• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

矢花 直幸  ヤバナ ナオユキ

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90292846
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1997年度 – 2005年度: 東京大学, 医科学研究所, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
細胞生物学
研究代表者以外
生物系
キーワード
研究代表者
細胞内情報伝達 / Vav / 内皮細胞
研究代表者以外
腫瘍血管 / VEGF / シグナル伝達 / 血管透過性 / VEGF受容体 / 血管新生 / VEGFR-1 … もっと見る / 腫瘍プロモーター / チロシンキナーゼ / C-キナーゼ / KDR / がん関連遺伝子 / 受容体型チロシンキナーゼ / Flt / EGFR / ノックインマウス / VEGFR-2 / がん転移 / VEGFR-2 (KDR) / VEGFR-1 (Flt-1) / VEGFR-2(KDR) / VEGFR-1(Flt-1) / 系統発生 / トランスジェニックマウス / VEGF-E / VEGFR / マクロファージ / 血管阻害療法 / 低酸素・低栄養ストレス / VEGFR1 / 脳腫瘍 / VEGFR2 / 単球 / トロンボスポンジン-1 / 血管抑制因子 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 共同研究者

    (7人)
  •  がん組織における血管内皮細胞増殖のシグナリング機構

    • 研究代表者
      渋谷 正史
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2009
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      東京医科歯科大学
      東京大学
  •  腫瘍の形成と維持の機構

    • 研究代表者
      渋谷 正史
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2004
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      東京大学
  •  がん遺伝子の単離とヒトがんにおける異常の解明

    • 研究代表者
      渋谷 正史
    • 研究期間 (年度)
      1999
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      東京大学
  •  血管内皮細胞の増殖・分化におけるvav3遺伝子の機能の解析研究代表者

    • 研究代表者
      矢花 直幸
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      細胞生物学
    • 研究機関
      東京大学
  • 1.  渋谷 正史 (10107427)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  後藤 典子 (10251448)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  丸 義朗 (00251447)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  櫻井 佳子 (10361619)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  松七五三 仁 (50251442)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  大場 基 (70297018)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  中村 佐千枝 (60313087)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi