• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

木村 芳滋  Kimura Yoshishige

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90274703
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 神奈川県立保健福祉大学, 保健福祉学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2015年度 – 2018年度: 神奈川県立保健福祉大学, 保健福祉学部, 准教授
2013年度 – 2015年度: 浜松医科大学, 医学部, 助教
2002年度 – 2003年度: 東京医科歯科大学, 難治疾患研究所, 助手
1998年度: 熊本大学, 医学研究科, 助手
1997年度: 熊本大学, 医学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
細胞生物学 / 生物系
研究代表者以外
分子生物学 / 発生生物学 / 解剖学一般(含組織学・発生学)
キーワード
研究代表者
イメージングマススペクトロメトリー / メタボローム / 線虫 / TOF-SIMS / 質量分析イメージング法 / C.エレガンス / 飛行時間二次イオン質量分析法 / 細胞構造・機能 / IMS / 線虫C.エレガンス … もっと見る / 質量分析イメージング法 (IMS) / 生体分子 / モデル生物 / C. エレガンス / メタボローム解析 / 発現制御 / バーチャルリアリティ / 生体生命情報学 / シミュレーション工学 … もっと見る
研究代表者以外
Clk / SRPK / ephrin / Eph / protein kinase inhibitor / mRNA processing / SR proteins / Phosphorylation / alternative splicing / 特異的阻害剤 / プロテインキナーゼ阻害剤 / mRNAプロセシング / ClK / SR蛋白質 / リン酸化 / 選択的スプライシング / axonal guidance / receptor tyrosine kinase / network formation / Motoneuron / ガイダンス / 軸索成長 / 阻害モノクローナル抗体 / Eph受容体型チロシンキナーゼ / ガイダンス因子 / 受容体型チロシンキナーゼ / 回路網形成 / 運動ニューロン / 脂質 / 一細胞解析 / 血液細胞 / 代謝物 / 分子イメージング / 一細胞 / 質量顕微鏡 / 血液 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (12件)
  • 共同研究者

    (16人)
  •  質量分析イメージング法による線虫C.エレガンスのシングルセルレベル脂質マッピング研究代表者

    • 研究代表者
      木村 芳滋
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      細胞生物学
    • 研究機関
      神奈川県立保健福祉大学
  •  一細胞質量顕微鏡法による血液細胞のメタボローム解析

    • 研究代表者
      瀬藤 光利
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      解剖学一般(含組織学・発生学)
    • 研究機関
      浜松医科大学
  •  高解像度質量分析イメージングによる線虫C.エレガンスの細胞構造解析研究代表者

    • 研究代表者
      木村 芳滋
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      細胞生物学
    • 研究機関
      神奈川県立保健福祉大学
      浜松医科大学
  •  Biobjeによる遺伝子発現シミュレーションの線虫個体への応用研究代表者

    • 研究代表者
      木村 芳滋
    • 研究期間 (年度)
      2002
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      東京医科歯科大学
  •  選択的スプライシングを制御する新しいリン酸化シグナルカスケード

    • 研究代表者
      萩原 正敏
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      分子生物学
    • 研究機関
      東京医科歯科大学
  •  運動ニューロン回路形成機構

    • 研究代表者
      田中 英明
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      発生生物学
    • 研究機関
      熊本大学

すべて 2019 2018 2017 2015 2013

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Environmental responsiveness of tubulin glutamylation in sensory cilia is regulated by the p38 MAPK pathway2018

    • 著者名/発表者名
      Kimura Y, Tsutsumi K, Konno A, Ikegami K, Hameed S, Kaneko T, Kaplan OI, Teramoto T, Fujiwara M, Ishihara T, Blacque OE, Setou M
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 8 号: 1 ページ: 8392-8392

    • DOI

      10.1038/s41598-018-26694-w

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07381, KAKENHI-PROJECT-17K07503, KAKENHI-PROJECT-16K07355, KAKENHI-PUBLICLY-18H05135
  • [雑誌論文] Principal component analysis image fusion of TOF-SIMS and microscopic images and low intensity secondary ion enhancement by pixel reduction2018

    • 著者名/発表者名
      Kazuma Takahashi, Takayuki Yamagishi, Satoka Aoyag, Dan Aoki, Kazuhiko Fukushima, Yoshishige Kimura
    • 雑誌名

      Journal of Vacuum Science & Technology B

      巻: 36 号: 3

    • DOI

      10.1116/1.5013218

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07355
  • [雑誌論文] 脱グルタミン酸化2018

    • 著者名/発表者名
      木村芳滋,金子朋未
    • 雑誌名

      生体の科学

      巻: 69 ページ: 480-481

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07355
  • [雑誌論文] Direct profiling of the phospholipid composition of adult Caenorhabditis elegans using whole-body imaging mass spectrometry.2015

    • 著者名/発表者名
      Hameed S, Ikegami K, Sugiyama E, Matsushita S, Kimura Y, Hayasaka T, Sugiura Y, Masaki N, Waki M, Ohta I, Hossen MA, Setou M
    • 雑誌名

      Anal Bioanal Chem

      巻: 407 号: 25 ページ: 7589-7602

    • DOI

      10.1007/s00216-015-8932-7

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26506008, KAKENHI-ORGANIZER-15H05897, KAKENHI-PLANNED-15H05900, KAKENHI-PROJECT-25293044, KAKENHI-PLANNED-15H05898, KAKENHI-PROJECT-25440082
  • [学会発表] 質量分析イメージング法(IMS)を応用した線虫C.elegansの構造解析2019

    • 著者名/発表者名
      木村芳滋, 金子朋未, 青柳里果, 瀬藤光利
    • 学会等名
      第124回日本解剖学会総会・全国学術総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07355
  • [学会発表] Environmental responsiveness of tubulin glutamylation in sensory cilia is regulated by the p38 MAPK pathway2018

    • 著者名/発表者名
      Yoshishige Kimura, Koji Tsutsumi, Alu Konno, Koji Ikegami, Saira Hameed, Tomomi Kaneko, Oktay Ismail Kaplan, Takayuki Teramoto, Manabi Fujiwara, Takeshi Ishihara, Oliver E. Blacque, Mitsutoshi Setou
    • 学会等名
      第70回日本細胞生物学会・第51回日本発生生物学会合同大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07355
  • [学会発表] Application of Imaging Mass Spectrometry for C. elegans.2018

    • 著者名/発表者名
      Yoshishige Kimura, Tomomi Kaneko, Satoka Aoyagi
    • 学会等名
      EMBO Workshop: C. elegans development, cell biology and gene expression
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07355
  • [学会発表] Imaging mass spectrometry for C. elegans2017

    • 著者名/発表者名
      Yoshishige Kimura, Tomomi Kaneko, Satoka Aoyagi
    • 学会等名
      21st International C. elegans Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07355
  • [学会発表] Environmental stimulus-responsive behavioral plasticity is regulated by intraflagellar transport of sensory cilia.2013

    • 著者名/発表者名
      Kimura, Y., Tsutsumi, K., Konno, A., Ikegami, K., Hameed, S, Kaplan, O.I., Teramoto,T., Fujiwara, M., Kunitomo, H., Ishihara, K., Iino, Y., Blacque, O.E., Setou, M.
    • 学会等名
      FASEB Meeting ----Biology of Cilia and Flagella
    • 発表場所
      ナイアガラフォールズ(米国)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25440082
  • [学会発表] Intraflagellar transport in sensory cilia is tuned by environmental stimuli by tubulin polyglutamylation.2013

    • 著者名/発表者名
      Kimura, Y. Konno, A., Tsutsumi, K., Hameed, S., Ikegami, K., Setou, M.
    • 学会等名
      北米細胞生物学会
    • 発表場所
      ニューオーリンズ(米国)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25440082
  • [学会発表] Environmental responsiveness in intraflagellar transport is regulated by tubulin polyglutamylation.2013

    • 著者名/発表者名
      木村芳滋, 紺野在, Saira Hameed, 瀬藤光利
    • 学会等名
      日本細胞生物学会
    • 発表場所
      名古屋
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25440082
  • [学会発表] Starvation-responsive behavioral plasticity is tuned by tubulin polyglutamylation in sensory cilia2013

    • 著者名/発表者名
      Kimura, Y., Tsutsumi, K., Konno, A., Ikegami, K., Hameed, S, Kaplan, O.I., Teramoto,T., Fujiwara, M., Kunitomo, H., Ishihara, K., Iino, Y., Blacque, O.E., Setou, M
    • 学会等名
      国際線虫ミーティング
    • 発表場所
      ロサンゼルス(米国)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25440082
  • 1.  瀬藤 光利 (20302664)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 6件
  • 2.  萩原 正敏 (10208423)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  石崎 逸子
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  眞田 則明
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  武井 史郎 (60398576)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  中嶋 裕子 (20634760)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  神力 悟 (00583048)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  早坂 孝宏 (90415927)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  田中 英明 (90106906)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  外岡 資朗 (10284754)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  ハミード サイラ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 12.  後藤 健介
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  鈴木 真由美
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  金子 朋未
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 15.  池上 浩司
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 16.  太田 勲
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi