• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

佐伯 周子  Saiki Chikako

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90281435
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 日本歯科大学, 生命歯学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2023年度: 日本歯科大学, 生命歯学部, 教授
2017年度 – 2020年度: 日本歯科大学, 生命歯学部, 准教授
2001年度 – 2003年度: 日本歯科大学, 歯学部, 講師
1996年度: 日本歯科大学, 歯学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分08030:家政学および生活科学関連 / 機能系基礎歯科学 / 環境生理学(含体力医学・栄養生理学)
研究代表者以外
小区分57060:外科系歯学関連 / 歯科医用工学・再生歯学
キーワード
研究代表者
無酸素 / 新生児 / 認知 / 小学生 / 食欲 / 味覚 / 食物摂取 / 認知機能 / 食体験 / 嗜好 … もっと見る / 児童 / 味覚検査 / Infant / Electromyogram / Gasping (or Gasp) / Apnea / Anoxia / Newborn / Diaphragm / Digastric muscle / 離乳期 / 乳幼児 / 筋電図 / 喘ぎ呼吸 / 無呼吸 / 横隔膜 / 顎二腹筋 / 温度 / 呼吸 … もっと見る
研究代表者以外
肺炎 / 心筋梗塞 / TRPV1 / パッチクランプ法 / 篩状神経節 / 関連通 / 三叉神経 / 老化 / 神経科学 / 細胞組織 / 再生医学 / 中枢神経再生 / ヒト歯髄由来幹細胞 / 海馬組織 / 神経細胞新生 / 培養脳スライス / 神経保護 / ヒト乳歯歯髄細胞 / 酸化ストレス耐性 / アミロイドβ / 酸化ストレス / ヒト歯髄幹細胞 / アルツハイマー病 / 神経再生 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (5件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  心筋梗塞や肺炎などの内臓障害に起因した顎顔面領域関連痛の解明

    • 研究代表者
      井出 良治
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分57060:外科系歯学関連
    • 研究機関
      日本歯科大学
  •  見過ごされていた児童の認知・表現能力の不足を織り込んだ味覚検査法の確立研究代表者

    • 研究代表者
      佐伯 周子
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分08030:家政学および生活科学関連
    • 研究機関
      日本歯科大学
  •  アルツハイマー病三次元病態モデルの構築とヒト歯髄幹細胞を用いた新規治療法の開発

    • 研究代表者
      肖 黎
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      歯科医用工学・再生歯学
    • 研究機関
      日本歯科大学
  •  ラットの横隔膜と顎二腹筋活動の協調性に関する研究:呼吸との関連研究代表者

    • 研究代表者
      佐伯 周子
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      機能系基礎歯科学
    • 研究機関
      日本歯科大学
  •  新生児期ラットの無酸素耐性が呼吸調節機能に及ぼす影響:環境温度との関連性について研究代表者

    • 研究代表者
      佐伯 周子
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      環境生理学(含体力医学・栄養生理学)
    • 研究機関
      日本歯科大学

すべて 2022 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Oxidative Stress-Tolerant Stem Cells from Human Exfoliated Deciduous Teeth Decrease Hydrogen Peroxide-Induced Damage in Organotypic Brain Slice Cultures from Adult Mice2019

    • 著者名/発表者名
      Xiao Li、Saiki Chikako、Okamura Hisashi
    • 雑誌名

      International Journal of Molecular Sciences

      巻: 20 号: 8 ページ: 1858-1858

    • DOI

      10.3390/ijms20081858

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K11813
  • [雑誌論文] Human Dental Pulp Cells Differentiate toward Neuronal Cells and Promote Neuroregeneration in Adult Organotypic Hippocampal Slices In Vitro2017

    • 著者名/発表者名
      Xiao Li、Ide Ryoji、Saiki Chikako、Kumazawa Yasuo、Okamura Hisashi
    • 雑誌名

      International Journal of Molecular Sciences

      巻: 18 号: 8 ページ: 1745-1745

    • DOI

      10.3390/ijms18081745

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K11813
  • [学会発表] Gustatory test and taste preference in schoolchildren2022

    • 著者名/発表者名
      Saiki C, Ide R, Hashizume N,Kawaushi K, Ishii H
    • 学会等名
      第64回歯科基礎医学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02415
  • [学会発表] ヒト歯性幹細胞は成体マウス脳スライスにおける神経新生促進作用及び酸化ストレスによる細胞死に対する防御作用2019

    • 著者名/発表者名
      肖黎、佐伯周子、井出良治
    • 学会等名
      第61回歯科基礎医学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K11813
  • [学会発表] 成体マウス海馬スライスの神経細胞の新生に対するヒト歯髄由来幹細胞の促進作用2018

    • 著者名/発表者名
      肖 黎,井出良治,佐伯周子,熊澤康雄,岡村 尚
    • 学会等名
      第36回日本ヒト細胞学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K11813
  • 1.  井出 良治 (10638084)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  肖 黎 (80548256)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 3.  岡村 尚 (80795154)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  河内 嘉道 (40837829)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  安松 啓子 (50380704)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi