• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

荒巻 健二  ARAMAKI Kenji

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90295056
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2011年度 – 2014年度: 東京大学, 総合文化研究科, 教授
2008年度 – 2010年度: 東京大学, 大学院・総合文化研究科, 教授
2006年度: 東大, 総合文化研究科, 教授
2005年度: 東京大学, 大学院・総合文化研究科, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
財政学・金融論
キーワード
研究代表者
アジア通貨危機 / IMF / 途上国 / ギリシャ危機 / Vienna Initiative / 欧州債務危機 / PSI(民間セクター関与) / 資本規制 / 国際金融危機 / 資本流出規制 … もっと見る / 民間セクター関与 / PSI / 世界金融危機 / 資本フロー / 新興市場国 / 資本取引規制 / 金融グローバル化 / sequencing / 資本取引自由化 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (23件)
  •  国際金融危機対応としてのPSI(民間セクター関与)と資本流出規制研究代表者

    • 研究代表者
      荒巻 健二
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      財政学・金融論
    • 研究機関
      東京大学
  •  金融グローバル化の下での途上国の資本取引規制のあり方研究代表者

    • 研究代表者
      荒巻 健二
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      財政学・金融論
    • 研究機関
      東京大学
  •  途上国における資本取引自由化のSequencing(順序付け)のあり方研究代表者

    • 研究代表者
      荒巻 健二
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      財政学・金融論
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2015 2013 2012 2011 2010 2009 2006 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 『中国資本市場の現状と課題』(「中国の資本取引自由化-1980年代以降の緩和プロセスとその特徴-」)2013

    • 著者名/発表者名
      荒巻健二(共著)
    • 総ページ数
      404
    • 出版者
      資本市場研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530359
  • [図書] 『アメリカ・モデルの企業と金融』(第4章「グローバル・インバランスと世界金融危機」)2011

    • 著者名/発表者名
      渋谷博史編(荒巻健二)
    • 出版者
      昭和堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530264
  • [図書] アメリカ・モデルの企業と金融(渋谷博史編)(グローバル・インバランスと世界金融危機)2011

    • 著者名/発表者名
      荒巻健二
    • 出版者
      昭和堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530264
  • [図書] 『グローバル化と日本経済』(仮題)(第1章荒巻健二著「グローバリゼーション:ベネフィットとコスト・リスク」)(印刷中)2009

    • 著者名/発表者名
      浦田秀次郎・財務総合政策研究所編(荒巻健二)
    • 総ページ数
      263
    • 出版者
      勁草書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530264
  • [図書] グローバル化と日本経済(浦田秀次郎・財務総合政策研究所編)(グローバリゼーション:ベネフィットとコスト・リスク)2009

    • 著者名/発表者名
      荒巻健二
    • 出版者
      勁草書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530264
  • [雑誌論文] 「欧州債務危機」2012

    • 著者名/発表者名
      荒巻健二
    • 雑誌名

      東京大学大学院総合文化研究科国際社会科学専攻紀要『国際社会科学2011』

      巻: 第61輯 ページ: 41-85

    • NAID

      40019389477

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530359
  • [雑誌論文] 欧州債務危機2012

    • 著者名/発表者名
      荒巻健二
    • 雑誌名

      東京大学大学院総合文化研究科国際社会科学専攻紀要『国際社会科学2011』

      巻: 第61輯

    • NAID

      40019389477

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530359
  • [雑誌論文] 米国の金融危機-信用バブルの崩壊と金融セクターの使命-2009

    • 著者名/発表者名
      荒巻健二
    • 雑誌名

      「ACADEMIA」((社)全国日本学士会) No.116

      ページ: 21-30

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530264
  • [雑誌論文] 資本取引自由化と国際資本フロー-韓国、タイ、インドネシアのケース-2009

    • 著者名/発表者名
      荒巻健二
    • 雑誌名

      フィナンシャル・レビュー 93号

      ページ: 121-183

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530264
  • [雑誌論文] 資本取引自由化と国際資本フロー-韓国、タイ、インドネシアのケース-2009

    • 著者名/発表者名
      荒巻健二
    • 雑誌名

      財務省財務総合政策研究所『フィナンシャル・ジビュー』(印刷中(掲載確定)) 93

      ページ: 121-183

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530264
  • [雑誌論文] 米国の金融危機-信用バブルの崩壊と金融セクターの使命-2009

    • 著者名/発表者名
      荒巻健二
    • 雑誌名

      ACADEMIA 116巻

      ページ: 21-30

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530264
  • [雑誌論文] Sequencing of Capital Account Liberalization : Japan's Experiences and Their Implications to China2006

    • 著者名/発表者名
      Kenji Aramaki
    • 雑誌名

      Public Policy Review Vol.2

      ページ: 56-56

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530236
  • [学会発表] Quest for Unconventional Tools for the Effective Management and Resolution of International Financial Crises2015

    • 著者名/発表者名
      Kenji Aramaki
    • 学会等名
      Department of Economics, School of Oriental and African Studies, University of London
    • 発表場所
      School of Oriental and African Studies, University of London, London UK
    • 年月日
      2015-06-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530359
  • [学会発表] From the Asian crisis to the European Sovereign Debt Crisis2012

    • 著者名/発表者名
      Aramaki, Kenji
    • 学会等名
      Seminar at the School of Oriental and African Studies, Univeristy of London
    • 発表場所
      London, UK
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530359
  • [学会発表] Implication of the capital flow-driven crises for the international financial architecture-Country experiences in the Asian Crisis2010

    • 著者名/発表者名
      荒巻健二
    • 学会等名
      G20 Expert Group-Financial Safety Nets
    • 発表場所
      Secretariatに送付
    • 年月日
      2010-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530264
  • [学会発表] Volatility of International Capital Flows and Challenges for Emerging Market Economies2010

    • 著者名/発表者名
      Aramaki, Kenji
    • 学会等名
      G20 and the Global Legislative Strategy, KLRI 20^<th> Anniversary International Conference, pp83-118
    • 発表場所
      Seoul, Korea
    • 年月日
      2010-07-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530264
  • [学会発表] Volatility of International Capital Flows and Challenges for Emerging Market Economies2010

    • 著者名/発表者名
      荒巻健二
    • 学会等名
      Korea Legislative Research Institute (KLRI) 20^<th> Anniversary International Conference
    • 発表場所
      Seoul, Korea
    • 年月日
      2010-07-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530264
  • [学会発表] Global Financial Crisis-Japan's Experiences in the 1990s and Challenges for the Global Regulatory Reform2009

    • 著者名/発表者名
      Aramaki, Kenji
    • 学会等名
      48^<th> Annual Session of the Asian-African Legal Consultative Organization
    • 発表場所
      Putrajaya, Malaysia
    • 年月日
      2009-08-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530264
  • [学会発表] グローバル・インバランス、信用バブル、危機後の世界2009

    • 著者名/発表者名
      荒巻健二
    • 学会等名
      日台フォーラム 2009 東京会議
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2009-09-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530264
  • [学会発表] Global Financial Crisis-Japan's Experiences in the 1990s and Challenges for the Global Regulatory Reform-2009

    • 著者名/発表者名
      荒巻健二
    • 学会等名
      48^<th> Annual Session of the Asian-African Legal Consultative Organization
    • 発表場所
      Putrajaya, Malaysia
    • 年月日
      2009-08-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530264
  • [学会発表] グローバル・インバランス、信用バブル、危機後の世界2009

    • 著者名/発表者名
      荒巻健二
    • 学会等名
      日台フォーラム(亞太和平研究基金會・世界平和研究所編著 (pp55-73)(39-54))
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2009-09-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530264
  • [学会発表] Capital account liberalization and control of its risk (tentative)

    • 著者名/発表者名
      Kenji Aramaki
    • 学会等名
      Workshop jointly held by People's Bank of China and Boston University
    • 発表場所
      Beijing, People's Republic of China
    • 年月日
      2015-08-24 – 2015-08-25
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530359
  • [学会発表] Capital account liberalization: Japan’s experience and its implications to China

    • 著者名/発表者名
      Kenji Aramaki
    • 学会等名
      Workshop“Capital Account Liberalization in China: Learning Lessons” hosted by the Department of International Relations, Boston University
    • 発表場所
      Boston大学(アメリカ、ボストン)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530359

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi