• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

吉見 剛司  Yoshimi Takeshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90284786
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 大分大学, 理工学部, 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2002年度: 大分大学, 工学部, 助手
1997年度 – 2000年度: 大分大学, 工学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者以外
機能・物性・材料 / 構造生物化学 / 有機工業化学
キーワード
研究代表者以外
ポルフィリン / BSA protein / isoelectric point and adsorption / porphyrin adsorption / protein adsorption / laser / estimation of molecular distribution / water interface / oil / evanescent wave … もっと見る / キラル分割 / フッ素誘導体 / HLB / 界面活性剤 / レーザーエバネッセント波 / 混乱ポルフィリン / 疎水性と組織化 / BSA蛋白質 / 等電点と吸着 / ポルフィリンの吸着 / 蛋白質吸着 / レーザー光 / 分子分布評価 / 油水界面 / エバネッセント波 / Bilayer membrane / Porphyrin / DNA Replication / Chytochrom c / Double Phospholipid / DnaAタンパク質 / カルジオリピン / 多重リン酸構造 / 脂質膜の分裂 / 自己複製 / 遺伝子複製 / チトクロームc / 二分子膜 / DNA複製 / チトクロームC / 二重化リン脂質 / vectorial orientation / photorefractive effect / liquid crystal / asymmetry / solvophobicity / Molecular Membrane / perfluoroalkyl / 油ノ水界面 / メソゲン / 自己組織性 / 非対称場 / 多親媒性 / フッ化アルキル鎖 / ベクトル的配向 / フォトリフラクティブ現象 / 液晶 / 非対称 / 撥油疎水性 / 分子膜組織体 / フッ素アルキル鎖 / 反応性 / 互変異性 / 反転場 / ポルフィリン異性体 / 非線形光学効果 / 反応活性 / 面不斉 / 反転ピロール 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  液液界面で組織化する多親媒性分子膜、ポルフィリン、蛋白質の連携と吸着レーザー評価

    • 研究代表者
      石川 雄一
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      機能・物性・材料
    • 研究機関
      大分大学
  •  反転場の導入によるポルフィリノイドπシステムの共役拡張と多重機能化

    • 研究代表者
      石川 雄一
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      有機工業化学
    • 研究機関
      大分大学
      九州大学
  •  遺伝子の複製開始の制御を焦点とした「多リン酸型脂質」の生理的重要性

    • 研究代表者
      石川 雄一
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      構造生物化学
    • 研究機関
      大分大学
      九州大学
  •  自発的に非対称場を生み出す「多親媒性」ふっ素分子組織体

    • 研究代表者
      佐々木 健夫, 石川 雄一
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      機能・物性・材料
    • 研究機関
      大分大学
  • 1.  石川 雄一 (30184500)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  佐々木 健夫 (80261501)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  江田 義昭
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  江田 善昭
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi