tomoyoshi Suenobu, 他
    • 雑誌名

      ChemSusChem 1

      ページ: 827-834

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19020039
  • [雑誌論文] ChemSusChem2008

    • 著者名/発表者名
      Shunichi Fukuzumi, Takeshi Kobayashi, and Tomoyoshi Suenobu
    • 雑誌名

      1

      ページ: 827-834

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19550063
  • [雑誌論文] Switchable antenna : a star-shaped ruthenium/osmium tetranuclear complex with azobis(bipyridine)bridging ligands2008

    • 著者名/発表者名
      Tomoyoshi Suenobu, 他
    • 雑誌名

      Chemistry-A European Joumal 14

      ページ: 2709-2718

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19020039
  • [雑誌論文] 電子移動化学における希土類の利用[希土類総説46]2007

    • 著者名/発表者名
      Suenobu, T.
    • 雑誌名

      希土類 51

      ページ: 1-13

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19028043
  • [雑誌論文] 電子移動化学における希土類の利用[希土類総説46]2007

    • 著者名/発表者名
      Suenobu, T., et. al.
    • 雑誌名

      希土類 51

      ページ: 1-13

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19020039
  • [雑誌論文] 電子移動化学における希土類の利用[希土類総説46]2007

    • 著者名/発表者名
      Suenobu, T.
    • 雑誌名

      希土類 51

      ページ: 1-13

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19550063
  • [雑誌論文]2007

    • 著者名/発表者名
      末延知義
    • 雑誌名

      電子移動化学における希土類の利用[希土類総説46](希土類) 51

      ページ: 1-13

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19550063
  • [雑誌論文] Formation of Dinuclear Organoiridium Hydride Complexes and the Deprotonation under Irradiation with Visible Light2006

    • 著者名/発表者名
      Suenobu, T. et al.
    • 雑誌名

      IUPAC XXIst International Symposium on Photochemistry

      ページ: 368-368

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18037046
  • [雑誌論文] Binding Modes in Metal Ion Complexes of Quinones and Semiquinone Radical Anions : Electron Transfer Reactivity2006

    • 著者名/発表者名
      Suenobu, T., et. al.
    • 雑誌名

      CheinPhysChem 7(4)

      ページ: 942-854

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17550058
  • [雑誌論文] Binding Modes in Metal Ion Complexes of Quinones and Semiquinone Radical Anions : Electron-Transfer Reactivity2006

    • 著者名/発表者名
      Suenobu, T. et al.
    • 雑誌名

      Chem Phys Chem 7・(in press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17550058
  • [雑誌論文] Binding Modes in Metal Ion Complexes of Quinones and Semiquinone Radical Anions:Electron-Transfer Reactivity2006

    • 著者名/発表者名
      Suenobu, T., et. al.
    • 雑誌名

      Chem Phys Chem 7・(4)

      ページ: 942-954

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17550058
  • [雑誌論文] Binding Modes in Metal Ion Complexes of Quinones and Semiquinone Radical Anions : Electron-Transfer Reactivity2006

    • 著者名/発表者名
      Suenobu, T. et al.
    • 雑誌名

      ChemPhysChem 7・(4)

      ページ: 942-954

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18037046
  • [雑誌論文] Formation of Dinuclear Organoiridium Hydride Complexes and the Deprotonation under Irradiation with Visible Light2006

    • 著者名/発表者名
      Suenobu, T. et al.
    • 雑誌名

      IUPAC XXIst International Symposium on Photochemistry

      ページ: 368-368

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17550058
  • [雑誌論文] Binding Modes in Metal Ion Complexes of Quinones and Semiquinone Radical Anions : Electron-Transfer Reactivity2006

    • 著者名/発表者名
      Suenobu, T. et al.
    • 雑誌名

      ChemPhysChem 7・(4)

      ページ: 942-954

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17550058
  • [雑誌論文] Electron-Transfer Oxidation Properties of DNA Bases and DNA Oligomers2005

    • 著者名/発表者名
      Suenobu, T., et. al.
    • 雑誌名

      Journal of Physical Chemistry A 109・15

      ページ: 3285-3294

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17550058
  • [雑誌論文] Mechanism of Scandium Ion Catalyzed Diels-Alder Reaction of Anthracenes with Methyl Vinyl Ketone2005

    • 著者名/発表者名
      Suenobu, T. et al.
    • 雑誌名

      Journal of Physical Chemistry A 109・14

      ページ: 3174-3181

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17550058
  • [雑誌論文] Electron-Transfer Oxidation Properties of DNA Bases and DNA Oligomers2005

    • 著者名/発表者名
      Suenobu, T. et al.
    • 雑誌名

      Journal of Physical Chemistry A 109・15

      ページ: 3285-3294

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17550058
  • [雑誌論文] Mechanism of Scandium Ion Catalyzed Diels-Alder Reaction of Anthracenes with Methyl Vinyl Ketone2005

    • 著者名/発表者名
      Suenobu, T., et. al.
    • 雑誌名

      J. Phys. Chem. A 109(14)

      ページ: 3174-3181

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17550058
  • [雑誌論文] Thermochromism of Metal Ion Complexes of Semiquinone Radical Anions.Control of Equilibria between Diamagnetic and Paramagnetic Species by Lewis Acids2005

    • 著者名/発表者名
      Suenobu, T., et. al.
    • 雑誌名

      Journal of Physical Chemistry A 109・41

      ページ: 9356-9362

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17550058
  • [雑誌論文] Mechanism of Scandium Ion Catalyzed Diels-Alder Reaction of Anthracenes with Methyl Vinyl Ketone2005

    • 著者名/発表者名
      Suenobu, T., et. al.
    • 雑誌名

      Journal of Physical Chemistry A 109・14

      ページ: 3174-3181

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17550058
  • [雑誌論文] Thermochromism of Metal Ion Complexes of Semiquinone Radical Anions. Control of Equilibria between Diamagnetic and Paramagnetic Species by Lewis Acids2005

    • 著者名/発表者名
      Suenobu, T., et. al.
    • 雑誌名

      J. Phys. Chem. A 109(41)

      ページ: 9356-9362

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17550058
  • [雑誌論文] Thermochromism of Metal Ion Complexes of Semiquinone Radical Anions. Control of Equilibria between Diamagnetic and Paramagnetic Species by Lewis Acids2005

    • 著者名/発表者名
      Suenobu, T. et al.
    • 雑誌名

      Journal of Physical Chemistry A 109・41

      ページ: 9356-9362

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17550058
  • [雑誌論文] Electron-Transfer Oxidation Properties of DNA Bases and DNA Oligomers2005

    • 著者名/発表者名
      Suenobu, T., et. al.
    • 雑誌名

      J. Phys. Chem. A 109(15)

      ページ: 3285-3294

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17550058
  • [雑誌論文] Change of interlayer exchange coupling in Fe/Y multilayers by hydrogenation2005

    • 著者名/発表者名
      Suenobu, T., et. al.
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics, Part 1 44・1A

      ページ: 158-162

    • NAID

      10014322037

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17550058
  • [雑誌論文] Change of interlayer exchange coupling in Fe/Y multilayers by hydrogenation2005

    • 著者名/発表者名
      Suenobu, T. et al.
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics, Part 1 44・1A

      ページ: 158-162

    • NAID

      10014322037

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17550058
  • [雑誌論文] Change of interlayer exchange coupling in Fe/Y multilayers by hydrogenation2005

    • 著者名/発表者名
      Suenobu, T., et. al.
    • 雑誌名

      J. Appl. Phys. 44(1A)

      ページ: 158-162

    • NAID

      10014322037

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17550058
  • [産業財産権] 結晶、結晶の製造方法、および結晶を用いた製品2018

    • 発明者名
      末延知義,中山健一,北川康太
    • 権利者名
      大阪大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2018-130076
    • 出願年月日
      2018
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-17H06371
  • [産業財産権] 薄膜、薄膜の製造方法、薄膜を含む製品2018

    • 発明者名
      末延知義、中山健一、荒堀郁也
    • 権利者名
      大阪大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2018
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05721
  • [産業財産権] 結晶、結晶の製造方法、および結晶を用いた製品2018

    • 発明者名
      末延知義、中山健一、北川康太
    • 権利者名
      大阪大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2018
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05721
  • [産業財産権] 薄膜、薄膜の製造方法、薄膜を含む製品2018

    • 発明者名
      末延知義,中山健一,荒堀郁也
    • 権利者名
      大阪大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2018-196603
    • 出願年月日
      2018
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-17H06371
  • [産業財産権] 過酸化水素製造方法、過酸化水素製造用キットおよび燃料電池2012

    • 発明者名
      福住 俊一、末延 知義、加藤 慧、洪 達超
    • 権利者名
      福住 俊一、末延 知義、加藤 慧、洪 達超
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2012-06-25
    • 取得年月日
      2015-02-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24550077
  • [産業財産権] 過酸化水素製造方法、過酸化水素製造用キットおよび燃料電池2011

    • 発明者名
      福住俊一、末延知義、加藤慧、洪達超
    • 権利者名
      大阪大学
    • 産業財産権番号
      2011-141280
    • 出願年月日
      2011-06-25
    • 外国
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21550061
  • [産業財産権] 単核金属錯体、二酸化炭素固定用触媒、ギ酸分解用触媒、ギ酸の製造方法および水素(H_2)の製造方法2011

    • 発明者名
      福住俊一・小林岳史・末延知義
    • 権利者名
      大阪大学
    • 産業財産権番号
      2010-048477
    • 出願年月日
      2011-03-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21550061
  • [産業財産権] 過酸化水素製造方法、過酸化水素製造用キットおよび燃料電池2011

    • 発明者名
      福住俊一、 末延知義、加藤 慧、洪 達超
    • 権利者名
      大阪大学
    • 産業財産権番号
      2011-141280
    • 出願年月日
      2011-06-25
    • 外国
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21550061
  • [産業財産権] 単核金属錯体、二酸化炭素固定用触媒、ギ酸分解用触媒、ギ酸の製造方法および水素 (H_2) の製造方法2010

    • 発明者名
      末延知義, ら
    • 権利者名
      大阪大学
    • 出願年月日
      2010-03-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21550061
  • [産業財産権] 単核金属錯体、二酸化炭素固定用触媒、ギ酸分解用触媒、ギ酸の製造方法および水素(H2)の製造方法2010

    • 発明者名
      福住俊一、 末延知義、前中佑太
    • 権利者名
      大阪大学
    • 産業財産権番号
      2010-048477
    • 出願年月日
      2010-03-04
    • 外国
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21550061
  • [産業財産権] ギ酸分解用触媒、ギ酸の分解方法、水素製造方法、ギ酸製造および分解用装置、水素貯蔵および発生方法2010

    • 発明者名
      福住俊一・末延知義・小江誠司
    • 権利者名
      国立大学法人大阪大学
    • 出願年月日
      2010-08-27
    • 外国
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21550061
  • [産業財産権] 重水素(D_2)および重水素化水素(HD)の少なくとも一方を製造する方法、並びにこれに使用するギ酸分解用触媒2009

    • 発明者名
      福住俊一、小林岳史、末延知義
    • 権利者名
      大阪大学
    • 出願年月日
      2009-03-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19550063
  • [産業財産権] 重水素 (D_2) および重水素化水素 (HD) の少なくとも一方を製造する方法、並びにこれに使用するギ酸分解用触媒2009

    • 発明者名
      末延知義, ら
    • 権利者名
      大阪大学
    • 出願年月日
      2009-03-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21550061
  • [産業財産権] 重水素(D2)および重水素化水素(HD)の少なくとも一方を製造する方法、並びにこれに使用するギ酸分解用触媒2009

    • 発明者名
      福住俊一、小林岳史、末延知義
    • 権利者名
      大阪大学
    • 出願年月日
      2009-03-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19205019
  • [産業財産権] 重水素(D2)および重水素化水素(HD)の特願 2009-060187少なくとも一方を製造する方法、並びにこれに使用するギ酸分解用触媒2009

    • 発明者名
      福住俊一、末延知義、小林岳史
    • 権利者名
      大阪大学
    • 産業財産権番号
      2009-060187
    • 出願年月日
      2009-03-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21550061
  • [産業財産権] 重水素(D_2)および重水素化水素(HD)の少なくとも一方を製造する方法およびこれに使用するギ酸分解用触媒2008

    • 発明者名
      福住俊一、小林岳史、末延知義
    • 権利者名
      大阪大学
    • 出願年月日
      2008-10-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19550063
  • [産業財産権] 重水素(D2)および重水素化水素(HD)の少なくとも一方を製造する方法およびこれに使用するギ酸分解用触媒2008

    • 発明者名
      福住俊一、小林岳史、末延知義
    • 権利者名
      大阪大学
    • 出願年月日
      2008-10-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19205019
  • [産業財産権] 重水素(D_2)および重水素化水素(HD)の少なくとも一方を製造する方法およびこれに使用するギ酸分解用触媒2008

    • 発明者名
      国立大学法人大阪大学, 福住俊一, 末延知義, 小林岳史
    • 権利者名
      JST
    • 産業財産権番号
      2008-256900
    • 出願年月日
      2008-10-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19020039
  • [産業財産権] 重水素 (D2) および重水素化水素 (HD) の少なくとも一方を製造する方法およびこれに使用するギ酸分解用触媒2008

    • 発明者名
      福住 俊一, 小林 岳史, 末延 知義
    • 権利者名
      大阪大学
    • 産業財産権番号
      2008-256900
    • 出願年月日
      2008-10-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19205019
  • [産業財産権] カップ型ナノカーボンの製造方法およびカップ型ナノカーボン2008

    • 発明者名
      福住 俊一, 斉藤 健治, 末延 知義
    • 権利者名
      大阪大学
    • 産業財産権番号
      2008-256900
    • 出願年月日
      2008-10-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19205019
  • [産業財産権] 重水素(D_2)および重水素化水素(HD)の少なくとも一方を製造する方法およびこれに使用するギ酸分解用触媒2008

    • 発明者名
      国立大学法人大阪大学, 福住俊一, 末延知義, 小林岳史
    • 権利者名
      JST
    • 産業財産権番号
      2008-256900
    • 出願年月日
      2008-10-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19550063
  • [産業財産権] ギ酸分解用触媒、ギ酸の分解方法、水素製造方法、ギ酸製造および分解用装置2007

    • 発明者名
      福住俊一、小林岳史、末延知義
    • 権利者名
      大阪大学
    • 出願年月日
      2007-09-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19550063
  • [産業財産権] ギ酸化分解用触媒、ギ酸の分解方法、水素製造方法、ギ酸製造および分解用装置2007

    • 発明者名
      末延知義, 他2名
    • 権利者名
      JST
    • 産業財産権番号
      2007-247549
    • 出願年月日
      2007-09-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19028043
  • [産業財産権] 電子供与体・受容体連結分子を挿入した多孔性物質とその製造方法および高温での電荷分離状態の生成2007

    • 発明者名
      末延知義他2名
    • 権利者名
      JST
    • 出願年月日
      2007-06-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19020039
  • [産業財産権] 電子供与体・受容体連結分子を挿入した多孔性物質とその製造方法および高温での電荷分離状態の生成2007

    • 発明者名
      福住俊一、伊藤彰規、末延知義
    • 権利者名
      大阪大学
    • 出願年月日
      2007-06-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19550063
  • [産業財産権] ギ酸化分解用触媒、ギ酸の分解方法、水素製造方法、ギ酸製造および分解用装置2007

    • 発明者名
      末延知義他2名
    • 権利者名
      JST
    • 出願年月日
      2007-09-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19020039
  • [産業財産権] 無機有機複合物質、無機有機複合物質の製造方法、無機有機複合物質を用いた製品2007

    • 発明者名
      福住俊一、伊藤彰規、末延知義
    • 権利者名
      大阪大学
    • 出願年月日
      2007-09-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19205019
  • [産業財産権] ギ酸分解用触媒、ギ酸の分解方法、水素製造方法、ギ酸製造および分解用装置2007

    • 発明者名
      末延知義, 他2名
    • 権利者名
      JST
    • 産業財産権番号
      2007-247549
    • 出願年月日
      2007-09-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19550063
  • [産業財産権] 電子供与体・受容体連結分子を挿入した多孔性物質とその製造方法および高温での電荷分離状態の生成2007

    • 発明者名
      末延知義, 他2名
    • 権利者名
      JST
    • 産業財産権番号
      2007-087334
    • 出願年月日
      2007-06-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19550063
  • [産業財産権] 電子供与体・受容体連結分子を挿入した多孔性物質とその製造方法および高温での電荷分離状態の生成2007

    • 発明者名
      末延知義, 他2名
    • 権利者名
      JST
    • 出願年月日
      2007-06-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19028043
  • [産業財産権] Metal Hydride Complex Photoacid Generator2006

    • 発明者名
      T.Suenobu, et. al.
    • 権利者名
      JST
    • 出願年月日
      2006-03-28
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17550058
  • [産業財産権] Metal Hydride Complex Photoacid Generator2006

    • 発明者名
      T. Suenobu, S. Fukuzumi, S. Ogo
    • 権利者名
      JST
    • 出願年月日
      2006-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17550058
  • [産業財産権] Metal Hydride Complex Photoacid Generator2006

    • 発明者名
      T. Suenobu, S. Fukuzumi, S. Ogo
    • 権利者名
      JST
    • 出願年月日
      2006-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18037046
  • [産業財産権] 水素貯蔵・放出触媒システム2006

    • 発明者名
      末延知義, 小江誠司, 福住俊一
    • 権利者名
      JST
    • 産業財産権番号
      2006-311072
    • 出願年月日
      2006-11-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18037046
  • [産業財産権] ギ酸分解用触媒、ギ酸の分解方法、水素製造方法、ギ酸製造および分解用装置、水素貯蔵および発生方法2006

    • 発明者名
      末延知義, 小江誠司, 福住俊一
    • 権利者名
      大阪大学
    • 産業財産権番号
      2006-311072
    • 出願年月日
      2006-11-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17550058
  • [産業財産権] ギ酸分解用触媒、ギ酸の分解方法、水素製造方法、ギ酸製造および分解用装置、水素貯蔵および発生方法2006

    • 発明者名
      福住俊一、 末延知義、小江誠司
    • 権利者名
      大阪大学
    • 出願年月日
      2006-08-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21550061
  • [産業財産権] 水素貯蔵・放出触媒システム2006

    • 発明者名
      末延 知義, 他2名
    • 権利者名
      JST
    • 産業財産権番号
      2006-311072
    • 出願年月日
      2006-11-17
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17550058
  • [産業財産権] Metal hydnde complex photoacid generator2005

    • 発明者名
      末延 知義他
    • 権利者名
      JST
    • 出願年月日
      2005-04-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17550058
  • [産業財産権] 光酸発生剤2005

    • 発明者名
      末延 知義, 他2名
    • 権利者名
      JST
    • 公開番号
      2005-104880
    • 出願年月日
      2005-04-21
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17550058
  • [学会発表] 発光性多核銅(I)錯体の外部刺激に応答する可逆的分子構造変化と構造相転移2020

    • 著者名/発表者名
      荒堀郁也,末延知義,鈴木充朗,中山健一,藤内謙光,笠井秀隆,西堀英治,一柳光平,佐藤文菜,野澤俊介,中川達央,加藤隆二
    • 学会等名
      日本化学会第100春季年会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-17H06371
  • [学会発表] ジケトピロロピロール誘導体における分子間水素結合に基づくface-on配向薄膜の作製と電気物性2020

    • 著者名/発表者名
      寺岡優理香,鈴木友菜,櫻井海徳,鈴木充朗,末延知義,中山健一
    • 学会等名
      日本化学会第100春季年会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-17H06371
  • [学会発表] 金(I)イソシアニド錯体結晶の光照射下での構造相転移を伴った発光増強2020

    • 著者名/発表者名
      諸戸良紀,末延知義,鈴木充朗,中山健一,施宏居,藤内謙光,一柳光平,佐藤文菜,野澤俊介,立川貴士,岩佐 豪
    • 学会等名
      日本化学会第100春季年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K05498
  • [学会発表] ジケトピロロピロール誘導体における分子間水素結合に基づくface-on配向薄膜の作製と電気物性2020

    • 著者名/発表者名
      寺岡優理香,鈴木友菜,櫻井海徳,鈴木充朗,末延知義,中山健一
    • 学会等名
      日本化学会第100春季年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K05498
  • [学会発表] 外部刺激により多様な発光色の発現が可能なソフトクリスタル2020

    • 著者名/発表者名
      荒堀郁也,末延知義,鈴木充朗,中山健一,藤内謙光,笠井秀隆,西堀英治,一柳光平,佐藤文菜,野澤俊介,立川貴士,中川達央,加藤隆二
    • 学会等名
      日本化学会第100春季年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05721
  • [学会発表] 異なる溶媒蒸気に応答して発光色が変化する三核銅(I)錯体結晶2020

    • 著者名/発表者名
      荒堀郁也,末延知義,鈴木充朗,中山健一,藤内謙光,笠井秀隆,西堀英治,一柳光平,佐藤文菜,野澤俊介,立川貴士,中川達央,加藤隆二
    • 学会等名
      日本化学会第100春季年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K05498
  • [学会発表] 発光性多核銅(I)錯体の外部刺激に応答する可逆的分子構造変化と構造相転移2020

    • 著者名/発表者名
      荒堀郁也,末延知義,鈴木充朗,中山健一,藤内謙光,笠井秀隆,西堀英治,一柳光平,佐藤文菜,野澤俊介,中川達央,加藤隆二
    • 学会等名
      日本化学会第100春季年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05721
  • [学会発表] 金(I)イソシアニド錯体結晶の光照射下での構造相転移を伴った発光増強2020

    • 著者名/発表者名
      諸戸良紀,末延知義,鈴木充朗,中山健一,施宏居,藤内謙光,一柳光平,佐藤文菜,野澤俊介,立川貴士,岩佐 豪
    • 学会等名
      日本化学会第100春季年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05721
  • [学会発表] ジケトピロロピロール誘導体における分子間水素結合に基づくface-on配向薄膜の作製と電気物性2020

    • 著者名/発表者名
      寺岡優理香,鈴木友菜,櫻井海徳,鈴木充朗,末延知義,中山健一
    • 学会等名
      日本化学会第100春季年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05721
  • [学会発表] 異なる溶媒蒸気に応答して発光色が変化する三核銅(I)錯体結晶2020

    • 著者名/発表者名
      荒堀郁也,末延知義,鈴木充朗,中山健一,藤内謙光,笠井秀隆,西堀英治,一柳光平,佐藤文菜,野澤俊介,立川貴士,中川達央,加藤隆二
    • 学会等名
      日本化学会第100春季年会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-17H06371
  • [学会発表] 外部刺激により多様な発光色の発現が可能なソフトクリスタル2020

    • 著者名/発表者名
      荒堀郁也,末延知義,鈴木充朗,中山健一,藤内謙光,笠井秀隆,西堀英治,一柳光平,佐藤文菜,野澤俊介,立川貴士,中川達央,加藤隆二
    • 学会等名
      日本化学会第100春季年会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-17H06371
  • [学会発表] 光照射下で構造相転移により発光増強を示すOFF-ON型光記録ソフトクリスタル2020

    • 著者名/発表者名
      諸戸良紀,末延知義,鈴木充朗,中山健一,施宏居,藤内謙光,一柳光平,佐藤文菜,野澤俊介,立川貴士,岩佐 豪
    • 学会等名
      日本化学会第100春季年会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-17H06371
  • [学会発表] 外部刺激により多様な発光色の発現が可能なソフトクリスタル2020

    • 著者名/発表者名
      荒堀郁也,末延知義,鈴木充朗,中山健一,藤内謙光,笠井秀隆,西堀英治,一柳光平,佐藤文菜,野澤俊介,立川貴士,中川達央,加藤隆二
    • 学会等名
      日本化学会第100春季年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K05498
  • [学会発表] 光照射下で構造相転移により発光増強を示すOFF-ON型光記録ソフトクリスタル2020

    • 著者名/発表者名
      諸戸良紀,末延知義,鈴木充朗,中山健一,施宏居,藤内謙光,一柳光平,佐藤文菜,野澤俊介,立川貴士,岩佐 豪
    • 学会等名
      日本化学会第100春季年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K05498
  • [学会発表] 異なる溶媒蒸気に応答して発光色が変化する三核銅(I)錯体結晶2020

    • 著者名/発表者名
      荒堀郁也,末延知義,鈴木充朗,中山健一,藤内謙光,笠井秀隆,西堀英治,一柳光平,佐藤文菜,野澤俊介,立川貴士,中川達央,加藤隆二
    • 学会等名
      日本化学会第100春季年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05721
  • [学会発表] 金(I)イソシアニド錯体結晶の光照射下での構造相転移を伴った発光増強2020

    • 著者名/発表者名
      諸戸良紀,末延知義,鈴木充朗,中山健一,施宏居,藤内謙光,一柳光平,佐藤文菜,野澤俊介,立川貴士,岩佐 豪
    • 学会等名
      日本化学会第100春季年会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-17H06371
  • [学会発表] 発光性多核銅(I)錯体の外部刺激に応答する可逆的分子構造変化と構造相転移2020

    • 著者名/発表者名
      荒堀郁也,末延知義,鈴木充朗,中山健一,藤内謙光,笠井秀隆,西堀英治,一柳光平,佐藤文菜,野澤俊介,中川達央,加藤隆二
    • 学会等名
      日本化学会第100春季年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K05498
  • [学会発表] 光照射下で構造相転移により発光増強を示すOFF-ON型光記録ソフトクリスタル2020

    • 著者名/発表者名
      諸戸良紀,末延知義,鈴木充朗,中山健一,施宏居,藤内謙光,一柳光平,佐藤文菜,野澤俊介,立川貴士,岩佐 豪
    • 学会等名
      日本化学会第100春季年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05721
  • [学会発表] ポルフィリンヘテロ二量体のサブナノ秒過渡吸収法による分子内エネルギー移動速度と超交換相互作用2019

    • 著者名/発表者名
      小堀 健,浅野素子,末延知義,花田啓明,中川達央
    • 学会等名
      2019年光化学討論会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-17H06371
  • [学会発表] Vapoluminochromism of Planar Trinuclear Copper Complexes Having Heterocyclic Ligands and Changes in Their Crystal Structure2019

    • 著者名/発表者名
      Ikuya Arahori, Tomoyoshi Suenobu, Mitsuharu Suzuki, Ken-ichi Nakayama, Norimitsu Tohnai, Hidetaka Kasai, Eiji Nishibori, Kohei Ichiyanagi, Ayana Sato-Tomita, Shunsuke Nozawa
    • 学会等名
      第30回基礎有機化学討論会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-17H06371
  • [学会発表] Soft Crystal: Polymorphic Metal Complexes Affording Luminochromism2019

    • 著者名/発表者名
      Tomoyoshi Suenobu
    • 学会等名
      APSMR (Asia Pacific Society for Materials Research) 2019 Annual Meeting (Sapporo)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05721
  • [学会発表] 可視域に吸収を持つ熱活性化遅延蛍光分子の単一成分薄膜太陽電池への応用2019

    • 著者名/発表者名
      有泉 恒亮、末延 知義、鈴木 充朗、中山 健一
    • 学会等名
      2019年第80回応用物理学会秋季学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05721
  • [学会発表] MIS-CELIV 法によるホール輸送性樹脂分散膜のキャリア移動度評価2019

    • 著者名/発表者名
      安達 祥,鈴木友菜,末延知義,中山健一
    • 学会等名
      日本化学会第99春季年会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-17H06371
  • [学会発表] 高速な外部刺激応答を示す多核銅錯体のルミノクロミズム2019

    • 著者名/発表者名
      荒堀郁也,末延知義,中山健一,中川達央,加藤隆二
    • 学会等名
      日本化学会第99春季年会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-17H06371
  • [学会発表] Simultaneous Measurement of TCSPC Fluorescence Lifetime and RIPT Transient Absorption with an Oscilloscope-Based Single Instrument2019

    • 著者名/発表者名
      S. Yabumoto, H. Hanada, K. Okamoto, T. Suzuki, T. Suenobu, R. Katoh, T. Nakagawa
    • 学会等名
      The 23rd International Symposium on the Photochemistry and Photophysics of Coordination Compounds (ISPPCC) 2019 (Hong Kong)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-17H06371
  • [学会発表] 銅ポルフィリンと亜鉛ポルフィリンからなるマクロリングポルフィリンにおける近赤外発光の温度変化解析と分子内エネルギー移動2019

    • 著者名/発表者名
      小堀 健,浅野素子,中川達央,末延知義,倉持悠輔,佐竹彰治
    • 学会等名
      第31回配位化合物の光化学討論会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-17H06371
  • [学会発表] 平面型三核銅錯体の結晶構造変化を伴う高速応答発光ベイポクロミズム2019

    • 著者名/発表者名
      末延知義,荒堀郁也,鈴木充朗,中山健一,藤内謙光,笠井秀隆,西堀英治,一柳光平,佐藤文菜,野澤俊介
    • 学会等名
      2019年光化学討論会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05721
  • [学会発表] 光照射に対してOFF-ON型発光応答を示す新規金(I)錯体2019

    • 著者名/発表者名
      諸戸良紀,末延知義,鈴木充朗,中山健一
    • 学会等名
      第30回基礎有機化学討論会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05721
  • [学会発表] 塗布グラフェン膜を用いた有機半導体の分子配向制御の有機薄膜太陽電池への応用2019

    • 著者名/発表者名
      櫻井 海徳、山田 啓太郎、末延 知義、鈴木 充朗、中山 健一
    • 学会等名
      2019年第80回応用物理学会秋季学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05721
  • [学会発表] Change in Luminescence Property and Crystal Structure of Trinuclear Copper(I) Complexes in Fast Response to Organic Vapors2019

    • 著者名/発表者名
      I. Arahori, T. Suenobu, M. Suzuki, K. Nakayama, N. Tohnai, H. Kasai, E. Nishibori, K. Ichiyanagi, A. Sato-Tomita, S. Nozawa
    • 学会等名
      The 2nd International Symposium on Soft Crystals (Narita)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K05498
  • [学会発表] 銅ポルフィリンと亜鉛ポルフィリンからなるマクロリングポルフィリンにおける近赤外発光の温度変化解析と分子内エネルギー移動2019

    • 著者名/発表者名
      小堀 健,浅野素子,中川達央,末延知義,倉持悠輔,佐竹彰治
    • 学会等名
      第31回配位化合物の光化学討論会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05721
  • [学会発表] ポルフィリンヘテロ二量体のサブナノ秒過渡吸収法による分子内エネルギー移動速度と超交換相互作用2019

    • 著者名/発表者名
      小堀 健,浅野素子,末延知義,花田啓明,中川達央
    • 学会等名
      2019年光化学討論会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05721
  • [学会発表] 長波長吸収を持つ熱活性化遅延蛍光分子を用いた単一成分薄膜太陽電池2019

    • 著者名/発表者名
      有泉恒亮,奥田侑希,末延知義,中山健一
    • 学会等名
      日本化学会第99春季年会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-17H06371
  • [学会発表] マンガン2価錯体の結晶多形とルミノクロミズム2019

    • 著者名/発表者名
      北川康太,末延知義,中山健一,笠井秀隆,西堀英治,一柳光平,佐藤文菜,中川達央,加藤隆二
    • 学会等名
      日本化学会第99春季年会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-17H06371
  • [学会発表] Change in Luminescence Property and Crystal Structure of Trinuclear Copper(I) Complexes in Fast Response to Organic Vapors2019

    • 著者名/発表者名
      I. Arahori, T. Suenobu, M. Suzuki, K. Nakayama, N. Tohnai, H. Kasai, E. Nishibori, K. Ichiyanagi, A. Sato-Tomita, S. Nozawa
    • 学会等名
      The 2nd International Symposium on Soft Crystals (Narita)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-17H06371
  • [学会発表] 平面型三核銅(I)錯体への結晶中溶媒配位と発光ダイナミクス2019

    • 著者名/発表者名
      荒堀郁也,末延知義,鈴木充朗,中山健一,藤内謙光,笠井秀隆,西堀英治,一柳光平,佐藤文菜,野澤俊介,中川達央,加藤隆二
    • 学会等名
      第31回配位化合物の光化学討論会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-17H06371
  • [学会発表] ポルフィリンヘテロ二量体のサブナノ秒過渡吸収法による分子内エネルギー移動速度と超交換相互作用2019

    • 著者名/発表者名
      小堀 健,浅野素子,末延知義,花田啓明,中川達央
    • 学会等名
      2019年光化学討論会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K05498
  • [学会発表] Polymorphism of Crystalline Metal Complexes Affording Luminochromism2019

    • 著者名/発表者名
      T. Suenobu
    • 学会等名
      The 26th Assembly of Advanced Materials Congress (Stockholm)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-17H06371
  • [学会発表] Luminescent Crystalline Cu(I) Complexes Breathing Solvent Vapors2019

    • 著者名/発表者名
      I. Arahori, T. Suenobu, M. Suzuki, K. Nakayama, N. Tohnai, H. Kasai, E. Nishibori, K. Ichiyanagi, A. Sato-Tomita, S. Nozawa
    • 学会等名
      APSMR (Asia Pacific Society for Materials Research) 2019 Annual Meeting (Sapporo)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K05498
  • [学会発表] 光照射による金(I)錯体結晶の発光増強2019

    • 著者名/発表者名
      諸戸良紀,末延知義,鈴木充朗,中山健一,一柳光平,佐藤文菜,野澤俊介
    • 学会等名
      第31回配位化合物の光化学討論会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05721
  • [学会発表] Polymorphism of Crystalline Metal Complexes Affording Luminochromism2019

    • 著者名/発表者名
      Tomoyoshi Suenobu
    • 学会等名
      The 26th Assembly of Advanced Materials Congress (Stockholm)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K05498
  • [学会発表] Change in crystal structure of trinuclear copper(I) complexes under organic vapors giving rize to the vapoluminochromism2019

    • 著者名/発表者名
      荒堀郁也,末延知義,鈴木充朗,中山健一,藤内謙光,笠井秀隆,西堀英治,一柳光平,佐藤文菜,野澤俊介
    • 学会等名
      錯体化学会第69回討論会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K05498
  • [学会発表] Revealing the Black Box of Photocatalysis with Transient Absorption by Eliminating Luminescence Based on Randomly-Interleaved Pulse-Train Method2019

    • 著者名/発表者名
      T. Suenobu
    • 学会等名
      World Chemistry Forum 2019 (WCF-2019) (Barcelona)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-17H06371
  • [学会発表] 平面型三核銅(I)錯体への結晶中溶媒配位と発光ダイナミクス2019

    • 著者名/発表者名
      荒堀郁也,末延知義,鈴木充朗,中山健一,藤内謙光,笠井秀隆,西堀英治,一柳光平,佐藤文菜,野澤俊介,中川達央,加藤隆二
    • 学会等名
      第31回配位化合物の光化学討論会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05721
  • [学会発表] 平面型三核銅(I)錯体への結晶中溶媒配位と発光ダイナミクス2019

    • 著者名/発表者名
      荒堀郁也,末延知義,鈴木充朗,中山健一,藤内謙光,笠井秀隆,西堀英治,一柳光平,佐藤文菜,野澤俊介,中川達央,加藤隆二
    • 学会等名
      第31回配位化合物の光化学討論会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K05498
  • [学会発表] Soft Crystal: Polymorphic Metal Complexes Affording Luminochromism2019

    • 著者名/発表者名
      Tomoyoshi Suenobu
    • 学会等名
      APSMR (Asia Pacific Society for Materials Research) 2019 Annual Meeting (Sapporo)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K05498
  • [学会発表] Structural and Mechanistic Studies on Polymorphic Manganese(II) Complexes Exhibiting Luminochromism2019

    • 著者名/発表者名
      T. Suenobu (Invited), K. Kitagawa, K. Nakayama, H. Kasai, E. Nishibori, K. Ichiyanagi, A. Sato-Tomita, N. Nakayama, H. Goto
    • 学会等名
      The 2nd International Symposium on Soft Crystals (Narita)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K05498
  • [学会発表] Soft Crystal: Polymorphic Metal Complexes Affording Luminochromism2019

    • 著者名/発表者名
      T. Suenobu
    • 学会等名
      APSMR (Asia Pacific Society for Materials Research) 2019 Annual Meeting (Sapporo)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-17H06371
  • [学会発表] Polymorphism of Crystalline Metal Complexes Affording Luminochromism2019

    • 著者名/発表者名
      Tomoyoshi Suenobu
    • 学会等名
      The 26th Assembly of Advanced Materials Congress (Stockholm)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05721
  • [学会発表] Luminescent Crystalline Cu(I) Complexes Breathing Solvent Vapors2019

    • 著者名/発表者名
      I. Arahori, T. Suenobu, M. Suzuki, K. Nakayama, N. Tohnai, H. Kasai, E. Nishibori, K. Ichiyanagi, A. Sato-Tomita, S. Nozawa
    • 学会等名
      APSMR (Asia Pacific Society for Materials Research) 2019 Annual Meeting (Sapporo)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-17H06371
  • [学会発表] Vapoluminochromism of Planar Trinuclear Copper Complexes Having Heterocyclic Ligands and Changes in Their Crystal Structure2019

    • 著者名/発表者名
      Ikuya Arahori, Tomoyoshi Suenobu, Mitsuharu Suzuki, Ken-ichi Nakayama, Norimitsu Tohnai, Hidetaka Kasai, Eiji Nishibori, Kohei Ichiyanagi, Ayana Sato-Tomita, Shunsuke Nozawa
    • 学会等名
      第30回基礎有機化学討論会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05721
  • [学会発表] 銅ポルフィリンと亜鉛ポルフィリンからなるマクロリングポルフィリンにおける近赤外発光の温度変化解析と分子内エネルギー移動2019

    • 著者名/発表者名
      小堀 健,浅野素子,中川達央,末延知義,倉持悠輔,佐竹彰治
    • 学会等名
      第31回配位化合物の光化学討論会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K05498
  • [学会発表] Simultaneous Measurement of TCSPC Fluorescence Lifetime and RIPT Transient Absorption with an Oscilloscope-Based Single Instrument2019

    • 著者名/発表者名
      S. Yabumoto, H. Hanada, K. Okamoto, T. Suzuki, T. Suenobu, R. Katoh, T. Nakagawa
    • 学会等名
      The 23rd International Symposium on the Photochemistry and Photophysics of Coordination Compounds (ISPPCC) 2019 (Hong Kong)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05721
  • [学会発表] Polymorphism and Luminochromism of Coordinatively-Flexible Tetrahedral Manganese(II) Complexes2019

    • 著者名/発表者名
      T. Suenobu, K. Kitagawa, K. Nakayama, T. Nakagawa, R. Katoh
    • 学会等名
      The 23rd International Symposium on the Photochemistry and Photophysics of Coordination Compounds (ISPPCC) 2019 (Hong Kong)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-17H06371
  • [学会発表] 長波長吸収を持つ熱活性化遅延蛍光分子を用いた単一成分薄膜太陽電池2019

    • 著者名/発表者名
      有泉恒亮; 奥田侑希; 末延知義; 中山健一
    • 学会等名
      日本化学会第99春季年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05721
  • [学会発表] 光照射に対してOFF-ON型発光応答を示す新規金(I)錯体2019

    • 著者名/発表者名
      諸戸良紀,末延知義,鈴木充朗,中山健一
    • 学会等名
      第30回基礎有機化学討論会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-17H06371
  • [学会発表] 光照射に対してOFF-ON型発光応答を示す新規金(I)錯体2019

    • 著者名/発表者名
      諸戸良紀,末延知義,鈴木充朗,中山健一
    • 学会等名
      第30回基礎有機化学討論会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K05498
  • [学会発表] Luminescent Crystalline Cu(I) Complexes Breathing Solvent Vapors2019

    • 著者名/発表者名
      I. Arahori, T. Suenobu, M. Suzuki, K. Nakayama, N. Tohnai, H. Kasai, E. Nishibori, K. Ichiyanagi, A. Sato-Tomita, S. Nozawa
    • 学会等名
      APSMR (Asia Pacific Society for Materials Research) 2019 Annual Meeting (Sapporo)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05721
  • [学会発表] 平面型三核銅錯体の結晶構造変化を伴う高速応答発光ベイポクロミズム2019

    • 著者名/発表者名
      末延知義,荒堀郁也,鈴木充朗,中山健一,藤内謙光,笠井秀隆,西堀英治,一柳光平,佐藤文菜,野澤俊介
    • 学会等名
      2019年光化学討論会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K05498
  • [学会発表] Transient Absorption Spectra of Strongly Fluorescent Oligophenylenes and the Reaction Kinetics with Oxygen Based on Randomly-Interleaved-Pulse-Train Method2019

    • 著者名/発表者名
      Tomoyoshi Suenobu; Ikuya Arahori; Toshiaki Suzuki; Ryuzi Katoh
    • 学会等名
      The 10th Asian Photochemistry Conference (APC2018)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05721
  • [学会発表] 平面型三核銅錯体の結晶構造変化を伴う高速応答発光ベイポクロミズム2019

    • 著者名/発表者名
      末延知義,荒堀郁也,鈴木充朗,中山健一,藤内謙光,笠井秀隆,西堀英治,一柳光平,佐藤文菜,野澤俊介
    • 学会等名
      2019年光化学討論会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-17H06371
  • [学会発表] 高速な外部刺激応答を示す多核銅錯体のルミノクロミズム2019

    • 著者名/発表者名
      荒堀郁也; 末延知義; 中山健一; 中川達央; 加藤隆二
    • 学会等名
      日本化学会第99春季年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05721
  • [学会発表] 光照射による金(I)錯体結晶の発光増強2019

    • 著者名/発表者名
      諸戸良紀,末延知義,鈴木充朗,中山健一,一柳光平,佐藤文菜,野澤俊介
    • 学会等名
      第31回配位化合物の光化学討論会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-17H06371
  • [学会発表] Change in Luminescence Property and Crystal Structure of Trinuclear Copper(I) Complexes in Fast Response to Organic Vapors2019

    • 著者名/発表者名
      I. Arahori, T. Suenobu, M. Suzuki, K. Nakayama, N. Tohnai, H. Kasai, E. Nishibori, K. Ichiyanagi, A. Sato-Tomita, S. Nozawa
    • 学会等名
      The 2nd International Symposium on Soft Crystals (Narita)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05721
  • [学会発表] Vapoluminochromism of Planar Trinuclear Copper Complexes Having Heterocyclic Ligands and Changes in Their Crystal Structure2019

    • 著者名/発表者名
      Ikuya Arahori, Tomoyoshi Suenobu, Mitsuharu Suzuki, Ken-ichi Nakayama, Norimitsu Tohnai, Hidetaka Kasai, Eiji Nishibori, Kohei Ichiyanagi, Ayana Sato-Tomita, Shunsuke Nozawa
    • 学会等名
      第30回基礎有機化学討論会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K05498
  • [学会発表] Structural and Mechanistic Studies on Polymorphic Manganese(II) Complexes Exhibiting Luminochromism2019

    • 著者名/発表者名
      T. Suenobu (Invited), K. Kitagawa, K. Nakayama, H. Kasai, E. Nishibori, K. Ichiyanagi, A. Sato-Tomita, N. Nakayama, H. Goto
    • 学会等名
      The 2nd International Symposium on Soft Crystals (Narita)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-17H06371
  • [学会発表] Polymorphism and Luminochromism of Coordinatively-Flexible Tetrahedral Manganese(II) Complexes2019

    • 著者名/発表者名
      T. Suenobu, K. Kitagawa, K. Nakayama, T. Nakagawa, R. Katoh
    • 学会等名
      The 23rd International Symposium on the Photochemistry and Photophysics of Coordination Compounds (ISPPCC) 2019 (Hong Kong)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05721
  • [学会発表] 光照射による金(I)錯体結晶の発光増強2019

    • 著者名/発表者名
      諸戸良紀,末延知義,鈴木充朗,中山健一,一柳光平,佐藤文菜,野澤俊介
    • 学会等名
      第31回配位化合物の光化学討論会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K05498
  • [学会発表] Simultaneous Measurement of TCSPC Fluorescence Lifetime and RIPT Transient Absorption with an Oscilloscope-Based Single Instrument2019

    • 著者名/発表者名
      S. Yabumoto, H. Hanada, K. Okamoto, T. Suzuki, T. Suenobu, R. Katoh, T. Nakagawa
    • 学会等名
      The 23rd International Symposium on the Photochemistry and Photophysics of Coordination Compounds (ISPPCC) 2019 (Hong Kong)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K05498
  • [学会発表] MIS-CELIV 法によるホール輸送性樹脂分散膜のキャリア移動度評価2019

    • 著者名/発表者名
      安達 祥; 鈴木友菜; 末延知義; 中山健一
    • 学会等名
      日本化学会第99春季年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05721
  • [学会発表] Change in crystal structure of trinuclear copper(I) complexes under organic vapors giving rize to the vapoluminochromism2019

    • 著者名/発表者名
      荒堀郁也,末延知義,鈴木充朗,中山健一,藤内謙光,笠井秀隆,西堀英治,一柳光平,佐藤文菜,野澤俊介
    • 学会等名
      錯体化学会第69回討論会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05721
  • [学会発表] マンガン 2 価錯体の結晶多形とルミノクロミズム2019

    • 著者名/発表者名
      北川康太; 末延知義; 中山健一; 笠井秀隆; 西堀英治; 一柳光平; 佐藤文菜; 中川達央; 加藤隆二
    • 学会等名
      日本化学会第99春季年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05721
  • [学会発表] Polymorphism and Luminochromism of Coordinatively-Flexible Tetrahedral Manganese(II) Complexes2019

    • 著者名/発表者名
      T. Suenobu, K. Kitagawa, K. Nakayama, T. Nakagawa, R. Katoh
    • 学会等名
      The 23rd International Symposium on the Photochemistry and Photophysics of Coordination Compounds (ISPPCC) 2019 (Hong Kong)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K05498
  • [学会発表] Change in crystal structure of trinuclear copper(I) complexes under organic vapors giving rise to the vapoluminochromism2019

    • 著者名/発表者名
      荒堀郁也,末延知義,鈴木充朗,中山健一,藤内謙光,笠井秀隆,西堀英治,一柳光平,佐藤文菜,野澤俊介
    • 学会等名
      錯体化学会第69回討論会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-17H06371
  • [学会発表] Revealing the Black Box of Photocatalysis with Transient Absorption by Eliminating Luminescence Based on Randomly-Interleaved Pulse-Train Method2019

    • 著者名/発表者名
      Tomoyoshi Suenobu
    • 学会等名
      World Chemistry Forum 2019 (WCF-2019) (Barcelona)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K05498
  • [学会発表] Structural and Mechanistic Studies on Polymorphic Manganese(II) Complexes Exhibiting Luminochromism2019

    • 著者名/発表者名
      T. Suenobu (Invited), K. Kitagawa, K. Nakayama, H. Kasai, E. Nishibori, K. Ichiyanagi, A. Sato-Tomita, N. Nakayama, H. Goto
    • 学会等名
      The 2nd International Symposium on Soft Crystals (Narita)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05721
  • [学会発表] Revealing the Black Box of Photocatalysis with Transient Absorption by Eliminating Luminescence Based on Randomly-Interleaved Pulse-Train Method2019

    • 著者名/発表者名
      Tomoyoshi Suenobu
    • 学会等名
      World Chemistry Forum 2019 (WCF-2019) (Barcelona)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05721
  • [学会発表] Aggregation-Induced Emission of Crystalline Metal Complexes and Their Vapochromism Studied by Time-Resolved Spectroscopies2018

    • 著者名/発表者名
      Tomoyoshi Suenobu, Kota Kitagawa, Ken-ichi Nakayama, Ryuzi Katoh, Toshiaki Suzuki, Tatsuo Nakagawa
    • 学会等名
      The 27th PhotoIUPAC Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-17H06371
  • [学会発表] マンガン2価錯体の結晶ベイポクロミック発光と時間分解分光分析2018

    • 著者名/発表者名
      北川康太; 末延知義; 中山 健一; 花田 啓明; 中川 達央; 加藤 隆二
    • 学会等名
      日本化学会第98春季年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05721
  • [学会発表] ベンゼン誘導体液体中で形成するエキシプレックスのサブナノ秒緩和ダイナミクス2018

    • 著者名/発表者名
      二階堂 真裕; 末延知義; 中川達央; 加藤 隆二
    • 学会等名
      日本化学会第98春季年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05721
  • [学会発表] Polymorphism of an Mn(II) complex in soft crystals and the luminescence vapochromism2018

    • 著者名/発表者名
      Tomoyoshi Suenobu, Kota Kitagawa, Ken-ichi Nakayama, Ryuzi Katoh, Hiroaki Hanada, Tatsuo Nakagawa
    • 学会等名
      錯体化学会第68回討論会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-17H06371
  • [学会発表] Luminochromism of manganese(II) complexes and timeresolved transient absorption spectroscopic studies based on the RIPT method2018

    • 著者名/発表者名
      Tomoyoshi Suenobu, Kota Kitagawa, Ken-ichi Nakayama, Ryuzi Katoh, Toshiaki Suzuki, Tatsuo Nakagawa
    • 学会等名
      2018年光化学討論会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-17H06371
  • [学会発表] MIS-CELIV 法で求めたキャリア移動度と有機太陽電池性能の関係2018

    • 著者名/発表者名
      鈴木 友菜; 片桐千帆; 末延知義; 中山 健一
    • 学会等名
      第65回応用物理学会春季学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05721
  • [学会発表] Evaluation of exciton binding energy in organic thin films integrated into a planar device2018

    • 著者名/発表者名
      Akinori Sejima, Tomoyoshi Suenobu, Ken-ichi Nakayama
    • 学会等名
      10th International Symposium on Organic Molecular Electronics (ISOME 2018)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-17H06371
  • [学会発表] 水素結合性顔料を用いた縦型有機トランジスタの開発2018

    • 著者名/発表者名
      岡本道誉; Cigdem Yumusak; Eric D. Glowacki; Niyazi S. Sariciftci; 末延知義; 中山 健一
    • 学会等名
      第65回応用物理学会春季学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05721
  • [学会発表] Hydrogen storage and evolution catalyzed by transition metal complexes in protic media2018

    • 著者名/発表者名
      Tomoyoshi Suenobu
    • 学会等名
      The 43rd International Conference on Coordination Chemistry
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-17H06371
  • [学会発表] Studies on n-Type Organic Semiconductor Materials in n/p Stacked-type Metal Base Organic Transistors2018

    • 著者名/発表者名
      Ryoko Morishita, Ken-ichi Nakayama, Tomoyoshi Suenobu
    • 学会等名
      The Japan Taiwan Bilateral Workshop on Nanoscience 2018
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-17H06371
  • [学会発表] 芳香族液体中の電荷非局在性:RIPT 法による検討2018

    • 著者名/発表者名
      二階堂真裕,末延知義,中川達央,加藤隆二
    • 学会等名
      2018年光化学討論会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-17H06371
  • [学会発表] トリフェニルアミンとベンゾチアジアゾール部位を含む新規ドナー・アクセプター連結分子の合成および誘導体化と単一成分有機太陽電池への応用2018

    • 著者名/発表者名
      奥田侑希, 片桐千帆, 末延知義, 中山健一
    • 学会等名
      日本化学会第98春季年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05721
  • [学会発表] AGGREGATION-INDUCED EMISSION OF CRYSTALLINE METAL COMPLEXES AND THEIR VAPOCHROMISM STUDIED BY TIME-RESOLVED SPECTROSCOPIES2018

    • 著者名/発表者名
      Tomoyoshi Suenobu; Kota Kitagawa; Ken-ichi Nakayama; Ryuzi Katoh; Toshiaki Suzuki; Tatsuo Nakagawa
    • 学会等名
      The 27th PhotoIUPAC Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05721
  • [学会発表] Solution processable graphene template layer for the molecular orientation control of organic semiconductors2018

    • 著者名/発表者名
      Keitaro Yamada, Chiho Katagiri, Kohta Kitagawa, Tomoyoshi Suenobu, Ken-ichi Nakayama
    • 学会等名
      10th International Symposium on Organic Molecular Electronics (ISOME 2018)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-17H06371
  • [学会発表] Relationship between OPV Performance and Balanced Carrier Mobilities Determined by MIS-CELIV2018

    • 著者名/発表者名
      Yuna Suzuki; Chiho Katagiri; Tomoyoshi Suenobu; Ken-ichi Nakayama
    • 学会等名
      The Japan Taiwan Bilateral Workshop on Nanoscience 2018
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05721
  • [学会発表] Vertical organic transistors using a hydrogen-bonded pigment2018

    • 著者名/発表者名
      M. Okamoto; Cigdem Yumusak; Eric D. G_owacki; Niyazi S. Sariciftci; T. Suenobu; K. Nakayama
    • 学会等名
      10th International Symposium on Organic Molecular Electronics (ISOME 2018)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05721
  • [学会発表] Analysis of Carrier Dynamics of Organic Solar Cells Using a Non-fullerene Acceptor2018

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Kawaguchi; Tomoyoshi Suenobu; Ken-ichi Nakayama
    • 学会等名
      The Japan Taiwan Bilateral Workshop on Nanoscience 2018
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05721
  • [学会発表] トリフェニルアミンとベンゾチアジアゾール部位を含む新規ドナー・アクセプター連結分子の合成と薄膜における光キャリア発生挙動2018

    • 著者名/発表者名
      奥田侑希,末延知義,中山健一
    • 学会等名
      2018年光化学討論会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-17H06371
  • [学会発表] Mn(II)錯体の結晶構造変化に基づくルミノクロミズム2018

    • 著者名/発表者名
      北川康太, 末延知義, 中山健一
    • 学会等名
      第30回配位化合物の光化学討論会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-17H06371
  • [学会発表] Vapoluminochromism of Mn(II) Complexes in the Crystalline State2018

    • 著者名/発表者名
      Tomoyoshi Suenobu; Kota Kitagawa; Ken-ichi Nakayama
    • 学会等名
      The Japan Taiwan Bilateral Workshop on Nanoscience 2018
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05721
  • [学会発表] Luminochromism of manganese(II) complexes and timeresolved transient absorption spectroscopic studies based on the RIPT method2018

    • 著者名/発表者名
      SUENOBU; Tomoyoshi; KITAGAWA; Kota; NAKAYAMA; Ken-ichi; KATOH; Ryuzi; SUZUKI; Toshiaki; NAKAGAWA; Tatsuo
    • 学会等名
      2018年光化学討論会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05721
  • [学会発表] Relationship between OPV Performance and Balanced Carrier Mobilities Determined by MIS-CELIV2018

    • 著者名/発表者名
      Yuna Suzuki, Chiho Katagiri, Tomoyoshi Suenobu, Ken-ichi Nakayama
    • 学会等名
      The Japan Taiwan Bilateral Workshop on Nanoscience 2018
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-17H06371
  • [学会発表] Photodynamics of Charge Separation in the Thin Film of Thermally Activated Delayed Fluorescence (TADF) Molecule2018

    • 著者名/発表者名
      Kosuke Ariizumi, Tomoyoshi Suenobu, Ken-ichi Nakayama
    • 学会等名
      The Japan Taiwan Bilateral Workshop on Nanoscience 2018
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-17H06371
  • [学会発表] ベンゼン誘導体液体中で形成するエキシプレックスのサブナノ秒緩和ダイナミクス2018

    • 著者名/発表者名
      二階堂真裕, 末延知義, 中川達央, 加藤隆二
    • 学会等名
      日本化学会第98春季年会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-17H06371
  • [学会発表] マンガン2価錯体の結晶ベイポクロミック発光と時間分解分光分析2018

    • 著者名/発表者名
      北川康太, 末延知義, 中山健一, 花田啓明, 中川達央, 加藤隆二
    • 学会等名
      日本化学会第98春季年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05721
  • [学会発表] 平面型素子を用いた有機薄膜中の励起子束縛エネルギーの評価2018

    • 著者名/発表者名
      瀬島彬智,末延知義,中山健一
    • 学会等名
      第65回応用物理学会春季学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-17H06371
  • [学会発表] 芳香族液体中の電荷非局在性:RIPT 法による検討2018

    • 著者名/発表者名
      二階堂 真裕; 末延 知義; 中川 達央; 加藤 隆二
    • 学会等名
      2018年光化学討論会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05721
  • [学会発表] トリフェニルアミンとベンゾチアジアゾール部位を含む新規ドナー・アクセプター連結分子の合成と薄膜における光キャリア発生挙動2018

    • 著者名/発表者名
      奥田侑希; 末延知義; 中山健一
    • 学会等名
      2018年光化学討論会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05721
  • [学会発表] Time-Delayed Collection Field法を用いた有機薄膜太陽電池におけるキャリアダイナミクス解析2018

    • 著者名/発表者名
      田中和博,川口貴大,末延知義,中山健一
    • 学会等名
      第65回応用物理学会春季学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-17H06371
  • [学会発表] RIPT 法を用いたベンゾペリレンエキシマーの形成過程2018

    • 著者名/発表者名
      柴崎 裕也; 末延 知義; 中川 達央; 加藤 隆二
    • 学会等名
      2018年光化学討論会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05721
  • [学会発表] Hydrogen storage and evolution catalyzed by transition metal complexes in protic media2018

    • 著者名/発表者名
      Tomoyoshi Suenobu
    • 学会等名
      The 43rd International Conference on Coordination Chemistry
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05721
  • [学会発表] Analysis of Carrier Dynamics of Organic Solar Cells Using a Non-fullerene Acceptor2018

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Kawaguchi, Tomoyoshi Suenobu, Ken-ichi Nakayama
    • 学会等名
      The Japan Taiwan Bilateral Workshop on Nanoscience 2018
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-17H06371
  • [学会発表] MIS-CELIV法による正孔輸送材料NPB薄膜中の移動度評価2018

    • 著者名/発表者名
      片桐千帆,鈴木友菜,末延知義,中山健一
    • 学会等名
      第65回応用物理学会春季学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-17H06371
  • [学会発表] Polymorphism of an Mn(II) complex in soft crystals and the luminescence vapochromism2018

    • 著者名/発表者名
      Tomoyoshi Suenobu; Kota Kitagawa; Ken-ichi Nakayama; Ryuzi Katoh; Hiroaki Hanada; Tatsuo Nakagawa
    • 学会等名
      錯体化学会第68回討論会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05721
  • [学会発表] Vertical organic transistors using a hydrogen-bonded pigment2018

    • 著者名/発表者名
      Michiyoshi Okamoto, Cigdem Yumusak, Eric D. Glowacki, Niyazi S. Sariciftci, Tomoyoshi Suenobu, Ken-ichi Nakayama
    • 学会等名
      10th International Symposium on Organic Molecular Electronics (ISOME 2018)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-17H06371
  • [学会発表] マンガン2価錯体の結晶ベイポクロミック発光と時間分解分光分析2018

    • 著者名/発表者名
      北川康太, 末延知義, 中山健一, 花田啓明, 中川達央, 加藤隆二
    • 学会等名
      日本化学会第98春季年会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-17H06371
  • [学会発表] MIS-CELIV法による正孔輸送材料NPB薄膜中の移動度評価2018

    • 著者名/発表者名
      片桐千帆; 鈴木友菜; 末延知義; 中山 健一
    • 学会等名
      第65回応用物理学会春季学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05721
  • [学会発表] Vapochromism of a crystalline manganese(II) complex exhibiting green or orange emission and the time-resolved measurements2018

    • 著者名/発表者名
      Kota Kitagawa, Tomoyoshi Suenobu, Ken-ichi Nakayama, Ryuzi Katoh, Hiroaki Hanada, Tatsuo Nakagawa
    • 学会等名
      錯体化学会第68回討論会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-17H06371
  • [学会発表] Photodynamics of Charge Separation in the Thin Film of Thermally Activated Delayed Fluorescence (TADF) Molecule2018

    • 著者名/発表者名
      Kosuke Ariizumi; Tomoyoshi Suenobu; Ken-ichi Nakayama
    • 学会等名
      The Japan Taiwan Bilateral Workshop on Nanoscience 2018
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05721
  • [学会発表] Transient Absorption Spectra of Strongly Fluorescent Oligophenylenes and the Reaction Kinetics with Oxygen Based on Randomly-Interleaved-Pulse-Train Method2018

    • 著者名/発表者名
      Tomoyoshi Suenobu, Ikuya Arahori, Toshiaki Suzuki, Ryuzi Katoh
    • 学会等名
      The 10th Asian Photochemistry Conference (APC2018)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-17H06371
  • [学会発表] 金属錯体の凝集化と RIPT 法による時間分解過渡吸収分光観測2018

    • 著者名/発表者名
      末延知義; 北川康太; 中山健一; 鈴木利明; 中川達央; 加藤隆二
    • 学会等名
      第30回配位化合物の光化学討論会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05721
  • [学会発表] MIS-CELIV 法で求めたキャリア移動度と有機太陽電池性能の関係2018

    • 著者名/発表者名
      鈴木友菜,片桐千帆,末延知義,中山健一
    • 学会等名
      第65回応用物理学会春季学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-17H06371
  • [学会発表] Vapoluminochromism of Mn(II) Complexes in the Crystalline State2018

    • 著者名/発表者名
      Tomoyoshi Suenobu, Kota Kitagawa, Ken-ichi Nakayama
    • 学会等名
      The Japan Taiwan Bilateral Workshop on Nanoscience 2018
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-17H06371
  • [学会発表] 水素結合性顔料を用いた縦型有機トランジスタの開発2018

    • 著者名/発表者名
      岡本道誉, Cigdem Yumusak,Eric D. Glowacki,Niyazi S. Sariciftci,末延知義,中山健一
    • 学会等名
      第65回応用物理学会春季学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-17H06371
  • [学会発表] Selective control of crystal polymorphism of an Mn(II) complex leading to clear difference in emission chromaticity2018

    • 著者名/発表者名
      Kota Kitagawa, Tomoyoshi Suenobu, Ken-ichi Nakayama
    • 学会等名
      The 43rd International Conference on Coordination Chemistry
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-17H06371
  • [学会発表] ベンゼン誘導体液体中で形成するエキシプレックスのサブナノ秒緩和ダイナミクス2018

    • 著者名/発表者名
      二階堂真裕, 末延知義, 中川達央, 加藤隆二
    • 学会等名
      日本化学会第98春季年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05721
  • [学会発表] Selective control of crystal polymorphism of an Mn(II) complex leading to clear difference in emission chromaticity2018

    • 著者名/発表者名
      Kota Kitagawa; Tomoyoshi Suenobu; Ken-ichi Nakayama
    • 学会等名
      The 43rd International Conference on Coordination Chemistry
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05721
  • [学会発表] RIPT 法を用いたベンゾペリレンエキシマーの形成過程2018

    • 著者名/発表者名
      柴崎裕也,末延知義,中川達央,加藤隆二
    • 学会等名
      2018年光化学討論会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-17H06371
  • [学会発表] トリフェニルアミンとベンゾチアジアゾール部位を含む新規ドナー・アクセプター連結分子の合成および誘導体化と単一成分有機太陽電池への応用2018

    • 著者名/発表者名
      奥田侑希, 片桐千帆, 末延知義, 中山健一
    • 学会等名
      日本化学会第98春季年会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-17H06371
  • [学会発表] Time-Delayed Collection Field法を用いた有機薄膜太陽電池におけるキャリアダイナミクス解析2018

    • 著者名/発表者名
      田中和博; 川口貴大; 末延知義; 中山 健一
    • 学会等名
      第65回応用物理学会春季学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05721
  • [学会発表] Solution processable graphene template layer for the molecular orientation control of organic semiconductors2018

    • 著者名/発表者名
      Keitaro Yamada; Chiho Katagiri; Kohta Kitagawa; Tomoyoshi Suenobu; Ken-ichi Nakayama
    • 学会等名
      10th International Symposium on Organic Molecular Electronics (ISOME 2018)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05721
  • [学会発表] 平面型素子を用いた有機薄膜中の励起子束縛エネルギーの評価2018

    • 著者名/発表者名
      瀬島彬智; 末延知義; 中山 健一
    • 学会等名
      第65回応用物理学会春季学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05721
  • [学会発表] Mn(II)錯体の結晶構造変化に基づくルミノクロミズム2018

    • 著者名/発表者名
      北川康太; 末延知義; 中山健一
    • 学会等名
      第30回配位化合物の光化学討論会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05721
  • [学会発表] Evaluation of exciton binding energy in organic thin films integrated into a planar device2018

    • 著者名/発表者名
      Akinori Sejima; Tomoyoshi Suenobu; Ken-ichi Nakayama
    • 学会等名
      10th International Symposium on Organic Molecular Electronics (ISOME 2018)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05721
  • [学会発表] トリフェニルアミンとベンゾチアジアゾール部位を含む新規ドナー・アクセプター連結分子の合成および誘導体化と単一成分有機太陽電池への応用2018

    • 著者名/発表者名
      奥田侑希; 片桐千帆; 末延知義; 中山 健一
    • 学会等名
      日本化学会第98春季年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05721
  • [学会発表] 有機半導体分子の配向制御を目的とした塗布成膜可能なグラフェンtemplate layerの作製2018

    • 著者名/発表者名
      山田 啓太郎; 片桐千帆; 北川康太; 末延知義; 中山 健一
    • 学会等名
      第65回応用物理学会春季学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05721
  • [学会発表] Studies on n-Type Organic Semiconductor Materials in n/p Stacked-type Metal Base Organic Transistors2018

    • 著者名/発表者名
      Ryoko Morishita; Ken-ichi Nakayama; Tomoyoshi Suenobu
    • 学会等名
      The Japan Taiwan Bilateral Workshop on Nanoscience 2018
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05721
  • [学会発表] Vapochromism of a crystalline manganese(II) complex exhibiting green or orange emission and the time-resolved measurements2018

    • 著者名/発表者名
      Kota Kitagawa; Tomoyoshi Suenobu; Ken-ichi Nakayama; Ryuzi Katoh; Hiroaki Hanada; Tatsuo Nakagawa
    • 学会等名
      錯体化学会第68回討論会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05721
  • [学会発表] 金属錯体の凝集化とRIPT法による時間分解過渡吸収分光観測2018

    • 著者名/発表者名
      末延知義,北川康太,中山健一,鈴木利明,中川達央,加藤隆二
    • 学会等名
      第30回配位化合物の光化学討論会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-17H06371
  • [学会発表] 有機半導体分子の配向制御を目的とした塗布成膜可能なグラフェンtemplate layerの作製2018

    • 著者名/発表者名
      山田啓太郎,片桐千帆,北川康太,末延知義,中山健一
    • 学会等名
      第65回応用物理学会春季学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-17H06371
  • [学会発表] The RIPT (Randomly-Interleaved-Pulse-Train) method for the measurement of transient absorption spectra of luminescent metal complexes and their reactions2017

    • 著者名/発表者名
      SUENOBU, Tomoyoshi; KITAGAWA, Kota; ARAHORI, Ikuya; NAKAYAMA, Ken-ichi; NAKAGAWA, Tatsuo; KATOH, Ryuzi
    • 学会等名
      錯体化学会第67回討論会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-17H06371
  • [学会発表] チオフェン環またはチエノチオフェン環で連結した分子内D-A分子の合成と単一成分薄膜太陽電池への応用2017

    • 著者名/発表者名
      奥田侑希, 大倉達也, 儘田正史, 末延知義, 吉田 司, White S. Matthew, Sariciftci Serdar Niyazi, 中山健一
    • 学会等名
      第7回CSJ化学フェスタ2017
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-17H06371
  • [学会発表] The Randomly-Interleaved-Pulse-Train (RIPT) Method for the Measurement of Subnanosecond Transient Absorption Spectra of Photoactive Coordination Compounds2017

    • 著者名/発表者名
      SUENOBU, Tomoyoshi
    • 学会等名
      The Applications of Photoactive Coordination Compounds conference (APCC2017)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05721
  • [学会発表] The Randomly-Interleaved-Pulse-Train (RIPT) Method for Subnanosecond Transient Absorption Measurement of Metal Complexes2017

    • 著者名/発表者名
      SUENOBU, Tomoyoshi; SUZUKI, Toshiaki; HANADA, Hiroaki; HANADA, Hiroaki; KITAGAWA, Kota; NAKAYAMA, Ken-ichi; NAKAGAWA, Tatsuo; KATOH, Ryuzi
    • 学会等名
      22nd INTERNATIONAL SYMPOSIUM on PHOTOCHEMISTRY and PHOTOPHYSICS of COORDINATION COMPOUNDS (ISPPCC2017)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-17H06371
  • [学会発表] The Randomly-Interleaved-Pulse-Train (RIPT) Method for the Measurement of Subnanosecond Transient Absorption Spectra of Photoactive Coordination Compounds2017

    • 著者名/発表者名
      SUENOBU, Tomoyoshi
    • 学会等名
      The Applications of Photoactive Coordination Compounds conference (APCC2017)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-17H06371
  • [学会発表] RIPT 法を用いたトルエン-テトラシアノベンゼンエキシレックスのサブナノ秒ダイナミクスの計測2017

    • 著者名/発表者名
      二階堂真裕, 末延知義, 中川達央, 加藤隆二
    • 学会等名
      2017年光化学討論会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05721
  • [学会発表] マンガン2価錯体の発光と固体状態におけるベイポクロミズム2017

    • 著者名/発表者名
      末延知義, 北川康太, 鈴木利明, 花田啓明, 中山健一, 中川達央, 加藤隆二
    • 学会等名
      第29回配位化合物の光化学討論会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05721
  • [学会発表] クロロホルム中で選択的に消光・光分解する高蛍光性架橋剤の開発2017

    • 著者名/発表者名
      西脇理仁, 佐々木俊輔, 末延知義, 石谷 治, 小西玄一
    • 学会等名
      2017年光化学討論会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-17H06371
  • [学会発表] RIPT 法を用いたアントラセン誘導体エキシマーのサブナノ秒ダイナミクスの計測2017

    • 著者名/発表者名
      柴崎裕也, 末延知義, 中川達央, 加藤隆二
    • 学会等名
      2017年光化学討論会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-17H06371
  • [学会発表] マンガン2価錯体の発光と固体状態におけるベイポクロミズム2017

    • 著者名/発表者名
      末延知義, 北川康太, 鈴木利明, 花田啓明, 中山健一, 中川達央, 加藤隆二
    • 学会等名
      第29回配位化合物の光化学討論会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-17H06371
  • [学会発表] 発光性遷移金属錯体の固体状態における環境応答と過渡吸収分光2017

    • 著者名/発表者名
      北川康太, 末延知義, 中山健一, 花田啓明, 鈴木利明, 岡本基土, 中川達央, 加藤隆二
    • 学会等名
      錯体化学会第67回討論会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-17H06371
  • [学会発表] RIPT 法を用いたアントラセン誘導体エキシマーのサブナノ秒ダイナミクスの計測2017

    • 著者名/発表者名
      柴崎裕也, 末延知義, 中川達央, 加藤隆二
    • 学会等名
      2017年光化学討論会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05721
  • [学会発表] 新規な過渡吸収測定法 RIPT 法による強発光性有機分子の過渡吸収・発光同時測定2017

    • 著者名/発表者名
      中川 達央・末延 知義・鈴木 利明・岡本 基土・花田 啓明・小山 久美子・加藤 隆二
    • 学会等名
      日本化学会第97春季年会
    • 発表場所
      慶應義塾大学 日吉キャンパス
    • 年月日
      2017-03-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05721
  • [学会発表] The RIPT (Randomly-Interleaved-Pulse-Train) method for the measurement of transient absorption spectra of luminescent oligophenylenes2017

    • 著者名/発表者名
      末延知義, 荒堀郁也, 北川康太, 鈴木利明, 花田啓明, 中山健一, 中川達央, 加藤隆二
    • 学会等名
      2017年光化学討論会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05721
  • [学会発表] The Randomly-Interleaved-Pulse-Train (RIPT) Method for Subnanosecond Transient Absorption Measurement of Metal Complexes2017

    • 著者名/発表者名
      SUENOBU, Tomoyoshi; SUZUKI, Toshiaki; HANADA, Hiroaki; HANADA, Hiroaki; KITAGAWA, Kota; NAKAYAMA, Ken-ichi; NAKAGAWA, Tatsuo; KATOH, Ryuzi
    • 学会等名
      22nd INTERNATIONAL SYMPOSIUM on PHOTOCHEMISTRY and PHOTOPHYSICS of COORDINATION COMPOUNDS (ISPPCC2017)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05721
  • [学会発表] 発光性遷移金属錯体の固体状態における環境応答と過渡吸収分光2017

    • 著者名/発表者名
      北川康太, 末延知義, 中山健一, 花田啓明, 鈴木利明, 岡本基土, 中川達央, 加藤隆二
    • 学会等名
      錯体化学会第67回討論会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05721
  • [学会発表] The RIPT (Randomly-Interleaved-Pulse-Train) method for the measurement of transient absorption spectra of luminescent oligophenylenes2017

    • 著者名/発表者名
      末延知義, 荒堀郁也, 北川康太, 鈴木利明, 花田啓明, 中山健一, 中川達央, 加藤隆二
    • 学会等名
      2017年光化学討論会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-17H06371
  • [学会発表] RIPT 法を用いたトルエン-テトラシアノベンゼンエキシレックスのサブナノ秒ダイナミクスの計測2017

    • 著者名/発表者名
      二階堂真裕, 末延知義, 中川達央, 加藤隆二
    • 学会等名
      2017年光化学討論会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-17H06371
  • [学会発表] RIPT 法による励起分子会合体のサブナノ秒ダイナミクスの計測2017

    • 著者名/発表者名
      加藤隆二, 中川達央, 末延知義
    • 学会等名
      2017年光化学討論会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-17H06371
  • [学会発表] The RIPT (Randomly-Interleaved-Pulse-Train) method for the measurement of transient absorption spectra of luminescent metal complexes and their reactions2017

    • 著者名/発表者名
      SUENOBU, Tomoyoshi; KITAGAWA, Kota; ARAHORI, Ikuya; NAKAYAMA, Ken-ichi; NAKAGAWA, Tatsuo; KATOH, Ryuzi
    • 学会等名
      錯体化学会第67回討論会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05721
  • [学会発表] AuI4CoIII2金属超分子イオン結晶のカタラーゼ様不均一触媒活性2017

    • 著者名/発表者名
      山田美穂子, 吉成信人, 桑村直人, 齋藤 徹, 岡田 賢, Sai Prakash Maddala, 原野幸治, 中村栄一, 山神光平, 山中恵介, 関山 明, 末延知義, 山田裕介, 今野 巧
    • 学会等名
      錯体化学会第67回討論会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-17H06371
  • [学会発表] チオフェン環またはチエノチオフェン環で連結した分子内D-A分子の合成と単一成分薄膜太陽電池への応用2017

    • 著者名/発表者名
      奥田侑希, 大倉達也, 儘田正史, 末延知義, 吉田 司, White S. Matthew, Sariciftci Serdar Niyazi, 中山健一
    • 学会等名
      第7回CSJ化学フェスタ2017
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05721
  • [学会発表] クロロホルム中で選択的に消光・光分解する高蛍光性架橋剤の開発2017

    • 著者名/発表者名
      西脇理仁, 佐々木俊輔, 末延知義, 石谷 治, 小西玄一
    • 学会等名
      2017年光化学討論会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05721
  • [学会発表] 発光性金属錯体の溶液および固体中での過渡吸収分光観測2017

    • 著者名/発表者名
      北川康太, 末延知義, 中山健一
    • 学会等名
      第29回配位化合物の光化学討論会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05721
  • [学会発表] RIPT 法による励起分子会合体のサブナノ秒ダイナミクスの計測2017

    • 著者名/発表者名
      加藤隆二, 中川達央, 末延知義
    • 学会等名
      2017年光化学討論会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05721
  • [学会発表] AuI4CoIII2金属超分子イオン結晶のカタラーゼ様不均一触媒活性2017

    • 著者名/発表者名
      山田美穂子, 吉成信人, 桑村直人, 齋藤 徹, 岡田 賢, Sai Prakash Maddala, 原野幸治, 中村栄一, 山神光平, 山中恵介, 関山 明, 末延知義, 山田裕介, 今野 巧
    • 学会等名
      錯体化学会第67回討論会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05721
  • [学会発表] Kinetics and dynamics of aqueous catalytic reactions for solar fuel production inspired by coenzyme redox systems2017

    • 著者名/発表者名
      Suenobu, T.
    • 学会等名
      I2CNER International Workshop 2017 -Natural and Chemical Catalysts for Technology -
    • 発表場所
      九州大学 伊都キャンパス
    • 年月日
      2017-02-03
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05721
  • [学会発表] 発光性金属錯体の溶液および固体中での過渡吸収分光観測2017

    • 著者名/発表者名
      北川康太, 末延知義, 中山健一
    • 学会等名
      第29回配位化合物の光化学討論会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-17H06371
  • [学会発表] RIPT法による強発光性ナノ粒子の時間分解過渡吸収分光 (P25)2016

    • 著者名/発表者名
      末延知義、鈴木利明、中川達央、中山健一、加藤隆二
    • 学会等名
      第35回固体・表面光化学討論会
    • 発表場所
      室蘭工業大学
    • 年月日
      2016-11-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05721
  • [学会発表] 酸化還元不活性な金属イオンを含む プルシアンブルー類似体を触媒とする水の高効率光触媒酸化反応 (1PF-05)2016

    • 著者名/発表者名
      Kohei OYAMA, Tomoyoshi SUENOBU, Shunichi FUKUZUMI, Yusuke YAMADA
    • 学会等名
      錯体化学会 第66回討論会
    • 発表場所
      福岡大学 七隈キャンパス
    • 年月日
      2016-09-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05721
  • [学会発表] The Randomly-Interleaved-Pulse-Train (RIPT) Method for Nanosecond Transient Absorption Measurement of Luminescent Metal Complexes and Their Reactions2016

    • 著者名/発表者名
      Tomoyoshi Suenobu, Toshiaki Suzuki, Tatsuo Nakagawa, Ryuzi Katoh
    • 学会等名
      The 9th Asian Photochemistry Conference (APC 2016)
    • 発表場所
      Nanyang Technological University (NTU)
    • 年月日
      2016-12-06
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05721
  • [学会発表] RIPT法を用いる発光性金属錯体の過渡吸収分光2016

    • 著者名/発表者名
      末延知義、鈴木利明、加藤隆二、中川達央
    • 学会等名
      2016年光化学討論会
    • 発表場所
      東京大学駒場第一キャンパス
    • 年月日
      2016-09-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05721
  • [学会発表] コバルトクロリン修飾電極によるCO2の還元と水の酸化を組み合わせた光電気化学触媒系の構築 (3A11)2016

    • 著者名/発表者名
      青井 祥子 ・ 大久保 敬 ・ 末延 知義 ・ 福住 俊一
    • 学会等名
      2016年光化学討論会
    • 発表場所
      東京大学駒場第一キャンパス
    • 年月日
      2016-09-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05721
  • [学会発表] Composite Photocatalytic Systems Containing Metallic Nanoparticles, Metal Complexes, and Rare Earth Metal Ions for Production of Hydrogen Peroxide from Water and Dioxygen (I04-09)2016

    • 著者名/発表者名
      Tomoyoshi Suenobu
    • 学会等名
      Rare Earths 2016 in Sapporo
    • 発表場所
      Hokkaido University
    • 年月日
      2016-06-10
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05721
  • [学会発表] 高い太陽光エネルギー変換効率を有する水と酸素からの過酸化水素生成光触媒反応2014

    • 著者名/発表者名
      井坂祐輔、末延知義、福住俊一
    • 学会等名
      日本化学会第94回春季年会
    • 発表場所
      名古屋
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24550077
  • [学会発表] 有機イリジウム錯体を触媒として用いる常温水中における補酵素NADHによるユビキノン補酵素類縁体の還元反応2014

    • 著者名/発表者名
      柴田悟志、末延知義、福住俊一
    • 学会等名
      日本化学会第94回春季年会
    • 発表場所
      名古屋
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24550077
  • [学会発表] 有機イリジウム錯体を触媒とする含水溶媒中におけるギ酸による酸素の2電子および4電子還元反応2014

    • 著者名/発表者名
      柴田悟志、末延知義、福住俊一
    • 学会等名
      日本化学会第94回春季年会
    • 発表場所
      名古屋
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24550077
  • [学会発表] 有機イリジウム錯体およびフラビン補酵素類縁体を触媒として用いる常圧水素と酸素からの過酸化水素生成反応機構2013

    • 著者名/発表者名
      柴田悟志、末延知義、福住俊一
    • 学会等名
      錯体化学討論会
    • 発表場所
      沖縄
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24550077
  • [学会発表] 有機配位子を有する単核コバルト錯体を触媒前駆体とする水の光酸化反応2012

    • 著者名/発表者名
      洪達超,鄭知恩, PARK, Jiyun, 山田裕介, 末延知義, LEE, Yong-Min, NAM, Wonwoo, 福住俊一
    • 学会等名
      日本化学会第92春季年会
    • 発表場所
      慶應義塾大学
    • 年月日
      2012-03-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21550061
  • [学会発表] 光照射による[C,N]シクロメタル化有機イリジウム錯体の[C,C] シクロメタル化有機イリジウム錯体への変換と脂肪族アルコールからの触媒的水素発生2012

    • 著者名/発表者名
      前中 佑太・末延 知義・福住 俊一
    • 学会等名
      日本化学会第92 春季年会
    • 発表場所
      慶應義塾大学
    • 年月日
      2012-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21550061
  • [学会発表] 有機配位子を有する単核コバルト錯体を触媒前駆体とする水の光酸化反応2012

    • 著者名/発表者名
      達超・鄭 知恩・PARK, Jiyun・山田 裕介・ 末延 知義 ・ LEE, Yong-Min・NAM, Wonwoo・福住 俊一
    • 学会等名
      日本化学会第92 春季年会
    • 発表場所
      慶應義塾大学
    • 年月日
      2012-03-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21550061
  • [学会発表] 有機イリジウム錯体を触媒とする常温水中における脂肪族アルコールによるNAD^+の4位選択的還元反応によるNADHの生成2012

    • 著者名/発表者名
      前中佑太, 末延知義, 福住俊一
    • 学会等名
      日本化学会第92春季年会
    • 発表場所
      慶應義塾大学
    • 年月日
      2012-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21550061
  • [学会発表] 光照射による[C,N]シクロメタル化有機イリジウム錯体の[C,C]シクロメタル化有機イリジウム錯体への変換と脂肪族アルコールからの触媒的水素発生2012

    • 著者名/発表者名
      前中佑太, 末延知義, 福住俊一
    • 学会等名
      日本化学会第92春季年会
    • 発表場所
      慶應義塾大学
    • 年月日
      2012-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21550061
  • [学会発表] 水を電子源とする酸素の光触媒的還元による選択的過酸化水素生成反応におけるルイス酸の加速効果2012

    • 著者名/発表者名
      加藤慧, 末延知義, 福住俊一
    • 学会等名
      日本化学会第92春季年会
    • 発表場所
      慶應義塾大学
    • 年月日
      2012-03-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21550061
  • [学会発表] 有機イリジウム錯体を触媒とする常温水中における脂肪族アルコールによるNAD+の4位選択的還元反応によるNADH の生成2012

    • 著者名/発表者名
      前中 佑太・末延 知義・福住 俊一
    • 学会等名
      日本化学会第92 春季年会
    • 発表場所
      慶應義塾大学
    • 年月日
      2012-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21550061
  • [学会発表] 有機コバルト錯体触媒を用いた水を電子源とする酸素の光触媒還元反応による過酸化水素の選択的生成2012

    • 著者名/発表者名
      鄭 知恩・加藤 慧・末延 知義・福住俊一
    • 学会等名
      日本化学会第92 春季年会
    • 発表場所
      慶應義塾大学
    • 年月日
      2012-03-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21550061
  • [学会発表] 有機コバルト錯体触媒を用いた水を電子源とする酸素の光触媒還元反応による過酸化水素の選択的生成2012

    • 著者名/発表者名
      鄭知恩, 加藤慧, 末延知義, 福住俊一
    • 学会等名
      日本化学会第92春季年会
    • 発表場所
      慶應義塾大学
    • 年月日
      2012-03-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21550061
  • [学会発表] 水を電子源とする酸素の光触媒的還元による選択的過酸化水素生成反応におけるルイス酸の加速効果2012

    • 著者名/発表者名
      加藤 慧・末延 知義・福住 俊一
    • 学会等名
      日本化学会第92 春季年会
    • 発表場所
      慶應義塾大学
    • 年月日
      2012-03-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21550061
  • [学会発表] 有機イリジウム錯体を触媒とする常温常圧水中における pH 選択的なNADH からの水素発生と NAD+の水素化反応2011

    • 著者名/発表者名
      前中 佑太・鄭 知恩・末延 知義・福住 俊一
    • 学会等名
      日本化学会第91 春季年会
    • 発表場所
      神奈川大学横浜キャンパス
    • 年月日
      2011-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21550061
  • [学会発表] 有機イリジウム錯体を触媒とする常温常圧水中におけるpH選択的なNADHからの水素発生とNAD+の水素化反応2011

    • 著者名/発表者名
      前中佑太・鄭知恩・末延知義・福住俊一
    • 学会等名
      日本化学会第91春季年会
    • 発表場所
      神奈川大学横浜キャンパス
    • 年月日
      2011-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21550061
  • [学会発表] バナジン酸ビスマスとルテニウム錯体を光触媒とする可視光照射による水の触媒的酸化反応2011

    • 著者名/発表者名
      加藤 慧・末延 知義・福住 俊一
    • 学会等名
      日本化学会第91 春季年会
    • 発表場所
      神奈川大学横浜キャンパス
    • 年月日
      2011-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21550061
  • [学会発表] 可視光照射下における水を電子源とする酸素の光触媒的還元による選択的過酸化水素生成2011

    • 著者名/発表者名
      加藤 慧・末延 知義・福住 俊一
    • 学会等名
      2011 年 光化学討論会
    • 発表場所
      宮崎市民プラザ
    • 年月日
      2011-09-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21550061
  • [学会発表] 常温水中における脂肪族アルコールによる有機イリジウム錯体の還元反応とpH制御による水素発生2011

    • 著者名/発表者名
      前中佑太・末延知義・福住俊一
    • 学会等名
      日本化学会第91春季年会
    • 発表場所
      神奈川大学横浜キャンパス
    • 年月日
      2011-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21550061
  • [学会発表] 脂肪族アルコールを還元剤とする C^Nシクロメタル化有機イリジウムヒドリド錯体の生成と光水素発生2011

    • 著者名/発表者名
      前中 佑太・末延 知義・福住 俊一
    • 学会等名
      第23回 配位化合物の光化学討論会
    • 発表場所
      信州大学繊維学部
    • 年月日
      2011-08-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21550061
  • [学会発表] バナジン酸ビスマスとルテニウム錯体を光触媒とする可視光照射による水の触媒的酸化反応2011

    • 著者名/発表者名
      加藤慧・末延知義・福住俊一
    • 学会等名
      日本化学会第91春季年会
    • 発表場所
      神奈川大学横浜キャンパス
    • 年月日
      2011-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21550061
  • [学会発表] 脂肪族アルコールを還元剤とする常温水中での有機イリジウムヒドリド錯体の生成と pH 制御による水素発生2011

    • 著者名/発表者名
      前中 佑太・末延 知義・福住 俊一
    • 学会等名
      錯体化学会 第61回討論会
    • 発表場所
      岡山理科大学
    • 年月日
      2011-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21550061
  • [学会発表] 常温水中における脂肪族アルコールによる有機イリジウム錯体の還元反応と pH制御による水素発生2011

    • 著者名/発表者名
      前中 佑太・末延 知義・福住 俊一
    • 学会等名
      日本化学会第91 春季年会
    • 発表場所
      神奈川大学横浜キャンパス
    • 年月日
      2011-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21550061
  • [学会発表] 単核コバルト錯体を触媒に用いた水の光酸化反応2011

    • 著者名/発表者名
      洪 達超・PARK Jiyun・鄭 知恩・末延 知義 ・ LEE Yong-Min ・ CHO Jaeheung ・ NAM Wonwoo ・福住 俊一
    • 学会等名
      2011 年 光化学討論会
    • 発表場所
      宮崎市民プラザ
    • 年月日
      2011-09-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21550061
  • [学会発表] 脂肪族アルコールを還元剤とする常温水中での有機イリジウムヒドリド錯体の生成とpH制御による水素発生2011

    • 著者名/発表者名
      前中佑太, 末延知義, 福住俊一
    • 学会等名
      錯体化学会 第61回討論会
    • 発表場所
      岡山理科大学
    • 年月日
      2011-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21550061
  • [学会発表] 半導体光触媒とルテニウム錯体の可視光励起を用いた水の触媒的光酸化反応2011

    • 著者名/発表者名
      加藤 慧・末延 知義・福住 俊一
    • 学会等名
      第23回 配位化合物の光化学討論会
    • 発表場所
      信州大学繊維学部
    • 年月日
      2011-08-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21550061
  • [学会発表] 脂肪族アルコールを還元剤とするC^Nシクロメタル化有機イリジウムヒドリド錯体の生成と光水素発生2011

    • 著者名/発表者名
      前中佑太, 末延知義, 福住俊一
    • 学会等名
      第23回 配位化合物の光化学討論会
    • 発表場所
      信州大学繊維学部
    • 年月日
      2011-08-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21550061
  • [学会発表] 単核コバルト錯体を触媒に用いた水の光酸化反応2011

    • 著者名/発表者名
      洪達超, PARK Jiyun, 鄭知恩, 末延知義, LEE Yong-Min, CHO Jaeheung, NAM Wonwoo, 福住俊一
    • 学会等名
      2011年 光化学討論会
    • 発表場所
      宮崎市民プラザ
    • 年月日
      2011-09-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21550061
  • [学会発表] 単核ルテニウムヘテロポリタングステン酸錯体を触媒とする水の酸化反応機構2011

    • 著者名/発表者名
      村上将人・洪達超・末延知義・山口悟・小倉尚志・福住俊一
    • 学会等名
      日本化学会第91春季年会
    • 発表場所
      神奈川大学横浜キャンパス
    • 年月日
      2011-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21550061
  • [学会発表] 可視光照射下における水を電子源とする酸素の光触媒的還元による選択的過酸化水素生成2011

    • 著者名/発表者名
      加藤慧, 末延知義, 福住俊一
    • 学会等名
      2011 年光化学討論会
    • 発表場所
      宮崎市民プラザ
    • 年月日
      2011-09-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21550061
  • [学会発表] 単核ルテニウムヘテロポリタングステン酸錯体を触媒とする水の酸化反応機構2011

    • 著者名/発表者名
      村上 将人・洪 達超・末延 知義・山口 悟・小倉 尚志・福住 俊一
    • 学会等名
      日本化学会第91 春季年会
    • 発表場所
      神奈川大学横浜キャンパス
    • 年月日
      2011-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21550061
  • [学会発表] 半導体光触媒とルテニウム錯体の可視光励起を用いた水の触媒的光酸化反応2011

    • 著者名/発表者名
      加藤慧, 末延知義, 福住俊一
    • 学会等名
      第23回配位化合物の光化学討論会
    • 発表場所
      信州大学繊維学部
    • 年月日
      2011-08-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21550061
  • [学会発表] 非ヘム鉄(II)錯体の電子移動酸化による高原子価鉄オキソ種の生成2010

    • 著者名/発表者名
      小谷 弘明・末延 知義・リー ヨンミン・ナム ワンウー・福住 俊一
    • 学会等名
      日本化学会第90 春季年会
    • 発表場所
      近畿大学(東大阪市)
    • 年月日
      2010-03-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21550061
  • [学会発表] ナノサイズ状メソポーラスシリカアルミナに挿入したドナーアクセプター連結カチオン分子の長寿命光電子移動状態の生成と光触媒作用2010

    • 著者名/発表者名
      末延知義, et al.
    • 学会等名
      日本化学会第90春季年会
    • 発表場所
      近畿大学 (東大阪市)
    • 年月日
      2010-03-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21550061
  • [学会発表] 有機イリジウム錯体触媒を用いた常温常圧水中での水素による高効率炭酸固定2010

    • 著者名/発表者名
      前中 佑太・HACK, Daniel・末延 知義・福住 俊一
    • 学会等名
      日本化学会第90 春季年会
    • 発表場所
      近畿大学(東大阪市)
    • 年月日
      2010-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21550061
  • [学会発表] 有機金属イリジウムおよびロジウム錯体による水中光増感水素発生反応機構2010

    • 著者名/発表者名
      小林 岳史・前中 佑太・末延 知義・福住 俊一
    • 学会等名
      日本化学会第90 春季年会
    • 発表場所
      近畿大学(東大阪市)
    • 年月日
      2010-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21550061
  • [学会発表] Four-Electron Reduction of Oxygen Catalyzed by a Mononuclear Copper Complex2010

    • 著者名/発表者名
      H. Kotani, H. R. Lucas, K. Doi, T. Suenobu, R. L. Peterson, K. D. Karlin, and S. Fukuzumi
    • 学会等名
      第60回記念錯体化学 OSAKA 国際会議
    • 発表場所
      (財)大阪国際交流センター
    • 年月日
      2010-09-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21550061
  • [学会発表] 常温水中におけるイリジウム-ルテニウム複核金属錯体触媒を用いたギ酸による酸素の高効率4電子還元反応2010

    • 著者名/発表者名
      小林岳志、末延 知義、福住俊一
    • 学会等名
      日本化学会第90 春季年会
    • 発表場所
      近畿大学(東大阪市)
    • 年月日
      2010-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21550061
  • [学会発表] ナノサイズ状メソポーラスシリカアルミナに挿入したドナーアクセプター連結カチオン分子の長寿命光電子移動状態の生成と光触媒作用2010

    • 著者名/発表者名
      土井 馨・末延知義・福住俊一
    • 学会等名
      日本化学会第90 春季年会
    • 発表場所
      近畿大学(東大阪市)
    • 年月日
      2010-03-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21550061
  • [学会発表] 金属イオン共役電子移動 ‐電子と原子は果たして同時に動くのか?2010

    • 著者名/発表者名
      末延 知義
    • 学会等名
      第17回希土類サマースクール
    • 発表場所
      ガーデンホテル金沢
    • 年月日
      2010-07-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21550061
  • [学会発表] Four-Electron Reduction of Oxygen Catalyzed by a Mononuclear Copper Complex2010

    • 著者名/発表者名
      H.Kotani, H.R.Lucas, K.Doi, T.Suenobu, R.L.Peterson, K.D.Karlin, S.Fukuzumi
    • 学会等名
      第60回記念錯体化学OSAKA国際会議
    • 発表場所
      (財)大阪国際交流センター
    • 年月日
      2010-09-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21550061
  • [学会発表] 金属イオン共役電子移動-電子と原子は果たして同時に動くのか?-2010

    • 著者名/発表者名
      末延知義
    • 学会等名
      第17回希土類サマースクール
    • 発表場所
      ガーデンホテル金沢(招待講演)
    • 年月日
      2010-07-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21550061
  • [学会発表] 常温水中におけるイリジウム-ルテニウム複核金属錯体触媒を用いたギ酸による酸素の高効率4電子還元反応2010

    • 著者名/発表者名
      末延知義, et al.
    • 学会等名
      日本化学会第90春季年会
    • 発表場所
      近畿大学 (東大阪市)
    • 年月日
      2010-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21550061
  • [学会発表] pH-Controlled Catalytic Interconversion between Hydrogen and Formic Acid with Organanoiridium Complexes in Water under an Atmospheric Pressure at Room Temperature2010

    • 著者名/発表者名
      T. Maenaka, T. Suenobu, and S. Fukuzumi
    • 学会等名
      第60回記念錯体化学OSAKA 国際会議
    • 発表場所
      (財)大阪国際交流センター
    • 年月日
      2010-09-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21550061
  • [学会発表] pH-Controlled Catalytic Interconversion between Hydrogen and Formic Acid with Organanoiridium Complexes in Water under an Atmospheric Pressure at Room Temperature2010

    • 著者名/発表者名
      T.Maenaka, T.Suenobu, S.Fukuzumi
    • 学会等名
      第60回記念錯体化学OSAKA国際会議
    • 発表場所
      (財)大阪国際交流センター
    • 年月日
      2010-09-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21550061
  • [学会発表] ナノサイズメソポーラスシリカ細孔内に挿入したドナーアクセプター連結分子の長寿命光電荷分離2009

    • 著者名/発表者名
      土井 馨・末延 知義・福住 俊一
    • 学会等名
      2009 年光化学討論会
    • 発表場所
      桐生市民文化会館(桐生市)
    • 年月日
      2009-09-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21550061
  • [学会発表] Efficient Catalytic Decomposition of Formic Acid for the Selective Generation of H2 and H/D Exchange with Water-Soluble Metal Complexes in an Aqueous Solution (Invited)2009

    • 著者名/発表者名
      Tomoyoshi Suenobu, Takeshi Kobayashi, and Shunich Fukuzumi
    • 学会等名
      International Conference on Green & Sustainable Chemistry (ICGSC 2009)
    • 発表場所
      Singapore(Singapore)
    • 年月日
      2009-08-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21550061
  • [学会発表] メソポーラスシリカナノチューブに挿入されたドナー・アクセプター連結分子の長寿命光電荷分離状態の生成とアルキルベンゼン類の選択的酸素酸化反応2009

    • 著者名/発表者名
      土井 馨・末延 知義・福住 俊一
    • 学会等名
      第42回酸化反応討論会
    • 発表場所
      東北大学(仙台市)
    • 年月日
      2009-11-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21550061
  • [学会発表] 有機金属複核錯体を触媒とする常温水中でのギ酸分解水素同位体発生反応におけるトンネル効果2009

    • 著者名/発表者名
      小林岳志・末延知義・福住 俊一
    • 学会等名
      第59回錯体化学討論会
    • 発表場所
      長崎大学(長崎市)
    • 年月日
      2009-09-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21550061
  • [学会発表] Efficient Catalytic Generation of H_2 from Formic Acid with Water-soluble Complexes2009

    • 著者名/発表者名
      末延知義
    • 学会等名
      Second Japan-Singapore Bilateral Symposium on Catalysis
    • 発表場所
      京都大学(Invited Lecture)
    • 年月日
      2009-01-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19020039
  • [学会発表] メソポーラスシリカナノチューブに挿入されたドナー・アクセプター連結分子の長寿命光電荷分離状態の生成とアルキルベンゼン類の選択的酸素酸化反応2009

    • 著者名/発表者名
      末延知義, ら
    • 学会等名
      第42回酸化反応討論会
    • 発表場所
      東北大学 (仙台市)
    • 年月日
      2009-11-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21550061
  • [学会発表] Efficient Catalytic Generation of H_2 from Formic Acid with Water-soluble Complexes (Invited Lecture)2009

    • 著者名/発表者名
      末延 知義
    • 学会等名
      Second Japan-Singapore Bilateral Symposium on Catalysis
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2009-01-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19550063
  • [学会発表] Efficient Catalytic Decomposition of Formic Acid for the Selective Generation of H_2 and H/D Exchange with Water Soluble Metal Complexes in an Aqueous Solution2009

    • 著者名/発表者名
      末延知義, et al.
    • 学会等名
      International Conference on Green & SustainableChemistry (ICGSC 2009)
    • 発表場所
      Singapore (Singapore)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21550061
  • [学会発表] Photocatalytic Hydrogen Evolution from Ascorbic Acid Using Organorhodium and Ruthenium Complexes in Water at Room Temperature2009

    • 著者名/発表者名
      末延知義, et al.
    • 学会等名
      18^<th> ISPPCC (配位化合物の光化学討論会)
    • 発表場所
      シャトレーゼガトーキングダムサッポロ (札幌市)
    • 年月日
      2009-07-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21550061
  • [学会発表] ナノサイズメソポーラスシリカ細孔内に挿入したドナーアクセプター連結分子の長寿命光電荷分離2009

    • 著者名/発表者名
      末延知義, ら
    • 学会等名
      2009年光化学討論会
    • 発表場所
      桐生市民文化会館 (桐生市)
    • 年月日
      2009-09-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21550061
  • [学会発表] Photocatalytic Hydrogen Evolution from Ascorbic Acid Using Organorhodium and Ruthenium Complexes in Water at Room Temperature2009

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Kobayashi, Tomoyoshi Suenobu, and Shunichi Fukuzumi
    • 学会等名
      18th ISPPCC (配位化合物の光化学討論会)
    • 発表場所
      シャトレーゼガトーキングダムサッポロ(札幌市)
    • 年月日
      2009-07-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21550061
  • [学会発表] Efficient Catalytic Generation of H2 from Formic Acid with Water-soluble Complexes (招待講演)2009

    • 著者名/発表者名
      Tomoyoshi Suenobu(阪大院工)
    • 学会等名
      Second Japan-Singapore Bilateral Symposium on Catalysis
    • 発表場所
      Kyoto
    • 年月日
      2009-01-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19550063
  • [学会発表] 有機金属複核錯体を触媒とする常温水中でのギ酸分解水素同位体発生反応におけるトンネル効果2009

    • 著者名/発表者名
      末延知義, ら
    • 学会等名
      第59回錯体化学討論会
    • 発表場所
      長崎大学 (長崎市)
    • 年月日
      2009-09-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21550061
  • [学会発表] Formation and Application of Long-Lived Charge-Separated State in Cationic Donor-Acceeptor Linked Dyads incorporated into Mesoporous Silicas2008

    • 著者名/発表者名
      末延 知義
    • 学会等名
      Third International Conference on Advanced Organic Synthesis Directed toward the Ultimate Efficiency and Practicability
    • 発表場所
      大津プリンスホテル
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19550063
  • [学会発表] Efficient Catalytic Gener Ation of H2 From Formic Acid With a Water-Soluble Rhodium Comolex2008

    • 著者名/発表者名
      末延知義
    • 学会等名
      The 4^<th> Asian Biological Inorganic Chemistry Conference(AsBICIV)
    • 発表場所
      韓国・チェジュ島
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19020039
  • [学会発表] Highly Efficient Hydrogen Evolution in Decomposition of Formic Acid Catalyzed by an Organorhodium Complex in Water(ポスター発表)2008

    • 著者名/発表者名
      Tomoyoshi Suenobu(阪大院工)他
    • 学会等名
      Third International Conference on Advanced Organic Synthesis Directed toward the Ultimate Efficiency and Practicability
    • 発表場所
      Ohtsu
    • 年月日
      2008-05-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19550063
  • [学会発表] 低原子炭素d-π共役系の生成と反応2008

    • 著者名/発表者名
      末延知義(阪大院工)
    • 学会等名
      文科省科研費特定領域研究炭素資源の高度分子変換第6回公開シンポジウム
    • 発表場所
      石川県立音楽堂邦楽ホール(依頼講演)
    • 年月日
      2008-12-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19550063
  • [学会発表] 低原子価金属-炭素d-π共役系の生成と反応2008

    • 著者名/発表者名
      末延知義
    • 学会等名
      文科省科研費特定領域研究炭素資源の高度分子変換第6回公開シンポジウム
    • 発表場所
      石川県立音楽堂邦楽ホール
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19020039
  • [学会発表] Formation and Application of Long-Lived Charge-Separated State in Cationic Donor-Acceeptor Linked Dyads incorporated into Mesoporous Silicas2008

    • 著者名/発表者名
      末延 知義
    • 学会等名
      Third International Conference on Advanced Organic Synthesis Directed toward the Ultimate Efficiency and Practicability
    • 発表場所
      大津プリンスホテル
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19205019
  • [学会発表] 有機ロジウム錯体触媒を用いた常温水中でのpH選択的ギ酸分解による水素発生2008

    • 著者名/発表者名
      末延知義, 他2名
    • 学会等名
      日本化学会第88春季年会
    • 発表場所
      立教大学
    • 年月日
      2008-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19550063
  • [学会発表] Efficient Catalytic Generation of H_2 from Formic Acid with a Water-Soluble Rhodium Complex(口頭発表 選抜有)2008

    • 著者名/発表者名
      Tomoyoshi Suenobu(阪大院工)他
    • 学会等名
      The 4th Asian Biological Inorganic Chemistry Conference (AsBIC IV)
    • 発表場所
      Jeju, Korea
    • 年月日
      2008-11-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19550063
  • [学会発表] メソポーラスシリカに挿入されたドナー・アクセプター連結分子の高温長寿命電荷分離状態の生成2008

    • 著者名/発表者名
      末延知義, 他4名
    • 学会等名
      日本化学会第88春季年会
    • 発表場所
      立教大学
    • 年月日
      2008-03-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19028043
  • [学会発表] 有機ロジウム錯体触媒を用いた常温水中でのpH選択的ギ酸分解による水素発生2008

    • 著者名/発表者名
      末延知義, 他2名
    • 学会等名
      日本化学会第88春季年会
    • 発表場所
      立教大学
    • 年月日
      2008-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19028043
  • [学会発表] Formation and Application of Long-Lived Charge-Separated State in Cationic Donor-Acceptor Linked Dyads Incorporated into Mesoporous Silicas(ポスター発表)2008

    • 著者名/発表者名
      Tomoyoshi Suenobu(阪大院工)他
    • 学会等名
      Third International Conference on Advanced Organic Synthesis Directed toward the Ultimate Efficiency and Practicability
    • 発表場所
      Ohtsu
    • 年月日
      2008-05-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19550063
  • [学会発表] Efficient Catalytic Gener Ation of H2 From Formic Acid With a Water-Soluble Rhodium Complex2008

    • 著者名/発表者名
      末延 知義
    • 学会等名
      The 4^<th> Asian Biological Inorganic Chemistry Conference (AsBICIV)
    • 発表場所
      韓国・チェジュ島
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19550063
  • [学会発表] Formation and Application of Long-Lived Charge-Separated State in Cationic Donor-Acceeptor Linked Dyads incorporated into Mesoporous Silicas2008

    • 著者名/発表者名
      末延知義
    • 学会等名
      Third Intemational Conference on Advanced Organic Synthesis Directed toward the Ultimate Effciency and Practicability
    • 発表場所
      大津プリンスホテル
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19020039
  • [学会発表] 有機ロジウム錯体触媒を用いた常温水中でのpH選択的ギ酸分解による水素発生2008

    • 著者名/発表者名
      末延知義, 他2名
    • 学会等名
      日本化学会第88春季年会
    • 発表場所
      立教大学
    • 年月日
      2008-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19020039
  • [学会発表] メソポーラスシリカに挿入されたドナー・アクセプター連結分子の高温長寿命電荷分離状態の生成2008

    • 著者名/発表者名
      末延知義, 他4名
    • 学会等名
      日本化学会第88春季年会
    • 発表場所
      立教大学
    • 年月日
      2008-03-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19550063
  • [学会発表] Efficient Catalytic Gener Ation of H2 From Formic Acid With a Water-Solu Rhodium Complex2008

    • 著者名/発表者名
      末延 知義
    • 学会等名
      The 4^<th> Asian Biological Inorganic Chemistry Conference(AsBICIV)
    • 発表場所
      韓国・チェジュ島
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19205019
  • [学会発表] メソポーラスシリカに挿入されたドナー・アクセプター連結分子の高温長寿命電荷分離状態の生成2008

    • 著者名/発表者名
      末延知義, 他4名
    • 学会等名
      日本化学会第88春季年会
    • 発表場所
      立教大学
    • 年月日
      2008-03-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19020039
  • [学会発表] 低原子価金属-炭素d-π共役系の生成と反応2008

    • 著者名/発表者名
      末延 知義
    • 学会等名
      文科省科研費 特定領域研究 炭素資源の高度分子変換 第6回公開シンポジウム
    • 発表場所
      石川県立音楽堂邦楽ホール
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19550063
  • [学会発表] ゼオライトに挿入されたドナー・アクセプター連結分子の高温長寿命電荷分離状態の生成2007

    • 著者名/発表者名
      末延知義, 他4名
    • 学会等名
      2007年光化学討論会
    • 発表場所
      信州大学
    • 年月日
      2007-09-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19020039
  • [学会発表] 有機金属錯体触媒による室温でゐギ酸分解水素発生反応2007

    • 著者名/発表者名
      末延知義, 他2名
    • 学会等名
      第57回錯体化学討論会
    • 発表場所
      名古屋工業大学
    • 年月日
      2007-09-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19028043
  • [学会発表] Incorporation of Donor-Acceptor Linked Dyads into Zeolites2007

    • 著者名/発表者名
      末延知義, 他4名
    • 学会等名
      International Symposium on Advanced Science and Biotechnology
    • 発表場所
      ホテル阪隠エキスポパーク
    • 年月日
      2007-04-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19020039
  • [学会発表] 電子移動化学における希土類の利用(受賞講演)2007

    • 著者名/発表者名
      末延知義(阪大院工)他
    • 学会等名
      第24回希土類討論会
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      2007-05-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19550063
  • [学会発表] 9族金属錯体触媒を用いるギ酸分解常温水中高効率素発生2007

    • 著者名/発表者名
      末延知義, 他2名
    • 学会等名
      第20回配位化合物の光化学討論会
    • 発表場所
      シーサイドホテル舞子ビラ神戸
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19028043
  • [学会発表] 9族金属錯体触媒を用いるギ酸分解常温水中高効率水素発生2007

    • 著者名/発表者名
      末延知義, 他2名
    • 学会等名
      第20回配位化合物の光化学討論会
    • 発表場所
      シーサイドホテル舞子ビラ神戸
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19550063
  • [学会発表] 電子移動化学における希土類の利用(受賞講演)2007

    • 著者名/発表者名
      末延知義
    • 学会等名
      第24回希土類討論会
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      2007-05-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19020039
  • [学会発表] Incorporation of Donor-Acceptor Linked Dyads into Zeolites2007

    • 著者名/発表者名
      末延知義, 他4名
    • 学会等名
      International Symposium on Advanced Science and Biotechnology
    • 発表場所
      ホテル阪急エキスポパーク
    • 年月日
      2007-04-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19550063
  • [学会発表] 電子移動化学における希土類の利用(受賞講演)2007

    • 著者名/発表者名
      末延知義
    • 学会等名
      第24回希土類討論会
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      2007-05-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19028043
  • [学会発表] 有機金属錯体触媒による室温でのギ酸分解水素発生反応2007

    • 著者名/発表者名
      末延知義, 他2名
    • 学会等名
      第57回錯体化学討論会
    • 発表場所
      名古屋工業大学
    • 年月日
      2007-09-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19550063
  • [学会発表] 希土類イオンとラジカルアニオン種との錯形成制御による電子移動の触媒作用とサーモクロミズム(口頭発表)2007

    • 著者名/発表者名
      末延知義(阪大院工)他
    • 学会等名
      第24回希土類討論会
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      2007-05-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19550063
  • [学会発表] ゼオライトに挿入されたドナー・アクセプター連結分子の高温長寿命電荷分離状態の生成2007

    • 著者名/発表者名
      末延知義, 他4名
    • 学会等名
      2007年光化学討論会
    • 発表場所
      信州大学
    • 年月日
      2007-09-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19028043
  • [学会発表] 9族金属錯体触媒を用いるギ酸分解常温水中高効率水素発生2007

    • 著者名/発表者名
      末延知義, 他2名
    • 学会等名
      第20回配位化合物の光化学討論会
    • 発表場所
      シーサイドホテル舞子ビラ神戸
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19020039
  • [学会発表] 有機金属錯体触媒による室温でのギ酸分解水素発生反応2007

    • 著者名/発表者名
      末延知義, 他2名
    • 学会等名
      第57回錯体化学討論会
    • 発表場所
      第57回錯体化学討論会
    • 年月日
      2007-09-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19020039
  • [学会発表] Incorporation of Donor-Acceptor Linked Dyads into Zeolites2007

    • 著者名/発表者名
      末延知義, 他4名
    • 学会等名
      International Symposium on Advanced Scoemce and Biotechnology
    • 発表場所
      ホテル阪急エキスポパーク
    • 年月日
      2007-04-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19028043
  • [学会発表] ゼオライトに挿入されたドナー・アクセプター連結分子の高温長寿命電荷分離状態の生成2007

    • 著者名/発表者名
      末延知義, 他4名
    • 学会等名
      2007年光化学討論会
    • 発表場所
      信州大学
    • 年月日
      2007-09-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19550063
  • [学会発表] Incorporation of Donor-Acceptor Linked Dyads into Zeolites(ポスター発表)2007

    • 著者名/発表者名
      Tomoyoshi Suenobu(阪大院工)他
    • 学会等名
      International Symposium on Advanced Science and Biotechnology
    • 発表場所
      Osaka
    • 年月日
      2007-04-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19550063
  • [学会発表] Acceleration effect of rare-earth metal ions on selective formation of hydrogen peroxide in photocatalytic reduction of dioxygen by water as an electron source

    • 著者名/発表者名
      KATO, Satoshi, SUENOBU, Tomoyoshi, FUKUZUMI, Shunichi
    • 学会等名
      International Symposium on Rare Earths in 2012
    • 発表場所
      沖縄ハーバービュークラウンプラザ(沖縄県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24550077
  • [学会発表] サイズ制御したナノ粒子触媒を用いた水と酸素からの過酸化水素生成光触媒反応

    • 著者名/発表者名
      井坂祐輔・末延知義・山田裕介・福住俊一
    • 学会等名
      第26回 配位化合物の光化学討論会
    • 発表場所
      東京/首都大学
    • 年月日
      2014-08-06 – 2014-08-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24550077
  • [学会発表] 有機イリジウム錯体を触媒として用いる常温常圧水中におけるフラビン補酵素類縁体の水素による還元と選択的過酸化水素生成

    • 著者名/発表者名
      柴田悟志、末延知義、福住俊一
    • 学会等名
      日本化学会 第93春季年会
    • 発表場所
      立命館大学 草津キャンパス(滋賀県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24550077
  • [学会発表] 水を電子源とする酸素の光触媒還元による選択的過酸化水素生成反応における酸の加速効果

    • 著者名/発表者名
      加藤 慧、末延知義、福住俊一
    • 学会等名
      2012年光化学討論会
    • 発表場所
      東京工業大学 大岡山キャンパス(東京都)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24550077
  • [学会発表] シアノ架橋遷移金属多核錯体を水の酸化触媒として用いる水と酸素からの過酸化水素の光触媒生成反応

    • 著者名/発表者名
      井坂祐輔、末延知義、山田裕介、福住俊一
    • 学会等名
      日本化学会第95回春季年会
    • 発表場所
      日本大学船橋キャンパス(千葉県船橋市)
    • 年月日
      2015-03-26 – 2015-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24350069
  • [学会発表] 有機イリジウム錯体または水酸化イリジウム共存下での水を電子源とする酸素の光還元反応による選択的過酸化水素生成

    • 著者名/発表者名
      加藤慧、末延知義、福住俊一
    • 学会等名
      日本化学会 第93春季年会
    • 発表場所
      立命館大学 草津キャンパス(滋賀県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24550077
  • [学会発表] Toward Catalytic Interconversion between Hydrogen and Chemical Fuels with Metal Complexes at Ambient Temperature

    • 著者名/発表者名
      Tomoyoshi SUENOBU
    • 学会等名
      錯体化学会 第62回討論会 シンポジウム
    • 発表場所
      富山大学 五福キャンパス(富山)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24550077
  • [学会発表] 常温水中における有機イリジウム錯体およびフラビン補酵素類縁体を触媒として用いる水素と酸素からの選択的過酸化水素生成反応

    • 著者名/発表者名
      柴田悟志、末延知義、福住俊一
    • 学会等名
      第45回 酸化反応討論会
    • 発表場所
      名古屋市立大学病院(愛知県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24550077
  • [学会発表] シアノ架橋遷移金属多核錯体を水の酸化触媒として用いる水と酸素からの過酸化水素の光触媒生成反応

    • 著者名/発表者名
      井坂 祐輔・末延 知義・山田 裕介・福住 俊一
    • 学会等名
      日本化学会第95回春季年会
    • 発表場所
      千葉/日本大学
    • 年月日
      2015-03-26 – 2015-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24550077
  • []

  • []

  • []

  • []

  • []

  • []

  • []

  • 1.  福住 俊一 (40144430)
    共同の研究課題数: 30件
    共同の研究成果数: 12件
  • 2.  伊東 忍 (30184659)
    共同の研究課題数: 23件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  今堀 博 (90243261)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  小江 誠司 (60290904)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  大久保 敬 (00379140)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  山田 裕介 (30358270)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 7.  KADISH Karl
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  小島 隆彦 (20264012)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  柳田 祥三 (10029126)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  村越 敬 (40241301)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  和田 雄二 (40182985)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  平野 誉 (20238380)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  石田 尚行 (00232306)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  池田 浩 (30211717)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  FUJITA Etsuk
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  BRUNSCHWIG B
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  CREUTZ Carol
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  SUTIN Norman
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  藤原 宏昭
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  細川 浩司
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  緒方 朋行
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  CAEMEL becke
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  谷 文都
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi