• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

岩瀬 礼子  IWASE Reiko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90283697
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2003年度: 帝京科学大学, 理工学部, 講師
1996年度 – 2003年度: 京都工芸繊維大学, 繊維学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
生物有機科学 / 生物系
研究代表者以外
生物有機科学
キーワード
研究代表者
アミド結合型RNA / fluorescent probe / pyrene / cellular uptake / fluoresccein / rigidity / C3'-endo conformatiaon / RNA binding sffinity / amide-linked RNA / PyAOP … もっと見る / RNA選択的結合能 / 二重鎖形成能 / 蛍光標識 / 細胞膜透過性 / 3'-endo構造 / 機能性修飾核酸 / 核酸プローブ / ピレン / 細胞膜透過型 / フルオレセイン / 剛直性 / C3´-endo構造 / RNA結合親和性 / nuclease registance / A -conformation / oligonucleotide / amide linkage / 2', 4'-aminomethyl linkage / antisense / RNA binding / RNA derivatives / 2'-4'結合 / アミド結合 / C3'-endo / アミノメチル結合 / RNA結合能 / RNAアナログ / 核酸分解酵素耐性 / A型構造 / オリゴヌクレオチド / 2',4'-アミノメチル結合 / アンチセンス / RNA結合性 / RNA誘導体 / UV融解温度 / 二重鎖形成 / 光照射 / 光切断性置換基 / 時空間的制御 / アンチセンス核酸 … もっと見る
研究代表者以外
アンチセンス / ピレン / 蛍光プローブ / ソラレン / 核酸ドラッグ / デコイ / RNA高次構造 / analytical protocol for gene function / gene destruction / transcriptome / gene diagnosis / pyrene / fluorescence probe / antisense / アンチセンス法 / 蛍光修飾RNAプローブ / 遺伝子破壊法 / 遺伝子診断 / トランスクリプトーム / 遺伝子機能解析法 / デコイ核酸 / 高次構造 / 転写因子 / ペプチド / RT-PCR / がん治療 / 光架橋反応 隠す
  • 研究課題

    (9件)
  • 共同研究者

    (2人)
  •  RNA高次構造解析用蛍光核酸プローブの開発とアンチセンス遺伝子破壊法への応用

    • 研究代表者
      村上 章
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生物有機科学
    • 研究機関
      京都工芸繊維大学
  •  光切断性置換基を持つアンチセンス核酸の開発と遺伝子機能の光制御研究代表者

    • 研究代表者
      岩瀬 礼子
    • 研究期間 (年度)
      2001
    • 研究種目
      特定領域研究(C)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      京都工芸繊維大学
  •  アミド結合型RNA分子による遺伝子検索、遺伝子制御、及び遺伝子情報伝達機能の開拓研究代表者

    • 研究代表者
      岩瀬 礼子
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生物有機科学
    • 研究機関
      京都工芸繊維大学
  •  がん発症に関わる遺伝子の高機能化アンチセンス分子による発現制御

    • 研究代表者
      村上 章
    • 研究期間 (年度)
      1999
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      京都工芸繊維大学
  •  RNAを選択的に分子認識する核酸誘導体の開発研究代表者

    • 研究代表者
      岩瀬 礼子
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生物有機科学
    • 研究機関
      京都工芸繊維大学
  •  がん発症に関わる遺伝子発現の選択的不活性化法の研究

    • 研究代表者
      村上 章
    • 研究期間 (年度)
      1998
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      京都工芸繊維大学
  •  がん発症に関わる遺伝子発現の選択的不活性化法の研究

    • 研究代表者
      村上 章
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      京都工芸繊維大学
  •  アンチセンスおよび非アンチセンス機構に基づく生体機能制御分子の創出

    • 研究代表者
      村上 章
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      京都工芸繊維大学
  •  がん発症に関わる遺伝子の選択的不活性化法の研究

    • 研究代表者
      村上 章
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      京都工芸繊維大学
  • 1.  村上 章 (60210001)
    共同の研究課題数: 9件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  山岡 哲二 (50243126)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi