• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

本間 照  HONMA Terasu

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90272814
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2001年度 – 2002年度: 新潟大学, 大学院・医歯学総合研究科, 助手
1998年度: 新潟大学, 医学部附属病院, 助手
1997年度: 新潟大学, 医学部・附属病院, 助手
1996年度: 新潟大学, 医学部附属病院, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
消化器内科学
研究代表者以外
消化器内科学
キーワード
研究代表者
IBD3 / Linkage disequilibrium / Case-control study / Chromosome 6 / Responsible gene / Ulcerative colitis / IkBL / ユダヤ人 / 日本人 / 複合遺伝性疾患 … もっと見る / HLA抗原領域 / 連鎖不平衡 / 相関研究 / 第6染色体 / 疾患感受性遺伝子 / 潰瘍性大腸炎 / Replication error / Chronic liver disease / Telomerase / Telomere / Allelic imbalance / Hepatocellular carcinoma / Microsatellite marker / Genomic instability / 複製エラー / 慢性肝疾患 / テロメラーゼ / テロメア / アレル不均衡 / 肝細胞癌 / マイクロサテライトマーカー / ゲノム不安定性 … もっと見る
研究代表者以外
DSS colits / Activated platelets / Leucocytapheresis / monocyte apheresis / Granulo / Therapy / Ulcerative colitis / 酢酸セルロースビーズ / 内皮細胞 / サイトカイン / 顆粒球・単球除去療法 / 酢酸セルローズビーズ / 漬瘍性大腸炎 / DSS大腸炎 / 活性化血小板 / 白血球除去 / 単球除去 / 顆粒球 / 治療 / 潰瘍性大腸炎 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 共同研究者

    (8人)
  •  潰瘍性大腸炎HLA領域の高密度二塩基反復配列多型を用いた同祖的保存領域の確定-連鎖不平衡マッピングによる潰瘍性大腸炎疾患感受性遺伝子同定を目指して-研究代表者

    • 研究代表者
      本間 照
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      消化器内科学
    • 研究機関
      新潟大学
  •  ゲノム不安定性を指標とした肝細胞癌発癌危険度の数値化の試み研究代表者

    • 研究代表者
      本間 照, 鈴木 康史
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      消化器内科学
    • 研究機関
      新潟大学
  •  潰瘍性大腸炎に対する酢酸セルローズビーズカラムによる顆粒球・単球除去療法

    • 研究代表者
      朝倉 均
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      消化器内科学
    • 研究機関
      新潟大学
  • 1.  朝倉 均 (20051451)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  鈴木 康史 (50270939)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  杉村 一仁 (80270940)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  青柳 豊 (00142266)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  猪子 英俊 (10101932)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  柏木 伸仁
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  佐藤 貞之
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  松澤 純
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi