• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

荒川 修一  Arakawa Shuichi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90278391
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 豊田工業大学, 工学(系)研究科(研究院), 講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2022年度: 豊田工業大学, 工学(系)研究科(研究院), 講師
2019年度: 豊田工業大学, 工学(系)研究科(研究院), 助教
2007年度: 豊田工業大学, 工学部, 助教
2006年度: 豊田工業大学, 工学部, 助手
1996年度: 豊田工業大学, 工学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分36010:無機物質および無機材料化学関連 / 無機材料・物性
研究代表者以外
生産工学・加工学
キーワード
研究代表者
酸化物イオン伝導 / アパタイト型ランタンシリケート / 反応性テンプレート粒成長法 / 配向セラミックス / 結晶配向 / 微構造制御 / 変調構造 / 保持力 / 相分離 / 核生成-成長 / スピノ-ダル分解 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る bubble / precision part manufacturing / glass / machining and manufacturing / 電解 / 放電 / マイクロバブル / 精密加工 / 絶縁体 / 泡 / 精密部品加工 / ガラス / 機械工作・生産工学 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (8件)
  • 共同研究者

    (2人)
  •  自己配向現象を適用した新しい反応性テンプレート粒成長法の開拓研究代表者

    • 研究代表者
      荒川 修一
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分36010:無機物質および無機材料化学関連
    • 研究機関
      豊田工業大学
  •  マイクロバブル援用による加工点分散型電解放電加工を用いた絶縁物の精密加工

    • 研究代表者
      古谷 克司
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生産工学・加工学
    • 研究機関
      豊田工業大学
  •  セラミックス固溶体の相分離によるナノメーターレベルでの微構造制御に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      荒川 修一
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      無機材料・物性
    • 研究機関
      豊田工業大学

すべて 2019 2014 2013 2010 2009

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Performance of Electrochemical Discharge Machining by Forced Discharge Dispersion2014

    • 著者名/発表者名
      Katsushi Furutani, Hiroyuki Shintani, Yasuo Murase, Shuichi Arakawa
    • 雑誌名

      International Journal of Electrical Machining

      巻: 19 ページ: 9-15

    • NAID

      130004493261

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18560118
  • [雑誌論文] 強制放電分散型電解放電加工の加工特性(第2報)-加工電流の観察-2014

    • 著者名/発表者名
      古谷克司, 新谷啓行, 村瀬靖男, 荒川修一
    • 雑誌名

      電気加工学会誌

      巻: 48,117 ページ: 6-14

    • NAID

      130004756654

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18560118
  • [雑誌論文] 強制放電分散型電解放電加工の加工特性2013

    • 著者名/発表者名
      古谷克司, 新谷啓行, 村瀬靖男, 荒川修一
    • 雑誌名

      電気加工学会誌

      巻: 47,116 ページ: 169-176

    • NAID

      130005029066

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18560118
  • [学会発表] Preparation and Crystallographic Orientation of the Multiple Oxide Thin Films on the Reactive Substrates2019

    • 著者名/発表者名
      Shuichi Arakawa
    • 学会等名
      The 13th Pacific Rim Conference of Ceramic Societies (PACRIM 13)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K05658
  • [学会発表] 強制放電分散型電解放電加工の加工特性(第3報)加工形状の観察2010

    • 著者名/発表者名
      古谷克司, 新谷啓行, 村瀬靖男, 荒川修一
    • 学会等名
      2010年度精密工学会春季大会学術講演会
    • 発表場所
      埼玉大学(さいたま市桜区)
    • 年月日
      2010-03-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18560118
  • [学会発表] Measurement of Current in Electro-chemical Discharge Machining by Forced Discharge Dispersion2010

    • 著者名/発表者名
      Katsushi Furutani, Hiroyuki Shintani, Yasuo Murase, Shuichi Arakawa
    • 学会等名
      2010 Annual Meeting of American Society for Precision Engineering
    • 発表場所
      Omuni Hotel at CNN Center (Atlanta, Georgia, USA)
    • 年月日
      2010-11-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18560118
  • [学会発表] Machining performance of electro-chemical discharge machining by forced discharge dispersion2009

    • 著者名/発表者名
      Katsushi Furutani, Yasuo Murase, Hiroyuki Shintani, Shuichi Arakawa
    • 学会等名
      9th International Conference of European Society for Precision Engineering and Nanotechnology
    • 発表場所
      Kursaal Conference Centre (San Sebastian, Spain)
    • 年月日
      2009-06-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18560118
  • [学会発表] 強制放電分散型電解放電加工の加工特性(第2報)放電電流の観察2009

    • 著者名/発表者名
      古谷克司, 新谷啓行, 村瀬靖男, 荒川修一
    • 学会等名
      2009年度精密工学会春季大会学術講演会
    • 発表場所
      中央大学(東京都文京区)
    • 年月日
      2009-03-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18560118
  • 1.  古谷 克司 (00238685)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 2.  林 真輔 (70005990)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi