• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

瀬尾 邦雄  SEO Kunio

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90280338
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2005年度 – 2006年度: 茨城工業高等専門学校, 人文科学科, 教授
2003年度 – 2004年度: 茨城工業高等専門学校, 人文科学科, 助教授
2001年度 – 2002年度: 鶴岡工業高等専門学校, 一般科目, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
中国哲学 / 中国哲学
キーワード
研究代表者
徂徠学 / 『答問書』 / Hankou / Sorai-gaku / Shirai, Yadayu / 『Syuueki Dansou』 / 『Soraisensei ikun Syuekikai』 / Chido-kan / 庄内藩 / 出版政策 … もっと見る / 『周易解』 / 藩校 / 白井矢太夫 / 『周易断叢』 / 『徂徠先生遺訓周易解』 / 致道館 / Naoaki Hiraishi / Shonai educational institution for han children / Genrou Mizuno / Sorai Ogyu / 答問書 / 平石直昭 / 庄内藩学 / 水野元朗 / 荻生徂徠 / 天人相関 / 反省自覚 / 存在概念 / 人間観 / 反省自覚の概念 / 性概念 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (10件)
  •  東北における徂徠学の展開-庄内藩にみる出版政策と徂徠学の思想的位置について研究代表者

    • 研究代表者
      瀬尾 邦雄
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      中国哲学
    • 研究機関
      茨城工業高等専門学校
  •  東北における徂徠学の継承と変化について-庄内藩学を中心として研究代表者

    • 研究代表者
      瀬尾 邦雄
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      中国哲学
    • 研究機関
      茨城工業高等専門学校
  •  先秦儒家思想における性命観と存在概念について研究代表者

    • 研究代表者
      瀬尾 邦雄
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      中国哲学
    • 研究機関
      鶴岡工業高等専門学校

すべて 2007 2006 2005 2004 2003

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] 致道館版『論語』と『論語徴』との比較について (3)2007

    • 著者名/発表者名
      瀬尾邦雄
    • 雑誌名

      中国関係資料論集 第47号第一分冊上

      ページ: 506-507

    • NAID

      110000260705

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520040
  • [雑誌論文] Collected Articles on China2007

    • 著者名/発表者名
      Kunio, seo
    • 雑誌名

      47-1

      ページ: 506-507

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520040
  • [雑誌論文] 孟子の禅譲放伐に関する一考察2006

    • 著者名/発表者名
      瀬尾邦雄
    • 雑誌名

      中国関係資料論集 第46号第一分冊上

      ページ: 129-131

    • NAID

      110004675847

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520040
  • [雑誌論文] Collected Articles on China2006

    • 著者名/発表者名
      Kunio, seo
    • 雑誌名

      46-1

      ページ: 129-131

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520040
  • [雑誌論文] 徂徠学導入以前における庄内藩の漢学2006

    • 著者名/発表者名
      瀬尾邦雄
    • 雑誌名

      文化 70巻

      ページ: 38-54

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520040
  • [雑誌論文] BUNKA2006

    • 著者名/発表者名
      Kunio, seo
    • 雑誌名

      70

      ページ: 38-54

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520040
  • [雑誌論文] 孟子の禅譲放伐に関する一考察2005

    • 著者名/発表者名
      瀬尾邦雄
    • 雑誌名

      中国関係論説資料集 46-1上

      ページ: 129-132

    • NAID

      110004675847

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520040
  • [雑誌論文] 孟子の禅譲放伐2004

    • 著者名/発表者名
      瀬尾邦雄
    • 雑誌名

      茨城工業高等専門学校研究彙報 39

      ページ: 1-6

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15520043
  • [雑誌論文] 「研究成果報告書概要(欧文)」より2004

    • 著者名/発表者名
      Kunio, Seo
    • 雑誌名

      Research Reports of Ibaraki National College of Technology. 39

      ページ: 1-6

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15520043
  • [雑誌論文] 水野元朗における荻生徂徠と太宰春台の思想的受容について2003

    • 著者名/発表者名
      瀬尾邦雄
    • 雑誌名

      新しい漢字漢文教育 34

      ページ: 22-28

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15520043

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi