• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

酒百 宏一  SAKAO Koichi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90293026
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 東京工科大学, デザイン学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2017年度 – 2022年度: 東京工科大学, デザイン学部, 教授
2014年度 – 2016年度: 東京工科大学, デザイン学部, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
観光学
キーワード
研究代表者
文化資源 / 地域資源 / アートプロジェクト / 地域振興 / ワークショップによる協働制作 / コミュニティの記憶継承 / コミュニティデザイン / 地域産業資源の活用 / ワークショップにおける協働制作 / アートによる地域振興 … もっと見る / まちの記憶と継承 / アートと共創する社会 / アートプロジェクトの役割 / 地域資源の活用 / まちの記録と継承 / ソーシャルデザインとしてのアート / 地域社会におけるコミュニティデザイン / 地域における持続可能な活動のデザイン / ソー シャルデザインとしてのアート / コミュニティとデザイン / アートと共創する地域コミュニティ / アートプロジェクトの社会的役割 / 地域資源の掘り起こしと活用 / 地域資源の記録と継承 / 美術教育型地域学習 / ワークショップによる協働型作品 / 地域による記憶の共有化 / 美術教育による地域学習 / 地域産業遺産の活用 / ワークショップによる協働 / アートにおける地域振興 / インスタレーション / ソーシャルデザイン / ワークショップデザイン / 地域資源活用 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (1件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  地域資源を活かした新たな地域振興と芸術表現のかたち研究代表者

    • 研究代表者
      酒百 宏一
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      観光学
    • 研究機関
      東京工科大学
  •  アートをまちにひらくことによる新たな地域振興と芸術表現のかたち研究代表者

    • 研究代表者
      酒百 宏一
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      観光学
    • 研究機関
      東京工科大学

すべて 2023

すべて 図書

  • [図書] 明日へのまちへの記録と継承 オオタノカケラ2013-20202023

    • 著者名/発表者名
      酒百宏一
    • 総ページ数
      76
    • 出版者
      河内屋
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02136
  • 1.  綱嶋 毅泰
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  綱嶋 喜代美
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  水口 恵子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi