• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

柿崎 景子  KAKIZAKI Keiko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90297143
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2002年度 – 2003年度: 帝京大学, 医学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者以外
耳鼻咽喉科学
キーワード
研究代表者以外
IL-5 / patulous eustachian tube / ecalectin / ntractable / viscous effusion / eosinophilic otitis media / eosinophilic sinusitis / EG2 / RANTES / 好酸球遊走因子 … もっと見る / 副鼻腔炎 / 中耳炎 / 好酸球 / 耳管開放症 / エカレクチン / 難治性 / 粘稠性分泌物 / 好酸球性中耳炎 / 好酸球性副鼻腔炎 隠す
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (4件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  上気道粘膜における好酸球性炎症の病態とその治療

    • 研究代表者
      飯野 ゆき子
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      耳鼻咽喉科学
    • 研究機関
      帝京大学

すべて 2004 2003

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] 再発を繰り返した中耳腺腫症例2004

    • 著者名/発表者名
      白居芳幸, 柿崎景子, 飯野ゆき子, 小寺一興
    • 雑誌名

      日耳鼻 107

      ページ: 756-759

    • NAID

      10013516950

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14571635
  • [雑誌論文] Acoustic trauma : temporal bone study.2003

    • 著者名/発表者名
      Kakizaki K, Iino Y, Nakamoto Y, Murakami Y
    • 雑誌名

      Otol Neurotol 24

      ページ: 965-967

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14571635
  • [雑誌論文] Acoustic trauma : temporal bone study2003

    • 著者名/発表者名
      Kakizaki K, Iino Y, et al.
    • 雑誌名

      Otol Neurotol 24

      ページ: 965-967

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14571635
  • [雑誌論文] 小児中耳真珠腫症における鼓室形成術後の再含気化について2003

    • 著者名/発表者名
      柿崎景子, 佐々木祐佳子, 飯野ゆき子, 小寺一興
    • 雑誌名

      Otol Jpn 13

      ページ: 204-208

    • NAID

      10026920743

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14571635
  • 1.  飯野 ゆき子 (30108534)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 2.  片野 宏明 (70297141)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  瀬端 宏
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi