• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

福村 直博  Fukumura Naohiro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90293753
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 豊橋技術科学大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 豊橋技術科学大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授
2012年度 – 2023年度: 豊橋技術科学大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授
2010年度 – 2012年度: 豊橋技術科学大学, 大学院・工学研究科, 准教授
2009年度: 豊橋技術大学, 工学部, 准教授
2007年度: 豊橋技術科大学, 工学部, 准教授
2006年度: 豊橋技術科学大学, 工学部, 助教授
1997年度 – 1999年度: 豊橋技術科学大学, 工学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分61050:知能ロボティクス関連 / 知覚情報処理 / 生命・健康・医療情報学 / 生体生命情報学 / 計測工学
研究代表者以外
精神神経科学 / 計測・制御工学 / 制御工学
キーワード
研究代表者
画像認識 / 筋電義手 / VAE / 視覚ー運動変換モデル / 深層学習 / 把持手形状推定 / 視覚-運動変換モデル / アイ・ハンド・コーディネーション / ジェスチャー / 躍度最小軌道 … もっと見る / 経由点 / ジャーク最小軌道 / 手話翻訳 / 把持運動 / 多指ハンド / 触覚フィードバック / VRロボットハンド / 視覚ー運動変換 / 異種感覚情報統合 / オートエンコーダー / 画像処理 / 義手システム / CNN / ニューラルネットワーク / オートエンコーダ / 把持手形状決定 / 視覚‐運動変換モデル / 視覚・運動変換 / 人間計測 / 知覚情報処理 / 認知科学 / 運動の間欠性 / 固視点 / 視覚運動変換 / 運動間欠性 / 線描画 / 腕運動制御 / 視線計測 / 線描画運動 / アイ・ハンド コーディネーション / Multi-Stream HMM / DPマッチング / ジェスチャー認識 / 手話 / ヒト腕の運動 / 手話単語認識 / 位置と運動方向による経由点表現 / 経由点抽出法 / 運動の経由点 / 見真似運動学習 / 手話単語翻訳 / トルク変化最小軌道 / 運動の知覚 / 運動規範 / ヒト腕運動 / 脳型情報処理 / t検定 / ダイナミクス / 最大アパーチャ / 到達運動成分 / 把持運動成分 / 運動計画 / 視覚運動チャネル仮説 / 把持運動計画 / 逆キネマティクス変換 / 固有感覚 / サイズ知覚 / 神経回路モデル / 異種感覚統合 … もっと見る
研究代表者以外
リハビリテーション / 筋骨格系 / 学習 / 腕 / 運動 / 学習障害 / 眼球運動 / 予測 / 発達障害 / ゲノム変異 / 蛍光プローブ / 神経細胞 / ヒト / 計算モデル / 神経科学 / 視線計測 / アイハンドコーディネーション / functional electrical stimulation / motion control / performance index / optimal trajectory / movement task / movement measurement / motor learning / movement trajectory / 制御メカニズム / 生体 / 最適軌動 / 運動軌動 / 運動制御 / 機能的電気刺激 / 運動規範 / 最適起動 / 運動タスク / 運動計測 / 運動学習 / 運動軌道 / 歩補助ロボット / 歩行補助ロボット / 下肢麻痺患者 / 知能ロボティクス / 転倒防止 / 予測的制御 / 装着型ロボット / 補助ロボット / 歩行再建 / 装具歩行 / 下肢麻痺者 / 計測 / 筋電図 / 予測機構 / 粘弾性 / インピーダンス / 手 隠す
  • 研究課題

    (12件)
  • 研究成果

    (78件)
  • 共同研究者

    (16人)
  •  筋電と画像を併用して精密な制御を実現する義手システム研究代表者

    • 研究代表者
      福村 直博
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分61050:知能ロボティクス関連
    • 研究機関
      豊橋技術科学大学
  •  画像認識技術と筋電データ処理を併用した義手システムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      福村 直博
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分61050:知能ロボティクス関連
    • 研究機関
      豊橋技術科学大学
  •  画像認識と筋電信号を用いた感覚統合義手システム研究代表者

    • 研究代表者
      福村 直博
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分61050:知能ロボティクス関連
    • 研究機関
      豊橋技術科学大学
  •  視線計測に基づく随意運動の視覚運動変換メカニズムに関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      福村 直博
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      知覚情報処理
    • 研究機関
      豊橋技術科学大学
  •  発達障害における発語と身体運動の関係

    • 研究代表者
      東島 恵美子 (宍戸恵美子 / 東島 恵美子(宍戸恵美子))
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      精神神経科学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  ヒト腕運動の生成・認識モデルに基づく手話学習システムの検討研究代表者

    • 研究代表者
      福村 直博
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生命・健康・医療情報学
    • 研究機関
      豊橋技術科学大学
  •  ヒト腕の運動生成のモデル化とそれを利用した新しい手話翻訳法の研究研究代表者

    • 研究代表者
      福村 直博
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生体生命情報学
    • 研究機関
      豊橋技術科学大学
  •  下肢麻痺者の歩行再建のためのインテリジェントシステムの開発

    • 研究代表者
      宇野 洋二
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      制御工学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  人腕運動系における運動学習機構に関する研究

    • 研究代表者
      片山 正純
    • 研究期間 (年度)
      1998
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      豊橋技術科学大学
  •  ヒトの把持運動における感覚運動統合に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      福村 直博
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      計測工学
    • 研究機関
      豊橋技術科学大学
  •  人腕運動系における運動学習機構に関する研究

    • 研究代表者
      片山 正純
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      豊橋技術科学大学
  •  運動軌道の解析による生体の制御メカニズムの研究

    • 研究代表者
      宇野 洋二
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      計測・制御工学
    • 研究機関
      豊橋技術科学大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] VAEを用いた視覚-運動変換モデルによる多指ロボットハンドでのコップの把持運動制御2024

    • 著者名/発表者名
      松田 基、片山 哲、福村 直博
    • 雑誌名

      電子情報通信学会論文誌D 情報・システム

      巻: J107-D 号: 2 ページ: 67-76

    • DOI

      10.14923/transinfj.2023JDP7011

    • ISSN
      1880-4535, 1881-0225
    • 年月日
      2024-02-01
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K12204
  • [雑誌論文] サッケード発生パターンに基づくなぞり運動中の手と眼球の協調制御の解析2018

    • 著者名/発表者名
      中村晋之介、宍戸恵美子、福村直博
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告

      巻: 117 ページ: 151-156

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26461778
  • [雑誌論文] 手話翻訳を目指したジャーク最小モデルに基づく手話単語の腕運動パターンの認識2015

    • 著者名/発表者名
      猪狩晋平,福村直博
    • 雑誌名

      電子情報通信学会論文誌D 情報・システム

      巻: J98-D 号: 3 ページ: 437-447

    • DOI

      10.14923/transinfj.2014PDP0007

    • ISSN
      1880-4535, 1881-0225
    • 年月日
      2015-03-01
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25330335
  • [学会発表] ロボットハンド義手のための指先圧のフィードバックシステムによる把持物体の質量の偏りの識別実験2024

    • 著者名/発表者名
      河原大智、福村直博
    • 学会等名
      電子情報通信学会MBE研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K12204
  • [学会発表] 深度画像を用いた精密なロボットハンド制御のための把持対象物の特徴抽出2023

    • 著者名/発表者名
      片山 哲, 松田 基, 福村直博
    • 学会等名
      電子情報通信学会NC研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12168
  • [学会発表] 画像認識を併用した筋電義手システムの把持動作識別精度の検証2023

    • 著者名/発表者名
      荒木雄斗,松田 基,福村直博
    • 学会等名
      電子情報通信学会NC研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K12204
  • [学会発表] 画像認識を併用した筋電義手システムの把持動作識別精度の検証2023

    • 著者名/発表者名
      荒木 雄斗, 松田 基, 福村 直博
    • 学会等名
      電子情報通信学会NC研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12168
  • [学会発表] 深度画像を用いた精密なロボットハンド制御のための把持対象物の特徴抽出2023

    • 著者名/発表者名
      片山 哲,松田 基,福村直博
    • 学会等名
      電子情報通信学会NC研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K12204
  • [学会発表] VRハンドを用いて取得した手形状による視覚運動変換モデルの学習と実ロボットハンドでの検証2023

    • 著者名/発表者名
      下黒沢理久、松田基、福村直博
    • 学会等名
      第33回日本神経回路学会全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K12204
  • [学会発表] 視覚運動変換モデルによるワイングラスを把持するための物体形状の特徴抽出と多指ハンド姿勢予測2023

    • 著者名/発表者名
      松田基、福村直博
    • 学会等名
      第33回日本神経回路学会全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K12204
  • [学会発表] Evaluation of Generalization Performance of Grasping Control with Robot Hand Using Visuomotor Integration Model2022

    • 著者名/発表者名
      M. Matsuda, S. Katayama, M. Ohashi and N. Fukumura
    • 学会等名
      Neuro2022
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12168
  • [学会発表] Evaluation of Generalization Performance of Grasping Control with Robot Hand Using Visuomotor Integration Model2022

    • 著者名/発表者名
      M. Matsuda, S. Katayama, M. Ohashi and N. Fukumura
    • 学会等名
      Neuro2022
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K12204
  • [学会発表] Grasp Control of a Multi-fingered Robot Hand for Cups of Different Sizes using a Visuomotor Integration Model2022

    • 著者名/発表者名
      M. Matsuda, S, Katayama and N. Fukumura
    • 学会等名
      2022 Joint 12th International Conference on Soft Computing and Intelligent Systems and 23rd International Symposium on Advanced Intelligent Systems
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12168
  • [学会発表] CNNと深度画像を用いた視覚-運動変換モデルによる ロボットハンド制御2022

    • 著者名/発表者名
      大橋真愛,松田基,片山哲,福村直博
    • 学会等名
      電子情報通信学会ニューロコンピューティング研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12168
  • [学会発表] Grasp Control of a Multi-fingered Robot Hand for Cups of Different Sizes using a Visuomotor Integration Model2022

    • 著者名/発表者名
      M. Matsuda, S, Katayama and N. Fukumura
    • 学会等名
      2022 Joint 12th International Conference on Soft Computing and Intelligent Systems and 23rd International Symposium on Advanced Intelligent Systems
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K12204
  • [学会発表] 多指のロボットハンドによるサイズの異なるコップを把持するための視覚-運動変換モデルの検証2021

    • 著者名/発表者名
      松田基,福村直博
    • 学会等名
      電子情報通信学会ニューロコンピューティング研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12168
  • [学会発表] Verification of Feature Extraction from a Visuomotor Integration Model with Convolutional Neural Network2020

    • 著者名/発表者名
      Motoi Matsuda, Naohiro Fukumura
    • 学会等名
      International Conference on Advance Informatics: Concepts, Theory and Applications
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12168
  • [学会発表] ウェーブレット解析を用いた線描画時における運動間欠性と眼球運動 の関連性の解析2019

    • 著者名/発表者名
      長田大和,福村直博
    • 学会等名
      電子情報通信学会ニューロコンピューティング研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00235
  • [学会発表] Analysis of fixation points before and during writing a line2019

    • 著者名/発表者名
      Naohiro Fukumura, Ikuma Sunabe
    • 学会等名
      29th Annual Neural Control of Movement Meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00235
  • [学会発表] 視野を制限した際のなぞり書き時の視線解析2019

    • 著者名/発表者名
      丸山智也,福村直博
    • 学会等名
      電気・電子・情報関係学会 東海支部連合大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00235
  • [学会発表] 視覚-運動変換の特徴抽出モデルによるロボットアームの到達把持運動制御2019

    • 著者名/発表者名
      松田基,福村直博
    • 学会等名
      日本神経回路学会全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12168
  • [学会発表] 目標追従運動となぞり描き運動における運動間欠性の解析2018

    • 著者名/発表者名
      長田大和,福村直博
    • 学会等名
      第12回 Motor Control 研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00235
  • [学会発表] サッケード発生パターンに基づくなぞり運動中の手と眼球の協調制御の解析2018

    • 著者名/発表者名
      中村 晋之介,宍戸 恵美子,福村 直博
    • 学会等名
      電子情報通信学会ニューロコンピューティング研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00235
  • [学会発表] サッケード発生パターンに基づくなぞり運動中の手と眼球の協調制御の解析2018

    • 著者名/発表者名
      中村晋之介、宍戸恵美子、福村直博
    • 学会等名
      ニューロコンピューティング研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26461778
  • [学会発表] Eye movement as action prediction when humans trace a line2017

    • 著者名/発表者名
      Emiko Shishido, Norio Ozaki, Keiji Imoto, Norihiro Sadato, Naohiro Fukumura
    • 学会等名
      第 11 回 Motor Control 研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26461778
  • [学会発表] ヒト描画時の目と手の運動におけるジャーク最小モデルとの類似点2017

    • 著者名/発表者名
      宍戸恵美子、福村直博、定藤規弘、井本敬二、尾崎紀夫
    • 学会等名
      第40回日本神経科学大会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26461778
  • [学会発表] Eye movement as action prediction when humans trace a line2017

    • 著者名/発表者名
      Emiko Shishido, Norio Ozaki, Keiji Imoto, Norihiro Sadato, Naohiro Fukumura
    • 学会等名
      第11回Motor Control研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00235
  • [学会発表] 曲線をなぞる運動におけるサッケード位置の解析2017

    • 著者名/発表者名
      中村晋之介,尾崎紀夫,定藤規弘,井本敬二,宍戸恵美子,福村直博
    • 学会等名
      電子情報通信学会ニューロコンピューティング研究会
    • 発表場所
      豊橋技術科学大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00235
  • [学会発表] Analysis of eye-movement when drawing a line2016

    • 著者名/発表者名
      Emiko SHISHIDO, Shuntaro OKAZAKI, Keiji IMOTO, Norihiro SADATO, Naohiro FUKUMURA, Norio OZAKI
    • 学会等名
      第39回日本神経科学大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(横浜)
    • 年月日
      2016-07-20
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00235
  • [学会発表] An LDA based Weight Estimation Method for Multi-Modal Sign Language Recognition2016

    • 著者名/発表者名
      S.Igari, N.Fukumura
    • 学会等名
      The 2nd International Conference on Information Technology (ICIT 2016)
    • 発表場所
      Melbourne, Australia
    • 年月日
      2016-03-03
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25330335
  • [学会発表] Analysis of eye-movement when drawing a line2016

    • 著者名/発表者名
      Emiko SHISHIDO, Shuntaro OKAZAKI, Keiji IMOTO, Norihiro SADATO, Naohiro FUKUMURA, Norio OZAKI
    • 学会等名
      第39回日本神経科学大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2016-07-20
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25330335
  • [学会発表] Recognition of Japanese Sign Language Words Represented by Both Arms Using Multi-Stream HMMs2016

    • 著者名/発表者名
      S.Igari, N.Fukumura
    • 学会等名
      The 7th International Multi-Conference on Complexity, Informatics and Cybernetics(IMCIC 2016)
    • 発表場所
      Orlando, USA
    • 年月日
      2016-03-08
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25330335
  • [学会発表] Analysis of eye-movement when drawing a line2016

    • 著者名/発表者名
      Emiko SHISHIDO Shuntaro OKAZAKI Keiji IMOTO Norihiro SADATO Naohiro FUKUMURA Norio OZAKI
    • 学会等名
      第39回日本神経科学大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県)
    • 年月日
      2016-07-20
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26461778
  • [学会発表] 曲線をなぞる運動におけるサッケード位置の解析2016

    • 著者名/発表者名
      中村晋之介,尾崎紀夫,定藤規弘,井本敬二,宍戸恵美子,福村直博
    • 学会等名
      電子情報通信学会ニューロコンピューティング研究会
    • 発表場所
      豊橋技術科学大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25330335
  • [学会発表] 線をなぞる運動におけるサッケード位置の解析2016

    • 著者名/発表者名
      中村 晋之介 尾崎 紀夫 定藤 規弘 井本 敬二 宍戸 恵美子 福村 直博
    • 学会等名
      ニューロコンピューティング研究会(NC)
    • 発表場所
      豊橋技術科学大学 愛知県豊橋市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26461778
  • [学会発表] 線をなぞるとき、人はどういうふうに見るのか?2015

    • 著者名/発表者名
      宍戸恵美子 岡崎俊太郎 伊藤嘉邦 井本敬二 定藤規弘 尾崎紀夫 福村直博
    • 学会等名
      名大・生理研合同シンポジウム
    • 発表場所
      生理学研究所(愛知県岡崎市)
    • 年月日
      2015-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26461778
  • [学会発表] Eye-hand Coordination in Tracing Tasks of Professional and Non-professional Calligraphers2015

    • 著者名/発表者名
      E.Shishido, K. Yamsaki, T. Itoh, Y. Itoh, S. Okazaki, K. Imoto, N. Sadato, N. Fukumura, N. Ozaki
    • 学会等名
      第38回日本神経科学大会
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • 年月日
      2015-07-28
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25330335
  • [学会発表] Eye-hand coordination in tracing tasks by professional and non-professional calligraphers2015

    • 著者名/発表者名
      Emiko SHISHIDO, Kenshiro YAMASAKI, Tatsuki ITOH, Yoshikuni ITOH, Shuntaro OKAZAKI, Keiji IMOTO, Norihiro SADATO, Naohiro FUKUMURA, Norio OZAKI
    • 学会等名
      日本神経科学学会大会
    • 発表場所
      神戸国際会議場(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2015-07-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26461778
  • [学会発表] 線の描画時の視線計測に基づくアイ・ハンド・コーディネーションの解析2014

    • 著者名/発表者名
      山﨑拳志郎,伊藤竜樹,伊藤嘉邦,岡崎俊太郎,定藤規弘, 尾崎紀夫,井本敬二, 宍戸恵美子,福村直博
    • 学会等名
      電子情報通信学会ニューロコンピューティング研究会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2014-12-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25330335
  • [学会発表] 線の描画時の視線計測に基づくアイ・ハンド・コーディネーションの解析2014

    • 著者名/発表者名
      山崎拳志郎 伊藤竜樹 伊藤嘉邦 岡崎俊太郎 定藤規弘 尾崎紀夫 井本敬二 宍戸恵美子 福村直博
    • 学会等名
      ニューロコンピューティング研究会
    • 発表場所
      名古屋大学(愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2014-12-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26461778
  • [学会発表] ジャーク最小モデルに基づく経由点を用いた 複数話者の手話運動情報からの単語認識法2013

    • 著者名/発表者名
      猪狩晋平,福村直博
    • 学会等名
      電子情報通信学会 WIT 研究会
    • 発表場所
      福岡工業大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500278
  • [学会発表] 軌道予測によるマスタースレーブ制御の時間遅れ補償2013

    • 著者名/発表者名
      吉岡源太,福村直博
    • 学会等名
      電子情報通信学会 2013 年総合大会講演論文集(情報・システム講演論文集 1)
    • 発表場所
      岐阜大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500278
  • [学会発表] 経由点抽出によるリズム表現運動の解析2012

    • 著者名/発表者名
      澄田慎二, 福村直博
    • 学会等名
      電気電子情報通信学会総合大会
    • 発表場所
      岡山大学(岡山県)
    • 年月日
      2012-03-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500278
  • [学会発表] 複数の教示パターンを用いた見真似学習2012

    • 著者名/発表者名
      松田雅博,福村直博
    • 学会等名
      平成24年度電気関係学会東海支部連合大会
    • 発表場所
      豊橋技術科学大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500278
  • [学会発表] 経由点抽出によるリズム表現運動の解析2012

    • 著者名/発表者名
      澄田慎二,福村直博
    • 学会等名
      電子情報通信学会 2012 年総合大会講演論文集(情報・システム講演論文集 1)
    • 発表場所
      岡山大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500278
  • [学会発表] ヒト腕の到達運動におけるばらつきを再現する生体ノイズの検討2012

    • 著者名/発表者名
      浜岸信治, 福村直博
    • 学会等名
      電気電子情報通信学会総合大会
    • 発表場所
      岡山大学(岡山県)
    • 年月日
      2012-03-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500278
  • [学会発表] 経由点及び運動方向を指定したジャーク最小モデルの検証2012

    • 著者名/発表者名
      和田健太,福村直博
    • 学会等名
      電子情報通信学会 2012 年総合大会講演論文集(情報・システム講演論文集 1)
    • 発表場所
      岡山大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500278
  • [学会発表] ジャーク最小規範に基づいた経由点の空間的な位置を考慮した手話認識手法2012

    • 著者名/発表者名
      猪狩晋平,福村直博
    • 学会等名
      電子情報通信学会NC 研究会
    • 発表場所
      豊橋技術科学大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500278
  • [学会発表] 経由点及び運動方向を指定したジャーク最小モデルの検証2012

    • 著者名/発表者名
      和田健太, 福村直博
    • 学会等名
      電気電子情報通信学会総合大会
    • 発表場所
      岡山大学(岡山県)
    • 年月日
      2012-03-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500278
  • [学会発表] ヒトとロボットの同じタスクにおける共通の特徴点解析2012

    • 著者名/発表者名
      益崎克成,福村直博
    • 学会等名
      平成 24 年度電気関係学会東海支部連合大会
    • 発表場所
      豊橋技術科学大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500278
  • [学会発表] ジャーク最小規範を用いて抽出された経由点の手話翻訳システムへの活用法2011

    • 著者名/発表者名
      猪狩晋平, 福村直博
    • 学会等名
      電子情報通信学会東海支部 卒業研究発表会
    • 発表場所
      愛知工業大学(愛知県)
    • 年月日
      2011-03-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500278
  • [学会発表] 複数の教示パターンによるロボットの見真似学習法の検討2011

    • 著者名/発表者名
      松田雅博,福村直博
    • 学会等名
      第54回自動制御連合大会
    • 発表場所
      豊橋技術科学大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500278
  • [学会発表] ジャーク最小規範を用いて抽出された経由点の手話翻訳システムへの活用法2011

    • 著者名/発表者名
      猪狩晋平,福村直博
    • 学会等名
      電子情報通信学会東海支部 卒業研究発表会
    • 発表場所
      愛知工業大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500278
  • [学会発表] 複数の教示パターンによるロボットの見真似学習法の検討2011

    • 著者名/発表者名
      松田雅博, 福村直博
    • 学会等名
      第54回自動制御連合講演会
    • 発表場所
      豊橋技術科学大学(愛知県)
    • 年月日
      2011-11-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500278
  • [学会発表] 運動方向を指定したヒト腕運動からの経由点抽出方法2011

    • 著者名/発表者名
      高島俊一, 福村直博
    • 学会等名
      電子情報通信学会NC研究会
    • 発表場所
      玉川大学(東京都)
    • 年月日
      2011-03-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500278
  • [学会発表] 運動方向を指定したヒト腕運動からの経由点抽出方法2011

    • 著者名/発表者名
      高島俊一,福村直博
    • 学会等名
      電子情報通信学会 NC 研究会 信学技報
    • 発表場所
      玉川大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500278
  • [学会発表] 手話翻訳実験によるジャーク最小規範に基づく経由点抽出方法の検討2011

    • 著者名/発表者名
      猪狩晋平,福村直博
    • 学会等名
      第5回 Motor Control 研究会
    • 発表場所
      自然科学機構 岡崎コンファレンスセンター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500278
  • [学会発表] 手話翻訳実験によるジャーク最小規範に基づく経由点の抽出方法の検討2011

    • 著者名/発表者名
      猪狩晋平, 福村直博
    • 学会等名
      第5回モーターコントロール研究会
    • 発表場所
      自然科学機構岡崎コンファレンスセンター(愛知県)
    • 年月日
      2011-06-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500278
  • [学会発表] 手話翻訳に利用する特徴点としてのジャーク最小規範に基づいた経由点の検討2010

    • 著者名/発表者名
      猪狩晋平,福村直博
    • 学会等名
      電子情報通信学会 NC 研究会 信学技報
    • 発表場所
      名古屋大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500278
  • [学会発表] 手話翻訳に利用する特徴点としてのジャーク最小規範に基づいた経由点の検討2010

    • 著者名/発表者名
      猪狩晋平, 福村直博
    • 学会等名
      電子情報通信学会NC研究会
    • 発表場所
      名古屋大学(愛知県)
    • 年月日
      2010-12-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500278
  • [学会発表] 歩行器を用いた起立動作中の負荷と安定性の解析.2009

    • 著者名/発表者名
      川津信介, 福村直博, 香川高弘, 宇野洋二
    • 学会等名
      電子情報通信学会MBE研究会
    • 発表場所
      玉川大学
    • 年月日
      2009-03-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360202
  • [学会発表] 線の描画運動における書道習熟度と視線先行の関係

    • 著者名/発表者名
      山崎拳志郎 伊藤竜樹 伊藤嘉邦 岡崎俊太郎 定藤規弘 尾崎紀夫 井本敬二 宍戸恵美子 福村直博
    • 学会等名
      第8回Motor Control 研究会
    • 発表場所
      筑波大学(茨城県つくば市)
    • 年月日
      2014-08-07 – 2014-08-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26461778
  • [学会発表] 周期運動のジャーク最小軌道による指揮者の叩き運動の解析

    • 著者名/発表者名
      澄田慎二,福村直博
    • 学会等名
      電子情報通信学会HIP研究会
    • 発表場所
      東京大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25330335
  • [学会発表] Sign Language Word Recognition using Via-point Information and Correlation of the Bimanual Movements

    • 著者名/発表者名
      S.Igari, N.Fukumura
    • 学会等名
      International Conference on Advance Informatics: Concepts, Theory and Applications
    • 発表場所
      Bandung, Indonesia
    • 年月日
      2014-08-20 – 2014-08-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25330335
  • [学会発表] 書道家が線を描く時の目と腕の協調運動の特徴抽出

    • 著者名/発表者名
      山崎拳志郎 伊藤竜樹 伊藤嘉邦 岡崎俊太郎 定藤規弘 尾崎紀夫 井本敬二 宍戸恵美子 福村直博
    • 学会等名
      ニューロコンピューティング研究会
    • 発表場所
      玉川大学(東京都町田市)
    • 年月日
      2015-03-16 – 2015-03-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26461778
  • [学会発表] ジャーク最小モデルに基づく経由点を用いた 複数話者の手話運動情報からの単語認識法

    • 著者名/発表者名
      猪狩晋平,福村直博
    • 学会等名
      電子情報通信学会福祉情報工学研究会
    • 発表場所
      福岡工業大学(福岡県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500278
  • [学会発表] 複数の教示パターンを用いた見真似学習

    • 著者名/発表者名
      松田雅博,福村直博
    • 学会等名
      平成24年度電気関係学会東海支部連合大会
    • 発表場所
      豊橋技術科学大学(愛知県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500278
  • [学会発表] ジャーク最小規範に基づいた経由点の空間的な位置を考慮した手話認識手法

    • 著者名/発表者名
      猪狩晋平,福村直博
    • 学会等名
      電子情報通信学会ニューロコンピューティング研究会
    • 発表場所
      豊橋技術科学大学(愛知県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500278
  • [学会発表] ヒトとロボットの同じタスクにおける共通の特徴点解析

    • 著者名/発表者名
      益崎克成,福村直博
    • 学会等名
      平成24年度電気関係学会東海支部連合大会
    • 発表場所
      豊橋技術科学大学(愛知県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500278
  • [学会発表] A Study of Sign Language Recognition Using Via-Points based on a Minimum Jerk Model

    • 著者名/発表者名
      Shinpei Igari and Naohiro Fukumura
    • 学会等名
      SICE Annual Conference
    • 発表場所
      名古屋大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25330335
  • [学会発表] ヒト腕運動の最適化規範を用いたジェスチャー運動解析

    • 著者名/発表者名
      福村直博
    • 学会等名
      身体性情報学研究会平成24年度第1回シンポジウム
    • 発表場所
      名古屋大学(愛知県)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500278
  • [学会発表] 線の描画運動における書道習熟度と視線先行の関係

    • 著者名/発表者名
      山﨑拳志郎,伊藤竜樹,伊藤嘉邦, 岡崎俊太郎,定藤規弘,尾崎紀夫,井本敬二, 宍戸恵美子,福村直博
    • 学会等名
      第8回モーターコントロール研究会
    • 発表場所
      筑波大学
    • 年月日
      2014-08-07 – 2014-08-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25330335
  • [学会発表] 書道家が線を描く時の目と腕の協調運動の特徴抽出

    • 著者名/発表者名
      山﨑拳志郎,伊藤竜樹,伊藤嘉邦,岡崎俊太郎,定藤規弘, 尾崎紀夫,井本敬二, 宍戸恵美子,福村直博
    • 学会等名
      電子情報通信学会ニューロコンピューティング研究会
    • 発表場所
      玉川大学
    • 年月日
      2015-03-16 – 2015-03-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25330335
  • [学会発表] Kinectを利用した腕運動と手形状に基づく手話認識手法の検討

    • 著者名/発表者名
      和田健太,福村直博
    • 学会等名
      電子情報通信学会WIT研究会
    • 発表場所
      筑波技術大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25330335
  • [学会発表] 軌道予測によるマスタースレーブ制御の時間遅れ補償

    • 著者名/発表者名
      吉岡源太,福村直博
    • 学会等名
      電子情報通信学会2013年総合大会
    • 発表場所
      岐阜大学(岐阜県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500278
  • [学会発表] 腕運動の経由点情報と左右の腕の相関性を用いた手話単語認識

    • 著者名/発表者名
      猪狩晋平,福村直博
    • 学会等名
      電子情報通信学会WIT研究会
    • 発表場所
      筑波技術大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25330335
  • [学会発表] 経由点の位置と運動方向を指定したトルク変化最小軌道の検証

    • 著者名/発表者名
      山﨑拳志郎,福村直博
    • 学会等名
      平成25年度電気関係学会東海支部連合大会
    • 発表場所
      静岡大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25330335
  • [学会発表] 筋電図と手形状情報を統合した把持タスクにおけるシナジー抽出

    • 著者名/発表者名
      益崎克成,福村直博
    • 学会等名
      電子情報通信学会HIP研究会
    • 発表場所
      東京大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25330335
  • 1.  宇野 洋二 (10203572)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  片山 正純 (90273325)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  福田 浩士 (20335102)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  才藤 栄一 (50162186)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  東島 恵美子 (40723101)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  香川 高弘 (30445457)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  定藤 規弘 (00273003)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 9件
  • 8.  尾崎 紀夫 (40281480)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 9件
  • 9.  猪狩 晋平
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 10.  井本 敬二
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 9件
  • 11.  岡崎 俊太郎
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 12.  山崎 拳志郎
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 13.  伊藤 竜樹
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 14.  伊藤 嘉邦
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 15.  中村 晋之介
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 16.  東島 恵美子(宍戸恵美子)
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 17件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi