• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

浦橋 泰然  Urahashi Taizen

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90277161
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 埼玉医科大学, 医学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度 – 2021年度: 獨協医科大学, 医学部, 准教授
2017年度: 自治医科大学, 医学部, 准教授
2015年度 – 2016年度: 自治医科大学, 医学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分90110:生体医工学関連 / 外科学一般
研究代表者以外
外科学一般
キーワード
研究代表者
臓器再生 / 脱細胞化臓器 / 移植・再生医療 / 生体医工学 / 細胞培養 / 大動物実験 / 再生医療 / 臓器移植
研究代表者以外
腸管不全関連肝障害 / ポリアミン … もっと見る / 短腸症 / IgA / 腸管不全合併肝障害 / メタボローム解析 / 腸内細菌 / タイトジャンクション / IgA / 脂肪肝 / 小腸不全関連肝障害 / 腸管免疫 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (6件)
  • 共同研究者

    (14人)
  •  脱細胞化臓器を担体とした生体外臓器再生技術の開発研究代表者

    • 研究代表者
      浦橋 泰然
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分90110:生体医工学関連
    • 研究機関
      獨協医科大学
  •  短腸症におけるポリアミンの有効性機序解明 IgA産生促進機構と腸内細菌叢変化

    • 研究代表者
      笠原 尚哉
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      外科学一般
    • 研究機関
      自治医科大学
  •  ブタ脱細胞化肝をbioscaffoldとした細胞充填補助肝グラフトの開発研究代表者

    • 研究代表者
      浦橋 泰然
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      外科学一般
    • 研究機関
      獨協医科大学
      自治医科大学
  •  短腸症モデルラットを用いたポリアミン摂取による治療効果の検討

    • 研究代表者
      笠原 尚哉
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      外科学一般
    • 研究機関
      自治医科大学

すべて 2018 2016 2015

すべて 学会発表 産業財産権

  • [産業財産権] 脱細胞化担体製造方法、脱細胞化担体、細胞充填方法、細胞シート作製方法、及び脱細胞化溶液キット2018

    • 発明者名
      寺谷工、浦橋泰然、笠原尚哉
    • 権利者名
      寺谷工、浦橋泰然、笠原尚哉
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2018
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K10563
  • [産業財産権] 脱細胞プロトコールと組織液2016

    • 発明者名
      浦橋泰然
    • 権利者名
      浦橋泰然
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2016-03-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K10066
  • [学会発表] 脱細胞化臓器を用いた移植可能な再生臓器技術の展望 「再肝臓化」した肝および腎グラフトの開発を中心に2016

    • 著者名/発表者名
      浦橋泰然、笠原尚哉、寺谷工
    • 学会等名
      第116回日本外科学会定期学術集会
    • 発表場所
      大阪国際会議場(大阪)
    • 年月日
      2016-04-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K10066
  • [学会発表] 短腸症モデルラットを用いたポリアミン摂取による治療効果の検討と小腸再生促進メカニズムの解明2016

    • 著者名/発表者名
      笠原 尚哉, 寺谷 工, 横田 真一郎, 三木 厚, 浦橋 泰然, 藤本 康弘, 佐久間 康成, 佐田 尚宏
    • 学会等名
      第71回日本消化器外科学会総会
    • 発表場所
      徳島県徳島市あわぎんホール
    • 年月日
      2016-07-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26461926
  • [学会発表] 「腎臓を肝臓化する試み」ブタ臓器脱細胞化技術を用いた肝細胞充填腎グラフトの開発2016

    • 著者名/発表者名
      浦橋泰然、笠原尚哉、寺谷工
    • 学会等名
      第15回日本再生医療学会総会
    • 発表場所
      大阪国際会議場(大阪)
    • 年月日
      2016-03-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K10066
  • [学会発表] 脱細胞化臓器は別機能を持った新たな臓器と変わり得るか?ブタ臓器脱細胞化技術を用いた肝細胞充填肝グラフトおよび腎グラフトの開発2015

    • 著者名/発表者名
      浦橋泰然、笠原尚哉、寺谷工
    • 学会等名
      第115回日本外科学会定期学術集会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(名古屋)
    • 年月日
      2015-04-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K10066
  • 1.  笠原 尚哉 (50382891)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 4件
  • 2.  寺谷 工 (70373404)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 4件
  • 3.  佐久間 康成 (10296105)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  佐田 尚宏 (20261977)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  小林 英司 (00245044)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  三木 厚 (20570378)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  安田 是和 (40158001)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  上本 伸二 (40252449)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  藤本 康弘 (80335281)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 10.  横田 真一郎 (00625551)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  岩本 禎彦 (10232711)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  望月 和樹 (80423838)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  重田 孝信 (60560331)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  吉富 秀幸 (60375631)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi