• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

山本 則子  Yamamoto Noriko

… 別表記

MITANI Noriko

隠す
研究者番号 90280924
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0002-1704-7011
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 東京大学, 大学院医学系研究科(医学部), 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度 – 2025年度: 東京大学, 大学院医学系研究科(医学部), 教授
2012年度 – 2016年度: 東京大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授
2013年度: 東京大学, 大学院・医学系研究科(医学部), 教授
2013年度: 東京大学, 大学院医学系研究科, 教授
2012年度: 東京大学, 大学院・医学系研究科・健康科学・看護学専攻, 教授 … もっと見る
2011年度 – 2012年度: 東京大学, 大学院・医学系研究科, 教授
2009年度 – 2011年度: 東京医科歯科大学, 保健衛生学研究科, 教授
2007年度 – 2011年度: 東京医科歯科大学, 大学院・保健衛生学研究科, 教授
2008年度: 東京医科歯科大学大学院, 保健衛生学研究科, 教授
2008年度: 東京医科歯科大学大学院, 大学院・保健衛生学研究科, 教授
2006年度: 千葉大学, 大学院看護学研究科, 助教授
2004年度 – 2006年度: 千葉大学, 看護学部, 助教授
1997年度 – 1999年度: 東京大学, 大学院・医学系研究科, 講師
1996年度: 東京大学, 医学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
地域・老年看護学 / 中区分58:社会医学、看護学およびその関連分野 / 高齢看護学 / 小区分58050:基礎看護学関連 / 臨床看護学 / 看護学
研究代表者以外
地域・老年看護学 / 小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連 / 基礎看護学 / 中区分58:社会医学、看護学およびその関連分野 … もっと見る / 小区分58050:基礎看護学関連 / 小区分58060:臨床看護学関連 / 超高齢社会研究 / 哲学・倫理学 / 疫学・予防医学 / 高齢看護学 / ネオ・ジェロントロジー / 基礎・地域看護学 / 臨床看護学 / 医療社会学 / 応用健康科学 / 臨床看護学 / 看護学 隠す
キーワード
研究代表者
看護 / 高齢者 / 質改善 / 質評価 / 自動抽出 / 長期ケア / 質的研究 / 事例研究 / 研究方法 / 実践知 … もっと見る / 現象学 / ケア / 認知症 / 訪問看護 / 介護 / 継続的質向上 / 質指標 / 看護記録 / 自由記述 / 機械学習 / 自動入力 / ケアの知 / 看護学 / 研究方法論 / 定性的研究 / 質的研究方法 / 実践の可視化 / アート / 意味 / 暗黙知 / Qualitative Inquiry / Care Managers / Social Services / Family / Dementia / Older Adults / 介護支援専門員 / 社会資源 / 家族 / プロトコール / 看護学研究 / 慢性痛 / 文献検討 / 介入研究 / 長期療養 / 痛みのケア / 質向上 / 長期療養施設 / 老化 / 療養病床 / 質管理 / ケアの質 / 医療療養病床 / 疼痛ケア / 疼痛観察尺度 / 疼痛有症率 / 疼痛 / 高齢者介護施設 / 情報工学 / 患者家族 / 継続看護 / 神経内科 / 就労 / 女性 / 痴呆 / 女性介護者 / 在宅介護 / 老人 … もっと見る
研究代表者以外
高齢者 / 地域包括ケアシステム / ガイドライン / 訪問看護 / 看護学 / VR / 教育プログラム / 質的研究 / 看護師 / 看護 / 認知症にやさしいまちづくり / 認知症 / Virtual Reality / バーチャルリアリティ / 特別養護老人ホーム / 在宅 / 地域包括ケア / 看取り / 事例研究 / 訪問看護師 / 在宅看取り / 臨床判断 / 看護実践 / フィジカルイグザミネーション / フィジカルアセスメント / 訪問介護 / 介護施設 / 長期ケア / 家族介護者 / 大学院教育 / 家族看護 / 介護 / 退院支援 / ビリーフ / 質的研究方法 / 大学院教育カリキュラム / 論文審査 / 博士課程 / 質的研究法 / 家族 / 看護基礎教育 / 看護教育 / インドネシア / 転倒 / 予防ツール / 回避可能な入院 / 緊急入院 / 科学的介護情報システム / まちづくり / 学校教育 / 支援行動 / IoT開発 / AI分析 / 在宅高齢者 / 工学技術 / 看取り支援 / 非がん / 看取りケア / IoT / 予測モデル / 終末期 / 予後予測 / システマティックレビュー / システマチックレビュー / 通所介護 / 認知症にやさしいまち / RCT / ゲーミフィケーション / 認知症啓発 / 実装研究 / 実装戦略 / 気づき / 論文投稿 / 看護研究 / 看護学術誌 / 編集委員長 / 編集委員 / 査読委員 / 論文作成 / 論文査読 / ネットワーキング / 査読 / 他職種連携 / ヘルパー / 連携 / 研修モデル / 研修 / 訪問介護員 / 臨床研究看護 / 実践知 / 学習プログラム / 学習プログラム開発 / 意思決定支援 / がん臨床試験 / 生体計測 / データ統合 / 科学技術 / ケアモデル開発 / ケアの最適化 / 施設 / アウトカム質指標 / Long-term care / 医療療養病床 / 介護保険施設 / ケアの質指標 / 在宅ケア / プロセス / アウトカム / 長期ケアの質指標 / エンド・オブ・ライフケア / 死亡診断等ガイドライン / 死亡時の看護プロトコール / 看護プロトコール / ICT / 死亡確認 / 死亡診断 / 精神医療ケア / ACT / 医療コミュニケーション / 地域連携 / ソーシャルワーク / 哲学対話 / ACT(包括型地域生活支援) / 精神福祉 / 現象学的方法 / ケア / 医療 / 哲学的対話実践 / 現象学的研究の方法論 / 患者・家族の経験 / 医療従事者の経験 / 在宅医療 / 医師の経験 / 地域医療 / 生活世界 / 疾患と病い / ケアの現象学 / 医療現象学 / 現象学 / 保健医療システム / 疫学 / 地域別健康格差 / 将来予測 / 都道府県別 / 疾病・危険因子 / データビジュアライゼーション / 危険因子 / 健康格差 / 健康寿命 / 疾病負荷 / CBPR / 高齢者支援 / コンビニエンスストア / メタ統合 / がん患者 / 在宅療養 / 死生観 / 老い / 緩和ケア / 多職種連携 / 遺族 / 観察方法 / フィジカルイグザミネーションスキル / 看護師教育 / 卒後継続教育 / 看護継続教育 / Quality Assurance / Best Practice / Older Adults / Home Care Nursing / Service Quality / 質評価 / ベストプラクティス / サービスの質 / AUTONOMIC NERVOUS SYSTEM / AGING / EXERCISE / 自律神経活動 / 圧受容器反射感受性 / 自律神経 / 運動 / 患者ニーズ / クオリティ・オブ・ライフ / 造血幹細胞移植 / ニーズの充足 / 症状マネジメント / 情報ニーズ / 自己効力感 / 学習性無力感 / 同種造血幹細胞移植 / QOL / 質向上 / ケア基準 / 生活の質 / 慢性疼痛 / 長期療養 / アセスメント / 慢性痛 / 疼痛管理 / 研修プログラム / 家族アセスメント指標 / 意識啓発 / 看護職 / アセスメント指標 / 家族ビリーフ / 拘束的ビリーフ / 向精神薬 / 身体拘束 / 高齢者施設 / 腰痛 / 予防 / 介護者 / 在宅介護 / 健康支援 / 在宅看護 / 地域看護 / 質問票 / 処方行動 / マダガスカル / マラリア / 医療政策評価 / 指導プログラム / 看護学研究方法 / 看護教育学 / キャリアデザイン / 精神障害者 / ケースマネジメント / 家族支援 / 精神訪問看護 / 訪問看護ステーション / 精神疾患 / 規範 / 指標 / 信念 / 生活習慣 / 身体活動 / 居住環境 / 生態学 / 行動科学 / 地域環境 / 情報工学 / 社会医学 / サービス / ケアニーズ / 自立 / インタビュー / 農村部 / 都市部 / 一人暮らし男性高齢者 / 男性 / プログラム / 交流 / 介入研究 / ケアプログラム / 地域 / 自立支援 / 一人暮らし / 大学院・教育カリキュラム / 大学院教育プログラム / 修士課程 / 育児 / 尺度 / 自立神経活動 / 加速度脈波 / 血圧 / 循環動態 / 水中運動 / 老年者 隠す
  • 研究課題

    (46件)
  • 研究成果

    (190件)
  • 共同研究者

    (155人)
  •  学校教育を起点としたDementia-friendly Communityの共創と検証

    • 研究代表者
      五十嵐 歩
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
    • 研究機関
      東京大学
  •  ケア従事者・利用者双方のウェルビーングを高める持続可能な「質保証システム」の構築研究代表者

    • 研究代表者
      山本 則子
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分58:社会医学、看護学およびその関連分野
    • 研究機関
      東京大学
  •  科学的介護情報システムを活用した長期ケア施設入居者の緊急入院予防ツールの開発

    • 研究代表者
      野口 麻衣子
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
    • 研究機関
      東京医科歯科大学
  •  Development of a virtual reality-based educational program for promoting dementia-friendly care among nursing students in Japan and Indonesia

    • 研究代表者
      五十嵐 歩
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      国際共同研究加速基金(海外連携研究)
    • 審査区分
      中区分58:社会医学、看護学およびその関連分野
    • 研究機関
      東京大学
  •  VRが育む認知症にやさしいまちづくり:共感的理解による支援行動生起の戦略

    • 研究代表者
      五十嵐 歩
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分58:社会医学、看護学およびその関連分野
    • 研究機関
      東京大学
  •  訪問看護記録からのデータ自動抽出によるケアの継続的質評価改善システムの構築と実装研究代表者

    • 研究代表者
      山本 則子
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分58:社会医学、看護学およびその関連分野
    • 研究機関
      東京大学
  •  工学技術とケア情報を統合した在宅高齢者と家族と医療介護職向け看取り支援IoT開発

    • 研究代表者
      福井 小紀子
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分58:社会医学、看護学およびその関連分野
    • 研究機関
      東京医科歯科大学
  •  中小規模病院看護師へのフィジカルイグザミネーション学習機会の提供方法の開発と評価

    • 研究代表者
      山花 令子
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58050:基礎看護学関連
    • 研究機関
      武蔵野大学
      国立研究開発法人国立がん研究センター
      東京医療保健大学
  •  JBI方式を用いた通所介護サービスの環境整備・介入ガイドラインの作成と評価

    • 研究代表者
      成瀬 昂
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
    • 研究機関
      東京大学
  •  がん臨床試験における患者の意思決定支援のための学習プログラム開発と実践知の可視化

    • 研究代表者
      小原 泉
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58060:臨床看護学関連
    • 研究機関
      自治医科大学
  •  訪問看護師と協同で行う訪問介護員のための看取り学びシステムの構築

    • 研究代表者
      二宮 彩子
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
    • 研究機関
      城西国際大学
      公益財団法人ダイヤ高齢社会研究財団
  •  質的研究論文の教育資源提供ネットワークQUARIN-Jの開発

    • 研究代表者
      萱間 真美
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分58050:基礎看護学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人国立国際医療研究センター
      聖路加国際大学
  •  地域住民の認知症支援意識を高めるVR・ゲーミフィケーション統合プログラムの開発

    • 研究代表者
      五十嵐 歩
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
    • 研究機関
      東京大学
  •  Long-term careアウトカム質指標の開発:施設・在宅横断型指標の構築

    • 研究代表者
      五十嵐 歩
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      超高齢社会研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  科学技術と実践情報を統合した高齢者の早期問題予測ツールと最適ケアモデルの開発

    • 研究代表者
      福井 小紀子
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
    • 研究機関
      東京医科歯科大学
      大阪大学
  •  「卓越したケアの伝播/継承を可能にする事例研究」の方法の確立研究代表者

    • 研究代表者
      山本 則子
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分58050:基礎看護学関連
    • 研究機関
      東京大学
  •  我が国の都道府県別の疾病負荷とその活用に関する包括的研究

    • 研究代表者
      渋谷 健司
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      疫学・予防医学
    • 研究機関
      東京大学
  •  医療現象学の新たな構築

    • 研究代表者
      榊原 哲也
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      哲学・倫理学
    • 研究機関
      東京大学
  •  エンド・オブ・ライフケアにおける在宅・特養での死亡確認をめぐる問題の所在と検討

    • 研究代表者
      尾崎 章子
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      東北大学
  •  看護師の臨床判断力を強化する卒後教育プログラムとその評価指標の確立

    • 研究代表者
      山花 令子
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      東京医療保健大学
      東京大学
  •  在宅看取りを可能にする暗黙知の解明

    • 研究代表者
      高井 ゆかり
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      ネオ・ジェロントロジー
    • 研究機関
      群馬県立県民健康科学大学
      東京大学
  •  地域高齢者を支えるコンビニエンスストア:地域包括ケアにおける協働モデルの構築

    • 研究代表者
      五十嵐 歩
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      高齢看護学
    • 研究機関
      東京大学
  •  造血幹細胞移植を受ける患者のQOLと知識、学習性無力感、自己効力感との関係の解明

    • 研究代表者
      鈴木 美穂
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      公益財団法人がん研究会
      東京大学
  •  「日本の現場発看護学」の構築を目指した事例研究方法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      山本 則子
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      高齢看護学
    • 研究機関
      東京大学
  •  長期療養施設における慢性痛ケアの質向上のための教育プログラム開発研究代表者

    • 研究代表者
      山本 則子
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      高齢看護学
    • 研究機関
      東京大学
  •  家族支援を効果的に進める家族ビリーフアセスメント方法の開発

    • 研究代表者
      石垣 和子
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地域・老年看護学
    • 研究機関
      石川県立看護大学
  •  慢性疼痛ケア基準の構築

    • 研究代表者
      高井 ゆかり
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地域・老年看護学
    • 研究機関
      東京大学
      群馬大学
  •  マラリア迅速診断検査キット導入に伴う医療者の行動変容プロセス

    • 研究代表者
      塚原 高広
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      医療社会学
    • 研究機関
      東京女子医科大学
  •  在宅介護者に対する腰痛対策プログラムの開発

    • 研究代表者
      笹井 靖子
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      地域・老年看護学
    • 研究機関
      東京慈恵会医科大学
  •  高齢者施設における薬物による抑制に関する実態調査

    • 研究代表者
      岡本 有子
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2011
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 研究分野
      地域・老年看護学
    • 研究機関
      東京医科歯科大学
  •  看護学の知識体系を構築するための質的研究方法を用いた学位論文指導プログラムの作成

    • 研究代表者
      萱間 真美
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      聖路加看護大学
  •  介護老人保健施設の入所者における疼痛有症率の解明研究代表者

    • 研究代表者
      山本 則子
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2010
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      地域・老年看護学
    • 研究機関
      東京医科歯科大学
  •  居住地域環境が日常身体活動・行動に及ぼす影響に関する調査研究

    • 研究代表者
      李 廷秀
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      応用健康科学
    • 研究機関
      東京大学
  •  高齢者訪問看護質指標を用いたインターネット訪問看護支援システムの有効性検討研究代表者

    • 研究代表者
      山本 則子
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      地域・老年看護学
    • 研究機関
      東京大学
      東京医科歯科大学
  •  家族支援のための家族の抱く信念アセスメント指標の開発

    • 研究代表者
      石垣 和子
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地域・老年看護学
    • 研究機関
      千葉県立保健医療大学
  •  精神疾患をもつ訪問看護利用者とその家族への効果的な家族看護技術の検討

    • 研究代表者
      片倉 直子
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地域・老年看護学
    • 研究機関
      千葉県立保健医療大学
  •  看護職のサスティナブル(持続可能な)キャリアデザイン構築支援プログラムの開発

    • 研究代表者
      深堀 浩樹
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2009
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      東京医科歯科大学
  •  質的研究方法を用いた看護学の学位論文評価基準の作成に関する研究

    • 研究代表者
      萱間 真美
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      聖路加看護大学
  •  都市部と農村部における一人暮らし高齢者に対する自立支援プログラムの効果評価

    • 研究代表者
      田高 悦子
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地域・老年看護学
    • 研究機関
      横浜市立大学
      東京大学
  •  痴呆高齢者家族の効果的な社会資源の活用を実現する支援方法開発のための質的研究研究代表者

    • 研究代表者
      山本 則子
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地域・老年看護学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  老人訪問看護の質評価指標の開発:ベストプラクティスに基づく評価項目策定及び標準化

    • 研究代表者
      石垣 和子
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地域・老年看護学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  二次元スケールを用いた家族システムとケア行動のアセスメントツールの開発

    • 研究代表者
      杉下 知子
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      東京大学
  •  虚弱高齢者の運動機能性及び自律経活動を高める下肢受動運機器の開発

    • 研究代表者
      杉下 知子
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      基礎・地域看護学
    • 研究機関
      東京大学
  •  神経内科患者・家族の退院後の困難と退院指導の関連に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      山本 則子
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      東京大学
  •  障害・虚弱高齢者の運動機能改善法としての水中療法の試みとその評価

    • 研究代表者
      杉下 知子
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      看護学
    • 研究機関
      東京大学
  •  痴呆老人介護者(娘・嫁)の就労が生活に及ぼす影響に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      山本 則子
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      看護学
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] ケアシステム2023

    • 著者名/発表者名
      飯島 勝矢、山本 則子
    • 総ページ数
      208
    • 出版者
      東京大学出版会
    • ISBN
      4130343165
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18446
  • [図書] 医歯薬出版2016

    • 著者名/発表者名
      原礼子(編)、山本則子(分担執筆)
    • 総ページ数
      252
    • 出版者
      プリンシプル在宅看護学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26671005
  • [図書] 看護理論家の業績と理論評価2015

    • 著者名/発表者名
      筒井 真優美 (著) 山本則子(分担執筆)
    • 総ページ数
      15
    • 出版者
      医学書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26671005
  • [図書] 現象学的研究をめざす人に具体的な手がかりを提供: 『現象学的看護研究』を読んで2015

    • 著者名/発表者名
      山本則子
    • 総ページ数
      6
    • 出版者
      看護研究
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26671005
  • [図書] 高齢者訪問看護の質指標2008

    • 著者名/発表者名
      石垣和子,金川克子,山本則子
    • 出版者
      日本看護協会出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20249086
  • [雑誌論文] ディスカッションとセミナーのまとめ2024

    • 著者名/発表者名
      グレッグ美鈴、麻原きよみ、萱間真美、木下康仁、西村ユミ、山本則子
    • 雑誌名

      看護研究

      巻: 57-1 ページ: 45-50

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03929
  • [雑誌論文] 「ケアの意味を見つめる看護研究」から考える査読のあり方と科学的厳密性の提案2024

    • 著者名/発表者名
      山本則子
    • 雑誌名

      看護研究

      巻: 57-1 ページ: 30-39

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03929
  • [雑誌論文] Implicit attitudes towards dementia after education: Preliminary trial results from Japan2024

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto Hiroshige、Suzuki Haruno、Kugai Haruna、Takaoka Manami、Sakka Mariko、Ito Kenichiro、Yamamoto‐Mitani Noriko、Igarashi Ayumi
    • 雑誌名

      Australasian Journal on Ageing

      巻: - 号: 3 ページ: 1-9

    • DOI

      10.1111/ajag.13284

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K19683, KAKENHI-PROJECT-22K21078
  • [雑誌論文] Dementia Friendly Community実現に向けた認知症啓発ツールの開発と実装の試み:子供向け学習プログラムの作成2023

    • 著者名/発表者名
      五十嵐歩,高岡茉奈美,松本博成,鈴木はるの,山本則子
    • 雑誌名

      老年精神医学雑誌

      巻: 34(8) ページ: 789-793

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K19683
  • [雑誌論文] Helping behaviours of community members towards older adults and the related factors: a cross‐sectional study2023

    • 著者名/発表者名
      Igarashi Ayumi、Matsumoto Hiroshige、Suzuki Haruno、Takaoka Manami、Kugai Haruna、Sakka Mariko、Yamamoto‐Mitani Noriko
    • 雑誌名

      Psychogeriatrics

      巻: 24 号: 1 ページ: 117-126

    • DOI

      10.1111/psyg.13050

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K19683
  • [雑誌論文] Nurturing nursing science ; Inproved understanding of qualitative research2023

    • 著者名/発表者名
      Kayama M,Asahara K,Miura Y, Oyamada K, Sakaki M, Nishimura Y,Yamamoto N, Gureggu M, Kinoshita Y.
    • 雑誌名

      IMPACT ; New Frontiers in Medical Technology

      巻: 23 ページ: 16-18

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03929
  • [雑誌論文] 一人称体験のできる認知症教育プログラムの受講が看護学生の態度に与える効果2023

    • 著者名/発表者名
      鈴木はるの, 五十嵐歩, 坂井志麻, 目麻里子, 高岡茉奈美, 松本博成, 伊藤研一郎, 久貝波留菜, 山本則子
    • 雑誌名

      日本認知症ケア学会誌

      巻: -

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03956
  • [雑誌論文] 一人称体験のできる認知症教育プログラムの受講が看護学生の態度に与える効果:前向き観察研究2023

    • 著者名/発表者名
      鈴木 はるの,五十嵐 歩,坂井 志麻,目 麻里子,高岡 茉奈美,松本 博成,伊藤 研一郎,久貝 波留菜,山本 則子
    • 雑誌名

      日本認知症ケア学会誌

      巻: 22(2) ページ: 393-402

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K19683
  • [雑誌論文] A Randomized Control Trial for ReDeSign: A?Dementia-Friendly Mobile Microlearning Training for Store Workers in Japan2022

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto Hiroshige、Hagiwara Yasuhiro、Yamamoto-Mitani Noriko、Igarashi Ayumi
    • 雑誌名

      The Gerontologist

      巻: Online 号: 8 ページ: 1300-1310

    • DOI

      10.1093/geront/gnac182

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K21078, KAKENHI-PROJECT-19H03956
  • [雑誌論文] 入院を機に難治褥瘡を有する療養者と家族の在宅看取りを実現した看護実践2022

    • 著者名/発表者名
      米村法子、野口麻衣子、二見朝子、山花令子、山本則子
    • 雑誌名

      家族看護学研究

      巻: 27(2)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03069
  • [雑誌論文] Gradient boosting decision tree becomes more reliable than logistic regression in predicting probability for diabetes with big data2022

    • 著者名/発表者名
      Seto Hiroe、Oyama Asuka、Kitora Shuji、Toki Hiroshi、Yamamoto Ryohei、Kotoku Jun’ichi、Haga Akihiro、Shinzawa Maki、Yamakawa Miyae、Fukui Sakiko、Moriyama Toshiki
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 12 号: 1

    • DOI

      10.1038/s41598-022-20149-z

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K07656, KAKENHI-PROJECT-21H04849
  • [雑誌論文] A two-step model for encouraging the general public to exhibit helping behaviors towards people living with dementia2022

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto Hiroshige、Igarashi Ayumi、Sakka Mariko、Takaoka Manami、Kugai Haruna、Ito Kenichiro、Yamamoto-Mitani Noriko
    • 雑誌名

      Innovation in Aging

      巻: igac023 号: 3

    • DOI

      10.1093/geroni/igac023

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20J11172, KAKENHI-PROJECT-22K21078, KAKENHI-PROJECT-19H03956
  • [雑誌論文] Service Use Objectives among Older Adult Day Care Clients with Disability in Japan2021

    • 著者名/発表者名
      Takashi Naruse, Noriko Yamamoto-Mitani
    • 雑誌名

      Nurs. Rep

      巻: 11(3) 号: 3 ページ: 608-614

    • DOI

      10.3390/nursrep11030058

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04009
  • [雑誌論文] Development of quality indicators for evaluating the quality of long‐term care2021

    • 著者名/発表者名
      Fukui Chie、Igarashi Ayumi、Noguchi‐Watanabe Maiko、Sakka Mariko、Naruse Takashi、Kitamura Satomi、Inagaki Asa、Takaoka Manami、Kobayashi Hiromi、Yasaka Taisuke、Yamamoto‐Mitani Noriko
    • 雑誌名

      Geriatrics & Gerontology International

      巻: 21 号: 4 ページ: 370-371

    • DOI

      10.1111/ggi.14138

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18446
  • [雑誌論文] Quality Assurance in Long-Term Care and Development of Quality Indicators in Japan2020

    • 著者名/発表者名
      Igarashi Ayumi、Eltaybani Sameh、Takaoka Manami、Noguchi-Watanabe Maiko、Yamamoto-Mitani Noriko
    • 雑誌名

      Gerontology and Geriatric Medicine

      巻: 6

    • DOI

      10.1177/2333721420975320

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18446
  • [雑誌論文] 「ケアの意味を見つめる事例研究」の老年社会科学への貢献2020

    • 著者名/発表者名
      野口麻衣子、山花令子、山本則子
    • 雑誌名

      老年社会科学

      巻: 42 ページ: 250-255

    • NAID

      40022389110

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03069
  • [雑誌論文] 増刊号特集 看護実践に関する事例研究の査読基準を考える-「ケアの意味をみつめる事例研究」を中心に 看護実践に関する事例研究の査読基準を考える-「ケアの意味をみつめる事例研究」の開発を通して2020

    • 著者名/発表者名
      山本則子
    • 雑誌名

      看護研究

      巻: 53 号: 4 ページ: 270-274

    • DOI

      10.11477/mf.1681201774

    • ISSN
      0022-8370, 1882-1405
    • 年月日
      2020-07-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03069
  • [雑誌論文] 増刊号特集 看護実践に関する事例研究の査読基準を考える-「ケアの意味をみつめる事例研究」を中心に 看護実践に関する事例研究のための査読基準の提案とその可能性2020

    • 著者名/発表者名
      山本則子
    • 雑誌名

      看護研究

      巻: 53 号: 4 ページ: 304-310

    • DOI

      10.11477/mf.1681201779

    • ISSN
      0022-8370, 1882-1405
    • 年月日
      2020-07-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03069
  • [雑誌論文] Measurement Development for Japanese Clients’ Experiences during Adult Day Care Service Use (The J-AdaCa Tool)2020

    • 著者名/発表者名
      Takashi Naruse, Anthony G. Tuckett, Hiroshige Matsumoto, Noriko Yamamoto-Mitani
    • 雑誌名

      Healthcare

      巻: 8(4) 号: 4 ページ: 363-363

    • DOI

      10.3390/healthcare8040363

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04009
  • [雑誌論文] ケアの意味をみつめる事例研究の方法開発2020

    • 著者名/発表者名
      山本 則子
    • 雑誌名

      日本集中治療医学会雑誌

      巻: 27 ページ: 186-186

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03069
  • [雑誌論文] 「ケアの意味をみつめる事例研究」開発者の視点から2019

    • 著者名/発表者名
      山本則子、野口麻衣子
    • 雑誌名

      看護研究

      巻: 52 ページ: 274-275

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03069
  • [雑誌論文] 投稿した事例研究論文が得た査読上のポイントと対応. 特集 ケアの意味を見つめる事例研究―現場発看護学の構築に向けて.2018

    • 著者名/発表者名
      吉田滋子、野口麻衣子、山本則子.
    • 雑誌名

      看護研究.

      巻: 51 ページ: 438-446

    • NAID

      40021654733

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03069
  • [雑誌論文] 「ケアの意味を見つめる事例研究」着想の経緯と概要2018

    • 著者名/発表者名
      山本則子
    • 雑誌名

      看護研究

      巻: 51 ページ: 404-413

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03339
  • [雑誌論文] 「ケアの意味を見つめる事例研究」着想の経緯と概要.特集 ケアの意味を見つめる事例研究―現場発看護学の構築に向けて.2018

    • 著者名/発表者名
      山本則子
    • 雑誌名

      看護研究

      巻: 51 ページ: 404-413

    • NAID

      40021654688

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03069
  • [雑誌論文] 「ケアの意味を見つめる事例研究」の質評価の視点2018

    • 著者名/発表者名
      山本則子, 家高洋
    • 雑誌名

      看護研究

      巻: 51 ページ: 466-471

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03339
  • [雑誌論文] 「ケアの意味を見つめる事例研究」の質評価の視点.特集 ケアの意味を見つめる事例研究―現場発看護学の構築に向けて.2018

    • 著者名/発表者名
      山本則子、家高洋、吉田滋子.
    • 雑誌名

      看護研究.

      巻: 51 ページ: 466-471

    • NAID

      40021654757

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03069
  • [雑誌論文] 家族主導で在宅看取りの意思決定が進む中で訪問看護師が行った看取りまでの看護実践:慢性呼吸不全高齢者の在宅看取り事例を通して2018

    • 著者名/発表者名
      佐藤美雪、野口麻衣子、阿部智子、徳江幸代、山本則子
    • 雑誌名

      日本在宅看護学会

      巻: 7 (1) ページ: 225-233

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03339
  • [雑誌論文] 「大見出し」「小見出し」への整理と学会発表. 特集 ケアの意味を見つめる事例研究―現場発看護学の構築に向けて.2018

    • 著者名/発表者名
      野口麻衣子、山本則子.
    • 雑誌名

      看護研究.

      巻: 51 ページ: 423-430

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03069
  • [雑誌論文] 家族主導で在宅看取りの意思決定が進む中で訪問看護師が行った看取りまでの看護実践:慢性呼吸不全高齢者の在宅看取り事例を通して .2018

    • 著者名/発表者名
      佐藤美雪、野口麻衣子、阿部智子、徳江幸代、山本則子.
    • 雑誌名

      日本在宅看護学会誌

      巻: 7 ページ: 225-233

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03069
  • [雑誌論文] 「ケアの意味を見つめる事例研究」の学術性.特集 ケアの意味を見つめる事例研究―現場発看護学の構築に向けて.2018

    • 著者名/発表者名
      齋藤凡、山本則子、家高洋、吉田滋子.
    • 雑誌名

      看護研究.

      巻: 51 ページ: 456-465

    • NAID

      40021654751

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03069
  • [雑誌論文] 論文化の過程と研究の場づくり. 特集 ケアの意味を見つめる事例研究―現場発看護学の構築に向けて.2018

    • 著者名/発表者名
      野口麻衣子、吉田滋子、山本則子.
    • 雑誌名

      看護研究.

      巻: 51 ページ: 431-437

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03069
  • [雑誌論文] The process of motivating oneself to resist being controlled by chronic pain: A qualitative study of Japanese older people living in the community2017

    • 著者名/発表者名
      Takai, Y., Yamamoto-Mitani, N. & Chiba I.
    • 雑誌名

      Pain Management Nursing

      巻: 18 号: 1 ページ: 42-49

    • DOI

      10.1016/j.pmn.2016.10.004

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11749, KAKENHI-PROJECT-15KT0089
  • [雑誌論文] 看護実践に資する知はどのような事例研究で生成できるか,事例研究の知はどのように活用できるか2017

    • 著者名/発表者名
      山本則子,吉田滋子,山花令子,齋藤凡,柄澤清美,榊原哲也
    • 雑誌名

      看護研究

      巻: 50(5) ページ: 439-446

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03339
  • [雑誌論文] 医療的ケアが必要になった重症心身障害児の在宅復帰を可能にした看護 ―母の本当の願いを引き出し実現した事例から―2017

    • 著者名/発表者名
      岩戸さゆき、池田真理、吉岡大晶、吉田滋子、山本則子
    • 雑誌名

      家族看護学研究

      巻: 23(1) ページ: 52-63

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03339
  • [雑誌論文] 最期の療養場所に関する意向の相違を抱えた家族に対する訪問看護師による意思決定支援2017

    • 著者名/発表者名
      大竹 泰子、野口 麻衣子、野原 良江、山本 則子
    • 雑誌名

      家族看護学研究

      巻: 23(1) ページ: 64-74

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03339
  • [雑誌論文] 医療的ケアが必要になった重症心身障害児の在宅復帰を可能にした看護 ―母の本当の願いを引き出し実現した事例から―.2017

    • 著者名/発表者名
      岩戸さゆき、池田真理、吉岡大晶、吉田滋子、山本則子
    • 雑誌名

      家族看護学研究

      巻: 印刷中

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26671005
  • [雑誌論文] 対談・ディスカッションを終えて 研究方法の垣根を越え,「看護学の知」の山をめざす2015

    • 著者名/発表者名
      山本則子
    • 雑誌名

      看護研究

      巻: 48 ページ: 551-553

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26671005
  • [雑誌論文] 現象学とグラウンデッド・セオリー2015

    • 著者名/発表者名
      西村ユミ、山本則子
    • 雑誌名

      看護研究

      巻: 48 ページ: 525-535

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26671005
  • [雑誌論文] Literature review of pain management for people with chronic pain,2015

    • 著者名/発表者名
      Takai, Y., Yamamoto-Mitani, N., Abe Y.& Suzuki, M.
    • 雑誌名

      Japan Journal of Nursing Science

      巻: 未定 号: 3 ページ: 1-17

    • DOI

      10.1111/jjns.12065

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25293462, KAKENHI-PROJECT-26293477
  • [雑誌論文] 大学院生からみた現象学とグラウンデッド・セオリー 対談に参加して2015

    • 著者名/発表者名
      西村 ユミ, 山本 則子, 坂井 志織, 栩川 綾子, 細野 知子, 村上 優子, 石井 絢子, 城島 華子, 藤井 文香, 齋藤 凡, 西川 美代
    • 雑誌名

      看護研究

      巻: 48 ページ: 536-547

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26671005
  • [雑誌論文] 看護実践の知と質的研究2015

    • 著者名/発表者名
      山本則子
    • 雑誌名

      質的心理学フォーラム

      巻: 7 ページ: 74-82

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26671005
  • [雑誌論文] 訪問看護師が実践する家族介護者への代理意思決定支援:胃瘻造設の決定を支援した訪問看護の事例2015

    • 著者名/発表者名
      安塚 則子、森元 陽子、和智 理恵、野口 麻衣子、山本 則子
    • 雑誌名

      家族看護学研究

      巻: 20(2) ページ: 13-20

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26671005
  • [雑誌論文] 認知症高齢者の痛みに関するアセスメントツールとケア介入2014

    • 著者名/発表者名
      鈴木 みずえ, 山本 則子, 高井 ゆかり, 古田 良江, 鈴木 有希, 金森 雅夫,
    • 雑誌名

      日本早期認知症学会誌

      巻: 7(1) ページ: 53-58

    • NAID

      40020149677

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25293462
  • [雑誌論文] 英国視察から学んだ看護(後編) 患者中心のケアを可能にする継続的看護2014

    • 著者名/発表者名
      平尾千恵子、鈴木美穂、吉田千香、山本則子
    • 雑誌名

      週刊医学界新聞

      巻: 3105

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25293462
  • [雑誌論文] Differences between Nurses’ and Care workers’ Estimations of Pain Prevalence among Elderly Residents2014

    • 著者名/発表者名
      Takai, Y., Yamamoto-Mitani, N., Kawakami, S., Abe, Y., Kamiyama, M. & Saito, S
    • 雑誌名

      Pain Management Nursing

      巻: -

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23593428
  • [雑誌論文] 英国視察から学んだ看護(前編):診療所における看護師の役割2014

    • 著者名/発表者名
      吉田千香、鈴木美穂、平尾千恵子、山本則子
    • 雑誌名

      週刊医学界新聞

      巻: 3101

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25293462
  • [雑誌論文] Developing and validating a Japanese version of the Assessment of Pain in Elderly People with Communication Impairment2013

    • 著者名/発表者名
      Takai, Y., Yamamoto-Mitani, N., Suzuki, M., Furuta Y., Sato, A. & Fujimaki, Y.
    • 雑誌名

      Archives of Gerontology and Geriatrics

      巻: 57(3) ページ: 403-410

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23593428
  • [雑誌論文] Mentoring Doctoral Students for Qualitative Research: Interviews With Experienced Nursing Faculty in Japan2013

    • 著者名/発表者名
      Kayama M ; Gregg MF ; Asahara K ; Yamamoto-Mitani N ; Okuma K ; Ohta K ; Kinoshita Y
    • 雑誌名

      Journal of Nursing Education

      巻: 52(3) ページ: 283-289

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390573
  • [雑誌論文] 訪問看護における認知症ケアの構造化2011

    • 著者名/発表者名
      奥村朱美,山本則子,他
    • 雑誌名

      日本在宅ケア学会誌

      巻: 14(2) ページ: 26-33

    • NAID

      40018924509

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20249086
  • [雑誌論文] Preliminary evaluation of pressure ulcer care by home healthcare nurses using chart review2011

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto-Mitani N,et al.
    • 雑誌名

      Int'l J Older People Nurs

      巻: 6(3) ページ: 201-15

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20249086
  • [雑誌論文] Home care nurses' provision of end-of-life support to families of the elderly2010

    • 著者名/発表者名
      Hirano Y,Yamamoto-Mitani N,et al
    • 雑誌名

      Qual Hlth Res

      巻: 21(2) ページ: 199-213

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20249086
  • [雑誌論文] Literature review of pain prevalence among older residents of nursing homes2010

    • 著者名/発表者名
      高井ゆかり、山本則子, 他
    • 雑誌名

      Pain Management Nursing

      巻: 11巻 ページ: 209-223

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21659527
  • [雑誌論文] 訪問看護における高齢者の栄養管理質指標の開発と実用性の検討2010

    • 著者名/発表者名
      山田律子, 山本則子, 石垣和子
    • 雑誌名

      北海道医療大学紀要 16

      ページ: 51-59

    • NAID

      40016947724

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20249086
  • [雑誌論文] 意義あるおもしろい質的研究論文を仕上げるための工夫2009

    • 著者名/発表者名
      山本則子
    • 雑誌名

      看護研究

      巻: 42(5) ページ: 347-355

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390573
  • [雑誌論文] 高齢者訪問看護質指標(家族支援)の開発:訪問看護師の自己評価からの検討2009

    • 著者名/発表者名
      山本則子, 藤田淳子, 篠原裕子, 園田芳美, 石垣和子
    • 雑誌名

      訪問看護と介護 14(4)

      ページ: 310-316

    • NAID

      40016542390

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20249086
  • [雑誌論文] 高齢者訪問看護質指標(家族支援)の開発:訪問看護師の自己評価からの検討2009

    • 著者名/発表者名
      山本則子,他
    • 雑誌名

      訪問看護と介護

      巻: 14(4) ページ: 310-316

    • NAID

      40016542390

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20249086
  • [雑誌論文] 高齢者訪問看護質指標(家族支援)の開発:看護記録を用いた訪問看護実践評価の試み2009

    • 著者名/発表者名
      山本則子, 片倉直子, 藤田淳子, 篠原裕子, 園田芳美, 石垣和子
    • 雑誌名

      家族看護学研究 14(3)

      ページ: 30-40

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20249086
  • [雑誌論文] 高齢者訪問看護質指標(家族支援)の開発:看護記録を用いた訪問看護実践評価の試み2009

    • 著者名/発表者名
      山本則子,片倉直子,他
    • 雑誌名

      家族看護学研究

      巻: 14(3) ページ: 30-40

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20249086
  • [雑誌論文] 高齢者訪問看護の質指標開発の検討:全国の訪問看護ステーションで働く看護師による自己評価2008

    • 著者名/発表者名
      山本則子,他
    • 雑誌名

      日本看護科学会誌

      巻: 28(2) ページ: 37-45

    • NAID

      10026508056

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20249086
  • [雑誌論文] 高齢者訪問看護質指標(認知症ケア)の開発:訪問看護師の自己評価からの検討2008

    • 著者名/発表者名
      山本則子,他
    • 雑誌名

      老年看護学

      巻: 12(2) ページ: 52-59

    • NAID

      110007455047

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20249086
  • [雑誌論文] 高齢者訪問看護質指標(認知症ケア)の開発:看護記録を用いた訪問看護実践評価の試み2008

    • 著者名/発表者名
      山本則子,他
    • 雑誌名

      老年看護学

      巻: 13(1) ページ: 73-82

    • NAID

      110007455045

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20249086
  • [雑誌論文] 高齢者訪問看護における糖尿病ケアの質評価指標の開発2008

    • 著者名/発表者名
      正木治恵,山本則子,石垣和子
    • 雑誌名

      日本糖尿病教育・看護学会誌

      巻: 12(2) ページ: 136-144

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20249086
  • [雑誌論文] 高齢者訪問看護における家族支援に関する質指標の開発

    • 著者名/発表者名
      山本則子
    • 雑誌名

      家族看護学研究 (掲載予定)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16390647
  • [雑誌論文] Development of the Quality Indicators on Family Support in Home Care Nursing for Older Adults

    • 著者名/発表者名
      Noriko Yamamoto-Mitani, Yuko Okamoto, Shinobu Okada, Kazuko Ishigaki
    • 雑誌名

      Japanese Journal for Family Nursing Research (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16390647
  • [雑誌論文] 高齢者訪問看護における家族支援に関する質指標の開発

    • 著者名/発表者名
      山本則子
    • 雑誌名

      家族看護学研究 (印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16390647
  • [雑誌論文] Preliminary evaluation of pressure ulcer care by home healthcare nurses using chart review.

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto-Mitani N, Katakura N, Fujita J, Shinohara Y, Sonoda Y, Ishigaki K.
    • 雑誌名

      International J of Older People Nursing in press.

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20249086
  • [雑誌論文] Preliminary evaluation of pressure ulcer care by home healthcare nurses using chart review.

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto-Mitani N, et al.
    • 雑誌名

      International Journal of Older People Nursing

      巻: In press

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20249086
  • [雑誌論文] Nursing ward managers' perceptions of pain prevalence at the aged-carefacilities in Japan A nationwide survey

    • 著者名/発表者名
      高井ゆかり、山本則子, 他
    • 雑誌名

      Pain Management Nursing

      巻: In press

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21659527
  • [雑誌論文] Differences between Nurses'and Care workers'Estimations of Pain Prevalence among Elderly Residents

    • 著者名/発表者名
      Takai, Y., Yamamoto-Mitani, N., Kawakami, S., Abe, Y., Kamiyama, M. & Saito, S.
    • 雑誌名

      Pain Management Nursing

      巻: (in press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23593428
  • [学会発表] がん臨床試験における患者の意思決定支援のための学習プログラム開発-がん専門病院の看護師の学びの実際-2024

    • 著者名/発表者名
      小島千恵美, 中濱洋子, 藤原紀子, 吉村健一, 玉木秀子, 矢吹みどり, 山本真由美, 野崎章子, 田代志門, 藤原恵一, 小原泉
    • 学会等名
      第38回日本がん看護学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K10908
  • [学会発表] がん臨床試験における患者の意思決定支援のための学習プログラムに参加した大学病院の看護師の学びの内容2024

    • 著者名/発表者名
      山本真由美, 玉木秀子, 矢吹みどり, 野崎章子, 藤原紀子, 吉村健一, 中濱洋子, 小島千恵美, 田代志門, 藤原恵一, 小原泉
    • 学会等名
      第38回日本がん看護学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K10908
  • [学会発表] がん臨床試験における患者の意思決定支援のための学習プログラム開発-がん専門病院の看護師に対する有用性-2024

    • 著者名/発表者名
      小島千恵美, 中濱洋子, 藤原 紀子, 吉村 健一, 玉木秀子, 矢吹みどり, 山本真由美, 野崎章子, 田代志門. 藤原恵一, 小原泉
    • 学会等名
      第38回日本がん看護学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K10908
  • [学会発表] がん臨床試験における患者の意思決定支援のための学習プログラム開発-大学病院の看護師に対する有用性2024

    • 著者名/発表者名
      矢吹みどり、玉木秀子、山本真由美、藤原紀子、吉村健一、中濱洋子、小島千恵美、野崎章子、田代 志門、藤原恵一、小原泉
    • 学会等名
      第38回日本がん看護学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K10908
  • [学会発表] Virtual Reality教材とカードゲームを用いた認知症教育が看護学生の態度に及ぼす効果2023

    • 著者名/発表者名
      真志田 祐理子, 深堀 浩樹, 鈴木 はるの, 高岡 茉奈美, 松本 博成, 目 麻里子, 山本 則子, 五十嵐 歩
    • 学会等名
      日本老年看護学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K19683
  • [学会発表] A dementia education program using virtual reality for nurses in acute care hospitals: A quasi-experimental study2023

    • 著者名/発表者名
      Wu J, Igarashi A, Suzuki H, Takaoka M, Matsumoto H, Kugai H, Yamamoto-Mitani N
    • 学会等名
      26th East Asian Forum of Nursing Scholars: EAFONS conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03956
  • [学会発表] HMD in General Public for Training: Case Study of Standardized Dementia-Friendly Initiative in Japan2023

    • 著者名/発表者名
      Ito K, Suzuki H, Kugai H, Takaoka M, Matsumoto H, Sakka M, Yamamoto-Mitani N, Igarashi A
    • 学会等名
      2023 IEEE International Conference on Consumer Electronics (ICCE)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03956
  • [学会発表] Current perceptions of the role of nurses in cancer clinical trials2023

    • 著者名/発表者名
      Noriko Fujiwara, Izumi Kohara, Shuko Tamaki, Midori Yabuki, Mayumi Yamamoto, Hiroko Nakahama, Chiemi Kojima, Akiko Nosaki, Shimon Tashiro, Kenichi Yoshimura, Keiichi Fujiwara
    • 学会等名
      International Gynecologic Cancer Society 2023 Annual Group Meeting
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K10908
  • [学会発表] がん臨床試験における患者の意思決定支援のための学習プログラムの有用性―受講者の意思決定支援の実践状況から―,2023

    • 著者名/発表者名
      山本真由美, 小原 泉, 藤原 紀子, 中濱 洋子, 小島 千恵美, 玉木 秀子, 矢吹 みどり, 野崎 章子, 吉村 健一, 藤原 恵一
    • 学会等名
      第20回日本臨床腫瘍学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K10908
  • [学会発表] 看護学生を対象とした「認知症当事者の一人称視点体験ができる視聴覚教材」を用いた教育プログラムの効果2022

    • 著者名/発表者名
      鈴木はるの, 五十嵐歩, 坂井志麻, 目麻里子, 松本博成, 高岡茉奈美, 久貝波留菜, 山本則子
    • 学会等名
      第42回日本看護科学学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03956
  • [学会発表] Effectiveness of a Dementia Educational Program Using Virtual Reality Technology for the General Public: A Randomized Controlled Trial2022

    • 著者名/発表者名
      Suzuki H, Igarashi A, Matsumoto H, Kugai H, Takaoka M, Ito K, Hagiwara Y, Sakka M, Yamamoto-Mitani N
    • 学会等名
      22nd IAGG World Congress of Gerontology and Geriatrics
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03956
  • [学会発表] 地域住民を対象とした養成講座におけるHMDを用いたVR教材について:認知症サポーター養成講座での取り組み2022

    • 著者名/発表者名
      伊藤研一郎,鈴木はるの,久貝波留菜,高岡茉奈美,松本博成,目麻里子,五十嵐歩,山本則子
    • 学会等名
      第27回日本バーチャルリアリティー学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03956
  • [学会発表] Development of a Learning Program for Nurses Supporting the Decision-Making of Patients Considering Participation in Cancer Clinical Trials2021

    • 著者名/発表者名
      Izumi Kohara, Noriko Fujiwara, Mayumi Yamamoto, Shuko Tamaki, Midori Yabuki, Hiroko Nakahama, Chiemi Kojima, Akiko Nosaki, Shimon Tashiro, Kenichi Yoshimura, Keiichi Fujiwara
    • 学会等名
      International Association of Clinical Research Nursing 13th Annual Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K10908
  • [学会発表] 在宅における情報通信機器を利用した死亡確認時の看護プロトコール作成の試み2019

    • 著者名/発表者名
      大橋由基,川村佐和子,西田幸典,山本則子,平林勝政,川原礼子,齋藤美華,荒井啓行,尾﨑章子
    • 学会等名
      第24回日本在宅ケア学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K15862
  • [学会発表] 告知がされていない同年代の終末期患者に事実を伝えるに至ったプロセスー精神看護専門看護師の役割の検討2019

    • 著者名/発表者名
      山本沙織、山花令子、野口麻衣子、高橋香織、窪倉正三、湯川多美子、他
    • 学会等名
      第32回サイコオンコロジー学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03069
  • [学会発表] Scientific Inquiry: Why Qualitative Research Matter2019

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto-Mitani
    • 学会等名
      The 22nd EAFONS
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03069
  • [学会発表] Issue of knowledge sharing in qualitative case studies2019

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto-Mitani N, Ietaka H, Ikeda M, Noguchi-Watanabe M, Yamahana R.
    • 学会等名
      16th International Congress of Qualitative Inquiry
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03069
  • [学会発表] 訪問看護ステーションにおけるフィジカルイグザミネーションの実践状況の検討2018

    • 著者名/発表者名
      山花令子, 山本則子
    • 学会等名
      第8回日本在学看護学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11501
  • [学会発表] Case study research method to explore meaning of caring practice.2018

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto-Mitani N, Noguchi-Watanabe M, Ikeda M, Ietaka H, and
    • 学会等名
      Global congress of qualitative health research, 2018, Seoul, Korea.
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03339
  • [学会発表] Case Study Research Method to Explore Meaning of Caring Practice: Methodological Development2018

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto-Mitani N, Noguchi-Watanabe M, Yamahana R, Yoshida S, Nami Masuda-Saito, Mari Ikeda, Kiyomi Karasawa, Mayuko Tsujimura, Asako Futami, Fumika Horinuki, Hiroshi Ietaka, and Tetsuya Sakakibara.
    • 学会等名
      The 7th Global Congress for Qualitative Health Research
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03069
  • [学会発表] 看護実践を行う看護師に必要な身体を診る技術の探索的研究.2018

    • 著者名/発表者名
      山花令子,鈴木美穂,池田真理,山本則子
    • 学会等名
      第49回日本看護学会‐看護教育‐学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11501
  • [学会発表] 自宅で最期を迎えることを選択した高齢者の家族の経験と看護師の役割2018

    • 著者名/発表者名
      大橋理沙,山本みずき,大田知佳子,土持初美,尾﨑章子
    • 学会等名
      平成30年度徳洲会沖縄ブロック看護研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K15862
  • [学会発表] 本の現場発事例研究セミナの開発と評価 第2回 実践内容を整理して伝えよう2017

    • 著者名/発表者名
      山花令子、村山陵子、野口麻衣子、吉田滋子、斎藤凡、池田真理、山本則子
    • 学会等名
      第24回日本家族看護学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03339
  • [学会発表] Nursing Practice of the End-Of-Life Care for a Client with Dementia in a Residential Facility in Japan: A Case Study,2017

    • 著者名/発表者名
      Jojima H., Yamamoto-Mitani N., Noguchi-Watanabe M
    • 学会等名
      The 20th East Asian Forum of Nursing Scholars (EAFONS)
    • 発表場所
      Hong Kong, China
    • 年月日
      2017-03-09
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26671005
  • [学会発表] Developing a Case Study Research Method Using Phenomenology and Grounded Theory: Elucidating Nursing Practice Knowledge2017

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto-Mitani N, Yamahana R, Yoshida S, Ikeda M, Murayama R, Saito N, Tsujimura M, Karasawa K, Takai Y, Takemura Y, Kamibeppu K, Noguchi-Watanabe M.
    • 学会等名
      14th International Congress of Qualitative Inquiry
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03339
  • [学会発表] 現場発看護学の実践知の集積を目指した事例研究(1):事例研究の科学性についての検討2017

    • 著者名/発表者名
      齋藤凡、野口麻衣子、山花令子、辻村真由子、池田真理、山本則子
    • 学会等名
      第14回日本質的心理学会全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03339
  • [学会発表] 日本の現場発事例研究セミナーの開発と評価 第1回 看護実践にキャッチコピーをつけよう!2017

    • 著者名/発表者名
      池田真理、山花令子、村山陵子、野口麻衣子、吉田滋子、斎藤凡、山本則子
    • 学会等名
      第24回日本家族看護学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03339
  • [学会発表] 日本の現場発事例研究セミナーの開発と評価 第3回 学会発表をしよう!2017

    • 著者名/発表者名
      野口麻衣子、山花令子、村山陵子、吉田滋子、斎藤凡、池田真理、山本則子
    • 学会等名
      第24回日本家族看護学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03339
  • [学会発表] Development of a dementia-friendly community program featuring convenience stores2017

    • 著者名/発表者名
      Hiroshige Matsumoto, Ayumi Igarashi, Shingo Aoki, Keiko Aburayama, Hideto Yasui, Miho Suzuki, Satoshi Murata, Takayuki Hamada, Noriko Yamamoto-Mitani
    • 学会等名
      The 32nd International Conference of Alzheimer's Disease International
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K15880
  • [学会発表] 訪問介護サービスを利用する高齢者のコンビニエンスストア利用の実態2017

    • 著者名/発表者名
      五十嵐歩、松本博成、青木伸吾、鈴木美穂、油山敬子、安井英人、村田聡、濱田貴之、山本則子
    • 学会等名
      第59回老年社会科学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K15880
  • [学会発表] 日本の現場発事例研究セミナーの開発と評価 第4回 実践を論文にして広めよう2017

    • 著者名/発表者名
      吉田滋子、斎藤凡、山花令子、野口麻衣子、池田真理、村山陵子、山本則子
    • 学会等名
      第24回日本家族看護学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03339
  • [学会発表] Nursing Practice of the End-Of-Life Care for a Client with Dementia in a Residential Facility in Japan: A Case Study2017

    • 著者名/発表者名
      Jojima H., Yamamoto-Mitani N., Noguchi-Watanabe M.
    • 学会等名
      East Asian Forum of Nursing Scholars (EAFONS)
    • 発表場所
      Hong Kong(中国)
    • 年月日
      2017-03-09
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03339
  • [学会発表] 現場発看護学の実践知の集積を目指した事例研究(2):現象学との関連2017

    • 著者名/発表者名
      吉田滋子、山花令子、村山陵子、柄澤清美、榊原哲也、山本則子
    • 学会等名
      第14回日本質的心理学会全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03339
  • [学会発表] Prevalence of low back pain among nurses working at long-term care hospitals2016

    • 著者名/発表者名
      高井ゆかり, 山本則子, 齋藤弓子, 五十嵐歩, 山花令子, 野口麻衣子, 二見朝子
    • 学会等名
      日本看護科学学会第36回学術集会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム(東京都千代田区)
    • 年月日
      2016-12-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25293462
  • [学会発表] Developing a Research Protocol for Case Study: A Collaboration between Clinical Nurses and Researchers to Create Nursing Practice Knowledge out of Clinical Practice2016

    • 著者名/発表者名
      S. Yoshida, N. Yamamoto-Mitani, M. Ikeda, R. Murayama, K. Kamibeppu, N. Saito, R. Yamahana, M. Tsujimura, Y. Takai, Y. Takemura, M. Noguchi-Watanabe
    • 学会等名
      East Asian Forum of Nursing Scholars
    • 発表場所
      Chiba, Japan
    • 年月日
      2016-03-14
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26671005
  • [学会発表] 「日本の現場発看護学」の開発を目指す実践者と研究者の協働モデル2016

    • 著者名/発表者名
      山本則子、池田真理、野口麻衣子、岩戸さゆき、辻村真由子、吉岡大晶、柄澤清美、吉田滋子、上別府圭子
    • 学会等名
      日本家族看護学会第23回学術集会
    • 発表場所
      山形テルサ(山形県山形市)
    • 年月日
      2016-08-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26671005
  • [学会発表] 事例研究法セミナー2016

    • 著者名/発表者名
      山本則子
    • 学会等名
      第6回日本在宅看護学会学術集会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム(東京都千代田区)
    • 年月日
      2016-11-20
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03339
  • [学会発表] 退院後の事例検討会での振り返りからの学び-医療依存度が高い高齢者の退院支援からの学び-2016

    • 著者名/発表者名
      古木晴美、齋藤真美、中野博美、齋藤弓子、五十嵐歩、山本則子
    • 学会等名
      日本慢性期医療学会第24回学術集会
    • 発表場所
      石川県立音楽堂(石川県金沢市)
    • 年月日
      2016-10-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25293462
  • [学会発表] コンビニエンスストアとスーパーマーケットの近接性が買い物行動の自立に与える影響~地域包括ケアにおける協働の推進に向けて~2016

    • 著者名/発表者名
      松本博成、五十嵐歩、油山敬子、鈴木美穂、青木伸吾、安井英人、孫大輔、城島華子、山本則子
    • 学会等名
      第58回日本老年社会科学会学術集会
    • 発表場所
      松山大学(愛媛県松山市)
    • 年月日
      2016-06-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K15880
  • [学会発表] Work values and their association with burnout and work engagement of nurses in long-term care hospitals2016

    • 著者名/発表者名
      Saito, Y., Igarashi, A., Noguchi-Watanabe, M., Takai, Y., Yamamoto-Mitani N
    • 学会等名
      The Gerontological Society of America
    • 発表場所
      New Orleans, USA
    • 年月日
      2016-11-18
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25293462
  • [学会発表] 回復期リハビリテーション病棟における医療依存度が高い高齢者の退院支援-退院後の事例検討での振り返り-2016

    • 著者名/発表者名
      齋藤真美、古木晴美、中野博美、齋藤弓子、五十嵐歩、山本則子
    • 学会等名
      日本慢性期医療学会第24回学術集会
    • 発表場所
      石川県立音楽堂(石川県金沢市)
    • 年月日
      2016-10-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25293462
  • [学会発表] 事例研究法セミナー2016

    • 著者名/発表者名
      山本則子
    • 学会等名
      日本在宅看護学会第6回学術集会
    • 発表場所
      武蔵野大学(東京都西東京市)
    • 年月日
      2016-11-20
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26671005
  • [学会発表] 看護師がチームとして認め合い結束できた一事例2016

    • 著者名/発表者名
      若尾邦江,長岡紗規子,藤森知紗,村山陵子,山本則子
    • 学会等名
      第20回日本看護管理学会学術集会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2016-08-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03339
  • [学会発表] 医療療養病床におけるケアの質管理・向上のための工夫:病棟看護管理者への全国調査より2016

    • 著者名/発表者名
      山本則子,齋藤弓子,二見朝子,野口麻衣子,山花令子,高井ゆかり,五十嵐歩
    • 学会等名
      日本慢性期医療学会第24回学術集会
    • 発表場所
      石川県立音楽堂(石川県金沢市)
    • 年月日
      2016-10-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25293462
  • [学会発表] 「日本の現場発看護学」の開発を目指す実践者と研究者の協働モデル2016

    • 著者名/発表者名
      山本則子
    • 学会等名
      第23回日本家族看護学会学術集会
    • 発表場所
      山形テルサ(山形県山形市)
    • 年月日
      2016-08-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03339
  • [学会発表] 医療療養病床で働く介護職者のバーンアウトとワークエンゲージメントに関連する要因の検討2016

    • 著者名/発表者名
      齋藤弓子、二見朝子、五十嵐歩、野口麻衣子、山花令子、高井ゆかり、山本則子.
    • 学会等名
      日本慢性期医療学会第24回学術集会
    • 発表場所
      石川県立音楽堂(石川県金沢市)
    • 年月日
      2016-10-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25293462
  • [学会発表] 在宅認知症高齢者のコンビニエンスストア利用に関する1事例の検討:地域包括ケアにおける協働の推進に向けて2016

    • 著者名/発表者名
      五十嵐歩、松本博成、油山敬子、鈴木美穂、青木伸吾、安井英人、孫大輔、城島華子、山本則子
    • 学会等名
      第58回日本老年医学会学術集会
    • 発表場所
      石川県立音楽堂他(石川県金沢市)
    • 年月日
      2016-06-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K15880
  • [学会発表] Case Conference as a Tool for Elder Abuse Prevention: A Facility-University Joint Project.2016

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto-Mitani, N., Takai, Y., Saito, Y., Igarashi, A., Ishii, A., Jojima, H., Futami, A., Nakano, H
    • 学会等名
      The Geronotogical Society of America
    • 発表場所
      New Orleans, USA
    • 年月日
      2016-11-18
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25293462
  • [学会発表] 事例研究の方法を再検討する 実践知の蓄積への試み2016

    • 著者名/発表者名
      山本則子
    • 学会等名
      第6回日本在宅看護学会学術集会
    • 発表場所
      東京(武蔵野大学)
    • 年月日
      2016-11-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K15862
  • [学会発表] よい論文とは何か、また、それを支える研究活動を探究する2016

    • 著者名/発表者名
      山本則子
    • 学会等名
      日本看護科学学会第36回学術集会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム(東京都千代田区)
    • 年月日
      2016-12-11
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26671005
  • [学会発表] 看護師がチームとして認め合い結束できた一事例2016

    • 著者名/発表者名
      若尾邦江,長岡紗規子,藤森知紗,村山陵子,山本則子
    • 学会等名
      日本看護管理学会第20回学術集会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2016-08-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26671005
  • [学会発表] よい論文とは何か, また, それを支える研究活動を探求する2016

    • 著者名/発表者名
      山本則子
    • 学会等名
      第36回日本看護科学学会学術集会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム(東京都千代田区)
    • 年月日
      2016-12-11
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03339
  • [学会発表] ICUにおける体外式VAD装着患者の終末期の一例:家族と共に終末期に向き合えあえた事例を通して2016

    • 著者名/発表者名
      荒木知美 池田真理 山本則子
    • 学会等名
      第43回日本集中治療医学会学術集会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2016-02-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26671005
  • [学会発表] 高齢者支援におけるコンビニエンスストアとの協働モデルの構築:地域包括ケアにおけるage-friendly communityを目指したcommunity-based participatory research2016

    • 著者名/発表者名
      五十嵐歩、松本博成、青木伸吾、油山敬子、安井英人、鈴木美穂、村田聡、佐瀬満雄、濱田貴之、山本則子
    • 学会等名
      日本情報処理学会 高齢社会デザイン研究会
    • 発表場所
      東京大学(東京都文京区)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K15880
  • [学会発表] PERCEPTIONS ON PROVIDING QUALITY CARE AT LONG-TERM CARE HOSPITALS IN JAPAN: INTERVIEWS TO NURSES, CARE WORKERS AND THEIR SUPERVISORS2015

    • 著者名/発表者名
      Noriko Yamamoto-Mitani, Yumiko Saito, Fumika Fujii, Asako Futami, Yukari Takai, and Ayumi Igarashi
    • 学会等名
      International Association of Gerontology and Geriatrics Asia/Oceania
    • 発表場所
      Chiang Mai (Thailand)
    • 年月日
      2015-10-19
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25293462
  • [学会発表] 療養病床におけるケアの質向上にむけた管理的な工夫2015

    • 著者名/発表者名
      山本則子、五十嵐歩、高井ゆかり、齋藤弓子、藤井文香、二見朝子
    • 学会等名
      第23回日本慢性期医療学会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(愛知県・名古屋市)
    • 年月日
      2015-09-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25293462
  • [学会発表] 最期の療養の場においての意思決定支援について―本人、家族の意向の調整を通して想いをさ支える―2015

    • 著者名/発表者名
      大竹泰子、野口麻衣子、山本則子
    • 学会等名
      日本地域看護学会第18回学術集会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2015-08-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26671005
  • [学会発表] 現場発の事例研究を学会発表から論文作成へ2015

    • 著者名/発表者名
      吉岡大晶、岩戸さゆき、山本則子、池田真理、上別府圭子、高井ゆかり、野口麻衣子、辻村真由子
    • 学会等名
      第22回日本家族看護学会学術集会
    • 発表場所
      小田原
    • 年月日
      2015-09-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26671005
  • [学会発表] 医療療養型病床におけるケアの質に関する職員の認識ー多職種へのインタビュー調査をもとにー2015

    • 著者名/発表者名
      齋藤弓子、藤井文香、二見朝子、五十嵐歩、高井ゆかり、山本則子
    • 学会等名
      第20回日本老年看護学会学術集会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県・横浜市)
    • 年月日
      2015-06-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25293462
  • [学会発表] 現象を読み取る質的研究方法の学問的基盤 グラウンデッド・セオリー・アプローチの学問的基盤と現象の読み取り方2015

    • 著者名/発表者名
      山本則子
    • 学会等名
      第35回日本看護科学学会学術集会
    • 発表場所
      広島
    • 年月日
      2015-12-05
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26671005
  • [学会発表] Health care staff’s perceptions and attitudes toward quality of care at long-term care facilities in Japan2015

    • 著者名/発表者名
      Takai Y, Yamamoto-Mitani N, Igarashi A, Saito Y, Fujii F.
    • 学会等名
      The 4th Global Congress for Qualitative Health Research (GCQHR)
    • 発表場所
      Merida, Mexico
    • 年月日
      2015-03-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25293462
  • [学会発表] IgarashiWhat makes nurses’ care for delirious patients effective?: A qualitative study2015

    • 著者名/発表者名
      M. Igarashi, N. Yamamoto-Mitani, M. Suzuki, A.
    • 学会等名
      International Association of Gerontology and Geriatrics Asia/Oceania
    • 発表場所
      Cheng Mai, Thailand
    • 年月日
      2015-10-19
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26671005
  • [学会発表] 事例研究から看護管理学を創ろう:福島の経験を知に2015

    • 著者名/発表者名
      山本則子、武村雪絵、池田真理、野口麻衣子、山花令子、齋藤凡
    • 学会等名
      第19回日本看護管理学会学術集会
    • 発表場所
      郡山
    • 年月日
      2015-08-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26671005
  • [学会発表] 長期療養施設におけるケアの質:患者とケア提供者双方のQOL向上をめざす2015

    • 著者名/発表者名
      山本則子
    • 学会等名
      第12回日本高齢者虐待防止学会
    • 発表場所
      京都ノートルダム女子大学(京都府・京都市)
    • 年月日
      2015-07-10
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25293462
  • [学会発表] Developing Academic Partnership between Hong Kong and Japan2015

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto-Mitani N, Fukahori H、Tse M, Takai Y, Liu J, Igarashi A, Zhang Y, Kwan R, Lai C. A symposium
    • 学会等名
      The 18th East Asian Forum of Nursing Scholars
    • 発表場所
      Taipei
    • 年月日
      2015-02-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25293462
  • [学会発表] 在宅ターミナル利用者に関わる多職種の力を引き出す2015

    • 著者名/発表者名
      福田明子、石井朝巳、野口麻衣子、山本則子
    • 学会等名
      日本地域看護学会第18回学術集会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2015-08-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26671005
  • [学会発表] 『日本の現場発看護学』の構築を目指した事例研究方法の開発2015

    • 著者名/発表者名
      山本則子、池田真理、高井ゆかり、村山陸子、辻村真由子、山花令子、齋藤凡、野口麻衣子、上別府圭子
    • 学会等名
      第35回日本看護科学学会学術集会
    • 発表場所
      広島
    • 年月日
      2015-12-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26671005
  • [学会発表] 長期療養施設に勤務する職員によるケアの質向上にむけた工夫:部門を越えた協働2015

    • 著者名/発表者名
      高井ゆかり、山本則子、五十嵐歩、齋藤弓子、藤井文香、二見朝子
    • 学会等名
      第23回日本慢性期医療学会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(愛知県・名古屋市)
    • 年月日
      2015-09-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25293462
  • [学会発表] 長期療養施設におけるケアの質向上の取り組みに関する文献レビュー2014

    • 著者名/発表者名
      山本則子、高井ゆかり、鈴木美穂、五十嵐歩、竹原君江
    • 学会等名
      日本老年看護学会第19回学術集会
    • 発表場所
      愛知県産業労働センター ウインクあいち
    • 年月日
      2014-06-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25293462
  • [学会発表] Quality Improvement Interventions in Long-Term Care Facilities: A Review of Interventional Studies2014

    • 著者名/発表者名
      Suzuki M, Igarashi A, Takehara K, Takai Y, Yamamoto-Mitani, N
    • 学会等名
      Gerontological Society of America Annual Scientific Meeting
    • 発表場所
      Washington DC, USA
    • 年月日
      2014-11-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25293462
  • [学会発表] 体の痛みと共に老いを生きる : 慢性痛のある高齢者の経験の探索2014

    • 著者名/発表者名
      高井ゆかり, 山本則子, 千葉いくみ
    • 学会等名
      日本老年看護学会第19回学術集会
    • 発表場所
      名古屋
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23593428
  • [学会発表] DIFFENCES IN NURESES' AND CARE-WORKERS' ESTIMATION OF PAIN PREVALENCE AMONG ELDERLY RESIDENTS2013

    • 著者名/発表者名
      Takai Y, Yamamoto-Mitani N, Kawakami S.
    • 学会等名
      The International Nursing Home research Conference
    • 発表場所
      St. Louis, Mo, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23593428
  • [学会発表] How do Japanese Discharge Coodinators(DCs) Understand Client Family’s Beliefs about Family Illness, Aging, and End-of-Life Care?2013

    • 著者名/発表者名
      C.Kawakami, A.Honda, M.Tsujimura, A.Araki, R.Ito, N. Hohashi, M. Marutani, N. Yamamoto-Mitani & K.Ishigaki
    • 学会等名
      11th International Family Nursing Conference
    • 発表場所
      USA ミネアポリス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23390519
  • [学会発表] Examining the factors that influence pain-related behaviors among older adults with dementia in Japan2013

    • 著者名/発表者名
      Takai, Y., Fujimaki, Y., Sato, A., Furuta Y., Suzuki, M. & Yamamoto-Mitani, N.
    • 学会等名
      The 20th IAGG World Congress of Gerontology and Geriatrics
    • 発表場所
      Seoul, Korea
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23593428
  • [学会発表] 在宅看取りにおける多職種間連携と看取り自己評価の関連:非がん・がん事例間の比較2013

    • 著者名/発表者名
      山本則子,他
    • 学会等名
      在宅医療学会学術集会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2013-06-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20249086
  • [学会発表] Important Family Information When Assisting A Client’s Discharge: A Mail Survey To Japanese Discharge Coordinators2013

    • 著者名/発表者名
      K.Ishigaki, M.Tsujimura, A.Honda,C. Kawakami, A.Araki, R.Ito, N. Sato, N. Hohashi, M. Marutani, &N. Yamamoto-Mitani
    • 学会等名
      11th International Family Nursing Conference
    • 発表場所
      USA ミネアポリス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23390519
  • [学会発表] How Important Is It To Understand Client Family’s Beliefs?2013

    • 著者名/発表者名
      M.Tsujimura, K.Ishigaki, A.Honda,C. Kawakami, A.Araki, R.Ito, N. Sato, N. Hohashi, M. Marutani, &N. Yamamoto-Mitani
    • 学会等名
      11th International Family Nursing Conference
    • 発表場所
      USA ミネアポリス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23390519
  • [学会発表] 高齢者長期療養施設に勤務する看護・介護職者に向けた慢性痛ケア基準の構築2013

    • 著者名/発表者名
      高井ゆかり, 山本則子, 阿部吉樹
    • 学会等名
      第33回日本看護科学学会学術集会
    • 発表場所
      大阪
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23593428
  • [学会発表] Physical Health among Family Caregivers in Japan -Blood Pressure and Serum Chemistry-2013

    • 著者名/発表者名
      Yasuko Sasai, Noriko Yamamoto-Mitani, Hiroko Shimada-Horikawa, Toshiko Ichirizuka, Ai Fujita, Takashi Wada
    • 学会等名
      The 20th IAGG World Congress of Gerontology and Geriatrics
    • 発表場所
      Seoul, Korea
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22792290
  • [学会発表] How do Japanese Discharge Coodinators understand Client Family’s Beliefs about Family Relationship, Relationship with Public, and about Acceptance Social Support?2013

    • 著者名/発表者名
      Sato, N, A.Araki, A.Honda, C.Kawakami, M.Tsujimura, R.Ito, N. Hohashi, M. Marutani, N. Yamamoto-Mitani & K.Ishigaki
    • 学会等名
      11th International Family Nursing Conference
    • 発表場所
      USA ミネアポリス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23390519
  • [学会発表] THE CARE AND BELIEFS OF HOME CARE NURSES WHO ARE CARING FOR DISABLED CHILDREN IN JAPAN2013

    • 著者名/発表者名
      Agawa Keiko, Kaneko Noriko, Ishigaki Kazuko
    • 学会等名
      The 16th EAFONS
    • 発表場所
      タイ(ハンコック)
    • 年月日
      2013-02-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23390519
  • [学会発表] et al.Relationship between Information Technology (IT) literacy and the Internet use among homecare nurses in Japan2012

    • 著者名/発表者名
      Kurinobu T, Yamamoto-Mitani N
    • 学会等名
      Int'l Conference of WHO Collaborating Centres
    • 発表場所
      Kobe
    • 年月日
      2012-06-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20249086
  • [学会発表] Experience and perception of older persons with chronic pain: A qualitative research2012

    • 著者名/発表者名
      Takai, Y., Yamamoto-Mitani, N., Obata, H., Kanda, K., Saito, S
    • 学会等名
      14th World Congress on Pain (International Association for the Study of Pain: IASP)
    • 発表場所
      Milan Itary(Milano Convention Centre )
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23593428
  • [学会発表] 交流集会 見逃されてきた高齢者の慢性痛を考える-慢性痛の影響とアセスメント・ケア-2012

    • 著者名/発表者名
      高井ゆかり, 山本則子, 鈴木みずえ, 阿部吉樹, 齊田綾子, 河端博美
    • 学会等名
      第32回日本看護科学学会学術集会
    • 発表場所
      東京(東京国際フォーラム)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23593428
  • [学会発表] 訪問看護師の学習意欲と学習障壁に及ぼす要因の分析2012

    • 著者名/発表者名
      野田亜紗美,高紋子,岡本有子,五十嵐歩,松浦志野,山本則子
    • 学会等名
      日本看護科学学会学術集会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2012-11-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20249086
  • [学会発表] Experience and perception of older persons with chronic pain : A qualitative research2012

    • 著者名/発表者名
      Takai, Y., Yamamoto-Mitani, N., Obata, H., Kanda, K. & Saito, S.
    • 学会等名
      14th World Congress on Pain (International Association for the Study of Pain : IASP)
    • 発表場所
      Milan Itary
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23593428
  • [学会発表] 交流集会見逃されてきた高齢者の慢性痛を考える-慢性痛の影響とアセスメント・ケア-2012

    • 著者名/発表者名
      高井ゆかり, 山本則子, 鈴木みずえ, 阿部吉樹, 齊田綾子, 河端博美
    • 学会等名
      第32回日本看護科学学会学術集会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23593428
  • [学会発表] 諸外国の疼痛ガイドライン・ケア指標において推奨されている慢性疼痛アセスメント基準の検討-高齢者介護施設で求められる慢性疼痛アセスメント基準の構築に向けて2012

    • 著者名/発表者名
      高井ゆかり, 山本則子, 千田寛子
    • 学会等名
      日本老年看護学会第17回学術集会
    • 発表場所
      金沢市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23593428
  • [学会発表] Provision of personal computers (PCs) and the internet use at homecare nursing stations in Japan2012

    • 著者名/発表者名
      Okamoto Y, Yamamoto-Mitani N, et al
    • 学会等名
      Int'l Conference of WHO Collaborating Centres
    • 発表場所
      Kobe
    • 年月日
      2012-06-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20249086
  • [学会発表] 在宅介護における家族介護者の健康状態の実態とその関連要因2012

    • 著者名/発表者名
      樋口実果、笹井靖子、岡本有子、五十嵐歩、松浦志野、高紋子、山本則子
    • 学会等名
      第32回日本看護科学学会学術集会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22792290
  • [学会発表] 諸外国の疼痛ガイドライン・ケア指標において推奨されている慢性疼痛アセスメント基準の検討-高齢者介護施設で求められる慢性疼痛アセスメント基準の構築に向けて2012

    • 著者名/発表者名
      高井ゆかり,山本則子,千田 寛子
    • 学会等名
      日本老年看護学会第17回学術集会
    • 発表場所
      金沢市(金沢歌劇座・金沢21世紀美術館)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23593428
  • [学会発表] 療養病床を有する病院における認定看護師の実態およびニーズ2012

    • 著者名/発表者名
      岡本有子、山本則子
    • 学会等名
      日本老年看護学会第17回学術集会
    • 発表場所
      金沢
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22890059
  • [学会発表] Strategies adopted by family-caregivers of older adults with dementia when seeking/using social services2011

    • 著者名/発表者名
      Takai Y,Yamamoto-Mitani N,et al
    • 学会等名
      Int'l Fam Nurs Conf
    • 発表場所
      Kyoto
    • 年月日
      2011-06-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20249086
  • [学会発表] The collaboration between care managers and family caregivers of older adults with dementia in the use of social services2011

    • 著者名/発表者名
      Matsuura S, Sasai Y, Ko A, Sakai S, Takai Y, Okamoto Y, Yamamoto-Mitani N
    • 学会等名
      Int'l Family Nursing Conference
    • 発表場所
      Kyoto.
    • 年月日
      2011-06-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20249086
  • [学会発表] Nurses' Perception and the Use of Physical Restraint in Long-term Care Hospitals in Japan2011

    • 著者名/発表者名
      Yukari Kataoka, Yuko Okamoto, Yukari Takai, Shima Sakai, Yoshie Nakajima, Michihiko Koeda, Noriko Yamamoto-Mitani
    • 学会等名
      American Geratrics Society 2011 Annual Scientific Meeting
    • 発表場所
      National Harbor, MD, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22890059
  • [学会発表] [Podium Oral session] Exploring Japanese Family Beliefs.2011

    • 著者名/発表者名
      Kazuko Ishigaki, Noriko Yamamoto, Naho Sato, Akiko Honda, Naohitro Hohashi, Naoko Katakura, Mayuko Tujimura, Tomoko Yamazaki
    • 学会等名
      10th international family Nursing Conference
    • 発表場所
      Kyoto, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23390519
  • [学会発表] 高齢者訪問看護質指標を用いたインターネット訪問看護支援システムの有効性検討:認知症ケア・家族支援2011

    • 著者名/発表者名
      山本則子,本田彰子,他
    • 学会等名
      日本看護科学学会学術集会
    • 発表場所
      高知
    • 年月日
      2011-12-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20249086
  • [学会発表] [Podium Oral session] Exploring Japanese Family Beliefs2011

    • 著者名/発表者名
      K. Ishigaki, N. Yamamoto, et al
    • 学会等名
      10th international family Nursing Conference
    • 発表場所
      Kyoto
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23390519
  • [学会発表] Care managers' support for family caregivers regarding adult day care use2011

    • 著者名/発表者名
      Okamoto Y, Yamamoto-Mitani N, et al
    • 学会等名
      Int'l Family Nursing Conference
    • 発表場所
      Kyoto
    • 年月日
      2011-06-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20249086
  • [学会発表] 精神疾患をもつ利用者とその家族を支援する訪問看護ステーションにおけるケースマネジメントの実態とその背景要因2011

    • 著者名/発表者名
      片倉直子, 井上洋士, 山本則子
    • 学会等名
      第15回日本在宅ケア学会学術集会
    • 発表場所
      県立広島大学三原キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592688
  • [学会発表] 高齢者訪問看護質指標を用いたインターネット訪問看護支援システムの有効性検討:認知症ケア・家族支援2011

    • 著者名/発表者名
      山本則子, 他
    • 学会等名
      日本看護科学学会第31回学術集会
    • 発表場所
      高知
    • 年月日
      2011-12-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20249086
  • [学会発表] Dementia homecare nursing in Japan: A descriptive study2010

    • 著者名/発表者名
      Okumura A, Yamamoto-Mitani N, et al
    • 学会等名
      Alzheimer's Association Int'l Conference
    • 発表場所
      Honolulu, USA.
    • 年月日
      2010-07-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20249086
  • [学会発表] Prevalence and Management of Pain in Residential Aged Care Facilitiesin Japan2010

    • 著者名/発表者名
      高井ゆかり、山本則子, 他
    • 学会等名
      13th World Congress on Pain
    • 発表場所
      Montreal, Canada
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21659527
  • [学会発表] Use of social services by family caregivers of older adults with dementia2010

    • 著者名/発表者名
      Takai Y, Yamamoto-Mitani N, et al
    • 学会等名
      Alzheimer's Association Int'l Conference
    • 発表場所
      Honolulu, USA.
    • 年月日
      2010-07-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20249086
  • [学会発表] Developing and field-testing a web-based educational program for gerontological home-care nursing2009

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto-Mitani N, et al
    • 学会等名
      Gerontological Society of America
    • 発表場所
      Atlanta, USA.
    • 年月日
      2009-10-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20249086
  • [学会発表] Developing and Field-Testing a Web-based Educational Program for Gerontological Home-Care Nursing2009

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto-Mitani, N., et al.
    • 学会等名
      The Gerontological Society of America
    • 発表場所
      Chicago.IL.USA
    • 年月日
      2009-11-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20249086
  • [学会発表] 地域特性からみた一人暮らし男性高齢者の自立支援ニーズの検討(第4報) : 地域交流2008

    • 著者名/発表者名
      田高悦子、国井由生子、河野あゆみ、岡本双美子、山本則子
    • 学会等名
      第67回日本公衆衛生学会総会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2008-11-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18592411
  • [学会発表] 地域特性からみた一人暮らし男性高齢者の自立支援ニーズの検討(第2報) : 対象の特性2008

    • 著者名/発表者名
      岡本双美子、河野あゆみ、田高悦子、国井由生子、山本則子
    • 学会等名
      第67回日本公衆衛生学会総会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2008-11-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18592411
  • [学会発表] 地域特性からみた一人暮らし男性高齢者の自立支援ニーズの検討(第1報) : 地域特性2008

    • 著者名/発表者名
      国井由生子、田高悦子、河野あゆみ、岡本双美子、山本則子
    • 学会等名
      第67回日本公衆衛生学会総会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2008-11-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18592411
  • [学会発表] 地域特性からみた一人暮らし男性高齢者の自立支援ニーズの検討(第3報) : セルフケア2008

    • 著者名/発表者名
      河野あゆみ、田高悦子、山本則子、岡本双美子、国井由生子
    • 学会等名
      第67回日本公衆衛生学会総会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2008-11-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18592411
  • [学会発表] 都市部と農村部の一人暮らし高齢者における自立支援プログラムの開発に向けた基礎的研究2007

    • 著者名/発表者名
      田高悦子, 河野あゆみ, 山本則子, 岡本双美子, 国井由生子
    • 学会等名
      第27回日本看護科学学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2007-12-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18592411
  • [学会発表] Health needs of Japanese Male Elderly who are living alone : A comparison between urban and rural community2007

    • 著者名/発表者名
      Tadaka E , Kono A, Yamamoto-Mitani N, Kunii Y, Okamoto F.
    • 学会等名
      The 1st korea-Japan Joint conference on Community Health Nursing
    • 発表場所
      Korea
    • 年月日
      2007-11-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18592411
  • [学会発表] 看護系大学院(修士課程)における質的研究に関する教育内容2007

    • 著者名/発表者名
      安保寛明,大熊恵子,萱間真美,グレッグ美鈴,竹崎久美子,麻原きよみ,大川貴子,山本則子,太田喜久子
    • 学会等名
      第27回 日本看護科学学会学術集会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム
    • 年月日
      2007-12-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390581
  • [学会発表] 体の痛みと共に老いを生きる:慢性痛のある高齢者の経験の探索

    • 著者名/発表者名
      高井ゆかり,山本則子,千葉いくみ
    • 学会等名
      日本老年看護学会第19回学術集会
    • 発表場所
      名古屋
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23593428
  • [学会発表] DIFFENCES IN NURESES’ AND CARE-WORKERS’ ESTIMATION OF PAIN PREVALENCE AMONG ELDERLY RESIDENTS

    • 著者名/発表者名
      Takai Y, Yamamoto-Mitani N, Kawakami S
    • 学会等名
      The International Nursing Home research Conference
    • 発表場所
      St. Louis, Mo, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23593428
  • [学会発表] Examining the factors that influence pain-related behaviors among older adults with dementia in Japan

    • 著者名/発表者名
      Takai, Y., Fujimaki, Y., Sato, A., Furuta Y., Suzuki, M. & Yamamoto-Mitani, N
    • 学会等名
      The 20th IAGG World Congress of Gerontology and Geriatrics
    • 発表場所
      Seoul, Korea
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23593428
  • 1.  五十嵐 歩 (20595011)
    共同の研究課題数: 9件
    共同の研究成果数: 33件
  • 2.  野口 麻衣子 (60734530)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 19件
  • 3.  山花 令子 (40642012)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 10件
  • 4.  石垣 和子 (80073089)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 14件
  • 5.  鈴木 美穂 (70645712)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 12件
  • 6.  福井 小紀子 (40336532)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  片倉 直子 (60400818)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 5件
  • 8.  木下 康仁 (30257159)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 3件
  • 9.  グレッグ 美鈴 (60326105)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 3件
  • 10.  鈴木 みずえ (40283361)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 11件
  • 11.  高井 ゆかり (00404921)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 35件
  • 12.  池田 真理 (70610210)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 10件
  • 13.  深堀 浩樹 (30381916)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  伊藤 研一郎 (30805578)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 6件
  • 15.  高岡 茉奈美 (60967446)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 5件
  • 16.  法橋 尚宏 (60251229)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 5件
  • 17.  太田 喜久子 (60119378)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 18.  杉下 知子 (60010063)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  萱間 真美 (60233988)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 4件
  • 20.  麻原 きよみ (80240795)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 4件
  • 21.  竹崎 久美子 (60197283)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 22.  辻村 真由子 (30514252)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 9件
  • 23.  本田 彰子 (90229253)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 6件
  • 24.  孫 大輔 (40637039)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 25.  成瀬 昂 (90633173)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 3件
  • 26.  石川 孝子 (90779927)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  目 麻里子 (60804309)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 5件
  • 28.  大川 貴子 (20254485)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 29.  伊藤 隆子 (10451741)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 30.  齊藤 繁 (40251110)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 16件
  • 31.  岡本 双美子 (40342232)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 32.  国井 由生子 (80376417)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 33.  金川 克子 (10019565)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 34.  鈴木 育子 (20261703)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  山田 律子 (70285542)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 36.  正木 治恵 (90190339)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 37.  阿部 吉樹 (30630785)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 7件
  • 38.  齋藤 凡 (80710748)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 39.  柄澤 清美 (90339945)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 40.  榊原 哲也 (20205727)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 41.  西村 ユミ (00257271)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 42.  柏木 聖代 (80328088)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  吉内 一浩 (70313153)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  吉田 滋子 (90565996)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 8件
  • 45.  内山 瑛美子 (30845269)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  似内 遼一 (90795999)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  松本 博成 (50966108)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 48.  荻野 亮吾 (50609948)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  田高 悦子 (30333727)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 50.  河野 あゆみ (00313255)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 51.  藤田 倶子 (00453134)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  水野 智実 (70438240)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  李 廷秀 (60292728)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  浅見 泰司 (10192949)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  梅崎 昌裕 (30292725)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  片岡 裕介 (90451898)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  北池 正 (40254560)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  高木 廣文 (80150655)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  渡辺 悦子 (90376418)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  岡田 忍 (00334178)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  酒井 郁子 (10197767)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 62.  緒方 泰子 (60361416)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  永野 みどり (40256376)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  井上 洋士 (60375623)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 65.  塚原 高広 (90328378)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  櫻井 美樹 (40439849)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  笹井 靖子 (90566241)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 68.  和田 高士 (00191825)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 69.  岡本 有子 (60363785)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 70.  佐藤 奈保 (10291577)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 71.  丸谷 美紀 (50442075)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 72.  小幡 英章 (20302482)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 73.  村山 陵子 (10279854)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 74.  武村 雪絵 (70361467)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 75.  上別府 圭子 (70337856)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 76.  熊田 衛 (00110487)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 77.  渋谷 健司 (50322459)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 78.  尾崎 章子 (30305429)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 79.  二宮 彩子 (50332630)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 80.  三橋 邦江 (00302662)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 81.  林 邦彦 (80282408)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 82.  千葉 由美 (10313256)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 83.  若林 たけ子 (10381914)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 84.  河合 富美子 (20269723)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 85.  中山 和弘 (50222170)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 86.  竹原 君江 (70709865)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 87.  岩瀬 哲 (60372372)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 88.  篠原 明仁 (70579713)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 89.  大堀 昇 (60589076)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 90.  松浦 志野 (80712679)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 91.  Rahman Mizanur (10726433)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 92.  野村 周平 (10799282)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 93.  井上 真奈美 (70250248)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 94.  阿部 サラ (60739530)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 95.  ギルモー スチュアート (20608913)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 96.  坂元 晴香 (50738549)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 97.  中岡 慎治 (30512040)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 98.  守田 美奈子 (50288065)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 99.  村上 靖彦 (30328679)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 100.  野間 俊一 (40314190)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 101.  和田 渡 (80210988)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 102.  福田 俊子 (20257059)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 103.  西村 高宏 (00423161)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 104.  近田 真美子 (00453283)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 105.  小林 道太郎 (30541180)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 106.  川村 佐和子 (30186142)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 107.  川原 礼子 (40272075)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 108.  西田 幸典 (50464714)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 109.  齋藤 美華 (20305345)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 110.  池崎 澄江 (60445202)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 111.  内海 桃絵 (40585973)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 112.  前田 一石 (70706639)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 113.  山川 みやえ (80403012)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 114.  岩原 由香 (40911326)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 115.  樋口 明里 (60799188)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 116.  田中 晴佳 (90756925)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 117.  樋上 容子 (60706927)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 118.  三宅 淳 (70344174)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 119.  小原 泉 (80266642)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 120.  野崎 章子 (90361419)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 121.  藤原 紀子 (30642011)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 122.  玉木 秀子 (20838859)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 123.  吉村 健一 (30415517)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 124.  中濱 洋子 (30863542)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 125.  早尾 弘子 (30739595)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 126.  石橋 智昭 (10407108)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 127.  坂本 智代枝 (00317645)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 128.  宮本 有紀 (10292616)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 129.  石原 孝二 (30291991)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 130.  望月 由紀 (70400819)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 131.  家高 洋 (70456937)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 132.  三浦 友理子 (70709493)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 133.  小山田 恭子 (70719252)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 134.  中山 章子 (50839173)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 135.  近藤 尚己 (20345705)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 136.  萩原 康博 (60844040)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 137.  栄藤 稔 (50764742)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 138.  古徳 純一 (70450195)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 139.  浅海 くるみ (90735367)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 140.  沼田 華子 (00982670)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 141.  澤田 宇多子 (60882412)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 142.  角川 由香 (70884550)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 143.  山根 由起子 (80745282)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 144.  横田 慎一郎 (90599490)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 145.  篠原 真純 (51019526)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 146.  稲垣 安沙 (20982078)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 147.  佐々木 敏 (70275121)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 148.  島津 明人 (80318724)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 149.  矢坂 泰介 (90981952)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 150.  安齋 達彦 (20882054)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 151.  山中 崇 (50287405)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 152.  久貝 波留菜 (70981702)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 153.  ラクトナンドラサナ ダビッド・ハリンボラ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 154.  堀川 博子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 155.  齋藤 弓子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 12件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi