• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

野田 和裕  Noda Kazuhiro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90294503
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 広島大学, 人間社会科学研究科(法), 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2023年度: 広島大学, 人間社会科学研究科(法), 教授
2018年度 – 2019年度: 広島大学, 法務研究科, 教授
2005年度 – 2006年度: 広島大学, 大学院社会科学研究科, 助教授
2003年度: 広島大, 法学部, 助教授
2000年度 – 2002年度: 広島大学, 法学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分05060:民事法学関連 / 民事法学 / 民事法学
キーワード
研究代表者
不当条項 / 補償理念 / 不当条項規制 / 約款 / 一般条項 / 増幅作用 / 補償作用 / 契約全体の考慮 / 定型約款 / 累積効果 … もっと見る / 補償効果 / 契約内容の全体 / 物権的放棄条項 / 包括担保 / 契約全体 / 約款規制 / 内容規制 / 消費者契約法 / 良俗違反 / 約款規制法 / 公序良俗 / 約款規正法 / 所有権留保 / 集合動産譲渡担保 / 集合債権譲渡担保 / 解放条項 / 解放請求権 / 過剰担保 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (10件)
  •  契約条項の内容規制における考慮要素の研究研究代表者

    • 研究代表者
      野田 和裕
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分05060:民事法学関連
    • 研究機関
      広島大学
  •  包括担保における余剰価値の活用に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      野田 和裕
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分05060:民事法学関連
    • 研究機関
      広島大学
  •  一般条項による不当条項規制と契約全体との関連性に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      野田 和裕
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      民事法学
    • 研究機関
      広島大学
  •  消費者契約法の不当条項規制と契約全体との関連性に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      野田 和裕
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      民事法学
    • 研究機関
      広島大学
  •  過剰担保の規制法理と担保解放請求権に関する理論的研究研究代表者

    • 研究代表者
      野田 和裕
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      民事法学
    • 研究機関
      広島大学

すべて 2024 2023 2022 2020 2019 2006

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 新ハイブリッド民法2 物権・担保物権法〔第2版〕2023

    • 著者名/発表者名
      小山泰史・ 堀田親臣・ 工藤祐巌・ 澤野和博・ 藤井徳展・ 野田和裕 著
    • 総ページ数
      352
    • 出版者
      法律文化社
    • ISBN
      9784589042828
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K01223
  • [図書] 18歳からはじめる民法〔第4版〕2019

    • 著者名/発表者名
      潮見 佳男 (著, 編集), 中田 邦博 (著, 編集), 松岡 久和 (著, 編集), 野々村 和喜 (著), 高嶌 英弘 (著), 坂口 甲 (著), 鹿野 菜穂子 (著), 寺川 永 (著), 野田 和裕 (著), 武田 直大 (著), 鄭 芙蓉 (著), 森山 浩江 (著), 常岡 史子 (著), 冷水 登紀代 (著), 浦野 由紀子 (著), 川村 尚子 (著)
    • 総ページ数
      104
    • 出版者
      法律文化社
    • ISBN
      9784589040244
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01365
  • [雑誌論文] 集合債権譲渡予約の有効性2023

    • 著者名/発表者名
      野田和裕
    • 雑誌名

      判例プラクティス民法Ⅱ債権〔第2版〕

      巻: 0 ページ: 101-101

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K01223
  • [雑誌論文] 預金担保貸付けと民法478条の類推適用2023

    • 著者名/発表者名
      野田和裕
    • 雑誌名

      『民法判例百選Ⅱ・債権[第9版]』(有斐閣)

      巻: - ページ: 56-57

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K01223
  • [雑誌論文] 不当条項の内容規制と契約全体の考慮2022

    • 著者名/発表者名
      野田和裕
    • 雑誌名

      磯村保/後藤巻則/窪田充見/山本敬三 編『法律行為法・契約法の課題と展望』(成文堂)

      巻: - ページ: 349-369

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K01223
  • [雑誌論文] 将来債権譲渡担保と国税債権の優劣2022

    • 著者名/発表者名
      野田和裕
    • 雑誌名

      『判例プラクティス民法Ⅰ総則・物権(第2版)』(信山社)

      巻: - ページ: 412-412

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K01223
  • [雑誌論文] 「定型約款における不当条項規制―『定型取引の態様及びその実情並びに取引上の社会通念』の考慮」2020

    • 著者名/発表者名
      野田和裕
    • 雑誌名

      広島法学

      巻: 43-4 ページ: 67-88

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01365
  • [雑誌論文] 団地建物所有者に対する専有部分の電力供給契約の解約申入れを義務づける集会決議と解約申入れをしない所有者の責任(最高裁第三小法廷平成31年3月5日判決)2020

    • 著者名/発表者名
      野田和裕
    • 雑誌名

      私法判例リマークス

      巻: 61 ページ: 18-21

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01365
  • [雑誌論文] 分割履行契約の不履行と一部解除(一) -国連国際動産売買条約、ヨーロッパ契約法原則、ユニドロア国際商事契約原則およびドイツ法の分析を中心に-2006

    • 著者名/発表者名
      野田 和裕
    • 雑誌名

      広島法学 30巻1号

      ページ: 53-78

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17730072
  • [学会発表] 所有者不明土地の意義と法改正の趣旨目的2024

    • 著者名/発表者名
      野田和裕
    • 学会等名
      日本土地法学会中国支部
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K01223

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi