• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

谷戸 克己  TANITO Katsumi

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

谷戸 克巳  タニト カツミ

隠す
研究者番号 90277054
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2007年度 – 2008年度: 東京慈恵会医科大学, 医学部, 助教
2004年度 – 2005年度: 東京慈恵会医科大学, 医学部, 助手
1999年度: 東京慈恵会医科大学, 医学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
皮膚科学
研究代表者以外
皮膚科学 / 皮膚科学
キーワード
研究代表者
遺伝子変異検出 / 免疫組織化学染色 / びまん性神経線維腫 / 悪性末梢神経鞘腫瘍 / 神経線維腫症1
研究代表者以外
グノム / 悪性腫瘍 / エピジェネティック / ゲノム / 神経線維腫 … もっと見る / 皮膚腫瘍学 / segmental NF(NFV) / somatic mutation / second hit / SSCP / PCR / NF1 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (13件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  ゲノム網羅的検索による神経線維腫症発症機構の解明と悪性化因子の解析

    • 研究代表者
      後藤 孝也
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      皮膚科学
    • 研究機関
      自治医科大学
  •  神経線維腫症1に発生した神経線維腫における悪性転化因子の検討研究代表者

    • 研究代表者
      谷戸 克己
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      皮膚科学
    • 研究機関
      東京慈恵会医科大学
  •  神経線維腫症1(NF1)の遺伝子解析

    • 研究代表者
      沢田 俊一 (澤田 俊一)
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      皮膚科学
    • 研究機関
      東京慈恵会医科大学

すべて 2008 2007

すべて 学会発表 図書

  • [図書] 皮膚病診療 302008

    • 著者名/発表者名
      谷戸克己、角大治朗,小林康隆,谷野千鶴子,上出良一
    • 出版者
      血管ベーチェット病の1 例
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19591325
  • [図書] 皮膚病診療vol 30 (学術雑)2008

    • 著者名/発表者名
      谷戸克己, 他
    • 出版者
      血管ベーチェット病の1例
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19591325
  • [図書] Visual Dermatology62007

    • 著者名/発表者名
      谷戸克己
    • 出版者
      小児の症候群:色素異常を伴う症候群von Recklinghausen 病
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19591325
  • [図書] Visual Dermatology Vol.6No.9(学術雑誌)2007

    • 著者名/発表者名
      谷戸 克己, 他
    • 総ページ数
      134
    • 出版者
      秀潤社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19591325
  • [学会発表] プレミネント[○!R]による光線過敏型薬疹の1例2008

    • 著者名/発表者名
      谷戸克己, 他
    • 学会等名
      第819回日本皮膚科学東京支部合同臨床地方会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19591325
  • [学会発表] プレミネントRによる光線過敏型薬疹の1例2008

    • 著者名/発表者名
      谷戸克己,吉田正宏,山田英明,山田英枝,片山賢宏,小林康隆,上出良一
    • 学会等名
      第819回日本皮膚科学会東京支部合同臨床地方会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-07-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19591325
  • [学会発表] 広範な皮疹を呈した好酸球性膿庖性毛包炎の1例2008

    • 著者名/発表者名
      谷戸克己, 他
    • 学会等名
      第59回日本皮膚科学会中部支部学術大会
    • 発表場所
      名古屋
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19591325
  • [学会発表] 広範な皮疹を呈した好酸球性膿疱性毛包炎の1 例2008

    • 著者名/発表者名
      谷戸克己、上出良一
    • 学会等名
      第59 回日本皮膚科学会中部支部学術大会
    • 発表場所
      名古屋
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19591325
  • [学会発表] 血管ベーチェット病の1 例2008

    • 著者名/発表者名
      谷戸克己、樋口彩子、角大治朗,小林康隆,谷野千鶴子,上出良一
    • 学会等名
      第71 回日本皮膚科学会東京支部学術大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-02-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19591325
  • [学会発表] 腰神経叢のnodular plexiform neurofibromaが悪性転化した神経線維腫症1型の1例2007

    • 著者名/発表者名
      谷戸 克己, 他
    • 学会等名
      第59回日本皮膚科学会西部支部学術大会
    • 発表場所
      宮崎
    • 年月日
      2007-10-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19591325
  • [学会発表] 神経線維腫症1型のモザイク37例の検討2007

    • 著者名/発表者名
      谷戸 克己, 他
    • 学会等名
      第106回日本皮膚科学会総会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2007-04-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19591325
  • [学会発表] 腰神経叢のnodular plexiform neurofibromaが悪性転化した神経線維腫症1 型の1 例2007

    • 著者名/発表者名
      谷戸克己、塚原菜々子、堀和彦、幸田公人、松尾光馬、大田有史、中川秀己 新村眞人
    • 学会等名
      第59 回日本皮膚科学会西部支部学術大会
    • 発表場所
      宮崎
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19591325
  • [学会発表] 神経線維腫症1 型のモザイク37 例の検討2007

    • 著者名/発表者名
      谷戸克己,堀和彦,太田有史,新村眞人,中川秀己
    • 学会等名
      第106 回日本皮膚科学会総会
    • 発表場所
      横浜
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19591325
  • 1.  沢田 俊一 (50187291)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  太田 有史 (20168933)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  後藤 孝也 (80284355)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  岩本 禎彦 (10232711)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  中山 一大 (90433581)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  宇津見 七海 (20406086)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi