• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

権田 英功  ゴンダ エイコウ

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90290783
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 米子工業高等専門学校, その他部局等, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2006年度 – 2007年度: 米子工業高等専門学校, 電気情報工学科, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
感性情報学・ソフトコンピューティング
キーワード
研究代表者
メンバーシップ関数形状選択 / 健康評価 / 加速度脈波 / 自己組織化マップ / ファジィモデリング
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (3件)
  •  ファジィモデリングの指尖加速度脈波への応用と健康評価研究代表者

    • 研究代表者
      権田 英功
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      感性情報学・ソフトコンピューティング
    • 研究機関
      米子工業高等専門学校

すべて 2008 2006

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 加速度脈波のファジィモデリング2006

    • 著者名/発表者名
      権田英功, 宮田仁志, 馬庭芳朗, 大北正昭
    • 雑誌名

      バイオメディカル・ファジィ・システム学会誌 8・1

      ページ: 81-91

    • NAID

      110006794502

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18700236
  • [学会発表] 加速度脈波と用いた自己組織化マップによる健康診断装置の開発2008

    • 著者名/発表者名
      横山欣之, 相良健史郎, 権田英功, 宮田仁志, 徳高平蔵, 大北正昭
    • 学会等名
      第13回高専シンポジウム論文集, pp.199
    • 発表場所
      久留米市石橋文化センター
    • 年月日
      2008-01-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18700236
  • [学会発表] 加速度脈波を用いた波形分類ソフトウェアの開発2008

    • 著者名/発表者名
      相良健史郎, 横山欣之, 権田英功, 宮田仁志, 徳高平蔵, 大北正昭
    • 学会等名
      第13回高専シンポジウム論文集, pp.200
    • 発表場所
      久留米市石橋文化センター
    • 年月日
      2008-01-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18700236

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi