検索
研究課題をさがす
研究者をさがす
KAKENの使い方
日本語
英語
前のページに戻る
坂根 弦太
Sakane Genta
研究者番号
90278911
その他のID
https://orcid.org/0009-0009-4111-2344
所属 (現在)
2024年度: 岡山理科大学, 基盤教育センター, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく)
*注記
2010年度: 岡山理科大学, 理学部, 講師
2000年度 – 2004年度: 岡山理科大学, 理学部, 講師
1999年度: 岡山理大, 理学部, 講師
1998年度: 岡山理科大学, 理学部, 講師
1996年度 – 1997年度: 岡山理科大学, 理学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
無機化学
/
分離・精製・検出法
研究代表者以外
無機化学
/
理工系
/
保存治療系歯学
キーワード
研究代表者
モリブデン / X線構造解析 / 硫黄架橋 / 混合金属クラスター / 有機EL発光材料 / 高度不飽和脂肪酸 / トリフェニル酢酸 / サリチル酸 / 安息香酸 / 8-ヒドロキシキノリン
…
もっと見る
/ モリブデン多核錯体 / カルコゲン架橋 / ドコサヘキサエン酸 / テレフタル酸 / 水系潤滑剤 / パラトルエンスルホン酸 / デカン酸 / スルホン酸 / プロピオル酸 / 不飽和脂肪酸 / 飽和脂肪酸 / DV-Xα分子軌道計算 / 8-キノリノール / カルコゲン / DV-Xα法 / ジエチルジチオリン酸 / ニトリロ三酢酸 / カドミウム / イッテルビウム / プラセオジム / ユウロピウム
…
もっと見る
研究代表者以外
硫黄架橋 / ab initio / カドミウム / モリブデン / Outer sphere anion / Hydrogen bonding / X-ray structure / Ammine / Chromium / Nitrosyl complexes / 最適化構造 / ab initio計算 / 対イオン / 固体反射スペクトル / 赤外吸収 / クロム錯体 / 一酸化窒素 / 外圏陰イオン / 水素結合 / X線構造 / アンミン / クロム / ニトロシル錯体 / sterochemistry / photochemistry / photochromism / complex / metalcluster / sulfur-bridge / tungsten / molybdenum / 分子軌道計算 / 磁性 / ガリウム / 光学活性 / クラスター / 異性化 / イミノ二酢酸 / アセチレン / ニッケル / 立体化学 / 光化学 / フォトクロミズム / 錯体 / 金属クラスター / タングステン / 4-MET / Phenyl-P / MDP / 象牙質 / 分子挙動 / 歯質接着界面 / 機能性モノマー / アパタイト / C-S結合 / Dimethylacetylenedicarboxylate / Methylpropiolate / アセチレン誘導体 / 硫黄架橋タングステン錯体 / 炭素-硫黄結合 / モリブデン錯体 / メチルプロピオレイト / アセチレン付加体 / 粉末X線 / 高温加熱 / 混合金属錯体
隠す
研究課題
(
8
件)
共同研究者
(
3
人)
研究開始年: 新しい順
研究開始年: 古い順
歯質接着界面のナノスケール解析に基づく機能性モノマーの分子挙動解明
研究代表者
中村 真理子
研究期間 (年度)
2008 – 2010
研究種目
基盤研究(C)
研究分野
保存治療系歯学
研究機関
吉備国際大学
硫黄架橋金属錯体を用いる反応性多元素環状化合物の創製
研究代表者
柴原 隆志
研究期間 (年度)
2002 – 2003
研究種目
特定領域研究
審査区分
理工系
研究機関
岡山理科大学
硫黄架橋モリブデン多核錯体による飽和脂肪酸・高度不飽和脂肪酸の精製分離技術の開発
研究代表者
研究代表者
坂根 弦太
研究期間 (年度)
2002 – 2004
研究種目
若手研究(B)
研究分野
分離・精製・検出法
研究機関
岡山理科大学
ニトロシル錯体の合成・構造決定とab initio計算による物性解釈
研究代表者
柴原 隆志
研究期間 (年度)
2000 – 2002
研究種目
基盤研究(C)
研究分野
無機化学
研究機関
岡山理科大学
硫黄架橋をもつディスクリートな集積型金属錯体の合成と性質
研究代表者
柴原 隆志
研究期間 (年度)
1998
研究種目
特定領域研究(A)
審査区分
理工系
研究機関
岡山理科大学
光エネルギー変換を目指したカドミウム硫黄クラスター錯体の合成・性質と電子状態計算
研究代表者
研究代表者
坂根 弦太
研究期間 (年度)
1998 – 1999
研究種目
奨励研究(A)
研究分野
無機化学
研究機関
岡山理科大学
希土類-モリブデン混合金属キュバン型クラスター錯体の合成・性質と電子状態の計算
研究代表者
研究代表者
坂根 弦太
研究期間 (年度)
1996
研究種目
奨励研究(A)
研究分野
無機化学
研究機関
岡山理科大学
硫黄架橋金属クラスター錯体の立体化学, 光化学および磁性
研究代表者
柴原 隆志
研究期間 (年度)
1996 – 1998
研究種目
基盤研究(B)
研究分野
無機化学
研究機関
岡山理科大学
研究課題数: 降順
研究課題数: 昇順
1.
柴原 隆志
(30122386)
共同の研究課題数:
5件
共同の研究成果数:
0件
2.
中村 真理子
(90284067)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
3.
吉田 靖弘
(90281162)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
×
×
×