• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

石原 秀則  ISHIHARA Hidenori

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90273292
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 香川大学, 創造工学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度: 香川大学, 創造工学部, 准教授
2005年度: 香川大学, 工学部, 助教授
2004年度: 国立大学法人香川大学, 工学部, 助教授
1999年度 – 2000年度: 香川大学, 工学部, 助教授
1997年度 – 1998年度: 名古屋大学, 工学研究科, 助手
1997年度: 名古屋大学, 大学院・工学研究科, 助手
1996年度: 名古屋大学, 工学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
知能機械学・機械システム / 小区分09080:科学教育関連
研究代表者以外
制御工学 / 知能機械学・機械システム
キーワード
研究代表者
光圧電効果 / 焦電効果 / マイクロマシン / エネルギー供給システム / 実験とリテラシー / 数学と物理の融合教育 / 主体的学び / 実験と理論 / 科学教育 / 光エネルギー … もっと見る / 非接触エネルギー供給 / 機能性材料 / マイクロメカトロニクス / エネルギー情報多重伝送 / マイクロロボット / エネルギー供給 / 光圧電素子 / 圧電素子 / 機能性薄膜 … もっと見る
研究代表者以外
Tracking control / Visual feedback / Autonomous control / Object recognition / Image processing / Mobile robot / 追従制御 / ビジュアルフィードバック / 自律制御 / 物体認識 / 画像処理 / 移動ロボット / Force Sensor / Intravascular surgery / Minimum invasive surgery / Tele-medicine / Catheter / Force Display / Teleoperation / 操作支援システム / 血管モデル / 脳血管外科 / 力感覚提示 / マイクロ力センサ / マイクマシン / 力フィードバック / 力覚センサー / 低侵襲医療 / マイクロカテーテル / ATM / 力センサ / 脳血管内治療 / 低侵襲治療 / 遠隔医療 / カテーテル / 力覚呈示 / テレオペレーション 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 共同研究者

    (7人)
  •  中高生のための数学と物理の連動学習カリキュラムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      石原 秀則
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09080:科学教育関連
    • 研究機関
      香川大学
  •  画像情報に基づく自律ロボットの制御システムに関する研究

    • 研究代表者
      高橋 悟
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      制御工学
    • 研究機関
      香川大学
  •  非接触エネルギー供給システムを用いたマイクロロボットに関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      石原 秀則
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      知能機械学・機械システム
    • 研究機関
      香川大学
  •  機能性材料を用いたマイクロマシンのための遠隔エネルギー供給システムの研究研究代表者

    • 研究代表者
      石原 秀則
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      知能機械学・機械システム
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  機能性薄膜を用いた非接触エネルギー供給式マイクロロボットの研究研究代表者

    • 研究代表者
      石原 秀則
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      知能機械学・機械システム
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  インテリジェント・マイクロカテーテルの力感覚フィードバック型遠隔操作システム

    • 研究代表者
      福田 敏男
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      知能機械学・機械システム
    • 研究機関
      名古屋大学
  • 1.  福田 敏男 (70156785)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  郭 書祥 (40273346)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  根來 真 (90115618)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  新井 史人 (90221051)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  高橋 悟 (50297579)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  能見 公博 (20325319)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  日高 浩一 (10321407)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi