• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

竹内 郁雄  TAKEUCHI Ikuo

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90293109
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2015年度: 東京大学, 名誉教授
2007年度 – 2009年度: 東京大学, 情報理工学系研究科, 教授
2007年度 – 2008年度: 東京大学, 大学院・情報理工学系研究科, 教授
2006年度: 東京大学, 大学院情報理工学系研究科, 教授
2005年度: 東京大学, 大学院・情報理工学系研究科, 教授
2000年度 – 2004年度: 電気通信大学, 電気通信学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
知能情報学 / 知能情報学
研究代表者以外
社会システム工学・安全システム / メディア情報学・データベース / 計算機システム・ネットワーク
キーワード
研究代表者
RoboCup / RoboCupRescue / エージェント / multi-agent system / distributed cooperative system / real time / Robo Cup / ロボカップレスキュー / ロボカップ / マルチエージェントシステム … もっと見る / 分散協調 / 実時間 / cognitive science / limited communiction / 3次元サッカーシュミレーション / かけ声 / 認知科学的手法 / ロボカップサッカー / シュミレーション / 認知科学 / 自己監視 / concurrent programming environment / limited communication / RoboCup-Rescue / Robo Cup Resaue / シミュレーション / 自律分散協調 / 並行プログラミング支援環境 / 通信制約 / マルチエージェントシステム記述言語 / 異種エージェント / 情報システム / RoboCupシミュレーション / 相互監視 / マルチエージェント言語 / 内省 / 実時間協調 / 人工知能 … もっと見る
研究代表者以外
近似解法 / アルゴリズム / 分散制約最適化 / 利用者調査 / シミュレーション / 自律分散協調 / 避難支援システム / 災害避難 / Image Analysis / Information Systems / ディレクトリ・情報検索 / ソフトウェア工学 / 画像解析 / 情報システム / Plan 9 / 省電力 / L4 / Plan9 / マルチサーバ / マイクロカーネル / 分散OS 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (17件)
  • 共同研究者

    (14人)
  •  マルチエージェント手法を用いた自律的避難支援システムの開発と有効性の評価

    • 研究代表者
      飯塚 泰樹
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会システム工学・安全システム
    • 研究機関
      東海大学
  •  ユビキタスノードの多様な連携を実現する分散ソフトウェア連携バスの研究

    • 研究代表者
      丸山 勝巳
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      計算機システム・ネットワーク
    • 研究機関
      国立情報学研究所
  •  内省能力をもつエージェントによる実時間協調の研究研究代表者

    • 研究代表者
      竹内 郁雄
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      知能情報学
    • 研究機関
      東京大学
  •  チームプレイスポーツのスキル向上を支援する情報技術の研究

    • 研究代表者
      尾内 理紀夫
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      メディア情報学・データベース
    • 研究機関
      電気通信大学
  •  認知科学的手法による実時間自律分散協調システムの研究研究代表者

    • 研究代表者
      竹内 郁雄
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      知能情報学
    • 研究機関
      東京大学
      電気通信大学
  •  動的環境下での実時間自律分散協調システムの研究研究代表者

    • 研究代表者
      竹内 郁雄
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      知能情報学
    • 研究機関
      電気通信大学

すべて 2010 2009 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 分散制約最適化問題のための高速近似解法の提案と評価2009

    • 著者名/発表者名
      飯塚泰樹, 竹内郁雄
    • 雑誌名

      ソフトウェア科学会 (採録)

    • NAID

      130004549172

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500107
  • [雑誌論文] 分散制約充足問題のためのMulti-agent Tabu Search手法の効果2007

    • 著者名/発表者名
      飯塚泰樹, 鈴木浩之, 竹内郁雄
    • 雑誌名

      信学論(D) Vol.J90-D, No.9

      ページ: 2302-2313

    • NAID

      110007380861

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500107
  • [雑誌論文] セミリフレクション機能を持ったエージェントの開発2006

    • 著者名/発表者名
      山崎泰行, 竹内郁雄
    • 雑誌名

      情報処理学会 ゲーム情報学研究会 Vol.2006, No.23

      ページ: 33-40

    • NAID

      110004683805

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500059
  • [学会発表] yass: yet another simple storage2010

    • 著者名/発表者名
      荒川淳平, 笹田耕一, 竹内郁雄
    • 学会等名
      情報処理学会OS研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300021
  • [学会発表] yass : yet another simple storage2010

    • 著者名/発表者名
      荒川淳平, 笹田耕一, 竹内郁雄
    • 学会等名
      情報処理学会OS研究会(最優秀学生発表賞)
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンタ(北海道)
    • 年月日
      2010-01-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300021
  • [学会発表] プロトコル指向プログラミングとは?2009

    • 著者名/発表者名
      竹内郁雄
    • 学会等名
      情報処理学会プログラミングシンポジウム(同報告集)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300021
  • [学会発表] 融合と接合2009

    • 著者名/発表者名
      竹内郁雄
    • 学会等名
      情報処理学会OS/ARC共催研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300021
  • [学会発表] プロトコル指向プログラミングとは?2009

    • 著者名/発表者名
      竹内郁雄
    • 学会等名
      情報処理学会プログラミングシンポジウム
    • 発表場所
      ラフォーレ那須(栃木県)
    • 年月日
      2009-08-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300021
  • [学会発表] Abstraction of agent cooperation in agent oriented programming language2008

    • 著者名/発表者名
      Nguyen Tuan Duc, I kuo Takeuchi
    • 学会等名
      PRIMA 2008
    • 発表場所
      ヴェトナム,ハノイ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500107
  • [学会発表] 分散制約充足最適化問題のためのメッセージ多重化近似解法2008

    • 著者名/発表者名
      飯塚泰樹, 竹内郁雄
    • 学会等名
      Proceedings of Joint Agent Workshop and Symposium(JAWS 2008)
    • 発表場所
      大津
    • 年月日
      2008-10-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500107
  • [学会発表] Abstraction of agent cooperation in agent oriented programming language2008

    • 著者名/発表者名
      Nguyen Tuan Duc, Ikuo Takeuchi
    • 学会等名
      11th Pacific Rim International Conference on Multiagents(PRIMA 2008)
    • 発表場所
      ベトナム・ハノイ(short paper)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500107
  • [学会発表] Collective operations as building blocks for agent cooperation2008

    • 著者名/発表者名
      Nguyen Tuan Duc, Ikuo Takeuchi
    • 学会等名
      International Conference on Intelligent Agents, Web Technologies and Internet Commerce(IAWTIC08)
    • 発表場所
      オーストリラ・ウィーン
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500107
  • [学会発表] Collective operations as building blocks for agent cooperation2008

    • 著者名/発表者名
      Nguyen Tuan Duc, I kuo Takeuchi
    • 学会等名
      IAWTIC08
    • 発表場所
      オーストリア,ウィーン
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500107
  • [学会発表] RoboCupRescue 2008-Rescue Simulation Team Description <YowAI(Japan)>2008

    • 著者名/発表者名
      Nguyen Tuan Duc, Hiroki Asakawa, Ikuo Takeuchi
    • 学会等名
      in RoboCup 2008
    • 発表場所
      中国・北京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500107
  • [学会発表] Yaccai : A multiagent system development framework2008

    • 著者名/発表者名
      Nguyen Tuan Duc, Ikuo Takeuchi
    • 学会等名
      IPSJ/SIGSE ソフトウェアエンジニアリングシンポジウム2008(SES2008)
    • 発表場所
      (ポスター発表), 東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500107
  • [学会発表] エージェント指向プログラミングにおける集団操作の応用(Application of collective operations in agent oriented programming language)2008

    • 著者名/発表者名
      グェン・トアン・ドゥク, 竹内郁雄
    • 学会等名
      合同エージェントワークショップ&シンポジウム2008(JAWS-2008)
    • 発表場所
      大津
    • 年月日
      2008-10-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500107
  • [学会発表] 分散制約充足最適化問題のための高速近似解法の提案2007

    • 著者名/発表者名
      飯塚泰樹, 竹内郁雄
    • 学会等名
      Proceedings of Joint Agent Workshop and Symposium(JAWS 2007)
    • 発表場所
      沖縄
    • 年月日
      2007-10-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500107
  • 1.  橋爪 宏達 (40172853)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  児玉 和也 (80321579)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  日高 宗一郎 (70321578)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  丸山 勝巳 (60280533)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  並木 美太郎 (10208077)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  三好 健文 (70506732)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  尾内 理紀夫 (70323871)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  多田 好克 (30179709)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  小池 英樹 (70234664)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  稲見 昌彦 (00345117)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  林 貴宏 (60342490)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  飯塚 泰樹 (80580844)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  飯塚 佳代 (80433861)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  吉田 享子 (00337643)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi